これが売れてる【その他】
楽天市場 > 食品 > 調味料 > ハーブ > その他



1
パッションフラワー トケイソウ passion flower 時計草

パッションフラワー トケイソウ passion flower 時計草

原産国:フランス 原材料:パッションフラワー 形態:袋入り 賞味期限:300日 保存方法:直射日光・高温多湿を避け、冷暗所にて密閉保存下さい。
開封後はどうぞお早めにご使用下さい。




【価格】447  (2025/04/20 09:19:50 現在)
送料別

アメ横大津屋スパイス・豆の専門店

2
コリアンダーパウダー 粉末 粉 アメ横 大津屋 コリアンダー ハーブティー ポプリ 種 coriander シラントロ ダニヤ 香菜 パクチー コエンドロ

コリアンダーパウダー 粉末 粉 アメ横 大津屋 コリアンダー ハーブティー ポプリ 種 coriander シラントロ ダニヤ 香菜 パクチー コエンドロ

原産国:モロッコ 原材料:コリアンダーシード 形態:袋入り 賞味期限:300日 保存方法:直射日光・高温多湿を避け、冷暗所にて密閉保存下さい。
開封後はどうぞお早めにご使用下さい。
栄養成分100gあたり エネルギーKcal 409 水分 9.5 たんぱく質 14.5 脂質 16.0 灰分 7.0 炭水化物 53.0 コリアンダー (Coriander 日本名:コスイジツ コエンドロ) セリ科の一年草 原産地:南ヨーロッパ・地中海沿岸 生産地:モロッコ・ハンガリー・アルゼンチン・マレーシア・インド・中国・その他 葉(コリアンダーリーフ)を利用する場合は発芽後30日?40日ぐらいで収穫を行います。
アジア・中東等で利用され。
悪臭とも呼べる独特の匂いがあるものの、癖になる人もまた多いスパイスです。
種子(コリアンダーシード)を利用する場合・・・(略)
続きを見る。

は、種子の色が緑から黄褐色に変わるころに収穫し、 それを畑に積み上げ数日間熟成させ、乾燥させます。
乾燥を完全に行い、長く置くことで香りが良くなります。
漢方では種子は健胃・駆風として用います。
乾燥させた種子には独特の臭みはなく、変わりに甘い柑橘系に似た風味をもちます。
ほかのスパイスに比べ風味が穏やかなため他のスパイスよりも 多く使ってもかまいません。
インド・インドネシア・スリランカ等では数多くのスパイス料理に加え、ミックススパイスの原料としても多用します。
ラテンアメリカではチリとあわせて使い、中東や北アフリカではファラフェルやフムス、クスクスのほかパンにもつかいます。
西洋ではピクルス用のスパイス、肉の燻製、イタリアのモタデラのようなソーセージなどにも使われます。
魚・鶏等料理にも合う優秀なスパイスです。
猫店長から カレーでは必須のスパイスです。
香りは穏やかで私的にカルピスの香りだとおもっています(笑 他に比べて多く使ってもバランスを壊すことがないのできにせずお使いください。
用途 魚・肉料理・ソース・多種多様の料理に シャンサイ・コウサイ・香菜・パクチー・こりあんだー・コリアンダーシードパウダー・コリアンダーリーフ コリアンダー葉 スパイス 香辛料



【価格】302  (2025/04/20 09:19:50 現在)
送料別

アメ横大津屋スパイス・豆の専門店

3
ポップコーン トウモロコシ アメ横 大津屋 popcorn とうもろこし 種 ポップ コーン

ポップコーン トウモロコシ アメ横 大津屋 popcorn とうもろこし 種 ポップ コーン

原産国:アメリカ産 原材料:ポップコーン(トウモロコシの種・遺伝子組み換えではありません) 形態:袋入り 賞味期限:300日 保存方法:直射日光・高温多湿を避け、冷暗所にて密閉保存下さい。
開封後はどうぞお早めにご使用下さい。
ポップコーンを作ることができます。
【電子レンジで作る場合】 耐熱容器にポップコーンの種をティースプーン3〜4杯分入れます。
お好みで塩などを1ふりして、耐熱容器の上からラップを2重に ふんわりかぶせます。
500wの電子レンジで約5〜6分チンすればあっという間にポップコーンの出来上がり! 種の量と電子レンジのパワーによっては出来具 合が変わります。
【フライパンで作る場合】 薄く油を敷いて、ポップコーンの種を敷き詰める。
(フライパンの大きさにもよるけどあまりたくさんやるとあふれちゃので注・・・(略)
続きを見る。

意!) お好みで塩などをひとふりし、フライパンに蓋をして中火にかける。
1つ 目がはじけだしたらフライパンをガスコンロから少し離して蓋を押さえながら振る。
どちらの方法でもできたてポップコーンは熱々でとっても美味しいです♪ ほんの少しの種で本当にたくさんできるので超お得ですよ!! ゆきち壱万さんのレビューを掲載させていただいております。
猫店長はバターをガラムマサラを使用し、ちょっとスパイシーなポップコーンを作たりしております。
ブラックペッパー・チリなどもかなり合います。
お好みで変りダネに挑戦してみてはいかがですか?



【価格】262  (2025/04/20 09:19:50 現在)
送料別

アメ横大津屋スパイス・豆の専門店

4
カルダモン パウダー 粉末 粉 業務用 ハーブ ティー ポプリ 種 cardamon cardamom 小荳蒄 小豆蒄 ショウズク かるだもん

カルダモン パウダー 粉末 粉 業務用 ハーブ ティー ポプリ 種 cardamon cardamom 小荳蒄 小豆蒄 ショウズク かるだもん

内容量: 原産国:ガテマラ 原材料:カルダモン 形態:袋入り 賞味期限:300日 保存方法:直射日光・高温多湿を避け、冷暗所にて密閉保存下さい。
開封後はどうぞお早めにご使用下さい。
カルダモン (Cardamon 日本名:ショウズク 草丈3mになるショウガ科の匍匐(ほふく)植物 収穫は堅い実が3/4ほど熟したころ行い、水洗い後に天日乾燥または 乾燥室で18時間?20時間乾燥させます。
実は約1.5cmの卵型または楕円で中に暗褐色の 種子(黒ゴマのような感じです)が15?20粒ほど入っています。
スパイスとしては種子よりも種子入りの莢のほうが良く使われます。
外皮(緑色の部分)にはほとんど香味がなく、 中の種子の熟度によって香味がかわります。
香りが強く、樟脳に似た芳香で、刺激性のある快い味に特徴があります。
医薬・・・(略)
続きを見る。

としては芳香性健胃、駆風剤、 アトニー性消化不良等にもちいますが漢方では用いません。
強い芳香は医療品として矯臭剤や口腔清涼剤とうに 西洋ではカルダモンには三種類あり グリーンカルダモン 一番多いものが畝のある小さな楕円形の緑色のもので 中に焦茶色の種子を含む(上記写真) ホワイトカルダモン グリーンカルダモンを漂白したもの(取り扱いはございません。
) ブラックカルダモン 茶色をしており、甲虫ににています。
(下記写真) 実際にはカルダモンとは別種で、香味ともに別物ですが、 ワイルドカルダモン・ビックカルダモン・ブラウンカルダモン と、カルダモンの名前を持つスパイスです。
(ビックカルダモンで販売しております) カレー・インド料理には必要不可欠なスパイスで、特に北部インドでは必ず加えます。
ガラム・マサラやミックススパイスの重要成分でもあり、 インドの薬味や飲み物(ラッシーやチャイ等)にもその香り高い風味を利用します。
また中東全域でも使い ヨーロッパ北部やスカンジナビアでは ケーキ・ペストリー・アルコール用の香料・ピクルス等にも 店長から 鼻が通る爽快感があるため鼻炎の猫店長は こっそりカルダモンの臭いを嗅いでおります。
(笑) ミントは葉のため鼻にくっつくのでカルダモンのほうがよろしいと思われ・・・・ 用途 インド料理・菓子・飲料・酢漬け等に かるだもん しょうずく カルダモンホール カルダモン原型 カルダモンシード  カルダモンシードパウダー グリーンカルダモンホール グリーンカルダモンパウダー  ホワイトカルダモンパウダー ホワイトカルダモン



【価格】564  (2025/04/20 09:19:50 現在)
送料別

アメ横大津屋スパイス・豆の専門店

5
タカキビ 高粱 コーリャン ソルガム 五穀 モロコシ 高黍 ロゾク 蘆粟 蜀黍 great millett 雑穀 雑穀米 たかきび 高きび

タカキビ 高粱 コーリャン ソルガム 五穀 モロコシ 高黍 ロゾク 蘆粟 蜀黍 great millett 雑穀 雑穀米 たかきび 高きび

原産国:中国 原材料:たかきび 形態:袋入り 賞味期限:300日 保存方法:直射日光・高温多湿を避け、冷暗所にて密閉保存下さい。
開封後はどうぞお早めにご使用下さい。
もろこしとも呼ばれておりアフリカやインド、中国では今でも広く食べられていて、中国名はコウリヤンと呼ばれています。
背の高いものから低いもの、色も多様で、日本で食用にされているのはもち種の赤高きびです。
高きびは、はと麦等のほかの雑穀と比べると大きめの実で硬いので、圧力鍋で炊く、水に浸けてから炊くなど工夫が必要になります。
炊き上がりはひき肉のような弾力とコクがあるので、この食感が生かされるとおいしくいただけます。
豊富なミネラルの中でも、ナトリウムと細胞内外のバランスをとるカリウムの多さが目立ちます。
またひえやあわと同様、白米に比べ食物繊維を多く含・・・(略)
続きを見る。

みます。
たかきびご飯の炊き方 1雑穀に熱湯を注ぎ、ふたをして30分?1時間置いてお 2白米をボールに入れて水で洗い、ざるにあけて水気を切る。
3炊飯器に1と水気を切った2を入れ、3合の目盛り十大さじ  2の水と塩を加える。
4炊けたら蒸らし、しゃもじで上下を返すようにさっくり混ぜる。
※固めのごはんが好きな人は、白米にそのまま雑穀を入れてもよい。
おいしさのヒント 塩風昧ごはん 雑穀米3合分に少し多めの自然塩小さじ11/2を加えて炊いてみましょう。
塩に含まれるうまみが、雑穀の風味をより一層引き出して、おかずいらずのスナック感覚のおいしいごはんになります。
材料 白米 3合 雑穀 大さじ2 塩   小さじ1弱



【価格】551  (2025/04/20 09:19:50 現在)
送料別

アメ横大津屋スパイス・豆の専門店

 
6
ジャスミン フラワー jasmine 耶悉茗 茉莉花茶 茉莉花

ジャスミン フラワー jasmine 耶悉茗 茉莉花茶 茉莉花

原産国:中国 原材料:ジャスミンフラワー 消費未期限:300日 手選別を行っておりませんので夾雑物が混入していることがあります 保存方法:直射日光、高温多湿を避け、冷暗所に保存してください。
ジャスミンフラワーは、モクレン科ソケイ属の植物であるジャスミンの花を乾燥させたものです。
芳醇な香りと上品な味わいで、古くから愛されているハーブです。




【価格】432  (2025/04/20 09:19:50 現在)
送料別

アメ横大津屋スパイス・豆の専門店

7
リンデン リンデンフラワー ライム linden セイヨウボダイジュ セイヨウシナノキ

リンデン リンデンフラワー ライム linden セイヨウボダイジュ セイヨウシナノキ

原産国:ウクライナ 原材料:リンデン 形態:袋入り 賞味期限:300日 保存方法:直射日光・高温多湿を避け、冷暗所にて密閉保存下さい。
開封後はどうぞお早めにご使用下さい。
リンデン (linden ボダイジュ・ライムフラワー) シナノキ科の落葉高木 原産地:ヨーロッパ 産地:ウクライナ産 部位:花・葉 初夏に黄緑色の小さな花を無数に咲かせるリンデンは、原産地のヨーロッパでは街路樹として親しまれています。
花と、苞を使うリンデンのお茶は、少し甘みのある上品な香りで、すっきりとしたあと味で消化促進の効果があるため、食事の後のお茶として、飲まれてきました。
このハーブティーには神経を鎮める作用もあり、不眠症に効果があります。
ヨーロッパでは、子どもが興奮状態で大人のいうことを聞かないときなどに飲ませる習慣があるそうです。
花に含・・・(略)
続きを見る。

まれているビオフラボノイドという成分が血圧を下げ、動脈硬化、心筋梗塞などの予防にも役立ちます。
神経質な人や、怒りっぽい人におすすめのお茶です。
また、すぐれた発汗作用があるので、カゼやインフルエンザの初期症状を楽にしてくれる働きもします。
花からとれるハチミツは良質な貴重品で、リキュールやドリンク剤、入浴剤など、幅広い用途で使われます。
リンデンはシナノキ科の高木で、セイヨウシナノキとも呼ばれます。
和名はセイヨウボダイジュですが、東洋の菩提樹とは別の品種です。
  リンデンはドイツ語、英語ではライム。
リンデンもライムも、シナノキの樹皮の裏側にあるリネン状の繊維のことを意味しており、この繊維はかつて漁網にも使われていました。




【価格】780  (2025/04/20 09:19:50 現在)
送料別

アメ横大津屋スパイス・豆の専門店

8
クミンパウダー 粉末 粉 アメ横 大津屋 業務用 クミン ハーブ ティー ポプリ 種 くみん ジーラ jeera cumin 馬芹 ばきん まきん うまぜり ウマゼリ

クミンパウダー 粉末 粉 アメ横 大津屋 業務用 クミン ハーブ ティー ポプリ 種 くみん ジーラ jeera cumin 馬芹 ばきん まきん うまぜり ウマゼリ

原産国:インド 原材料:クミンシード 形態:袋入り 賞味期限:300日 保存方法:直射日光・高温多湿を避け、冷暗所にて密閉保存下さい。
開封後はどうぞお早めにご使用下さい。
クミンシード (Cumin Seed 日本名:マキン・バキン・ウマゼリ) セリ科の一年草 原産地:エジプト・トルキスタン 生産地:インド・モロッコ・エジプト・中国・その他 コリアンダーと同じセリ科に属し、料理ではコリアンダーと組み合わせて使うことが多いスパイスです。
柔らかい茎から多くの枝を分枝し、白または桃色の小さな花をつけます。
結実したあとは長さ5?7mm、直径1?1.5mmで種子状の黄褐色の果実をつけ、収穫は枯れ始めてから行い、天日乾燥後脱穀して種子を得ます こうして取れた種子は独特の強い芳香と若干の辛味及び苦味を持っています。
クミンはもっとも古くから栽・・・(略)
続きを見る。

培されているハーブで4000年前まではミイラを作るときに マジョラムやアニスと一緒に使われていた記録があり、聖書にも引用されています。
15世紀ごろのイギリスではリュウマチ・通風・神経痛などに効果があるとされ、インド医学でも 伝統的に興奮剤・駆風剤・健胃薬として用いられています。
インドでは塩味料理のミックススパイスやカレー・シーズニングには大抵使われています。
インドネシアの羊肉のグレ、タイやマレーシアの魚や鶏のカレー等に、 中東や北アフリカでは魚料理、煮込み、クスクス、モロカン・ビーン・ポットの風味付けに使われています。
更にメキシコではチリ・コーン・カーン(チリコンカ)に必ず加えられており、 ポルトガルではソーセージに、ドイツではセミハードタイプのチーズ、ライデンなど世界の食卓で使われています。
店長から 非常にスパイシーなスパイス。
カレーを一段と香りの強いものにしたいのであればクミンを足すのが一番早いと思うくらい強い香りをもっています。
国によってスパイスの使い方は変わってきますが、クミンの入っていないカレーは殆どないといえるほど重要なスパイスです。
用途 カレー・肉料理・魚料理等に クミン粉・クミン粉末・クミン種・クミン種子 あす楽は宅配便のみの配送になります。




【価格】472  (2025/04/20 09:19:50 現在)
送料別

アメ横大津屋スパイス・豆の専門店

9
ローズヒップ アメ横 大津屋 業務用 スパイス ドライ ハーブ ティー ポプリ rose hip ろーずひっぷ rosa canina 野ばら アメ横大津屋

ローズヒップ アメ横 大津屋 業務用 スパイス ドライ ハーブ ティー ポプリ rose hip ろーずひっぷ rosa canina 野ばら アメ横大津屋

原産国:チリ 原材料:ローズヒップ 形態:袋入り 賞味期限:300日 保存方法:直射日光・高温多湿を避け、冷暗所にて密閉保存下さい。
開封後はどうぞお早めにご使用下さい。
ローズヒップ (ROSE HIP) 落葉低木 部位:実 ローズヒップは、ローズの花が咲いた後につく実のことです。
ローズヒップのお茶にはスイートブライヤー、ハマナスなども用いられますが、 最も一般的なのはドッグローズと呼ばれる品種です。
  ドッグローズは、古くから薬効の高いことが知られていました。
ローマ時代には狂犬病にも効くとされたことから、ラテン語で「犬のバラ」を意味する名前がつけられ、英語でもドッグローズと呼ばれるようになりました。
ローズヒップには多くのビタミンやミネラルが含まれていますが、なんといっても注目すべきはビタミンCの含有量です。
続きを見る。

> レモンの20倍といわれ、「ビタミンCの爆弾」という過激な呼ばれ方もします。
ローズヒップのお茶はフルーティーで甘い香りがし、口に含んでも特別に酸っぱいわけではなく、ちょうど飲みやすいくらいの酸味です。
ホールの場合はエキスが出にくいので、熱湯を注ぐ前に奥をスプーンでつぶしておくと、エキスの出がよくなり、風味も引き立ちます。
ゆっくりと5分以上かけて濃くいれるのがおすすめです。
豊富なビタミンCに加えて有機酸が含まれているので、ローズヒップのお茶はさまざまな効き目があります。
まず、美肌効果、乾燥肌や敏感肌の改善に役立ちます。
次にアルコールやタバコに対する免疫力も高めるので、愛煙家で肌荒れが気になる人はぜひ試してみてください。
そしてビタミンA、B群、Eも豊富なので滋養強壮効果が高く、妊産婦の栄養補給にも活用されます。
また、利尿作用や便通をよくする慟きもあり、代謝を促進するので、ダイエットティーとしての効果も期待できます。




【価格】540  (2025/04/20 09:19:50 現在)
送料別

アメ横大津屋スパイス・豆の専門店

10
ベルベイヌ レモンバーベナ 500g ベルベイヌ レモンバーベナ belbene lemon verbena ベルベーヌ ハーブ コウスイボク 香水木 ボウシュウボク 防臭木

ベルベイヌ レモンバーベナ 500g ベルベイヌ レモンバーベナ belbene lemon verbena ベルベーヌ ハーブ コウスイボク 香水木 ボウシュウボク 防臭木

内容量:500g 原産国:パラグアイ 原材料:ベルベイヌ 形態:袋入り 賞味期限:300日 保存方法:直射日光・高温多湿を避け、冷暗所にて密閉保存下さい。
開封後はどうぞお早めにご使用下さい。
レモンバーベナ (lemon verbena ベルベイヌ) クマツヅラ科の落葉低木 原産地:モロッコ・南アメリカ 産地:アルバニア産 部位:葉 レモンバーベナは、南アメリカなどに分布している落葉低木です。
夏に枝先に小さな白っぽい花を咲かせます。
黄緑色の細長い葉から強い香りを放ち、日本ではコウスイボクとも呼ばれます。
やや緑がかった黄色のレモンバーベナのお茶は、レモンに似た香りで、酸味の中にかすかな甘みがあります。
レモン系のハーブティーの中では風味がまろやかなので、初めての方にも向きます。
レモンバーベナをベースにほかのレ・・・(略)
続きを見る。

モン系のハーブなどを加えるのもポピュラーな飲み方です。
リンデン・ローズレッドなどとの組み合わせも人気があります。
レモンバーベナのお茶は鎮静効果があるので神経の緊張しているときやイライラするときに効果的です。
うつ症状や不眠症をやわらげる慟きもあります。
体を温め、気管支や鼻の炎症をしずめるので、カゼのひきはじめにもおすすめです。
ヨーロッパでは人気が高く、特にフランスの女性に愛飲されているといわれます。
ドライハープをそのままいれると香りがあまり強くありませんが、軽くもんでからハープティーにすると、レモンの香りがただよいます。
胃を刺激するので長期間にわたって多量に飲むのは避けるようお願いいたします。




【価格】2,722  (2025/04/20 09:19:50 現在)
送料別

アメ横大津屋スパイス・豆の専門店

11
ブラック ペッパー ホール 原形 アメ横 大津屋 業務用 ハーブ ティー ポプリ 種 コショウ 胡椒 黒胡椒 pepper こしょう ぶらっくぺっぱー ブラックペッパー

ブラック ペッパー ホール 原形 アメ横 大津屋 業務用 ハーブ ティー ポプリ 種 コショウ 胡椒 黒胡椒 pepper こしょう ぶらっくぺっぱー ブラックペッパー

原産国:インド 原材料:ブラックペッパー 形態:袋入り 賞味期限:300日 保存方法:直射日光・高温多湿を避け、冷暗所にて密閉保存下さい。
開封後はどうぞお早めにご使用下さい こしょう(胡椒) コショウ科のつる性草本 原産地:インド南西マラバル(マラバー)沿岸 主産地:マレーシア、ブラジル、スリランカ、インドネシア、インド、フィリピン、タイ、コロンビア、ニューギニア 全世界で広く愛用されているスパイス。
熱帯の匍匐(ほふく)性の蔓を持つコショウ科の植物で、インド南部、東南アジアが原産地であり、現在はブラジル、インド東部・西部インドネシア、マレーシアなどの熱帯地域で栽培されています。
蔓の高さは3.6mくらいになり、細長い房に20?30個の実をつけ、果実は熟すと縁から赤みがかかった黄色に変わります。
熱帯原産ですが、辛いスパイスとして知られた最古・・・(略)
続きを見る。

のものであり、紀元前10世紀のインドの医字書や、やや遅れて古代ローマの記録にもすでにペパーに関する記述があります。
中国には漢の時代にシルクロードを経て西方から伝来し、胡(西域、外国を意味する)の椒(さんしょうのように刺激的)すなわち胡椒と名づけられ、これがそのまま和名になりました。
日本には正倉院文書に記載されているので、奈良時代初期には渡来していたと考えられています。
スパイスとしては果実を利用します。
白胡椒(ホワイトペパー)・黒胡椒(ブラックペパー)・緑胡椒(グリーンペパー)などありますが、これは別の品種ではなく、同じ果実ですが収穫後の処理の仕方が違うものになります。
ブラックは実の色が黄ばみはしめたころの未熟実を摘み取り、数日間堆積してから天日乾燥したもので、乾燥後は外皮の色が暗褐色から黒褐色になります。
ホワイトは、実が赤褐色または黒く完熟するまで待ってから摘み取り、水に浸して発酵させて、柔らかくなったら外皮をはがして天日乾燥させたもので、外皮を除くので乳白色に仕上がります。
グリーンは生の未熟果を急凍乾燥させたもので、さわやかな風味と刺激があります。
胡椒はさわやかな芳香と強い辛味をもつスパイスですが、この辛味成分はピペリンとその異性体であるシャビシンで、この含有量の多少によって辛味の強さが決まります。
白と黒を比べると、白のほうがマイルドで上品といわれ、香味成分は外皮に多く含まれている為、外皮をつけたままの黒のほうが外皮を除いた白よりも香味感が強くなります。
官能テストでは黒は白の4倍も香味を強く感じ、また辛味感も香味成分との相乗効果によって強く感じます。
一般的にペパーは、甘いフレーバーをもつ食品を除き、ほとんどすべての料理に適合するといわれます。
肉、スープ、魚、ピクルスなどに黒こしょうを粒のまま用いると、スパイシーな芳香と辛味感が味わえます。
また強烈な辛味とさわやかな芳香を味わう肉料理には、黒こしょうのあらびきや粉末を用いるのがよいと云われています。
粉末も広くミックス・スパイスに使い、粒はマリネの液、スープ・ストック、クールブイヨンにしばしば加えることがあり、フランスに古くからある有名なソース・ポワブラッドは粉末を多量に加え、鴨やノロ鹿やコショウ風味ステーキに添えます。
緑コショウは魚や鶏のソースに使われています。
粗挽きや砕いたものは加工肉の重要な調味料で、ドイツのサラミやクリーム状のチーズには外側に粗挽きコショウをまぶしたものがあります。
変わったところではケーキ、プディング、パイ用のミックス・スパイスや、プディングの具に加えたりもすることも。
フランスのヌーベル・キュイジーヌにはイチゴやパイナップルの上にごく少量を挽いて香りをつける料理もあり、ホワイトソースやポタージュなど談い色の料理には、マイルドな香りで辛味感も弱い白こしょうを用います。
フランスにおけるペパーの消費量は、圧倒的に白こしょうのほうが多く、アメリカでは9対1の割合で黒こしょうのほうが多そうです。
日本を含めて世界的に黒こしょうの香味のよさが再認識され、消費比率は年々黒こしょうが多くなりつつあるそうです。
個人的にチーズとも相性がよく、ブラックペッパーを振りかけたチーズは病みつきです。
昔は興奮剤、駆風剤、消化薬、下痢止め、コレラ、関節炎などの治療薬として用いられましたが、近年は辛味性健胃薬として利用されています。
漢方でも発汗、駆風、健胃薬として胃弱、消化不良、反胃吐食、下痢、腹痛などの症状に内服、またはヘソの上に膏薬として外用されることがあります。
なお、ペパーには二つの類似品があります。
クベバ(ヒッチョウカ) アジアの熱帯各地に自生し、インド、スリランカで栽培。
果実を利用し、外観はペパーによく似ていますがほとんど辛味がないか、あっても弱いです。
ペパーの増量剤として使用されることもあります。
残念ながら取り扱いはございません。
ヒハツ 別名「インド長胡椒」ロングペッパー 果実が長く穂状に密につき、この穂状のまま乾燥させます。
インド、スリランカ、フィリピンなどで栽培されています。
通常の胡椒よりも強い辛味があります、現地ではカレーパウダーに使用したりします。
胡椒の類似植物である長こしょうは、現在では通常のペパーより品質評価が低い(あまり流通されていないのも原因かもしれませんが)が、古代ギリシア・ローマ時代には逆にはるかに高価で取り引きされていたそうです。
紀元1世紀のローマの記録によると、1ポンド当たりの値段は白胡椒7ディナール、黒胡椒4ディナール。
対して長胡椒は15ディナールで、当時の貨幣価値から考えるときわめて高価なものでした。
熱帯でしか育たないペパーはその後も長い間ヨーロッパでは貴重品であり、さまざまなエピソードが伝えられています。
戦利品としてペパーを持ち帰り兵士に褒美として分け与えたとか、結婚の持参金、あるいは税金の支払いも、貨幣よりも希少価値のあるペパーが珍重されたといいます。




【価格】405  (2025/04/20 09:19:50 現在)
送料別

アメ横大津屋スパイス・豆の専門店

12
クミン シード 原形 アメ横 大津屋 ハーブ ティー ポプリ クミンシード 種 くみん ジーラ jeera cumin 馬芹 ばきん まきん うまぜり

クミン シード 原形 アメ横 大津屋 ハーブ ティー ポプリ クミンシード 種 くみん ジーラ jeera cumin 馬芹 ばきん まきん うまぜり

原産国:インド 原材料:クミンシード 形態:袋入り 賞味期限:300日 保存方法:直射日光・高温多湿を避け、冷暗所にて密閉保存下さい。
開封後はどうぞお早めにご使用下さい。
クミンシード (Cumin Seed 日本名:マキン・バキン・ウマゼリ) セリ科の一年草 原産地:エジプト・トルキスタン 生産地:インド・モロッコ・エジプト・中国・その他 コリアンダーと同じセリ科に属し、料理ではコリアンダーと組み合わせて使うことが多いスパイスです。
柔らかい茎から多くの枝を分枝し、白または桃色の小さな花をつけます。
結実したあとは長さ5?7mm、直径1?1.5mmで種子状の黄褐色の果実をつけ、収穫は枯れ始めてから行い、天日乾燥後脱穀して種子を得ます こうして取れた種子は独特の強い芳香と若干の辛味及び苦味を持っています。
クミンはもっとも古くから栽・・・(略)
続きを見る。

培されているハーブで4000年前まではミイラを作るときに マジョラムやアニスと一緒に使われていた記録があり、聖書にも引用されています。
15世紀ごろのイギリスではリュウマチ・通風・神経痛などに効果があるとされ、インド医学でも 伝統的に興奮剤・駆風剤・健胃薬として用いられています。
インドでは塩味料理のミックススパイスやカレー・シーズニングには大抵使われています。
インドネシアの羊肉のグレ、タイやマレーシアの魚や鶏のカレー等に、 中東や北アフリカでは魚料理、煮込み、クスクス、モロカン・ビーン・ポットの風味付けに使われています。
更にメキシコではチリ・コーン・カーン(チリコンカ)に必ず加えられており、 ポルトガルではソーセージに、ドイツではセミハードタイプのチーズ、ライデンなど世界の食卓で使われています。
店長から 非常にスパイシーなスパイス。
カレーを一段と香りの強いものにしたいのであればクミンを足すのが一番早いと思うくらい強い香りをもっています。
国によってスパイスの使い方は変わってきますが、クミンの入っていないカレーは殆どないといえるほど重要なスパイスです。
用途 カレー・肉料理・魚料理等に クミン粉・クミン粉末・クミン種・クミン種子 あす楽は宅配便のみの配送になります。




【価格】335  (2025/04/20 09:19:50 現在)
送料別

アメ横大津屋スパイス・豆の専門店

13
カスリメティー パウダー 粉末 リーフ カリスメティ アメ横 大津屋 スパイス ハーブ 業務用 カスリ フェヌグリーク fenugreek ころは methi メティー メッチ

カスリメティー パウダー 粉末 リーフ カリスメティ アメ横 大津屋 スパイス ハーブ 業務用 カスリ フェヌグリーク fenugreek ころは methi メティー メッチ

内容量:100g 原材料:フェネグリークリーフコロハ・ダナメティー) 形態:袋入り 賞味期限:300日 保存方法:直射日光・高温多湿を避け、冷暗所にて密閉保存下さい。
開封後はどうぞお早めにご使用下さい。
フェネグリーク (Fenugreek ダナメティー・メティー・メティーシード・日本名:南蛮大根・コロハ) 産地:インド 30?60cmになるマメ科植物(ころは) 春先に種子を蒔くと、3?4ヶ月で完熟します。
花も豆の莢もエンドウマメに似ています。
完熟したら根ごと引き抜き、乾燥脱穀し、莢から種子を取り出し、選別し再度乾燥します。
莢一個には見かけも手触りも小石のような黄褐色の種子が10?20粒はいっています。
砕くと焦げた砂糖とメープルの様な苦味が感じられ、セロリの様な甘い芳香も感じられます。
種子を軽く炒ってか・・・(略)
続きを見る。

ら粉末にすると甘いカラメルの様な匂いも強くなります。
苦い甘みがあり、きつめなので控えめに使用します。
漢方では滋養・粘滑健胃・駆風剤として使用されています。
一番使用されるのはインド料理で、カレーパウダー等の大量生産のものや家庭で作るものにも使用します。
パンチブロン等ミックススパイスにも使用します。
野菜カレーや豆カレーのようにスパイシーな料理に広く使われます。
その他、ピクルス・チャツネ・ハルア(インド・ギリシャ・その他中東諸国で作られるお菓子)等にも使われています。
店長から 非常にカレーらしいカレーの匂いを感じさせてくれるスパイスです。
スターターとしてホールを使用するのもよいですし、パウダーを入れて香りを整えるのにも良いと思います。
ほとんどのカレーパウダーに使用され、OHTSUYAカレーパウダーにも入っています。
用途 カレー全般(特に野菜・豆カレーに)・ピクルス・チャツネ・ハルア等に



【価格】733  (2025/04/20 09:19:50 現在)
送料別

アメ横大津屋スパイス・豆の専門店

14
マリーゴールド ペタル 1kg カレンデュ marigold キンセンカ ポットマリーゴールド アメ横大津屋

マリーゴールド ペタル 1kg カレンデュ marigold キンセンカ ポットマリーゴールド アメ横大津屋

内容量:1000g 原産国:エジプト 原材料:マリーゴールドペタル 形態:袋入り 賞味期限:300日 保存方法:直射日光・高温多湿を避け、冷暗所にて密閉保存下さい。
開封後はどうぞお早めにご使用下さい。
マリーゴールド (marigold セイヨウキンカセイ) キク科の一年草 原産地:エジプト・南ヨーロッパ 生産地: 産地:エジプト産 部位:花・花弁 マリーゴールドは中東やヨーロッパに多い花ですが、日本のキンセンカと同じ仲間です。
どんな土壌でも育つ花なので野山でも見かけることが多く、 花が咲いている期間が長いところから、「何カ月も通して」といった意味になる ラテン語の「カレンデュラ」が属名になっていて、この名前で呼ばれることも多いようです。
若葉が食用になり、花は薬用のほか、料理にも使われました。
サフランの代用品として米料理などの・・・(略)
続きを見る。

色づけに使ったり、生のままでサラダやピラフに添えたり、 あざやかなオレンジ色が、料理のアクセントに マリーゴールドのお茶は花を使います。
輝くような美しい黄金色で、少し苦みがありますが、香りはおだやかです。
解熱・発汗作用が強く、カゼのひきはじめで熱があるときに飲むと効果的です。
胆汁の分泌を促進する成分も含まれているので、肝臓の慟きも助けてくれます。
帯状庖疹などの発疹性の皮膚病の症状を緩和する効果もあります。
マリーゴールドが古くから重用されてきたのは、傷に塗る外用薬としてです。
やけどや傷口にマリーゴールドのエッセンシャル・オイルを塗ると、 痛みをやわらげ、傷の回復も早めることで知られています。
マリーゴールドのお茶も、外用薬として使うと肌の炎症を抑えるので、やけどや傷だけでなく、 日やけしたときなどのスキンケアに効果的です。
薬用のポット・マリーゴールドは、園芸用のフレンチ・マリーゴールドより花が大きく、 ハーブティーにして飲むのも薬用のポット・マリーゴールドのほうです。




【価格】8,208  (2025/04/20 09:19:50 現在)
送料別

アメ横大津屋スパイス・豆の専門店

15
カイエンペッパー パウダー 唐辛子 粉末 カエンペッパー とうがらし トウガラシ チリ カエン ペッパー chili pepper カイエン

カイエンペッパー パウダー 唐辛子 粉末 カエンペッパー とうがらし トウガラシ チリ カエン ペッパー chili pepper カイエン

原産国:中国 原材料:唐辛子 形態:袋入り 賞味期限:300日 保存方法:直射日光・高温多湿を避け、冷暗所にて密閉保存下さい。
開封後はどうぞお早めにご使用下さい。
栄養成分100gあたり エネルギーKcal 286g 水分 12.5g たんぱく質 14.8g 脂質 7.8g 灰分 5.0g 炭水化物 59.9g 糖質18.5g 食物繊維 41.4g ナトリウム7mg 食塩相当量0.02g 飽和脂肪酸1.26 g 唐辛子 ナス科トウガラシ属 部位:実 原産地はラテンアメリカで、ナス科トウガラシ属の植物であり、舌が焼けるようなチリ(唐辛子)は歴史の古いスパイスで、その栽培は1万年前に遡ります。
品質や変種を細かく分類することは不可能に近いですが(メキシコだけでも100種以上あるといわれる)、唐辛子の品種には共通の性質があります。
概して熱帯、亜熱・・・(略)
続きを見る。

帯に生育し、草丈は20cm〜1.8mになるという点、スパイスとして使う果実は、どの品種も滑らかでつやのある引き締まった皮をもち、内部空洞に無数の種子を保護しているという点です。
共通の特徴はこれだけで、形、大きさ、色、辛味の強さは品種によって様々です。
大きさは5mmから30cmまで、形は丸いもの、角ばったもの、偏平なもの、長いもの、細いもの、先細りのもの、尻尾のついたもの、肩のばったものと多種多様です。
色も多彩で、鮮やかな緑の未燕巣が、種類によって赤、黄、薄紫、茶、黒、クリーム色へと熟していきます。
イギリスの市場や青果店に多いのは、7.5〜10cmの赤や縁の先細りのものです。
辛味も、比較的穏やかなものから焼けるように辛いものまで数段階に分けられます。
ごく普通には(もちろん例外はありますが)、小型で細く色が濃いものほど辛味がきつい傾向があります。
生の未熟の唐辛子の方が然した唐辛子より一般には辛くありません。
また熟したものでは生の方が乾燥したものより辛くありません。
唐辛子はラテンアメリカ、インドネシア、東南アジア、中国、日本、インド、中東、アフリカ全域で欠くことのできない重要な食材といえます。
生から乾燥品までどれも簡単に入手でき、生で未熟のもの、熟したホールタイプ、乾燥品のホールタイプ、粉末、チリ・パウダーなど選択の幅はとても広いです。
粉末の中で最もよく知られているのがカイエンヌ・ペッパーとパプリカでこの2つは唐辛子の中でも特別な位置にあります。
これらと違ってチリ・ペッパーというのは特に決まった配合のない何種類かの粉末唐辛子を混ぜたものです。
またチリ・パウダーというのは、多くは乾燥品の唐辛子を挽いて、塩、ニンニク、クミン、オレガノ、乾燥ハーブ類を混合したものです。
ホールの唐辛子を漬け込んだチリ・ソースも多種あり、タバスコがその例です。
唐辛子に不慣れな人は、唐辛子を試食したり調理したりする際には、用心の上にも用心を重ねて下さい。
調理中は手袋をはめ、辛いタイプの唐辛子にさわった手で口や目をさわったりはしないこと。
唐辛子の種子は果肉以上に刺激があるので、手に水泡など作らないよう取り除いた方がよいでしょう。
熱帯の多くの地方では、ヨーロッパのコショウと同じくらい頻繁に使います。
使用量は多く、使用範囲も広く、産地では辛味料理のほとんどに使い、唐辛子を用いた料理が毎日1〜2品は登場します。
唐辛子はミックス・スパイスの材料として欠くことができないだけでなく、かけるソースとつけるソースのどちらにも基本材料として登場します。
例えば中国の海鮮醤(ホイシン・ソース)、チュニジアのハリッサ、カリビアのホット・ペッパー・ソース、ラテンアメリカのサルサ・クルーダなどがあります。
他にもピクルスやチャツネ、インドネシアのサンバルのような強烈な辛さの料理にも使います。
肉や魚などの主菜の風味づけに、単独でもほかのスパイスと混ぜ合わせても用います。
チリ・コン・カーンは唐辛子料理の中では世界で最もよく知られている好例と言えるでしょう。
ラテンアメリカの多くの肉や卵料理は唐辛子で味つけし、魚介料理にも使うことがあります。
またカリビア料理(トリニダッドのペッパー・ポート・シチューやジャマイカのペッパー・ポート・スープやアメリカ南部のクレオール料理にも重要な役割を果しています。
さらにアフリカや中東の多くの地方であらゆるタイプの辛味料理に登場し、インドでは肉料理用のショウガやニンニクのペーストに加えます。
唐辛子を料理に入れる習慣はインドネシアやその他の東南アジアにも見られ、香辛料を多く使うことで知られる四川料理では炒めもの、辛味ソース、漬物に効果を発揮しています。




【価格】369  (2025/04/20 09:19:50 現在)
送料別

アメ横大津屋スパイス・豆の専門店

16
マルベリー リーフ 桑の葉 mulberry 桑茶 クワの葉 スパイス ドライ ハーブ ティー ポプリ

マルベリー リーフ 桑の葉 mulberry 桑茶 クワの葉 スパイス ドライ ハーブ ティー ポプリ

内容量:100g 原産国:中国 原材料:桑 形態:袋入り 賞味期限:300日 保存方法:直射日光・高温多湿を避け、冷暗所にて密閉保存下さい。
開封後はどうぞお早めにご使用下さい。
マルベリーリーフ 別名:「桑」 クワ科クワ属の落葉性の高木で大きいものは15mにも達しますが、一般的にみられるものは数メートル程度のものです。
マルベリーとは余り聞き馴染みがないかも知れませんがクワ科クワ属に分類される通り桑の木を指し、ベリーとついているのはこの言葉が実を指すだけでなく植物全体を示す呼称でもあるためです。
中国北部から朝鮮半島が原産地といわれ日本には3世紀頃に養蚕の為に蚕と一緒に伝来しました。
実はキイチゴのような形で熟すと赤黒くなり、甘くておいしいので食用になるほか、実をお酒につけて桑酒としても利用されます。
養蚕に欠かせない蚕の・・・(略)
続きを見る。

餌として知られている桑の葉ですが、中国では古くより生薬として知られており桑の葉は桑葉(ソウヨウ)と呼ばれ、陰干ししたものは神仙茶と呼ばれていました。
マルベリーの葉には栄養価が豊富な食材でカルシウム、鉄分、カロテンを豊富に含み、亜鉛やマグネシウムといったミネラルやビタミンCやB群などのビタミン類を広く含んでいます。
食物繊維、タンパク質、アミノ酸類も含まれており、青汁などの健康食品にも利用されているほどです。
マルベリーリーフにはGABAというアミノ酸の一種が含まれていることが分かっており、このGABAを摂取することで神経の過度の興奮を抑えリラックス効果をもたらすのではないか考えられています。
ストレス社会とも呼ばれる現代社会、イライラしたときや心が疲れた時に暖かなマルベリーリーフのハーブティーはいかがでしょうか。
他にも糖質の吸収抑制効果、便秘予防・腸内環境改善、抗酸化作用と様々な薬効が期待できる現代人の味方ともいえるハーブです。
加えてマルベリーリーフのハーブティーは癖がなくて飲みやすく、シングルだけでなく緑茶や他のハーブとのブレンドを考えて楽しんでみるのもお勧めです。
ブラックマルベリーの葉には血糖値の上昇を抑える作用がありますので糖尿病の方や持病のある方は利用の際、かかりつけの医師にご相談下さい。




【価格】335  (2025/04/20 09:19:50 現在)
送料別

アメ横大津屋スパイス・豆の専門店

17
ドライ カシューナッツ ブロークン アメ横 大津屋 ベトナム産 生 業務用 ドライ ナッツ ドライフルーツ 製菓材料 cashew カシュー

ドライ カシューナッツ ブロークン アメ横 大津屋 ベトナム産 生 業務用 ドライ ナッツ ドライフルーツ 製菓材料 cashew カシュー

原材料:カシューナッツ 形態:袋入り 賞味期限:90日 保存方法:直射日光・高温多湿を避け、冷暗所にて密閉保存下さい。
開封後はどうぞお早めにご使用下さい。
ウルシ科ナルカルディム属に属し、原産国はブラジルですが、 現在インドが世界最大の生産、輸出国になっています。
1950年頃ポルトガル人によって持ち込まれ、インド南部のケララ州で最初の栽培が行われました。
インドでは非常に古くからナッツ類を崇めており、他のナッツ同様薬餌的効果のあるカシューナッツはすぐに広まりました。
現在では70万ヘクタールの土地で年間40万トン以上のカシューナッツが栽培されています。
11月から一月にかけて花を咲かせ2ヶ月ほどで果実が熟します。
果実は甘み、酸味、苦味のある果汁を含み、林檎のような芳香を持ちカシューアップルと呼ばれます。続きを見る。

/> その先端にぶら下がっている固い殻に入っているのがカシューナッツです。
生カシューナッツホールw320 インド産カシューナッツのホールです。
W320とはポンド(453g)当り300?320粒含まれ 粒先の大きいサイズを集めたものになります。
生ですので多種な料理に! 製菓に、またご自分でローストナッツをおつくりになることも可能です。
非常に濃厚で甘みがあります。
生カシューナッツ・ブロークン インド産カシューナッツブロークンです。
名前の通り割れや粉砕されたもののみになります。
フードミキサー等に水とカシューナッツを入れペーストにしたものを カレーのとろみやコク出し等に主に使われます。
カシューナッツの甘みがカレーを惹き立てます! インドレストラン必須アイテムのひとつです! 味に物足りない!と思われる方、隠し味にどうぞ!! ロースト・カシューナッツ カシューナッツの甘みと塩味が絶妙 おつまみナッツとして最適な塩つきカシューナッツ ビールと一緒に食べ始めると止まらないヤメラレナイって猫店長だけ? 素焼きカシューナッツ 油を使わずに素焼きにてカシューナッツを焙煎いたしました。
カシューナッツの甘みをそのまま堪能してください。




【価格】540  (2025/04/20 09:19:50 現在)
送料別

アメ横大津屋スパイス・豆の専門店

18
ジンジャー ミンス カット アメ横 大津屋 業務用 ジンジャー ハーブティー ハーブ ショウガ 生姜 ginger

ジンジャー ミンス カット アメ横 大津屋 業務用 ジンジャー ハーブティー ハーブ ショウガ 生姜 ginger

原産国:中国 原材料:生姜(しょうが) 形態:袋入り 賞味期限:300日 保存方法:直射日光・高温多湿を避け、冷暗所にて密閉保存下さい。
開封後はどうぞお早めにご使用下さい。
ジンジャー (Ginger 日本名:生姜・クレノハジカミ) ショウガ科の多年草 甘い清清しい芳香とさわやかな辛味感が特徴のスパイスです。
芳香性健胃薬、漢方では健胃薬、鎮嘔薬として水毒による症状を治すのに用いられ、 咳・めまい・腹痛・下痢等の治療薬にも含まれます。
ジンジャーは東洋と西洋でさまざまな形でスパイスとして重要な役割を果たしています。
同じショウガ科に属するほかのスパイスと同様、料理に使われるのはこぶ状の根茎です。
生と乾燥品では料理における効果が大きく違い、アジア料理では乾燥品を生の代用にはしません。
用途の多いスパイスですが、特・・・(略)
続きを見る。

定の地域の決まったタイプを決まった料理に使うことが多く、西洋では甘味料理に、東洋では塩味料理に使います。
パンやプディングのスパイスとしてパウダーは昔から重要で、ジンジャープティング、ジンジャーケーキ・ジンジャーナッツ・ジィンジャースナックジンジャーブレッド等に使われています。
飲料ではジンジャーエールが有名ですが日本でも生姜湯が昔から親しまれており、インドではチャイなどにも使用されています。
用途 製パン・製菓・肉・魚料理・飲み物等に



【価格】414  (2025/04/20 09:19:50 現在)
送料別

アメ横大津屋スパイス・豆の専門店

19
スモークパプリカ パウダー スモーク パプリカ 粉末 アメ横 大津屋 Paprika bell pepper 甘唐辛子 ぱぷりか パプリカパウダー

スモークパプリカ パウダー スモーク パプリカ 粉末 アメ横 大津屋 Paprika bell pepper 甘唐辛子 ぱぷりか パプリカパウダー

原産国:ペルー・スペイン 原材料:パプリカ 形態:袋入り 賞味期限:300日 保存方法:直射日光・高温多湿を避け、冷暗所にて密閉保存下さい。
開封後はどうぞお早めにご使用下さい。
パプリカ(Paprika 日本名:甘唐辛子・アマトウガラシ) ナス科の多年生草 スパイスとして使われるパプリカの形状は基本的にレッドペッパーと同じです。
辛味がまったく無いか、若干ある程度のものを乾燥し種子を除いて粉末化したものをパプリカとして利用します。
収穫期は夏季から完熟期の秋季にかけ行い、10月の下旬までの熱い乾燥した日に行います。
香味より色調にウェイトをおき、香味が弱くわずかに蜂蜜に似た甘い芳香があります。
新鮮なものほどビタミンC(アスコルビン酸)が多く含まれ、柑橘類の果実と比較した場合、同じ量ではパプリカのほうがビタミンCの含有量が・・・(略)
続きを見る。

多く、ビタミンCの他、プロビタミンAや抗微生物作用を有するカプシジン(Capsidin)が含まれています。
レンガ色のパプリカは西洋の、特にスペインとハンガリー代表的なスパイスです。
カイエンヌ・ペッパーと同様、数種類の唐辛子を細かく挽いて作ります。
甘ロで穏やかなパプリカには熟した果肉を使い、ヤヤ刺激のあるパプリカには種子も加えます。
パプリカ用の唐辛子は広くスペインで作られ、東ヨーロッパ、アメリカにもみられます。
スペインとハンガリーでは、品質と辛味によって何種かを生産しています。
イギリスではそのうち辛さの一番穏やかなものがよく知られ、売られています。
これにはかすかに甘い香りがあり、刺激はほとんどありません。
辛さの一番強いものはカイエンヌ・ペッパーと同じくらいです。
パプリカはいずれも食物をきれいな赤褐色に着色する性質があり、料理に色合いを付けるのによく用いられます。
カイエンヌ・ペッパーやその他の唐辛子類と同じく光源により変質しやすいので保存するときは暗所に保存するのがお勧めです。
ハンガリーでは、グーラッシュなどの肉のシチューや魚、鶏料理から、野菜、チーズ、サワークリームや一料理に至るまで、多数の塩味料理の香りつけに使用します。
魚貝類とよく合うので、サルスエラなど魚介料理には伝統的に加えます。
色合いのスパイスとしてカレーでは赤みのあるカレーに用いられます。
スパイス ハーブ 卸 業務用 ハーブティー パウダー 原型 ホール 粉末 調味料 香辛料



【価格】362  (2025/04/20 09:19:50 現在)
送料別

アメ横大津屋スパイス・豆の専門店

20
インド産バスマティライス 香米 インド米

インド産バスマティライス 香米 インド米

原産国:インド 原材料:香米   形態:袋入り 賞味期限:300日 保存方法:直射日光・高温多湿を避け、冷暗所にて密閉保存下さい。
開封後はどうぞお早めにご使用下さい。
バスマティライス バスマティは長粒種の稲の品種の一つで、その名前は香りの女王を意味するヒンディー語に由来し、その由来通り非常に繊細で優れた芳香で有名です。
日本では精米してすぐのモノを新米として最もよいとされますが、バスマティの場合は精米して数年の熟成期間を置いたものが含まれる水分が少なくなり調理しやすくなるため最もよいとされています。
非常に細長い品種で、粘り気が少なくカレーやピラフに適しています。
日本の米のように一晩水につけると米が割れてしまいますので、お米に対して水が1対1の水加減で、米を研いだ後すぐに炊くことをお勧めいたします。

<・・・(略)
続きを見る。

br/>


【価格】702  (2025/04/20 09:19:50 現在)
送料別

アメ横大津屋スパイス・豆の専門店

21
有機JAS認定♪レモンマートルスパイスカット♪(50g, 400g)オーストラリアの貴重なブッシュフード♪オーガニック&無農薬♪柑橘系の癒しのハーブ♪ブッシュフード♪【送料無料】

有機JAS認定♪レモンマートルスパイスカット♪(50g, 400g)オーストラリアの貴重なブッシュフード♪オーガニック&無農薬♪柑橘系の癒しのハーブ♪ブッシュフード♪【送料無料】

商品情報名称有機レモンマートル葉原材料名有機レモンマートル葉内容量50g400g保存方法直射日光、高温多湿を避けて保存して下さい。
加工者札幌市豊平区月寒西1条3丁目3-13株式会社クルッティ有機JAS認定♪レモンマートルスパイスカット♪(50g, 400g)オーストラリアの貴重なブッシュフード♪オーガニック&無農薬♪柑橘系の癒しのハーブ♪ブッシュフード♪【送料無料】 契約農園から直輸入♪ レモンよりレモンの香りの爽やかなハーブ♪抗酸化作用が高いメディカルハーブ♪ レモンよりレモンの香りのオーガニックハーブ。
柑橘系の香りのハーブですが、酸味はありません。
オーストラリアではメディカルハーブとして登録させています。
5



【価格】1,186  (2025/04/20 09:19:50 現在)
送料別

マロンヒル

22
アッサム ctc ctc製法 チャイ 紅茶 ティー 茶assam tea ミルクティー スパイス アメ横 大津屋

アッサム ctc ctc製法 チャイ 紅茶 ティー 茶assam tea ミルクティー スパイス アメ横 大津屋

原産国:インド アッサム 原材料:茶葉 形態:袋入り 賞味期限:300日 保存方法:直射日光・高温多湿を避け、冷暗所にて密閉保存下さい。
開封後はどうぞお早めにご使用下さい。
CTC製法 紅茶の製法にはオーソドックス製法のほかに、CTC製法があります。
これはCTC機という加工機を使って、1〜2センチの細かい粒状の茶菓をつくる製法です。
CTCとは「押しつぶす(crush)、引きちぎる(tear)丸める(curl)」の頭文字をつなげたもので、この名称どおりに葉を加工してゆきます。
回転する2本のローラーに萎凋させた茶葉を巻き込みます。
そして葉を押しつぶして切断し、丸い形に整え、オーソドックス製法同様、発酵、乾燥させます。
また、ローターバンという加工機を使うローターバン製法もあります。
この製法では茶葉・・・(略)
続きを見る。

を圧搾し、CTC機よりも絹かく切断します。
濃厚な飲みごたえのアッサム アッサムは、紅茶大国といわれる紅茶の栽培が盛んなインドにおいて、産出されている紅茶の約半分を占めるほどです。
クセが少なく、濃厚な風味と香りの良さ、そして深みのある赤い水色が特徴で、紅茶を代表する銘柄として世界中で広く愛飲されています。
濃厚なおいしさは、ストレートでももちろんですが、ミルクを加えても紅茶の風味が落ちないのが特徴です。
アッサムを硬水でいれるとパンチのある渋味がやわらぐこともあり、硬水でミルクティーが主流だったイギリスで最初にアッサムが人気となりました。
アッサムは風味が濃厚なので、タンニンやカフェインが多くクリームダウンを起こしやすいため、アイスティーには向きません。
しかし、成分が抽出しやすく、ティーバッグやほかの茶葉とのブレンド用の紅茶として使用されています。
アッサムのチャイの作り方 アッサムCTC ティースプーン 3杯 牛乳 カップ 1 水 カップ 1 砂糖 ティースプーン 2杯 カルダモンホール 2粒 シナモンホール 2かけら クローブホール 1粒 ブラックペッパー 2〜3粒 ジンジャースライス 1欠片 1.牛乳と水を鍋に入れ、強火にかける。
2.ふつふつとしてきたら、紅茶とスパイスを入れる。
(加熱しすぎると紅茶の風味が飛ぶので適度に) テーマサラを使用の場合もここで使用 スパイスは好みで(カルダモン・シナモンが基本なのでクローブ・ジンジャーなど不要な場合は使わなくても問題なし) 3.弱火で1分間ほど煮込む。
4.砂糖を加えて茶こしで漉す。




【価格】886  (2025/04/20 09:19:50 現在)
送料別

アメ横大津屋スパイス・豆の専門店

23
スターアニスパウダー 粉 粉末 アメ横 大津屋 業務用 スターアニス パウダー ハーブティー ハーブ staranise はっかく ハッカク 八角

スターアニスパウダー 粉 粉末 アメ横 大津屋 業務用 スターアニス パウダー ハーブティー ハーブ staranise はっかく ハッカク 八角

原産国:中国 原材料:スターアニス 形態:袋入り 賞味期限:300日 保存方法:直射日光・高温多湿を避け、冷暗所にて密閉保存下さい。
開封後はどうぞお早めにご使用下さい。
スターアニス (Star anise :はっかく(八角)、だいういきょう(大茴香)) モクレン科の常緑樹 部位:果実 原産地:中国西南部地方(江西省) 生産地:中国、ベトナム、インド、インドシナ 産地:中国 中国を原産とするモクレン科の高木の果実をスパイスとして利用しています。
この木は中国とベトナムの国境地域に自生し、中国の広西チワン族自治区、江西・広東・福建省、北ベトナム、インド南部、インドシナなどで栽培されています。
スパイスとして利用する果実は、花の中央に6?8個、輪生状に並んだ心皮からなります。
各心皮は1つの種子を含み、熟すと心皮が赤褐色を呈し、堅くなり・・・(略)
続きを見る。

ます。
8個の袋果が星状に配置されているところから「八角」と呼ばれ、またアニスによく似た甘い芳香があり、星の形をしていることからスターアニスの名前で呼ばれています。
スターアニスは東洋では昔から、宗数的な香料として用いられ、現在でも線香や抹香の原料に使われています。
日本へも古くから渡来し、戦国時代の武士は出陣のとき、かぶとの中にこの香を焚き籠めたといわれています。
ヨーロッパヘの渡来は16世紀末、イギリスの船乗りによってもたらされました。
アニスやフェネルによく似た甘い芳香が特徴的です。
スターアニスはモクレン料の高本の実、アニスやフェンネルはセリ料の草本で植物的にはまったく異なりますが、香りの主成分としてアネトールという物質を共に含有しているのでお互いによく似た香りがします。
3種のなかではスターアニスの含有量が最も多く、上質のものだと精油中に90?95%ものアネトールを含みます。
このためほかの2種よりも香気が強いのですが、若干の苦みと渋みを含んでしまいます。
中国料理、とくに豚肉と鴨の料理には重要なスパイスで、チャン・フー(芳香豚)シャン・スー・ヤー(鴨の汁煮)などがその代表的な料理です。
肉類の臭みをとる効果はありませんが、ロースト臭をとるのに役立つので、香りづけの目的で使われます。
ほかにソース、カレーパウダーなどにも使われ中国のブレンドスパイスである五香粉(ウーシャンフェン)やアブサン酒の構成要素にもなっています。
フェンネルやアニスの代用品として洋風料理やお菓子にも使えますが、この場合はパウダーを用い、使用量を3分の1以下にすると良いでしょう。
中国では明の時代の1590年、李時珍の『本草綱目』に記載され、芳香住健胃、鎮痛剤、駆風剤、腹部膨満、嘔吐などの症状に効果があるとされていました。
漢方では思仙散に配合されています。
現在でも健胃やかぜ薬に広く配合され、また浴湯料として人気があります。
最近までインフルエンザ薬の原材料としても使用されていたそうです。
コーヒーに少し加えて飲むのも一味変わった風味が楽しめます。
ハッカク・八角粉末・スターアニスホール・スターアニスパウダー スパイス・ハーブ・卸・業務用・ハーブティー・パウダー・原型・ホール・粉末



【価格】2,993  (2025/04/20 09:19:50 現在)
送料別

アメ横大津屋スパイス・豆の専門店

24
キャラウェイ シード 100g 原形 アメ横 大津屋 業務用 ハーブ ティー ポプリ 種 ホール caraway ヒメウイキョウ 姫茴香 きゃらうぇい キャラウエイ

キャラウェイ シード 100g 原形 アメ横 大津屋 業務用 ハーブ ティー ポプリ 種 ホール caraway ヒメウイキョウ 姫茴香 きゃらうぇい キャラウエイ

原産国:オランダ 原材料:キャラウェイシード 形態:袋入り 賞味期限:300日 保存方法:直射日光・高温多湿を避け、冷暗所にて密閉保存下さい。
開封後はどうぞお早めにご使用下さい。
キャラウェイ 別名「ヒメウイキョウ」 セリ料の一年草キャラウェイ(ヒメウイキョウ)でフェンネルやディルに非常に近く形状も似ています。
成長すると45?60cmになり、ヨーロッパの一部、地中海南部、アメリカ合衆国など温帯で見られます。
種子は小さな茶色の楕円形で畝があり 香りは非常に強く、味には温かみのある辛さを備えています。
甘辛両方の料理に使われ、ドイツやオーストリアは群を抜く消費国ですが、 その他のヨーロッパ北部の諸国、東欧の一部、スカンジナビアでもよく用いられます。
ライ麦パンやプンパーニッケル(粗製のライ麦パン)には大抵使われており、ドイ・・・(略)
続きを見る。

ツやオーストリアのシード・ケーキ(種子入りケーキ)、ダンプリング米、チーズ、パスタ料理、スープ、グーラッシュに使われます。
またコールスローやサワークラウトのようなサラダや野菜料理にも加えられます。
その他、キュンメルやシュナップスなど、北ヨーロパの酒類製造にも使われるなど、キャラウェイは多種多様な用途で利用されているスパイスです。




【価格】352  (2025/04/20 09:19:50 現在)
送料別

アメ横大津屋スパイス・豆の専門店

25
リコリス アメ横 大津屋 スパイス ハーブ 甘草 カンゾウ トウホクカンゾウ 東北甘草 ウラルカンゾウ ウラル甘草

リコリス アメ横 大津屋 スパイス ハーブ 甘草 カンゾウ トウホクカンゾウ 東北甘草 ウラルカンゾウ ウラル甘草

原産国:中国 原材料:リコリス 形態:袋入り 賞味期限:300日 保存方法:直射日光・高温多湿を避け、冷暗所にて密閉保存下さい。
開封後はどうぞお早めにご使用下さい。
リコリス(カンゾウ) マメ科の多年草 部位:根 リコリスは、紀元前500年ごろから薬として用いられてきた薬効の高いハープです。
和名はカンゾウで、漢字で甘草と書いたほうがわかりやすいかもしれません。
甘草は、ほかの生薬のバランスを整えるために、多くの漢方薬に配合されます。
甘草という中国名が示すように、非常に甘みが強いのが特徴です。
根に多量に含まれるグリチルリチンは、砂糖の約50倍の甘さがあり、甘味料の材料として用いられます。
リコリスのお茶もかなり甘みが強いので、ブレンドティーにするのが一般的な飲み方です。
ほとんどのハープと組み合わせ・・・(略)
続きを見る。

られ、苦みやクセが強いハープとブレンドするとずっと飲みやすくなります。
甘みは強くても低カロリーなので、ハチミツのかわりに使うとダイエット効果があります。
リコリスの根に含まれるグリチルリチンには、副腎皮質ホルモンをはじめとする各種ホルモンの分泌を促進する働きがあるので、抗炎症、抗ウイルス、抗アレルギーなどの作用があります。
気管支炎の症状をやわらげるので、喉に痛みがあり、痰やせきなどの不快な症状があるときにおすすめです。
胃潰瘍、膀胱炎などの疾患にも効きます。
体の免疫力を高めるので、さまざまな病気を予防する効果も期待できます。
ただし、高血圧の人は服用を避けてください。
リコリスは、ダイエット甘味料としても高い価値があります。
リコリスの甘みを生かしたリキュールも人気があり、カクテルなどに使われます。




【価格】454  (2025/04/20 09:19:50 現在)
送料別

アメ横大津屋スパイス・豆の専門店

26
クローブホール 原形

クローブホール 原形

原産国:スリランカ産 原材料:クローブ 形態:袋入り 賞味期限:300日 保存方法:直射日光・高温多湿を避け、冷暗所にて密閉保存下さい。
開封後はどうぞお早めにご使用下さい。
クローブ フトモモ科の常緑樹 原産地:モッロッカ諸島(インドネシア) 生産地:モッロカ諸島、マレーシア、南アメリカ、西インド諸島、その他 董がピンク色になり、長さが2cmくらいになったころにこの董を収穫し4?5日天日乾燥させます。
このとき、董の色は乾燥すると褐色に変化します。
別名“百里香(遠く離れていても香気が感じられるとの意味を持ちます)”とも言われるほどで、非常に香気が強いことが特徴です。
強い刺激臭がありますが、甘いバニラの様な香味を持っており、この香味の主な成分はオイゲノールとアセチルオイゲノールという物質です。
和漢薬では急性腸カタル・腹・・・(略)
続きを見る。

痛等に広く使用されます。
熱帯近くの海岸に生育する常緑樹(丁子)の場合、樹高は13.5mにもなります。
現地では香りが高く、海風にのって数マイル先にもその香りが伝わるという話があるほど。
スパイスとしてのクローブは花の菅の部分で、緑から薄紅に変わった時に摘まれます。
乾燥すると焦茶色になり、小さな釘の形になります。
インドネシアのスパイス・アイランドと呼ばれるモルッカ諸島では不可欠のスパイスですが、西インド諸島、ザンジバル、東アフリカの沿岸、マレーシア、インドネシアと多くの地域で栽培されています。
独特の甘味と刺激があるのでほかのスパイスと区別しやすいですが ほかの材料の風味を損わないよう使いすぎに注意する必要があります。
シナモンと同様、甘辛両方の料理に使い、多くのミックス・スパイスに用いられます。
ヨーロッパではスープ・ストックやスープには2個使い、 ブーケ・ガルニとして用いる場合には1個で十分に匂いがひき立ちます。
伝統的なイギリス料理ではブレッド・ソースの香りづけに1?2個使うほか、ハニー・ローストのハムに刺したりもします。
リンゴのパイやクランブルにもよく合い、マルド・ワインやリキュールにも使われます。
クローブ・クローブス・クローブスパウダー・クローブ原型・クローブス原型



【価格】432  (2025/04/20 09:19:50 現在)
送料別

アメ横大津屋スパイス・豆の専門店

27
フェネグリーク パウダー 粉末 アメ横 大津屋 スパイス ハーブ 業務用 フェヌグリーク fenugreek フェネグリーク ころは methi メティー メッチ フェンネグリーク メティ

フェネグリーク パウダー 粉末 アメ横 大津屋 スパイス ハーブ 業務用 フェヌグリーク fenugreek フェネグリーク ころは methi メティー メッチ フェンネグリーク メティ

原材料:フェネグリークシード(コロハ・ダナメティー) 形態:袋入り 賞味期限:300日 保存方法:直射日光・高温多湿を避け、冷暗所にて密閉保存下さい。
開封後はどうぞお早めにご使用下さい。
フェネグリーク (Fenugreek ダナメティー・メティー・メティーシード・日本名:南蛮大根・コロハ) 産地:インド 30?60cmになるマメ科植物(ころは) 春先に種子を蒔くと、3?4ヶ月で完熟します。
花も豆の莢もエンドウマメに似ています。
完熟したら根ごと引き抜き、乾燥脱穀し、莢から種子を取り出し、選別し再度乾燥します。
莢一個には見かけも手触りも小石のような黄褐色の種子が10?20粒はいっています。
砕くと焦げた砂糖とメープルの様な苦味が感じられ、セロリの様な甘い芳香も感じられます。
種子を軽く炒ってから粉末にすると甘・・・(略)
続きを見る。

いカラメルの様な匂いも強くなります。
苦い甘みがあり、きつめなので控えめに使用します。
漢方では滋養・粘滑健胃・駆風剤として使用されています。
一番使用されるのはインド料理で、カレーパウダー等の大量生産のものや家庭で作るものにも使用します。
パンチブロン等ミックススパイスにも使用します。
野菜カレーや豆カレーのようにスパイシーな料理に広く使われます。
その他、ピクルス・チャツネ・ハルア(インド・ギリシャ・その他中東諸国で作られるお菓子)等にも使われています。
店長から 非常にカレーらしいカレーの匂いを感じさせてくれるスパイスです。
スターターとしてホールを使用するのもよいですし、パウダーを入れて香りを整えるのにも良いと思います。
ほとんどのカレーパウダーに使用され、OHTSUYAカレーパウダーにも入っています。
用途 カレー全般(特に野菜・豆カレーに)・ピクルス・チャツネ・ハルア等に



【価格】404  (2025/04/20 09:19:50 現在)
送料別

アメ横大津屋スパイス・豆の専門店

28
ハバネロパウダー habanero アメ横 大津屋 唐辛子 粉末とうがらし トウガラシ チリ chili pepper ハバネロ カプサイシン 300000 スコヴィル

ハバネロパウダー habanero アメ横 大津屋 唐辛子 粉末とうがらし トウガラシ チリ chili pepper ハバネロ カプサイシン 300000 スコヴィル

原産国:メキシコ 原材料:唐辛子 形態:袋入り 賞味期限:300日 保存方法:直射日光・高温多湿を避け、冷暗所にて密閉保存下さい。
開封後はどうぞお早めにご使用下さい。
過去にギネスブックに世界一辛い唐辛子として乗ったことがあるほど強烈な辛さを持っています。
非常に辛いので注意してご利用ください。
*子供の手の届かない場所で使用してください。
*粘膜に付着すると炎症をおこし、最悪の場合失明する場合がございますので使用には自己責任にてご使用ください。
チリ・レッドペパー・とうがらし(唐辛子)・なんばん(南蛮)・辣椒・蕃椒 ナス科の多年生草 原産地:南アメリカ 生産地:インド、メキシコ、中国、アメリカ、ほか世界各国 カプサイシンの量から:パプリカ・レッドペッパー・カイエンペッパー・カイエンペッパーホット・バーズアイ・ハバネロの順・・・(略)
続きを見る。

で辛くなります。
舌が焼けるような唐辛子は歴史の古いスパイスで、その栽培は1万年前に遡るといわれます。
南アメリカが原産地でコロンブスが西インド諸島のヒスパ二ョラ島で発見し、トマト、とうもろこし、 さつま芋などと共にスペインに持ち帰ったといわれます。
その後唐辛子は辛い料理に欠かせないスパイスとして世界中に広まり、今では厳寒地をのぞく世界中で栽培されています。
世界に伝播する過程でカイエン、チリー、パプリカなどの変種が生まれ、これらを総称してペプシカムペパーと呼びます。
品質や変種を細かく分類することは不可能に近いです。
(メキシコだけでも100種以上あるといわれるほどです) 唐辛子の品種には共通の性質があり 概して熱帯、亜熱帯に生育し、草丈は20cm〜1.8mになります。
スパイスとして使う果実は、どの品種も滑らかでつやのある引き締まった皮をもち、内部空洞に無数の種子を保護していものです。
共通の特徴はこれだけで、形、大きさ、色、辛味の強さは品種によってさまざまです。
大きさは5mmから30cmまで、形は丸いもの、角ばったもの、偏平なもの、長いもの、細いもの、先細りのもの、尻尾のついたもの、肩のばったものなどあります。
色も多種あり、鮮やかな緑の未燕巣が、種類によって赤、黄、薄紫、茶、黒、クリーム色へと熟していきます。
辛味も、比較的穏やかなものから焼けるように辛いものまで数段階に分けられています。
ごく普通には(もちろん例外はある)、小型で細く色が濃いものほど辛味がきつい傾向です。
唐辛子はラテンアメリカ、インドネシア、東南アジア、中国、日本、インド、中東、アフリカ全域で欠くことのできない重要な食材です。
日本への渡来には二つの説があり、ひとつは中国の明朝の時代に朝鮮を経て移入されたとする説。
もう一つは1542年、ポルトガル人によって持ち込まれたとの説があります。
いずれにせよ、日本人が大好きな七味唐辛子もカレーもキムチも、このスパイスなしには作れません。
唐辛子の実自体には香りはほどんどなく、いくぶん甘ずっぱさが感じられる程度です。
しかし食べると、猛烈な辛さを感じます。
この辛味感は、ほかの辛いスパイスと比較して最も刺激的で、この刺激を英語では「ホット」と表現します。
この辛味成分は主にカプサイシンによるもので、この含有量の多少によって辛さが変ります。
また、唐辛子には色素成分であるβ−カロチンも含まれるので、料理を赤く着色する作用もあります。
面白いことに、粉にして使うと粒子か細かいほど辛く感じ、料理の温度も冷たい料理より熱い料理ほど辛く感じる性質があります。
辛味成分のカプサイシンは通常の加熱では熱に強いので、煮込み料理、焼き物料理などに使っても辛さ感は変わりません。
また、唐辛子の粒子が細かければ細かいほど、味覚に刺激を与えるので辛味倍加増します。
したがって、カレー料理などの辛さを調整するときは唐辛子の量だけでなく、原形状で加えるか、微粉末状のものを使うかといった工夫が必要です。
色素成分であるβ−カロチンは油によく溶けるので、油を使った料理に用いると鮮やかな赤い色がつきます。
唐辛子の赤い色調と辛味感を最大限に利用したのが、中国料理の辣油(ラー油)であり、麻婆豆腐の赤い色も唐辛子によるものです。
逆に辛味感を抑制する方法としては、牛乳、アイスクリーム、ヨーグルトなどを食べるとよく、インドのカレー料理にラッシーというヨーグルト飲料が添えられるのもこの理由からだそうです。
熱帯の多くの地方では、ヨーロッパのコショウと同じくらい頻繁に使います。
使用量は多く、使用範囲も広く、産地では辛味料理のほとんどに使い、唐辛子を用いた料理が毎日1〜2品は登場します。
唐辛子はミックス・スパイスの材料として欠くことができないだけでなく、 かけるソースとつけるソースのどちらにも基本材料として使用します。
例えば中国の海鮮醤(ホイシン・ソース)、チュニジアのハリッサ、カリビアのホット・ペッパー・ソース、 ラテンアメリカのサルサ・クルーダなど。
ピクルスやチャツネ、インドネシアのサンバルのような強烈な辛さの料理にも使います。
肉や魚などの主菜の風味づけに、単独でもほかのスパイスと混ぜ合わせても用います。
チリ・コン・カーンは唐辛子料理の中では世界で最もよく知られている好例といえます。
ラテンアメリカの多くの肉や卵料理は唐辛子で味つけし、魚介料理にも使うことがあります。
またカリビア料理(トリニダッドのペッパー・ポート・シチューやジャマイカのペッパー・ポート・スープや アメリカ南部のクレオール冰料理にも重要な役割を果しています。
さらにアフリカや中東の多くの地方であらゆるタイプの辛味料理に登場し、インドでは肉料理用のショウガやニンニクのペーストに加えます。
唐辛子を料理に入れる習慣はインドネシアやその他の東南アジアにも見られ、 香辛料を多く使うことで知られる四川料理では炒めもの、辛味ソース、漬物に効果を発揮しています。
粉末の中で最もよく知られているのがカイエンヌ(カイエン)・ペッパーとパプリカで、 この2つは唐辛子の中でも特別の位置にあります。
これらと違ってチリ・ペッパーというのは特に決まった配合のない何種類かの粉末唐辛子を混ぜたものである。
またチリ・パウダーというのは、多くは乾燥品の唐辛子を挽いて、塩、ニンニク、クミン、オレガノ、乾燥ハーブ類を混合したものです。
ホールの唐辛子を漬け込んだチリ・ソースも多種あり、タバスコがその例です。
唐辛子の刺激は消化液の分泌を促し、食欲増進に役立ちます。
医薬としても辛味性健胃薬に使用されています。
また皮膚に塗布すれば、その刺激が局所の血行をよくするので、局所刺激剤として、 また凍傷やリューマチなどの塗布薬として用いられたりするそうです。
唐辛子を煎じた汁は殺菌力をもつといわれ一般にはその効力は微弱ですが、コレラ菌には相当強力で、造抗原性をも破壊するそうです。
世界の中でもインド、熱帯アジア、アフリカなど熱帯地方では唐辛子が広範囲に大衆化しています。
それにはちゃんと科学的な理由があって、激辛料理を食べることにより体温が高められ、同時に発汗作用が促されるため、結果的に周囲の蒸し暑い空気が相対的に涼しく感じられるからだそうです。
また辛味成分の刺激によって唾液や胃液の分泌を促し、食欲の減退を防ぎ、消化を助けるためともされています。
こんなことから、日本でも夏パテ防止やスタミナ強化に役立てています。




【価格】631  (2025/04/20 09:19:50 現在)
送料別

アメ横大津屋スパイス・豆の専門店

29
韓国産 唐辛子 粗びき コルサ 韓国 チリ コーリアン コリアン コリア koreaアメ横大津屋 トウガラシ チリ pepper 唐芥子 蕃椒

韓国産 唐辛子 粗びき コルサ 韓国 チリ コーリアン コリアン コリア koreaアメ横大津屋 トウガラシ チリ pepper 唐芥子 蕃椒

原産国:韓国 原材料:唐辛子 形態:袋入り 賞味期限:300日 保存方法:直射日光・高温多湿を避け、冷暗所にて密閉保存下さい。
開封後はどうぞお早めにご使用下さい。
チリ・レッドペパー・とうがらし(唐辛子)・なんばん(南蛮)・辣椒・蕃椒 ナス科の多年生草 原産地:南アメリカ 生産地:インド、メキシコ、中国、アメリカ、ほか世界各国 カプサイシンの量から:パプリカ・レッドペッパー・カイエンペッパー・カイエンペッパーホット・バーズアイ・ハバネロの順で辛くなります。
舌が焼けるような唐辛子は歴史の古いスパイスで、その栽培は1万年前に遡るといわれます。
南アメリカが原産地でコロンブスが西インド諸島のヒスパ二ョラ島で発見し、トマト、とうもろこし、 さつま芋などと共にスペインに持ち帰ったといわれます。
その後唐辛子は辛い料理に欠かせないスパイスとし・・・(略)
続きを見る。

て世界中に広まり、今では厳寒地をのぞく世界中で栽培されています。
世界に伝播する過程でカイエン、チリー、パプリカなどの変種が生まれ、これらを総称してペプシカムペパーと呼びます。
品質や変種を細かく分類することは不可能に近いです。
(メキシコだけでも100種以上あるといわれるほどです) 唐辛子の品種には共通の性質があり 概して熱帯、亜熱帯に生育し、草丈は20cm〜1.8mになります。
スパイスとして使う果実は、どの品種も滑らかでつやのある引き締まった皮をもち、内部空洞に無数の種子を保護していものです。
共通の特徴はこれだけで、形、大きさ、色、辛味の強さは品種によってさまざまです。
大きさは5mmから30cmまで、形は丸いもの、角ばったもの、偏平なもの、長いもの、細いもの、先細りのもの、尻尾のついたもの、肩のばったものなどあります。
色も多種あり、鮮やかな緑の未燕巣が、種類によって赤、黄、薄紫、茶、黒、クリーム色へと熟していきます。
辛味も、比較的穏やかなものから焼けるように辛いものまで数段階に分けられています。
ごく普通には(もちろん例外はある)、小型で細く色が濃いものほど辛味がきつい傾向です。
唐辛子はラテンアメリカ、インドネシア、東南アジア、中国、日本、インド、中東、アフリカ全域で欠くことのできない重要な食材です。
日本への渡来には二つの説があり、ひとつは中国の明朝の時代に朝鮮を経て移入されたとする説。
もう一つは1542年、ポルトガル人によって持ち込まれたとの説があります。
いずれにせよ、日本人が大好きな七味唐辛子もカレーもキムチも、このスパイスなしには作れません。
唐辛子の実自体には香りはほどんどなく、いくぶん甘ずっぱさが感じられる程度です。
しかし食べると、猛烈な辛さを感じます。
この辛味感は、ほかの辛いスパイスと比較して最も刺激的で、この刺激を英語では「ホット」と表現します。
この辛味成分は主にカプサイシンによるもので、この含有量の多少によって辛さが変ります。
また、唐辛子には色素成分であるβ−カロチンも含まれるので、料理を赤く着色する作用もあります。
面白いことに、粉にして使うと粒子か細かいほど辛く感じ、料理の温度も冷たい料理より熱い料理ほど辛く感じる性質があります。
辛味成分のカプサイシンは通常の加熱では熱に強いので、煮込み料理、焼き物料理などに使っても辛さ感は変わりません。
また、唐辛子の粒子が細かければ細かいほど、味覚に刺激を与えるので辛味倍加増します。
したがって、カレー料理などの辛さを調整するときは唐辛子の量だけでなく、原形状で加えるか、微粉末状のものを使うかといった工夫が必要です。
色素成分であるβ−カロチンは油によく溶けるので、油を使った料理に用いると鮮やかな赤い色がつきます。
唐辛子の赤い色調と辛味感を最大限に利用したのが、中国料理の辣油(ラー油)であり、麻婆豆腐の赤い色も唐辛子によるものです。
逆に辛味感を抑制する方法としては、牛乳、アイスクリーム、ヨーグルトなどを食べるとよく、インドのカレー料理にラッシーというヨーグルト飲料が添えられるのもこの理由からだそうです。
熱帯の多くの地方では、ヨーロッパのコショウと同じくらい頻繁に使います。
使用量は多く、使用範囲も広く、産地では辛味料理のほとんどに使い、唐辛子を用いた料理が毎日1〜2品は登場します。
唐辛子はミックス・スパイスの材料として欠くことができないだけでなく、 かけるソースとつけるソースのどちらにも基本材料として使用します。
例えば中国の海鮮醤(ホイシン・ソース)、チュニジアのハリッサ、カリビアのホット・ペッパー・ソース、 ラテンアメリカのサルサ・クルーダなど。
ピクルスやチャツネ、インドネシアのサンバルのような強烈な辛さの料理にも使います。
肉や魚などの主菜の風味づけに、単独でもほかのスパイスと混ぜ合わせても用います。
チリ・コン・カーンは唐辛子料理の中では世界で最もよく知られている好例といえます。
ラテンアメリカの多くの肉や卵料理は唐辛子で味つけし、魚介料理にも使うことがあります。
またカリビア料理(トリニダッドのペッパー・ポート・シチューやジャマイカのペッパー・ポート・スープや アメリカ南部のクレオール冰料理にも重要な役割を果しています。
さらにアフリカや中東の多くの地方であらゆるタイプの辛味料理に登場し、インドでは肉料理用のショウガやニンニクのペーストに加えます。
唐辛子を料理に入れる習慣はインドネシアやその他の東南アジアにも見られ、 香辛料を多く使うことで知られる四川料理では炒めもの、辛味ソース、漬物に効果を発揮しています。
粉末の中で最もよく知られているのがカイエンヌ(カイエン)・ペッパーとパプリカで、 この2つは唐辛子の中でも特別の位置にあります。
これらと違ってチリ・ペッパーというのは特に決まった配合のない何種類かの粉末唐辛子を混ぜたものである。
またチリ・パウダーというのは、多くは乾燥品の唐辛子を挽いて、塩、ニンニク、クミン、オレガノ、乾燥ハーブ類を混合したものです。
ホールの唐辛子を漬け込んだチリ・ソースも多種あり、タバスコがその例です。
唐辛子の刺激は消化液の分泌を促し、食欲増進に役立ちます。
医薬としても辛味性健胃薬に使用されています。
また皮膚に塗布すれば、その刺激が局所の血行をよくするので、局所刺激剤として、 また凍傷やリューマチなどの塗布薬として用いられたりするそうです。
唐辛子を煎じた汁は殺菌力をもつといわれ一般にはその効力は微弱ですが、コレラ菌には相当強力で、造抗原性をも破壊するそうです。
世界の中でもインド、熱帯アジア、アフリカなど熱帯地方では唐辛子が広範囲に大衆化しています。
それにはちゃんと科学的な理由があって、激辛料理を食べることにより体温が高められ、同時に発汗作用が促されるため、結果的に周囲の蒸し暑い空気が相対的に涼しく感じられるからだそうです。
また辛味成分の刺激によって唾液や胃液の分泌を促し、食欲の減退を防ぎ、消化を助けるためともされています。
こんなことから、日本でも夏パテ防止やスタミナ強化に役立てています。




【価格】456  (2025/04/20 09:19:50 現在)
送料別

アメ横大津屋スパイス・豆の専門店

30
ガーリック コース アメ横 大津屋 スパイス ハーブ ニンニク にんにく 蒜 大蒜 葫 忍辱 garlic

ガーリック コース アメ横 大津屋 スパイス ハーブ ニンニク にんにく 蒜 大蒜 葫 忍辱 garlic

原産国:中国 原材料:ガーリック 形態:袋入り 賞味期限:300日 保存方法:直射日光・高温多湿を避け、冷暗所にて密閉保存下さい。
開封後はどうぞお早めにご使用下さい。
ガーリック (Garlic 日本名:ニンニク 大蒜) 30cmくらいの葉をもつユリ科の多年草の塊茎です。
球根から伸びる茎の先端に薄紫または白っぽい花が咲きますが、完全に咲ききらないためガーリックは結実しません。
燐茎は肉厚の偏卵形で乾皮質の白い燐葉をかぶり、その中に小燐茎を包有しており、本スパイスはこの小燐茎を乾燥させたものです。
花は淡青色、多汁の塊茎が初夏にできます。
 また、プロバンスやイタリアでは表皮がピンク色をした味が良いとされる品種があります。
ガーリック特有の臭気は中に含まれる酵素の作用によって発現され、加熱処理を施せば酵素が働かなく・・・(略)
続きを見る。

なり、不快臭や辛味が感じられなくなります。
ガーリックの辛味成分には刺激性や駆虫性があり、健胃薬、整腸薬、呼吸器病薬、肝臓障害治療薬、利尿薬等の薬効が数多くあげられるほか、十二指腸虫、回虫、サナダムシ、ギョウチュウ等の駆除薬、伝染性胃腸疾患、動脈硬化症、高血圧症にも用いられ、強壮作用も有ります。
料理としての用途では豚肉やその他の油が多い肉料理によく合います。
ガーリックバター、ガーリックトースト、炒め物等に用途に合わせてお使い下さい。
そのほか、パスタなど非常に多種多様な料理にもちいられます。
用途 肉料理・ソース・多種多様の料理に にんにく ニンニク にんにく粉 ニンニク粉 葫 ガーリック粉 にんにくパウダー ニンニクパウダー



【価格】404  (2025/04/20 09:19:50 現在)
送料別

アメ横大津屋スパイス・豆の専門店





楽天ウェブサービスセンター
このサイトで掲載されている情報は、komatech.netの作成者により運営されています。 価格、販売可能情報は、変更される場合があります。購入時に楽天市場店舗(www.rakuten.co.jp)に表示されている価格が、その商品の販売に適用されます。
kkkkk.jp
komatech.net
楽天