これが売れてる【歴史・地理】
楽天市場 > CD・DVD > DVD > TVドキュメンタリー > 歴史・地理



1
その時歴史が動いた〜幕末編〜 DVD-BOX 全5枚

その時歴史が動いた〜幕末編〜 DVD-BOX 全5枚

【NHKスクエア 特別割引】  定価 20,900円  割引価格 10,450円 ※23年1月27日再入荷予定“歴史が動くその時”に焦点をあて、人間のドラマの中にある「生きた歴史」を伝える。
「幕末編」では江戸時代末期の混乱の最中、新しい国造りに奔走した人々の激動のドラマを描く。
【収録内容】(1)「志ある者よ 立ち上がれ」〜獄中の出会いが生んだ吉田松陰の思想〜「安政6年(1859年)4月7日/吉田松陰、草莽崛起を唱える」江戸時代末、混乱に包まれた日本。
後に松下村塾を開くことになる吉田松陰は、獄中で古い身分制度の現実に苦悩していた。
そこで彼に新しい時代の理念を見つけるきっかけになった一つの出会いがあった。
*2002年1月30日 NHK総合テレビで放送(2)「幕末・京都炎上」〜長州・久坂玄瑞、志に散る〜「元治元年(1864年)7月19日/長・・・(略)
続きを見る。

州藩、禁門の変に敗れる」京都の多くを焼き尽くした禁門の変。
きっかけを作ったのは長州の志士・久坂玄瑞であった。
攘夷論の中心であった長州藩は、宿敵・薩摩藩を中心とする連合軍を相手とする悲壮な戦いへと追い込まれて行く。
その中で散った久坂玄瑞の決断の時を描く。
*2002年10月9日 NHK総合テレビで放送(3)「奇兵隊 決起せよ!」〜高杉晋作挙兵の時〜「元治元年(1864年)12月15日/高杉晋作、長州下関で決起」反幕府勢力の中心・長州藩に一人の天才が登場する。
酒と歌を愛した武士・高杉晋作。
彼は天才的な戦術をもって圧倒的な数の敵に立ち向かう。
その奇抜な発想と大胆な行動力が日本の歴史を動かしたその瞬間を描く。
*2000年7月19日 NHK総合テレビで放送(4)「坂本龍馬 幕末の日本を動かす」〜薩長同盟成立の時〜「慶応2年(1866年)1月21日/薩長同盟成立の日」黒船来航に端を発し、徳川幕府の土台は揺れ動く。
幕府を補佐しながら攘夷を唱え、近代化を推し進めようとする薩摩藩と、幕府を倒し、朝廷の権威を復活させ尊王攘夷論を唱える長州藩。
一介の浪人であった坂本龍馬は、犬猿の両藩を「同盟」させるべく奔走する。
人の心を動かし薩長同盟の締結を成し遂げた龍馬の役割と魅力を探る。
*2000年6月7日 NHK総合テレビで放送(5)「新選組 鳥羽伏見に散る」〜旧幕府軍大敗北の真相〜「慶応4年(1868年)1月6日/鳥羽伏見の戦いで旧幕府軍敗北」幕末の京都に姿を現した剣豪の集団・新選組。
新選組は武士の面目を懸けて徳川家を助けるべく、運命の戦いに身を投じようとしていた。
幕府軍と新政府軍が次の時代の主役の座をかけて戦った鳥羽伏見の戦いの真相を描く。
*2002年4月24日 NHK総合テレビで放送*DVD5枚組*収録時間:210分/4:3/片面一層/カラー/ステレオ©2003 NHK



【価格】10,450  (2025/02/20 14:45:26 現在)
送料別

NHKスクエア キャラクター館

2
エントリーで全品ポイント10倍その時歴史が動いた〜義士武勇編〜 DVD-BOX 全5枚

エントリーで全品ポイント10倍その時歴史が動いた〜義士武勇編〜 DVD-BOX 全5枚

【NHKスクエア 特別割引】  定価 20,900円  割引価格 10,450円 ※23年1月27日再入荷予定“歴史が動くその時”に焦点をあて、人間のドラマの中にある「生きた歴史」を伝える。
「義士武勇編」では三国志の激戦や忠臣蔵などを紹介。
【収録内容】(1)「三国志英雄伝 奇跡の風、長江に吹く」〜孔明の知略・天下三分の計〜「208年12月/赤壁の戦い」現代の日本でも絶大な人気を誇る「三国志」。
ロマンあふれる英雄譚の世界を、仁義の武将・劉備と天才軍師・諸葛孔明にスポットを当て、彼らのサクセス・ストーリーと夢の終えんを描く。
2人の出会いの名場面“三顧の礼”から、三国志最大のクライマックスである大逆転劇“赤壁の戦い”。
伝説的なこれらの見せ場の実像は、はたしてどのようなものだったのか?*2005年3月9日 NHK総合テレビで放送(2)「三国志・・・(略)
続きを見る。

英雄伝 死せる孔明中国を動かす」〜千年の時をこえる教え〜「234年8月23日/三国志の天才軍師・諸葛亮(孔明)死す」古代中国ロマン「三国志」。
天才軍師・諸葛孔明の理想の政治と、夢の終えんを描く。
孔明が知略と団結力で国をまとめながらも、宿敵の打倒という悲願を果たせなかったのはなぜか。
近年、中国で発見された孔明の子孫の村「諸葛鎮」に残る、孔明のメッセージとは?孔明の最後の戦い「五丈原の戦い」を中心に、現代人が孔明から学ぶべき知恵を描く。
*2005年3月16日 NHK総合テレビで放送(3)「忠臣蔵、父と子の決断」〜赤穂浪士討ち入りの時〜「元禄15年(1702)12月14日/赤穂浪士、吉良邸討ち入り)芝居や映画でおなじみの忠臣蔵。
歴史上名高い赤穂浪士の吉良邸討ち入り事件の際に、大石内蔵助の長男で、討ち入りの時はまだ15歳の少年だった大石主税が果たした大きな役割については案外知られていない。
その大石主税が、父親とともに果たした知られざる側面に焦点をあてながら、赤穂浪士の吉良邸討ち入り事件を振り返る。
*2002年12月11日 NHK総合テレビで放送(4)「激突 武田信玄と上杉謙信」〜川中島の戦い、両雄決戦の時〜「永禄4年(1561年)9月10日/川中島で、武田信玄と上杉謙信が激突」信州の川中島で武田信玄と上杉謙信が激突した川中島の合戦。
戦国を代表する両雄の4度目の対決は、智謀と武力の限りを尽くす総力戦となった。
虚々実々の心理戦。
騎馬武者たちの肉弾戦。
戦国時代でのまれといえあれる激戦は、逆転につぐ逆転の末、意外な決着へ向かう。
*2002年11月13日 NHK総合テレビで放送(5)「この難を逃げ候こと 本懐にあらず」〜改革者・大久保利通 暗殺の悲劇〜「明治11年(1878)5月14日/大久保利通暗殺される」1878年、明治政府の中心人物の大久保利通が暗殺された。
廃藩置県をはじめ、大久保は江戸時代の体制を一新する改革を進めるが、士族たちは反発を募らせる。
しかし大久保は、古い体質を残したままの改革はできないと考えていた。
日本を生まれ変わらせるために奔走した大久保利通、その暗殺に到るまでのドラマを描く。
*2001年12月5日 NHK総合テレビで放送*DVD5枚組*収録時間:210分/4:3/片面一層/カラー/ステレオ©2003 NHK



【価格】10,450  (2025/02/20 14:45:26 現在)
送料別

NHKスクエア DVD・CD館

3
エントリーで全品ポイント10倍その時歴史が動いた〜乱世の英雄編〜 DVD-BOX 全5枚

エントリーで全品ポイント10倍その時歴史が動いた〜乱世の英雄編〜 DVD-BOX 全5枚

【NHKスクエア 特別割引】  定価 20,900円  割引価格 10,450円 ※23年1月27日再入荷予定“歴史が動くその時”に焦点をあて、人間のドラマの中にある「生きた歴史」を伝える。
これまで放送した数多くのエピソードの中から、秀作をテーマごとにまとめてラインナップした新シリーズ。
【収録内容】(1)「ミステリー大化改新」〜蘇我入鹿暗殺の実像「大化元年(645)6月12日/蘇我入鹿が暗殺され、古代史上の大改革・大化改新が始まった時」古代史上最大の大改革・大化改新。
その引き金となった蘇我入鹿暗殺事件の謎に迫る。
これまで中大兄皇子と中臣鎌足の偉業とされてきたこの事件には、真の首謀者がいた可能性が近年の研究で高まってきた。
天皇の後継者争いを繰り広げていた皇子たちや、国家権威を象徴する都造りを進めていたときの皇極天皇などだ。
「正・・・(略)
続きを見る。

義の改革」の名のもとに見過ごされていた日本書紀の記述を検証し、大化改新の知られざる真相を描く。
*2004年12月8日 NHK総合テレビで放送(2)「平清盛 早すぎた革新」〜平氏政権誕生のとき〜「治承3年(1179)11月20日/清盛、後白河法皇を鳥羽殿に幽閉、院政を停止」今から800年前、港町神戸の基礎を築いた男が平清盛だ。
傲慢な男として語り継がれる清盛。
しかしその実像は、鎌倉・室町・江戸と七百年に及ぶ武士の時代に先鞭をつけた変革者だった。
清盛は、瀬戸内海の水軍と協定を結び、航路の整備を断行。
日宋貿易などの貿易立国を目指した。
さらに、朝廷内部に次々と親族を送り込み政治の実権を握る。
しかし対峙していた源頼朝との争乱の中、熱病で死す。
*2004年1月21日 NHK総合テレビで放送(3)「武田信玄 地を拓き水を治める」〜戦国時代覇者への夢〜「元亀3年(1572)10月3日/武田信玄、京へ上るため大軍を率いて甲斐を出発する」戦国時代、関東の弱小国だった山国・甲斐をわずか一代で大国に育てあげ、京へ向かって「天下取り」を目指した武将・武田信玄。
家康も震え上がったというその強さの秘密は、信玄が若いころ情熱を傾けた治水行政と金山開発にあった。
ざん新な治水戦略、武田家秘蔵の軍資金「甲州金」、そして謎の職人集団「金山衆」とは?信玄が満を持して京へ上る瞬間を描き、金の生産と治水行政を中心に信玄の国作り戦略の秘密に迫る。
*2004年9月1日 NHK総合テレビで放送(4)「信長 執念の天下統一」〜大坂本願寺との十年戦争〜「天正8年(1580)8月2日/大坂本願寺、降伏し、大坂を退去」天下統一を目指す織田信長の最大のライバルは、実は戦国大名ではなく、大坂本願寺だった。
第11代宗主顕如は、自ら一揆の中心となり、全国の一向宗の支援を受けて信長の行く手に立ちはだかった。
元亀元年の挙兵以後、断続的な講和を結びながら、実に十年に及ぶ戦争を遂行する。
戦いのクライマックスは、大阪湾海戦。
信長はこの海戦で世界初の鉄船を投入する。
天下統一をめざす信長と大坂本願寺の十年戦争を描く。
*2002年2月27日 NHK総合テレビで放送(5)「兵法の道は人の道」〜宮本武蔵『五輪書』完成への苦闘〜「天保2年(1645)5月12日/宮本武蔵、『五輪書』を完成」巌流島での佐々木小次郎との決闘の後の宮本武蔵の足跡をたどる。
晩年にいたってようやく熊本の細川藩に仕官したが、やがて主君・細川忠利が死去すると、郊外の洞窟にこもって五輪書の執筆に没頭し、完成後すぐに没した。
剣の実力を持ちながら、それを発揮できる時代が過ぎ去っていた不運な剣豪の生涯を振り返る。
*2003年1月22日 NHK総合テレビで放送*DVD5枚組*収録時間:210分/4:3/片面一層/カラー/ステレオ©2006 NHK



【価格】10,450  (2025/02/20 14:45:26 現在)
送料別

NHKスクエア DVD・CD館

4
エントリーで全品ポイント10倍その時歴史が動いた〜時代のリーダーたち編〜 DVD-BOX 全5枚

エントリーで全品ポイント10倍その時歴史が動いた〜時代のリーダーたち編〜 DVD-BOX 全5枚

【NHKスクエア 特別割引】  定価 20,900円  割引価格 10,450円 ※23年1月27日再入荷予定“歴史が動くその時”に焦点をあて、人間のドラマの中にある「生きた歴史」を伝える。
これまで放送した数多くのエピソードの中から、秀作をテーマごとにまとめてラインナップした新シリーズ。
【収録内容】(1)「日出づる処の天子より」〜聖徳太子、理想国家建設の夢〜「推古15年(607)7月3日/倭国が2回目の遣隋使を派遣」今から1400年あまり前、西暦6世紀の末。
日本の古代国家倭国は争乱と殺りくのただ中にあった。
政治や宗教をめぐる血みどろの戦い、有力豪族により前代未聞の天皇暗殺事件…混乱する倭国に、史上空前の外圧が襲いかかる。
中国に巨大帝国・隋が出現したのである。
隋は朝鮮半島の国々を次々と傘下に収め、倭国も対応を迫られる。
続きを見る。

>古代日本に大胆な改革者として登場し、理想国家建設を夢見た聖徳太子の壮大な挑戦を描く。
*2003年5月28日 NHK総合テレビで放送(2)「天神・菅原道真 政治改革にたおれる」「昌泰4年(901)1月25日/右大臣菅原道真、政治改革にやぶれ九州・大宰府に左遷」学者として名高く、死後は“学問の神様”と称された菅原道真は、政治家としても一流だった。
平安時代、日本の財政破たんを救うために改革を志した道真が、改革の道半ばにして陰謀に倒れた、その悲劇の時を描く。
*2002年5月22日 NHK総合テレビで放送(3)「乱世を制するリーダーの条件」〜湊川の戦い 足利尊氏、苦悩の決断〜「建武3年(1336)5月25日/湊川の合戦で足利尊氏が楠木正成を破る」鎌倉幕府末期の動乱の時代。
後醍醐天皇、新田義貞、楠木正成など、さまざまな人たちが歴史の舞台に立つが、その中から新時代のリーダーとして幕府を開いたのが足利尊氏であった。
この時代、武士が最も欲したのは土地の権益を守ることであったが、尊氏はそのような武士たちの期待に応えて政権を打ち立てたのである。
武士のための新しい政権を築く第1歩となった湊川の合戦での尊氏の勝利の瞬間を描く。
*2003年2月12日 NHK総合テレビで放送(4)「上杉鷹山 ふたたびの財政改革」「寛政3年(1791)3月/上杉鷹山、2度目の藩政改革に乗り出す」瀕死の財政を合理化で奇跡的に立ち直らせた成功者として名高い米沢藩主・上杉鷹山。
鷹山直筆の手紙を通じて、藩政改革に悩む鷹山の姿を紹介しながら、一度は改革に挫折した鷹山が、ふたたびの財政改革を成し遂げるまでを描く。
*2001年9月5日 NHK総合テレビで放送(5)「板垣死すとも、自由は死せず」〜日本に国会を誕生させた普及の名言〜「明治15年(1882)4月6日/板垣退助が「板垣死すとも、自由は死せず」の言葉を発する」明治時代の幕開け。
「富国強兵」「文明開化」をスローガンに急激な近代化を推し進めていた。
しかしその陰で、時代に変化に取り残された民衆は明治政府に反発。
各地で職を失った武士や重税に苦しむ農民の暴動が起こっていた。
自由民権運動の指導者板垣退助は、言論を武器に民衆と立ち上がり、日本初の国会開設への道を拓いた。
その不屈の戦いを描く。
*2003年8月27日 NHK総合テレビで放送*DVD5枚組*収録時間:210分/4:3/片面一層/カラー/ステレオ©2006 NHK



【価格】10,450  (2025/02/20 14:45:26 現在)
送料別

NHKスクエア DVD・CD館

5
【おまけCL付】新品 富士に誓ふ~少年戦車兵訓練の記録~ 戦記映画復刻版シリーズ 5 / (DVD) DKLB-6019

【おまけCL付】新品 富士に誓ふ~少年戦車兵訓練の記録~ 戦記映画復刻版シリーズ 5 / (DVD) DKLB-6019

◆ 商品説明 我々日本人が、永遠に記憶にとどめておきたい映画がある。
数々の歴史的映像が、世紀を超えて現代に問いかける。
<富士の麓の陸軍少年戦車兵学校で、15~18歳の少年たちが日夜猛訓練に励む。
陸軍機甲本部監修。
>富士を仰いで立つ陸軍小年戦車兵学校。
ここで満14歳以上19歳までの少年たちが、戦場に向かう日に備え、日夜猛訓練に励んでいる。
厳しい規律に従い、高度な技術を要する戦車操縦を学んでいく日々。
実践さながらに展開される戦車大演習。
やがて少年たちは戦車兵として第一線に赴いていく。
彼らが日増しに成長していく様子を刻々と記録したこの作品は、1943年に青少年の戦意高揚映画として公開されている。
(昭和18年:製作) ■仕様:DVD ■品番:DKLB-6019 ■JAN:49847058・・・(略)
続きを見る。

03165 ■発売日:2011.06.24 メディア形式 : ブラック&ホワイト, ドルビー 時間 : 58 分 販売元 : ケイメディア 登録日:2021-07-09< 注 意 事 項 > ◆おまけカレンダーに関する問合せ、クレーム等は一切受付けておりません。
絵柄はランダムとなります。
絵柄の指定は出来かねます。
予めご了承ください。




【価格】3,743  (2025/02/20 14:45:26 現在)
送料別

ヨコレコ 楽天市場店

 




楽天ウェブサービスセンター
このサイトで掲載されている情報は、komatech.netの作成者により運営されています。 価格、販売可能情報は、変更される場合があります。購入時に楽天市場店舗(www.rakuten.co.jp)に表示されている価格が、その商品の販売に適用されます。
kkkkk.jp
komatech.net
楽天