これが売れてる【エフェクター】 |
1 |
![]() |
Marshall / 1959 Overdrive Pedal 【OVERDRIVE PEDAL SERIES】オーバードライブ マーシャル 《次回入荷分予約注文/2025年5月2日以降順次発送分》【YRK】続きを見る。rshall独特のオーバードライブサウンドを実現します。 ■商品仕様 ◯アイコニックな1959アンプにインスパイア ◯オリジナルアンプの製造元が手がけたペダル ◯シンプルでもパワフルなトーンコントロール ◯伝説的な1959サウンドでエフェクターボードに革命を ■アイコニックな1959アンプにインスパイア 1959 Pedalは、クランチーなオーバードライブで知られるクラシックなPlexiサウンドを再現し、真のMarshallサウンド体験を提供します。 オリジナルの1959アンプが持つ迫力のヴィンテージトーンを特徴とするダイナミックレンジ、クリアな音質、豊かなトーンキャラクターを忠実に再現しました。 ■オリジナルアンプの製造元が手がけたペダル クラシックなMarshallのルックスを受け継いだ1959 Pedalは、ブラックとゴールドで仕上げた特徴的なMarshallのデザインをフィーチャー。 他にはない卓越した柔軟性と豊かなサウンドが得られるこのペダルは、細かいディテールに至るまでMarshallの伝説的なクオリティーと伝統が反映されています。 ■シンプルでもパワフルなトーンコントロール 1959 Pedalの操作しやすい回転ノブと発光するフットペダルで、演奏中も思いのままにサウンドをコントロール。 回転ノブはオリジナルアンプの直感的な機能を反映しているため、伝説的なトーンを簡単に再現できます。 ■商品仕様 ◯主な仕様 モデル:PEDL-92001 電源:9V DC(センターマイナス) ◯エレクトロニクス 出力:1 x 1/4インチジャック出力 入力端子:1 x 1/4インチジャック入力 ◯外形寸法 重量(kg):0.74 kg 幅(mm):101mm 高さ(mm):52mm 奥行き(mm):131mm ◯バッテリー 再生時間:30時間 (別売りの外部PSUを使用しない場合) ※画像はサンプルです。 【価格】29,700 (2025/04/26 16:22:06 現在) 送料別 イシバシ楽器 WEB SHOP |
---|---|---|
2 |
![]() |
Marshall / JCM800 Overdrive Pedal 【OVERDRIVE PEDAL SERIES】オーバードライブ マーシャル 《次回入荷分予約注文/2025年5月2日以降順次発送分》【YRK】 アイコニックなJCM800アンプにインスパイア ■当製品は初回入荷分完売につき、次回入荷分にて予約受付中の商品です。 続きを見る。次回入荷分の納期は5月下旬を予定しておりますが、ご予約・ご注文のタイミングによっては5月下旬の入荷分でご用意が出来ない場合がございます。 予めご留意の上、ご予約注文の程お願い申し上げます。 轟くようなパワーのMarshall JCM800 Pedalで、伝説的なサウンドの世界に踏み込もう。 自宅でのリハーサルからライブでのパフォーマンスまで、このペダルなら簡単かつシームレスにあなたのプレイスタイルに合わせられます。 JCM800オーバードライブペダルは明るい音質とシャープなディストーションで、世界中で愛されるJCM800 アンプからアイデアを得て開発されました。 クランチからヘヴィに突き抜ける歪みまで、JCM800を使・・・(略) い慣れたユーザーにとっては非常に耳慣れたトーンとなっています。 ■JCM800 Pedal 主な特徴 ◯アイコニックなJCM800アンプにインスパイア ◯オリジナルアンプの製造元が手がけたペダル ◯シンプルでもパワフルなトーンコントロール ◯伝説的なJCM800サウンドでエフェクターボードに革命を ■アイコニックなJCM800アンプにインスパイア JCM800アンプの特徴的な轟きを、あなたのエフェクターボードで再現しよう。 このペダルなら、サウンドに磨きをかけるだけでなく、JCM800がロックとメタルの定番となった80年代のトーンとダイナミックなレスポンスも体感できます。 ■オリジナルアンプの製造元が手がけたペダル かつてないほどの明瞭さやパワー、そして豊かなサステインで評価が高いJCM800アンプは、Kerry King(ケリー・キング)やLzzy Hale(リジー・ヘイル)、Robin Trower(ロビン・トロワー)といった偉大なギタリストたちに愛されてきた逸品です。 ■シンプルでもパワフルなトーンコントロール 職人技が詰まった直感的なコントロールで、スムーズに自分だけのサウンドを作り出そう。 リッチで飽和したディストーションからクリーンなドライブトーンまで、あなたのスタイルに合わせて自在にトーンを調整できます。 ■商品仕様 ◯主な仕様 モデル:PEDL-92007 電源:9V Dc(センターマイナス) ◯エレクトロニクス 出力:1 x 1/4インチジャック出力 入力端子:1 x 1/4”ジャック入力 ◯バッテリー 再生時間:35時間(別売りの外部PSUを使用しない場合) ◯外形寸法 重量(kg):0.74 kg 幅(mm):101mm 高さ(mm):52mm 奥行き(mm):131mm ※画像はサンプルです。 【価格】29,700 (2025/04/26 16:22:06 現在) 送料別 イシバシ楽器 WEB SHOP |
3 |
![]() |
Universal Audio UAFX MAX Preamp & Dual Compressor【在庫限り特価!】【ギターエフェクター】【ユニバーサルオーディオ】 製品概要 Max Preamp & Dual Compressorは、数々の賞を受賞したUAFXデュアルエンジンプロセッシングと、究極のサウンドを求める熱い想いから生まれた、3つの伝説的リミッターと象徴的チューブプリアンプのカラフルなサウンドをあなたの足元に再現します。 続きを見る。特徴 ・クラシックなUA 1176、Teletronix LA-2A、クラシック Dyna Compコンプレッサーのもっとも本格的なエミュレーションを1台のペダルで実現 ・UAの伝説的なチューブプリアンプ「610」とEQをフルエミュレーション ・コンプレッサーを自由に組み合わせてスタックすることが可能 ・UAFX ControlアプリでプリアンプのEQ設定の微調整、フットスイッチの設定、サイドチェインベースフィルターの追加などが可能 ・サイレントスイッチング、バッファードバイパス、ステレオオペレーション U・・・(略) A 1176 の象徴的なコンプレッションを探求する Max は、UA の創設者である Bill Putnam が考案した FET コンプレッサーを足もとにもたらします。 ファンクをさらにファンクにする、ソウルフルなサスティンを加える、繊細なトーンを注入するなど、長きに渡り伝説的なスタジオギターサウンドに貢献してきた確かな効果を得られます。 Teletronix LA-2A のウォームなチューブコンプレッションを手に入れる この伝説的なオプティカルチューブリミッターは、1176 に対してよりソフトで、ウォームなダイナミクスコントロールを提供します。 さらに、Max ではレシオコントロールによってコンプレッションを微調整することができるため、ビンテージ・ハードウェアや UAD プラグイン・バージョンよりも幅広いセッティングを望めます。 クラシック Dyna Comp* で、ファンキーかつダーティな音色を生み出す 広く知られる、かの赤い箱のパンチをあなたのサウンドに加え、爽快なコンプレッションとファンキーなオーバードライブ感をお楽しみください。 伝説の UA 610 チューブプリアンプをあなたのリグに UA の象徴的なチューブプリアンプとEQがもたらすあたたかみのあるディテールとキャラクターを手に入れ、理想的なハーモニクスと粒立ちで究極のサウンドを作り上げましょう。 コンプレッサーを重ね、常識を超えたトーンを実現 Max では、コンプレッサーを自由に組み合わせることができるため、どれだけリミッターをかけても、トーンを前面に押し出すことができます。 モバイル・アプリでペダルをパーソナライズ UAFX Control アプリを使えば、プリアンプのEQ設定、コンプレッサーの接続設定、サイドチェーンベースフィルターの設定など、コンプレッションやプリアンプの効果をカスタマイズすることが可能です。 仕様 ・電源(別売) :アイソレートされたDC9V、400mA(最小)、センターマイナス、2.1 x 5.5 mm バレルコネクターの電源 (メーカー純正PSU “PSU-GP1-WW” の販売もしております。 ) ・入力 :2つの1/4インチ・アンバランス(TS) ・出力 :2つの1/4インチ・アンバランス(TS) ・バイパスモード:バッファード・バイパス ・入力インピーダンス :500 kΩ(モノラル入力)、1 MΩ(ステレオ入力) ・出力インピーダンス :500 Ω ・最大入力レベル:12.2 dBu ・最大出力レベル:12.1 dBu ・周波数特性:20 Hz ~ 20 kHz、±1 dB ・USB Type-C(ケーブル別売) :コンピューターでの製品登録、およびファームウェアのアップデートに使用 ・ワイヤレス技術:Bluetooth v5(2.4 GHz 帯域) ・寸法: 高さ6.5 cm、幅9.2 cm、奥行き14.1 cm ・重量 :0.59 kg ※仕様は予告なく変更となる場合があります。 最新情報はメーカー・代理店ページをご確認いただきますようお願い申し上げます。 ご注意事項 ・UAFX Max Preamp & Dual Compressor には、400mA のアイソレートされた電源(別売)が必要です。 ・UAFX 本体のファームウェア更新を行う際は、UAFX Contol デスクトップ・アプリの システム必要条件 を満たすコンピューターが別途必要です。 ※電源に関する情報およびシステム必要条件は、代理店フックアップサポートページをご確認ください。 あなたのサウンドを完璧に 【価格】45,800 (2025/04/26 16:22:06 現在) 送料別 Rock oN Line 楽天市場店 |
4 |
![]() |
BOSS / SDE-3 Dual Digital Delay ディレイ ボス SDE3 エフェクター【YRK】【PTNB】 時代を越えたインスピレーション クリアでありながら、音楽的な温かさを兼ね備えたデジタル・ディレイの名機Roland SDE-3000。 続きを見る。心地よい揺らぎと広がりを加えるモジュレーション効果も相まって、1983年の登場以降多くの人々を魅了してきました。 SDE-3は、その「ヴィンテージ・デジタル・ディレイ・サウンド」をコンパクト・ペダルに凝縮。 手軽にペダルボードへ組み込むことができます。 加えて、1つのディレイ・ペダルでは得られない立体的な音像やリズムをもたらす新たなOFFSET機能を搭載し、コンパクト・ペダルの枠を超えた音作りを実現します。 ■Features ◯Rolandの名機SDE-3000が持つアイコニックなディレイ音を再現するコンパクト・ペダル ◯クリアでありながら温かみのある、美しいヴィンテージ・デジタル・ディレイ・サウンド ◯デ・・・(略) ィレイ音に心地の良いモジュレーション効果を加えるRATEとDEPTHノブ ◯ディレイ音の高域をカットするHI CUTノブ ◯タイミングをずらしてもう1つのディレイ音を作り出すOFFSETノブ ◯ステレオでは最大800ms、モノラルでは1,600msのディレイ・タイムに対応 ◯パンニング・ディレイ・モードを搭載 ◯アウトプット・モードの切り替えにより、ウェット/ドライの個別出力やダイレクト・ミュートにも対応 ◯タップ・テンポ機能 ◯エフェクトをオフにした際、ディレイ音を維持するキャリーオーバー機能 ◯ステレオ対応の入出力端子 ◯フットスイッチの接続でタップ・テンポおよびHOLD機能の使用が可能 ◯エクスプレッション・ペダルの接続でLEVEL、TIMEおよびFEEDBACKのパラメーターをコントロール可能 ◯タイミング・クロックの受信が可能なMIDI IN端子(ステレオ・ミニ・タイプ) ◯安心の長期5年保証 ■唯一無二のサウンドを凝縮 RolandのSDE-3000は1983年に登場したデジタル・ディレイです。 そのサウンドは回路に用いられたいくつものアナログ・パーツによって、現在のデジタル・ディレイにはない個性を備えています。 ヘッドアンプ部で僅かに加わる周波数特性の変化、ローパス・フィルター部で起きる磁気飽和がもたらす歪み、独特の三角波で形成されるモジュレーションのLFOなど、さまざまな要素によって生まれるクリアでありながら温かみのあるディレイ音。 現代でも高く評価されるこの「ヴィンテージ・デジタル・ディレイ・サウンド」を、SDE-3はコンパクト・ペダルの筐体に凝縮しました。 40年を越える時を経ても色あせることのない唯一無二のサウンドを、手軽にペダルボードに取り入れることが可能です。 ■コンパクトでも奥深いサウンドメイク SDE-3はその唯一無二のサウンドを自在にあやつることができます。 コンパクト・ペダルでありながら充実したパラメーター・ノブを搭載し、二軸ノブの上段では、ディレイ・ペダルの基本であるLEVEL、FEEDBACK、そしてTIMEを調節可能。 オリジナルの特性を踏襲したモジュレーション効果は独立したDEPTHとRATEで細かくコントロールできます。 HI CUTノブはディレイ音をよりアンサンブルへ馴染ませたり、Lo-Fiな印象を強めたりすることが可能です。 80年代を象徴するクラシックなトーンからノスタルジックなチル・サウンドまで、SDE-3にしか出せない世界観を楽しみましょう。 ■魔法のOFFSET SDE-3を特徴づけるものは、ヴィンテージ・デジタル・ディレイのサウンドだけではありません。 OFFSET機能により、ノブを回すだけの簡単な操作でユニークな音作りが可能。 主となるディレイ音にもう1つのディレイ音が追加されることで、本来1台のディレイ・ペダルでは成しえない、ギタリストのインスピレーションを刺激するサウンドを実現します。 立体的な空間を演出-OFFSETを1-100msの範囲で設定すると、メインのディレイ音に対してわずかにずれた2つ目のディレイ音が加わります。 例えばTIMEノブが300ms、OFFSETノブが50msの設定では、300msと350msで2つのディレイ音を生成。 ダブリング効果が生まれることで、奥行きあるディレイ音を楽しむことが可能です。 SDE-3のモジュレーション効果もより大胆に、美しくかかります。 リズミカルにリピート-OFFSETノブはさらに付点8分音符と8分音符の設定に対応。 TIMEノブが400ms、OFFSETノブが付点8分音符であれば、もう1つのディレイは300msで再生されます。 異なるタイミングのディレイが混ざり合うことで、アクセントの効いたリズミカルなディレイ音を生み出すことが可能です。 なお、付点8分と8分音符、その間の設定でも連続的にディレイ・タイムは変化するため、より複雑なリズムも構築できます。 ■ステレオ出力による多彩な音場を SDE-3はステレオの入出力を搭載。 OFFSET機能を用いればモノラルとステレオ、それぞれで異なる音場が得られます。 ステレオ接続の場合は広がりのあるステレオ出力に加え、2つのアウトプットからディレイ音を交互に出力するパンニング・ディレイの設定も可能です。 また、OUTPUT Aからウェット、OUTPUT Bからドライ・サウンドを独立して出力したり、ドライ・サウンドのみを完全にミュートしたりなど、高い汎用性も備えています。 ■現代にマッチした機能性 SDE-3は現代のディレイ・ペダルに求められる便利な機能も多数網羅。 本体のペダルを長押しすれば、タップ・テンポでディレイ・タイムの設定が行えます。 また、コントロールの拡張にも対応しており、外部フットスイッチを接続すれば、一定区間のディレイ音を持続させるHOLD機能も活用可能。 持続音にあわせてソロ・フレーズも演奏できます。 エクスプレッション・ペダルではパラメーターのリアルタイム・コントロールが行えるため、FEEDBACKをアサインしてディレイ音を発振させる等、パフォーマンスの幅が広がります。 ■主な仕様 サンプル・レート:-48kHz AD変換:24ビット+AF方式 ※AF方式(Adaptive Focus method)はADコンバーターのSN比を飛躍的に向上させるローランド/ボス独自の方式です。 DA変換:-32ビット バイパス:バッファード・バイパス インジケーター:CHECKインジケーター(テンポ、バッテリー・チェック兼用) 電源:アルカリ電池(9V形)/ACアダプター(別売) 消費電流:75mA 連続使用時の電池の寿命:アルカリ電池:約4.5時間※使用状態によって異なります。 付属品: 保証書 チラシ(安全上のご注意、使用上のご注意、お問い合わせの窓口) アルカリ電池(9V形);本体に接続済み ■外形寸法/質量 幅 (W):73 mm 奥行き (D):129 mm 高さ (H):59 mm 質量:450 g ※画像はサンプルです。 【価格】31,900 (2025/04/26 16:22:06 現在) 送料別 イシバシ楽器 WEB SHOP |
5 |
![]() |
BOSS / SD-1 SUPER OverDrive スーパーオーバードライブ SD1 ボス ギター エフェクター【YRK】【PTNB】 生きる伝説の名機 SUPER OverDrive 1981年のリリース以来、SD-1 SUPER OverDriveは、ジャンルを問わず、あらゆるギタリストのマスターピースとして君臨し続けています。 続きを見る。1977年に初代BOSSコンパクト・ペダルとして登場したOD-1 OverDriveの革新的な非対称クリッピング回路を継承したSD-1は、今も尚、その音楽的でマイルドなドライブ・サウンドによりギタリストの感性を刺激し続けています。 ■Features ◯オーバードライブ・サウンドの原点 ◯真空管アンプの歪み特性を生み出す、非対称クリッピング回路 ◯豊かな中域とタイトな低域、マイルドで程良い歪みを得られるオーバードライブ ◯クリーン~クランチ・アンプと抜群の相性 ◯ハイゲイン・アンプの高域を適度に抑え、抜けの良いタイトなトーンへ導くブースター ◯ブースター、オーバードライ・・・(略) ブ、ディストーションなど他歪みペダルとの組み合わせにも最適 ◯安心の長期5年保証 ■オーバードライブを定義した非対称クリッピング回路 1977年、BOSSは新たなペダル・エフェクトのカテゴリ-、コンパクトペダル・シリーズを築き上げました。 シリーズ初代のOD-1は従来の概念を覆す、ナチュラルなオーバードライブ・ペダルとして登場。 豊かな偶数時倍音を発生させる非対称クリッピングは、クランク・アップさせた真空管アンプさながらの心地よいサウンドとレスポンスをあらゆる音量で実現し、世界中のギタリストから高い評価を得ました。 3年後、この画期的な設計のペダルはSD-1へと進化。 低域から高域まで自在にコントロールが可能なトーン・ノブを追加することでオーバードライブの1つの完成型へと辿り着きました。 ■至高のオーバードライブ・サウンド SD-1は、ビギナーからプロフェッショナルまで、あらゆるギタリストが理想的なオーバードライブ・サウンドを得ることができるペダルです。 その自然なレスポンスと絶妙なミッド・ブーストはギター・サウンドの魅力を最大限に引き出してくれるため、様々なシーンで活躍。 ロー・ゲインの設定ではバッキングに、ハイゲインの設定ではリード・プレイに最適です。 SD-1は入力レベルにも敏感に反応するため、ギターのボリュームをコントロールするだけで、異なる色合いのオーバードライブ・サウンドを操ることができます。 ■ジャンルを選ばない、楽器としての高い完成度 クリーン、もしくはクランチ気味に設定したアンプにSD-1を接続すれば、クラシック・ロックやブルース、ポップ、ジャズ等、幅広いスタイルに馴染みの良いメロウなサウンドへと導いてくれます。 ハイゲイン・アンプや他の歪みペダルのブースターとして使用すれば、リード・プレイに最適な存在感あるサウンドが得られます。 様々なシチュエーションに対応できる柔軟性を備えたSD-1は、あなたのギターライフを足元で支え続けてくれるエフェクターです。 ■主な仕様 バイパス:バッファード・バイパス コントロール: DRIVEつまみ TONEつまみ LEVELつまみ ペダル・スイッチ インジケーター:CHECKインジケーター(バッテリー・チェック兼用) 接続端子: INPUT端子:標準タイプ OUTPUT端子:標準タイプ DC IN端子 電源: マンガン電池(9V形)またはアルカリ電池(9V形) ACアダプター(別売) 消費電流:10mA 連続使用時の電池の寿命: マンガン電池:約60時間 アルカリ電池:約90時間 ※使用状態によって異なります。 付属品: 保証書 チラシ(安全上のご注意、使用上のご注意、お問い合わせの窓口) マンガン電池(9V形、本体に接続済み) 別売品:ACアダプター:PSA-100 ■外形寸法/質量 幅 (W):73 mm 奥行き (D):129 mm 高さ (H):59 mm 質量:360 g ※画像はサンプルです。 【価格】9,350 (2025/04/26 16:22:06 現在) 送料別 イシバシ楽器 WEB SHOP |
|
||
6 |
![]() |
BOSS / BD-2 Blues Driver オーバードライブ BD2 ブルースドライバー ボス ギター エフェクター【PTNB】 真空管アンプさながらのドライブ・サウンド Blues Driverというネーミングは、多くのギタリストのルーツでもあるブルース・ミュージックが持つ抑揚感をイメージして名付けられました。 続きを見る。オーバードライブの回路をアンプ設計の視点により進化させることで、正に真空管アンプのようなドライブ・サウンドを実現しています。 鋭くピッキングした際に響く美しい倍音やアタック感はもちろん、オーバードライブ・サウンドから軽やかなクリーン・トーンまで、手元でコントロールすることができます。 ドライブ・サウンドの可変域も広く、クリーン・ブーストから激しいオーバードライブまで幅広いサウンド・メイクが可能です。 ■Standard Features ◯オーバードライブの歴史を塗り替えたアンプ・ライクな回路設計 ◯ギターの入力レベルや、ピッキング・ニュアンスに素直に反応 ◯可変域の・・・(略) 広いゲイン・コントロールにより、クリーン・ブーストから激しいオーバードライブまで対応可能 ◯安心の長期5年保証 ■アンプ・ライクな回路設計 BD-2は、真空管アンプで用いられる多段クリッピング回路設計を採用。 また、ディスクリート構成で回路を組むことで、ノイズを抑えながらもワイルドなクランチ、ジューシーなドライブ・サウンドなど、ギタリストが愛してやまないサウンドを実現しました。 TONEノブは、高い倍音成分を調整できるパッシブ回路を採用。 使用楽器に合わせたサウンドの調整も簡単に行えます。 ■クランチからディストーションまで コード・ストロークやアルペジオでは、濁りの少ない、輪郭のある美しい響きのクランチ・サウンドを奏でます。 GAINを上げていくにつれ、程良いコンプレッション感が加わり、真空管アンプそのもののような弾き心地を得ることができます。 また、GAINを下げて可変範囲の広いLEVELをコントロールすれば、ハイゲイン・アンプをプッシュするフルレンジ・ブースターとしても威力を発揮します。 Blues Driverというネーミングから受けるイメージを超越した、あらゆるスタイルに順応するオーバードライブです。 ■アンプ同様の素直なレスポンス BD-2は、ピッキングに対する絶妙なレスポンスを備えています。 激しいピッキング時はダイナミックでバイト感あるサウンドを、弱いピッキングの際は繊細で美しい倍音を生成します。 ギター・ボリュームに対する反応もナチュラル。 GAINを上げた状態でも、ギターのボリュームを絞ることで軽やかなクリーン・サウンドを得ることができます。 ■主な仕様 コントロール: ペダル・スイッチ GAINつまみ TONEつまみ LEVELつまみ インジケーター:CHECKインジケーター(バッテリー・チェック兼用) 接続端子: INPUT端子:標準タイプ OUTPUT端子:標準タイプ DC IN端子 電源: マンガン電池(9V形)またはアルカリ電池(9V形) ACアダプター(別売) 消費電流:20mA 連続使用時の電池の寿命: マンガン電池:約24.5時間 アルカリ電池:約44時間 ※使用状態によって異なります。 付属品: 保証書 チラシ(安全上のご注意、使用上のご注意、サービスの窓口) マンガン電池(9V形、本体に接続済み) 別売品:ACアダプター:PSA-100 ■外形寸法/質量 幅 (W):73 mm 奥行き (D):129 mm 高さ (H):59 mm 質量:360 g ※画像はサンプルです。 【価格】12,100 (2025/04/26 16:22:06 現在) 送料別 イシバシ楽器 WEB SHOP |
7 |
![]() |
翌日配達 FS-7[フットスイッチ] BOSS (新品) ■商品紹介★省スペース・デザインの多機能デュアル・フットスイッチFS-7はエフェクト・ペダルやアンプのチャンネルをコントロールするためのフットスイッチです。 続きを見る。2つのフットスイッチを前後に配置することにより、ペダルボード内のスペースを節約することができます。 A/Bスイッチはラッチとモーメンタリーを切り替えることができ、さまざまな機器に対応させることが可能です。 ■製品の特長◎ コンパクト・サイズのデュアル・フットスイッチ◎ ラッチとモーメンタリーを切り替え可能(A/B共通)◎ 耐久性の高いスティール・ボディ◎ 電池不要でペダルボードへの組み込みに最適◎ ACアダプター駆動(他のエフェクターへ電源を分岐可能なパラレル・ケーブル付属)◎ 電源がなくてもモーメンタリー・モードで使用可能*ACアダプターを接続しない場合、LEDは点灯しません。 ■仕様詳細▼主な・・・(略) 仕様接続端子 A端子=TRS標準タイプ(※)、B端子=標準タイプ、DC IN端子 ※標準プラグも接続できます。 インジケーター A、Bコントロール [MODE]スイッチ、[POLARITY]スイッチ電源 ACアダプター(PSA-100=別売)消費電流 25mA付属品 パラレルDCケーブル、取扱説明書、保証書外形寸法 / 質量幅 (W)62 mm奥行き (D)131 mm高さ (H)60 mm質量 290 g※製品の仕様及びデザインは改良のため予告なく変更することがあります。 検索キーワード:イケベカテゴリ_エフェクター_ラインセレクター・フットスイッチ_フットスイッチ_BOSS_新品 SW_BOSS_新品 JAN:4957054506582 登録日:2022/02/05 フットスイッチ ラインセレクター ボス 【価格】8,800 (2025/04/26 16:22:06 現在) 送料別 イケベ楽器楽天ショップ |
8 |
![]() |
翌日配達 NANO CORTEX Neural DSP (新品) ■商品紹介「手のひらに収まる ウルトラパワフル なデジタルアンプ、キャビネット、エフェクト・プロセッサー」Nano Cortex は、コンパクトで極めてポータブルなペダルでありながら、ギターやベースのフル装備に匹敵するパワーを提供します。 続きを見る。スタジオ・クオリティのサウンド、包括的なシグナル・チェーン、革新的な Neural Capture テクノロジーにより、ステージでもスタジオでも自宅でも、あらゆるトーン・シェイピングのニーズに応えます。 2020年、Neural Capture は、あらゆるアンプ、キャビネット、ドライブ・ペダルの真髄を比類なきサウンドでキャプチャーする能力で、音楽業界に革命をもたらし、その本物のサウンドと質感に驚嘆しました。 そして今、その画期的なテクノロジーが、手のひらに収まるギグ対応ペダルフォーマットに収められました。 Nano・・・(略) Cortex は、ステージでもスタジオでも、ギタリストやベーシストの音色へのアプローチに革命をもたらすでしょう。 ギターとベース・プロセッシングの未来へようこそ。 [Key features]-超小型のペダルフォーマットにギター/ベースリグを搭載-Quad Cortex と同じ解像度と品質の Neural Capture テクノロジー-わずか数分で、あらゆるアンプ、キャビネット、ドライブ・ペダルの驚くほど正確なデジタル・レプリカをデバイス上で作成できます-数千の Neural Capture へフリーでアクセス可能な Cortex Cloud アプリケーションとの連携-手のひらに収まるサイズで、重量はわずか620g-プリ/ポスト FX を備えた包括的なシグナル・チェーン-インパルス・レスポンスローダースロットを搭載-Adaptive Noise Gate と楽器のチューニングを容易に変調できる Transpose を搭載-カスタマイズ可能なフットスイッチ機能-シームレスなプリセット切り替え-24ビット、48kHzのレコーディングに対応した本格的な低レイテンシー・オーディオ・インターフェイス機能-スタンドアローンユニットとしての他、既存のペダルボードに組み込むことも可能-ライブ、スタジオ・レコーディング、自宅練習に最適-直感的で使いやすく、初心者にも優しい操作感-Cortex Cloud アプリと Bluetooth 接続することでキャプチャーのダウンロード、パラメーターのコントロール、プリセットの管理をワイヤレスで行えます-TRS MIDI IN 端子と USB による MIDI コントロールに対応-ビルトイン・チューナー搭載【Neural Capture】お気に入りのアンプ、キャビネット、ドライブペダルの信じられないほど正確なデジタルレプリカを作成、使用可能市場で最も自然なサウンドとフィーリングのキャプチャー・ソリューションで機材をデジタル化。 フラッグシップの Quad Cortex と同じ解像度と品質で、わずか数分でデバイス上でニューラル・キャプチャーを作成できます。 機器を接続し、CAPTURE ボタンを押すだけで、数分後には実物とほとんど見分けがつかないハードウェアのデジタルバージョンが完成します。 コンピューターやインターネット、Cortex Cloud アプリに接続する必要はありません。 速く、簡単で、Nano Cortex 本体だけで完結できます。 自身の機材をキャプチャーしなくても、Cortex Cloud で世界中のユーザーが作成した何千もの Neural Capture にフリーでアクセスでき、サウンドの可能性が無限に広がります。 【ギター/ベース システムを手のひらサイズに】Nano Cortex は7つのデバイス・スロットで構成される固定シグナル・チェーンで構成されており、セットアップに応じてどのデバイスもバイパスすることができます。 ギター/ベース・リグに必要なものがすべて、超コンパクトなフォルムに収められています。 ■Neural Captureお気に入りのアンプ・コレクションを手元に置きたいと思ったことはありませんか? Nano Cortex には、Mesa Boogie(R) JP2C(R)、Fender(R) Princeton(R) 65、Diezel(R) VH4(R)、Ampeg(R) SVT Classic(R)などの珠玉のアンプを含む25台の Neural Captures がプリインストールされています。 また、Cortex Cloud から現存する最も希少で高価なアンプを含む、増え続ける何千ものキャプチャー・ライブラリーに無料でアクセスできます。 もちろんお気に入りの機材の Neural Capture を数分で作成し、パーソナライズされたリグを作ることもできます。 プリインストールされた Neural Capture に加えて、最大256個の Neural Capture を保存でき、Cortex Cloud アプリでシームレスに管理できます。 ■Impulse Responsesトーンシェイピングのうえで、キャビネットの重要性はいくら強調してもし過ぎることはありません。 ハイクオリティなキャビネット・シミュレーションは、サウンドに深みやキャラクター、信頼性を与え、サウンドに大きな違いをもたらします。 Nano Cortex は先進的な IR ローダーを搭載しており、それぞれに5種類のマイク・オプションと6つのマイク・ポジションを備えたスタジオ・クオリティの IR が10個プリロードされています。 これにより、無限のトーン・シェイピングの可能性を持つ、非常に詳細でカスタマイズ可能なキャビネット・シミュレーション・モジュールが得られます。 プリインストールされた IR に加え、独自のIRを最大256個まで保存でき、Cortex Cloud アプリでシームレスに管理できます。 ■Pre EffectsAdaptive Gate:不要なノイズを低減してクリーンな信号を実現Transpose:超低レイテンシーで楽器のチューニングを移調できる■Post EffectsChorus:豊かで艶やかなモジュレーション・エフェクトで知られる Boss(R) DC-2W(R) コーラスの高品質エミュレーションAnalog Delay:BBD スタイル・エコーの象徴的なサウンドを再現した、温かみのあるビンテージスタイルのディレイMind Hall Reverb:伝説的な Lexicon(R) 224(R) リバーブの高品位エミュレーションで、小さな部屋のアンビエンスから広大なホール・エフェクトまで、多彩なリバーブを実現検索キーワード:イケベカテゴリ_ギターアンプ・ベースアンプ_アンプシミュレーター_アンプ・キャビネットシミュレーター_Neural DSP_新品 SW_Neural DSP_新品 JAN:0655729138413 登録日:2024/09/20 アンプシミュレーター ニューラルディーエスピー 【価格】99,800 (2025/04/26 16:22:06 現在) 送料別 イケベ楽器楽天ショップ |
9 |
![]() |
Neural DSP NANO CORTEX 楽器種別:新品Neural DSP/新品 商品一覧>>エフェクター【60,000円〜120,000円】 商品一覧>>ギター用エフェクター/マルチエフェクター/Neural DSP 商品一覧>>安心してお買い物頂けるよう、コンパクトもマルチも丁寧梱包でお届けします!Neural DSP NANO CORTEX商品説明「手のひらに収まる ウルトラパワフル なデジタルアンプ、キャビネット、エフェクト・プロセッサー」Nano Cortex は、コンパクトで極めてポータブルなペダルでありながら、ギターやベースのフル装備に匹敵するパワーを提供します。 続きを見る。スタジオ・クオリティのサウンド、包括的なシグナル・チェーン、革新的な Neural Capture テクノロジーにより、ステージでもスタジオでも自宅でも、あらゆるトーン・シェイピングのニーズに応えます。 2020年、Neural C・・・(略) apture は、あらゆるアンプ、キャビネット、ドライブ・ペダルの真髄を比類なきサウンドでキャプチャーする能力で、音楽業界に革命をもたらし、その本物のサウンドと質感に驚嘆しました。 そして今、その画期的なテクノロジーが、手のひらに収まるギグ対応ペダルフォーマットに収められました。 Nano Cortex は、ステージでもスタジオでも、ギタリストやベーシストの音色へのアプローチに革命をもたらすでしょう。 ギターとベース・プロセッシングの未来へようこそ。 [Key features]-超小型のペダルフォーマットにギター/ベースリグを搭載-Quad Cortex と同じ解像度と品質の Neural Capture テクノロジー-わずか数分で、あらゆるアンプ、キャビネット、ドライブ・ペダルの驚くほど正確なデジタル・レプリカをデバイス上で作成できます-数千の Neural Capture へフリーでアクセス可能な Cortex Cloud アプリケーションとの連携-手のひらに収まるサイズで、重量はわずか620g-プリ/ポスト FX を備えた包括的なシグナル・チェーン-インパルス・レスポンスローダースロットを搭載-Adaptive Noise Gate と楽器のチューニングを容易に変調できる Transpose を搭載-カスタマイズ可能なフットスイッチ機能-シームレスなプリセット切り替え-24ビット、48kHzのレコーディングに対応した本格的な低レイテンシー・オーディオ・インターフェイス機能-スタンドアローンユニットとしての他、既存のペダルボードに組み込むことも可能-ライブ、スタジオ・レコーディング、自宅練習に最適-直感的で使いやすく、初心者にも優しい操作感-Cortex Cloud アプリと Bluetooth 接続することでキャプチャーのダウンロード、パラメーターのコントロール、プリセットの管理をワイヤレスで行えます-TRS MIDI IN 端子と USB による MIDI コントロールに対応-ビルトイン・チューナー搭載【Neural Capture】お気に入りのアンプ、キャビネット、ドライブペダルの信じられないほど正確なデジタルレプリカを作成、使用可能市場で最も自然なサウンドとフィーリングのキャプチャー・ソリューションで機材をデジタル化。 フラッグシップの Quad Cortex と同じ解像度と品質で、わずか数分でデバイス上でニューラル・キャプチャーを作成できます。 機器を接続し、CAPTURE ボタンを押すだけで、数分後には実物とほとんど見分けがつかないハードウェアのデジタルバージョンが完成します。 コンピューターやインターネット、Cortex Cloud アプリに接続する必要はありません。 速く、簡単で、Nano Cortex 本体だけで完結できます。 自身の機材をキャプチャーしなくても、Cortex Cloud で世界中のユーザーが作成した何千もの Neural Capture にフリーでアクセスでき、サウンドの可能性が無限に広がります。 【ギター/ベース システムを手のひらサイズに】Nano Cortex は7つのデバイス・スロットで構成される固定シグナル・チェーンで構成されており、セットアップに応じてどのデバイスもバイパスすることができます。 ギター/ベース・リグに必要なものがすべて、超コンパクトなフォルムに収められています。 ■Neural Captureお気に入りのアンプ・コレクションを手元に置きたいと思ったことはありませんか? Nano Cortex には、Mesa Boogie(R) JP2C(R)、Fender(R) Princeton(R) 65、Diezel(R) VH4(R)、Ampeg(R) SVT Classic(R)などの珠玉のアンプを含む25台の Neural Captures がプリインストールされています。 また、Cortex Cloud から現存する最も希少で高価なアンプを含む、増え続ける何千ものキャプチャー・ライブラリーに無料でアクセスできます。 もちろんお気に入りの機材の Neural Capture を数分で作成し、パーソナライズされたリグを作ることもできます。 プリインストールされた Neural Capture に加えて、最大256個の Neural Capture を保存でき、Cortex Cloud アプリでシームレスに管理できます。 ■Impulse Responsesトーンシェイピングのうえで、キャビネットの重要性はいくら強調してもし過ぎることはありません。 ハイクオリティなキャビネット・シミュレーションは、サウンドに深みやキャラクター、信頼性を与え、サウンドに大きな違いをもたらします。 Nano Cortex は先進的な IR ローダーを搭載しており、それぞれに5種類のマイク・オプションと6つのマイク・ポジションを備えたスタジオ・クオリティの IR が10個プリロードされています。 これにより、無限のトーン・シェイピングの可能性を持つ、非常に詳細でカスタマイズ可能なキャビネット・シミュレーション・モジュールが得られます。 プリインストールされた IR に加え、独自のIRを最大256個まで保存でき、Cortex Cloud アプリでシームレスに管理できます。 ■Pre EffectsAdaptive Gate:不要なノイズを低減してクリーンな信号を実現Transpose:超低レイテンシーで楽器のチューニングを移調できる■Post EffectsChorus:豊かで艶やかなモジュレーション・エフェクトで知られる Boss(R) DC-2W(R) コーラスの高品質エミュレーションAnalog Delay:BBD スタイル・エコーの象徴的なサウンドを再現した、温かみのあるビンテージスタイルのディレイMind Hall Reverb:伝説的な Lexicon(R) 224(R) リバーブの高品位エミュレーションで、小さな部屋のアンビエンスから広大なホール・エフェクトまで、多彩なリバーブを実現イケベカテゴリ_エフェクター_ギター用エフェクター_マルチエフェクター_Neural DSP_新品 SW_Neural DSP_新品 JAN:0655729138413 登録日:2024/09/24 ニューラルディーエスピー マルチエフェクター 【価格】99,800 (2025/04/26 16:22:06 現在) 送料別 イケベ楽器 イケシブ |
10 |
![]() |
LINE6 / HX STOMP ライン6 コンパクト プロフェッショナル ギタープロセッサー エフェクター【PNG】 ※初回入荷数僅少につき、ご予約のタイミングによってはご案内が出来ない場合がございます。 続きを見る。その場合は次回以降入荷分でのご予約として承らせていただきますので予めご了承願います。 超コンパクトなプロフェッショナル・ギタープロセッサー HX Stomp は非常にコンパクトながらHelix と同じアンプ/キャビネット/エフェクトのサウンドを得ることができる、プロフェッショナルグレードのギター・プロセッサーです。 一般的なアンプとペダルによるセットアップや、ライブやスタジオでのPA へのダイレクト出力など、さまざまな環境や目的にシームレスに取り入れることが可能です。 Helix に採用されているDSP とHX モデリングの技術はそのままに、お手持ちのペダルボードにも簡単に追加することができ、ギグバッグのポケットに納めることも可能です。 300 種類以上・・・(略) のアンプ/キャビネット/エフェクト、ルーパーに加え、Line 6 M シリーズおよびDL4 をはじめとするストンプボックス・モデラーに含まれる人気の高いエフェクトも追加されています。 HX Stomp は、サブシステムや手軽なライブ用ギア、他のギタープロセッサーと組み合わせての踏み込んだ音作り、オーディオインターフェース、オールインワンのギター/ベース用リグなど、幅広い用途に対応します。 ■主な特長 1. 1 台でパワフルなペダルとして機能 一般的なエフェクターよりわずかに大きいだけのHX Stomp には、Helix/M シリーズおよびLine 6 のレガシー製品に含まれる300 種類以上のエフェクトとアンプ・モデルが搭載されており、最大6 種類が同時に使用可能です。 カラーLED リングを装備した3 基のキャパシティブタッチ・フットスイッチにより、直感的なエフェクトの選択/編集を実現。 外部フットスイッチやエクスプレッション・ペダルを追加してより柔軟にコントロールすることも可能で、お気に入りのペダルをプリセット にインサートできるよう2 系統のエフェクト・ループも用意されています。 またHX Edit ソフトウェアを使用すると、コンピューター上で簡単にアンプやエフェクトを編集し、プリセットとして保存・呼び出しをすることができます。 2.サブシステムや究極のコンパクトシステムとしてHX Stomp は、リハーサルやライブでのバックアップ用機材としても、一台完結の究極のコンパクトシステムとしても機能します。 PA ミキサーにダイレクトに送るのも、ステージアンプに接 続するのも簡単で、4 ケーブル・メソッドにも対応。 最大6 つのアンプ/キャビネット/エフェクト/IR ブロックを同時に使用できるため、望み通りのトーンを構築可能。 オーディオインターフェース機能を使用すれば、ライブ後に滞在中のホテルの部屋でトラックを作成することもできます。 3.ベースにも最適 HX Stomp には、ベーシストのためのトーンも数多く用意されています。 魅力的なアンプ/キャビネットからエフェクトまで、HX Stomp にはベーシストが求めるサウンドが幅広く網羅されており、本物のアンプのサウンドを出しつつ、同時にエフェクト処理されたサウンドをダイレクトにPA ミキサーに送ったり、全く異なる2 種類のシグナル・パスを組み合わせて独創的なベース・トーンを作成したり、音作りにおいても高い柔軟性を備えています。 4.トーンの拡張性HX Stomp をお気に入りのモデラー/プロファイラーのエフェクト・ループに接続すれば、さらに70 種類以上のアンプ、200 種類以上のエフェクトを追加することができます。 HX Stomp の6つのブロックがお手持ちのモデラーのDSP パワーにアドオンされ、最大6 種類のアンプおよびエフェクトを追加して同時使用できます。 また、1 本の MIDI ケーブルでプリセット、テンポ、その他のパラメーターを同期することも可能です。 5.レコーディング、リアンプなど多彩な機能を搭載123dB のワイドなダイナミックレンジにより、超低ノイズなDSP 駆動USB オーディオインターフェースとして機能し、Mac/Windows に24-bit/96kHz マルチチャンネル・オーディオおよび MIDI 接続を提供します。 またリアルなアンプおよびペダルのレスポンスを可能にするフレキシブルなインピーダンス回路を備えたインプットに加え、DI およびリアンプ機能も搭載されています。 別売りのApple Camera Connection Kit を使用して 、iPhone/iPad にダイレクトに録音することも可能です。 ※画像はサンプルです。 バージョンアップにより機能や仕様が追加もしくは変更される場合がございます。 ■保証:1年 UD20181005 【価格】94,800 (2025/04/26 16:22:06 現在) 送料別 イシバシ楽器 WEB SHOP |
11 |
![]() |
Mooer GS1000 / マルチエフェクター プロファイラー タッチパネルディスプレイ AIイコライザー搭載 Bluetooth ギター エフェクター 種類:マルチエフェクター アダプター:9Vセンターマイナス 電池駆動:- コントロール:MASTER、SELECT、HOME、SAVE、SAMPLING、A、B、C、D、Power Mooer / GS1000 ムーアー / ジーエスセン ■POINT ・コンパクトサイズながら最高峰のクオリティのマルチエフェクター ・タッチパネルディスプレイを搭載 ・プリアンプ、アンプ全体、キャビネット、歪みペダルをキャプチャ Mooer GS1000は、コンパクトサイズの中に圧巻の機能を収録したマルチエフェクター・プロファイラーです。 続きを見る。新しいMooer MNRS 2.0テクノロジーにより、実際のプリアンプ、アンプ全体、キャビネット、そしてディストーション/オーバードライブペダルの特性をサンプリングしてプロファイリングすることができます。 大型5インチカラータッチスクリーンを搭載・・・(略) し、直感的な操作が可能なWalking Starデザインを採用。 100以上のアンプモデル、10以上のパワーアンプモデル、80以上のキャビネットモデルを含む、350以上のエフェクトを収録。 ベースアンプ・キャビネットモデルも収録されています。 さらに、実機をプロファイルして共有したり、プロファイルされたデータをダウンロードすることができます。 エフェクトモジュールは同じモジュールを重複することもできます。 (DSPパワーに依存します。 )エフェクトモジュールは自由に接続順を変更することができます。 2タイプのインプット端子を備え、ギター・ベースだけでなくアコースティックギターのマイクとラインを同時に入力することもできます。 自由度の高いシグナルパスを実現し、2つのインプット、2つのアウトプットとエフェクトループ、そして内部でのパラレルルーティングも可能です。 様々なセッティングをタッチスクリーンで操作することができ、直感的にエフェクトをコントロールできます。 さらにGS1000には革新的なAIイコライザーを内蔵し、音楽スタイルに応じて楽器の音色とプレイをAIに学習させ、自動的にスタイルに合ったセッティングを提案します。 コンパクトなスタイルですが、Mooer GWF4ワイヤレスフットスイッチと接続して大型マルチエフェクター並みのコントロールを拡張可能。 外部エクスプレッションペダルを接続することもできます。 フットスイッチはプリセット選択だけでなく、プリセットを変更せずに単体・複数のエフェクトモジュールのON/OFFに加え、パラメータの変更、タップテンポ操作を行うことができます。 ドラムマシン・ルーパー、チューナーに加え、Bluetoothオーディオ再生やMIDIコントロール、USBオーディオインターフェースなど多彩な機能を備えています。 ●特徴 ・アンプ、歪みエフェクトとキャビネットのプロファイリング機能を搭載したGSシリーズ ・MNRSサンプリングテクノロジーによる、ディストーション/オーバードライブペダル、プリアンプ、フルアンプ、キャビネットの4タイプの特性をプロファイリング可能 ・聴覚と視覚を融合するアンビエントライト ・5インチタッチスクリーンを備え、直感的なUIによる操作性 ・350以上のエフェクトを収録 ・MNRSアンプシミュレーションサンプルデータを120種類(30×OD、30×プリアンプ、30×フルアンプ、30×キャビネット)保存可能 ・デュアルチェインにより多くのシチュエーションや接続方法に柔軟に対応 ・サンプルサイズ2048ポイントのサードパーティIRをロードできる50のストレージ ・様々なシステムに対応する入出力端子 ・スタジオ、ステージ、練習など柔軟な接続に対応 ・エフェクトチェイン内で位置を変更できるシリーズ/パラレル選択可能なエフェクトループ ・パラメータやボリュームを制御できる外部エクスプレッションペダル端子 ・Mooerワイヤレスフットスイッチに対応し、操作性をさらに拡張 ・サブパッチプリセットグループにより、エフェクトテールを残しながらトーンやパラメータを変更可能 ・Bluetoothオーディオに対応し、練習や伴奏演奏にも最適 ・同期可能なドラムマシンとルーパー ・高精度チューナー内蔵 ・タイムベースエフェクトやドラムマシンのタップテンポコントロール ・グローバルEQにより様々な会場に合わせた調整が可能 ・革新的なAIイコライザーにより、スタイルやジャンルに基づいたトーンへのインスピレーションを提供 ・MIDI IN・MIDI OUT設定可能なMIDIポート ・プロフェッショナルASIO USBオーディオインターフェイス機能を備えたUSB Type-Cポート ・USB MIDI機能対応 ・PC/Mac用のMOOER STUDIOソフトウェアに対応 ・PC/Mac用ソフトウェアとモバイルアプリによってプリセットやサンプルデータのダウンロードや共有、編集、バックアップ、ファームウェアアップデート、世界中のユーザーが作成したトーンライブラリへのアクセスが可能 ●2つのメイン操作モード GS1000にはステージビューとエディットビューの2種類のメインユーザーインターフェースがあります。 ステージビューはステージで使用することを想定したメインインターフェイスモードです。 プリセット番号と名前を強調表示して視認性を高めます。 エディットビューはサウンド編集用のメインインターフェイスモードです。 選択されたプリセット、エフェクトチェイン構成、チェイン内のエフェクトモジュールステータス、プリセットできるボリュームレベル、BPM設定や入出力レベルを表示します。 ●CTRLモード GS1000の4つのフットスイッチは、エフェクトモジュールの個別ON/OFFやタップテンポに加え、複数のモジュールのON/OFF、さらにパラメータの変更も含めた切り替えをプリセットを変更せずに行うことができます。 ●Groove Station ドラムマシンコントロールとフレーズループ機能を組み合わせたモードです。 ドラムマシンとルーパーの同期などを行います。 ●エフェクトチェイン GS1000のエフェクトチェインはAとBの2つのラインに分割されています。 各ラインにはエフェクトモジュール用の7つのポジションがあり、合計14のエフェクトモジュールを設定できます。 エフェクトチェインは複数の同じエフェクトモジュールを追加することもできます。 (FX LOOPモジュールは1つのみ) エフェクトチェインに追加されたエフェクトは、タッチスクリーンまたはエフェクトブロックボタンとSELECTノブからON/OFFやパラメータの設定が行えます。 プリセットごとにボリュームを設定したり、プリセットまたはグローバルでBPMテンポを設定できます。 エフェクトチェインは2つのインプット、2つのアウトプットを自在に接続したり、シグナルのスプリットやミックス、パラレルルーティングを設定することもできます。 ●AIイコライザー GS1000に搭載されるAI EQ MASTERは自己学習型のグラフィックイコライザーです。 内蔵の自己学習アルゴリズムにより、選択したサウンドタイプと音楽スタイルに基づいてマスタートーンの周波数応答曲線を自動的に調整できます。 これはトーンの理想的なベースとなるラインを迅速に作るのに役立ちます。 ●MNRSプロファイリング GS1000のMNRSプロファイリングを使用して、お気に入りの機器(オーバードライブペダル、プリアンプ、アンプ全体またはキャビネット)のサウンドを「ポケット」に入れて、MOOER STUDIOソフトウェアとMOOER CLOUDモバイルアプリからクラウド経由でサウンドファイルを保存および共有できます。 ●外部エクスプレッションペダル TRSケーブルで接続できるエクスプレッションペダルには複数のパラメータをマッピングしたり、ボリュームペダルとして操作することができます。 ●エフェクトループ GS1000にはシングルポートのステレオエフェクトループ用ジャックが装備されています。 これはFX LOOPのSEND、RETURNジャックがモノラルデバイスだけでなくTRSプラグを使用して外部ステレオデバイスに接続できることを意味します。 個別のエフェクトを接続したり、4ケーブルメソッドでアンプと接続することができます。 これにより、リアルアンプのプリアンプとGS1000のプリアンプを切り替えて使うこともできます。 ●USBデジタルオーディオ GS1000には24ビット、44.1kHz~192kHz、ローレイテンシのオーディオインターフェース機能があり、WindowsおよびMacシステムで利用できる多くのホストソフトウェアをサポートします。 ●Bluetoothオーディオ GS1000はスマートフォンやタブレットなどのデバイスからオーディオを再生するBluetooth接続をサポートしています。 Bluetoothで受信するオーディオシグナルはギターインプットとミックスされるため、練習やオーディオトラックに合わせて演奏することができます。 ●MIDI GS1000は3.5mm TRS端子のMIDIインターフェイスを備えています。 MIDIコマンドを送信(MIDI OUT)または受信(MIDI IN)のどちらかに設定できます。 ●ワイヤレスフットスイッチ GS1000はMooer GWF4などのワイヤレスフットスイッチ(別売)への接続が可能です。 ワイヤレスフットスイッチを使用してプリセットの選択やチューナー、Groove Stationの操作、タップテンポやCTRLスイッチの操作を行うことができます。 ●エディタによるデータ管理 MOOER STUDIOソフトウェアを使うことで、ファームウェアアップデートやデータ管理(プリセットのアップロード・ダウンロード、GNR/GIR/IRファイルのインポート、バックアップ/リストア、フレーズループオーディオのインポート/エクスポートなど)、エディットを行うことができます。 ●スペック エフェクト モジュールタイプ:11 エフェクトモデル:350以上 プリセットスロット:200 インパルスレスポンス フォーマット:WAV サンプリングレート:44.1kHz サンプリング深度:24bit サンプルポイント:最大2048サンプルポイント EXPジャック タイプ:1 x 1/4”TRSステレオ インプットインピーダンス:10~100kOhmのエクスプレッションペダルに対応 インプット Guitar Inputジャック タイプ:1 x 1/4”アンバランスドモノラル インプットインピーダンス:1MOhm 最大インプットレベル:10dBu Mic Inputジャック タイプ:1 x 1/4”・XLRコンボジャック インプットインピーダンス:2.4kOhm 最大インプットレベル:10dBu (1/4”) マイクロフォンゲイン:60dB RETURNジャック タイプ:1 x 1/4”アンバランスドステレオ インプットインピーダンス:1MOhm 最大インプットレベル:10dBu オーディオADコンバータ サンプリングレート:44.1kHz サンプリングレート深度:24bit ダイナミックレンジ:114dB 周波数レスポンス:20Hz-20kHz,+0/-1dB アウトプット OUTPUTジャック タイプ:2 x 1/4”アンバランスドモノラル アウトプットインピーダンス:600Ohm 最大アウトプットレベル:16dBu SENDジャック タイプ:1 x 1/4”アンバランスドステレオ アウトプットインピーダンス:510Ohm 最大アウトプットレベル:12dBu PHONESジャック タイプ:1 x 1/8”アンバランスドステレオ アウトプットインピーダンス:6Ohm 最大アウトプットレベル:16dBu Audio DAC ダイナミックレンジ:115dB 周波数レスポンス:20Hz-20kHz,+0/-1dB SN比:115dB その他 MIDIインターフェイス MIDI IN or MIDI OUT:1 x 1/8”MIDIコネクタ USBポート タイプ:TYPE-C connector USBオーディオ:USB2.0,2in2out,44.1-192kHz,24bit 一般 電源: DC9V,2A, センターマイナス サイズ:240mm × 161mm × 67mm (LxWxH) 重量:1.23kg 付属品:アダプター、USBケーブル、クイックガイド 細かな仕様が予告なく変更される場合があります。 【Mooer】 Mooer Audioは、最先端の技術を投入し、様々な電子楽器やオーディオ機器を研究、製作を行っています。 常に技術革新と追求を行い、トップレベルの機材によって音楽の楽しみを、そして、プレイヤー目線で最高のサービスを提供し続けます。 【価格】80,080 (2025/04/26 16:22:06 現在) 送料別 エフェクター専門店 ナインボルト |
12 |
![]() |
Walrus Audio / Qi Etherealizer WAL-QIET TC ウォルラスオーディオ コーラス ディレイ リバーブ【YRK】 イヴェット・ヤング共同制作のインスピレーション系ペダル『氣』 Qi Etherealizer(チー・エセリアライザー)は、イヴェット・ヤングとの共同制作で生まれた、コーラス、ディレイ、グラニュラー・エフェクト、そしてリバーブを組み合わせ、空間を探求するクリエイティブな遊び場を作り出すマルチ・エフェクト・ペダルです。 続きを見る。コーラス、ディレイ、グレインを組み合わせ、直列または並列接続を選択したら、あなた自身のインスピレーションの可能性の世界をステレオフィールドに創造しましょう。 プリセット保存や、コーラス、ディレイ、グレイン・コントロールのバイパス機能は、BYPASSとFREEZEスイッチを同時に押すことで設定を素早く瞬時に変更できます。 伝統的なコーラスにわずかなディレイを加えたり、もしくはQiに全てをゆだね、空間を埋め尽くすグリッチとアンビエンスの音像を作り出す・・・(略) ことができます。 Qiはあなたのプレイスタイルに新しい命を吹き込むことでしょう。 ■MDSP Qiは、画期的な独自のデジタル処理プラットフォームであるMDSPから生まれた最初の製品です。 当社の優秀なエンジニアリング チームによって設計されたMDSPは、高精度のオーディオと革新的なデザインの新しいベンチマークを設定し、実用的でありながら先進的なギアを求めるクリエイターに何十年にもわたるインスピレーションを提供します。 MDSPの中心には、クラス最高の性能を誇る ARMベースのCortex M7プロセッサが搭載されています。 高レベルのエレクトロニクスで実績のあるCortex M7は、MDSPプラットフォームでの高度なオーディオアルゴリズム処理向けに細心の注意を払って調整されています。 この独自のシステムは、マイクロコントローラとDSPを 1 つのコンパクトなユニットに統合し、さまざまなペダル形式にシームレスに適応できる小型のモジュール設計を実現します。 このモジュール式の「ミニ」アプローチにより、Walrus Audioはオーディオ処理の限界を押し広げることができます。 WalrusのMDSPの強化された能力により、これまで以上に洗練されたアルゴリズムの開発と実行が可能になり、ミュージシャンとオーディオプロフェッショナルの両方に比類のない創造的な可能性を提供します。 MDSPプラットフォームは、優れたオーディオ コーデックも搭載しており、より高速なサンプルレート、ビット深度の増加、ヘッドルームの拡大、優れた SN 比をサポートしています。 これらの強化により、卓越したオーディオパフォーマンスが実現され、音楽業界のデジタル信号処理における新しい標準が確立されます。 DSPの導入は、クリエイターに革新的なツールを提供し、イノベーションと創造性を刺激するという Walrus Audio の取り組みを反映しています。 ■Other Features ●3つのオンボード プリセット (赤、緑、青) とライブ モード (白) ●TRS MIDI ? ”入力およびスルー ポート。 ●USB-C ポート(将来のファームウェア更新用) ●Momentary Grain Freeze ●Momentary Grain + Max Reverb Freeze ※画像はサンプルです。 【価格】78,540 (2025/04/26 16:22:06 現在) 送料別 イシバシ楽器 WEB SHOP |
13 |
![]() |
Chase Bliss / Brothers AM Twins of Tone オーバードライブ チェイスブリス【YRK】 ハートに火をつけよう。 続きを見る。時代を超越する、真に透明なドライブデバイス。 Analog Manとのコラボレーションで届けられるBrothers AMは、伝説的なKing of Toneへのトリビュート。 オリジナルが持っているサウンドを全て受け継ぎ、先進的なコントロール性を加えて機能を拡張。 そしてChase Blissならではの更にエキサイティングなボーナスも。 もちろんそれらが、誰もが愛するあのトーンを台無しにするなんてこともありません。 〇100%アナログシグナルパス! 〇直感的な操作/モード変更 〇従来では隠されていたパラメーターへのアクセス 〇ボーナス!: Analog Man Beano Boostインスパイアのトレブルブースター 〇あらゆるセッティングをプリセットに保存/リコール 〇全てのパラメーターを外部EXP/MI・・・(略) DI/CVで完全に制御 暖かい日差しのようなサチュレーションのスタッキングが、貴方のサウンドを常に”Just Right!”へ導きます。 ■伝説のドライブサウンド、更にその先へ。 Analog Manはブティックペダルがバズを巻き起こす遥か前の90年代から活動をする、伝説のエフェクトビルダー。 愛に溢れたハンドメイドで作り出されてきたエフェクトたちは唯一無二のバイブスを持ち、現代においても比類なきクオリティを持っています。 その代表作であるKing of Toneは、現在では入手不可能なパーツも多く含まれていました。 そのためBrothers AMは、King of Toneの単なるクローンではなく、伝説の更にその先を描くための歪みデバイスとして誕生。 5年以上にわたるAnalog Manとの密接なコミュニケーションのもとに作り上げられた、皆が憧れるあの「欲張りな」歪みデバイスの、最も進歩した形と言えるでしょう。 ■考えうる歪みサウンドの全て。 トランスペアレントなオーバードライブとは、既にそこにある成分をいかにエンハンスするかが全て。 リリースから20年以上がたった今でもKing of Toneが唯一無二なのは、ラウドで、クリアで、非常に高レスポンスであるというディティールが完全に保たれるからなのです。 King of ToneをベースとするBrothers AMには、2つの同一なゲインチャンネルが直列で配置されています。 それぞれブースト、オーバードライブ、ディストーションからモードを選択可能。 更にチャンネル1の前段には、Analog Man Beano Boostからインスパイアされた2モードのトレブルブースターも搭載。 これらのゲインをスタッキングする(掛け合わせる)ことで生まれる、驚異的なサウンドバリエーション。 意図したとおりに使えば、時代を超える真に透明なドライブ。 更にプッシュすれば、溢れるゲインが弾けてスパークします。 考えうる、歪みサウンドのおよそ全て。 貴方の楽器は歌い、アンプから火花が迸る。 多くの逸話を残し続ける本当に特別なトーンが、更に進化しました。 ■発見、パーソナライズ、保存。 King of Tone内部に搭載されていたモード変更、隠されたパラメーター、全てオンザフライで制御が可能。 100%のアナログサウンドを保ったまま自由な調整やファインチューンができるのは、非常に大きなメリットです。 Brothers AMではChase Bliss独自の改善も加えられています。 2つ目のボリュームノブをマスターボリュームとして使用したり、PresenceとToneをリンクさせたり。 貴方が望めば、ペダルのあらゆる側面を外部からコントロールも可能です。 更に本体には4つまでのプリセットを内蔵。 Chase Blissのお気に入り、Analog Manが推奨するセッティングがあらかじめロードされて出荷されます。 MIDIを使えばプリセット数は更に拡張されます。 ■シンプルで、最も実用的。 Chase Blissのラインナップ史上、Brothers AMは最もシンプルなペダルと言えます。 基本的には、2つのマルチモードのゲインチャンネル+2モードのトレブルブースターが直列で配置されていると考えればOK。 単体で使ったり、重ねたり、混ぜ合わせたり、切り替えたり。 直感に従ってセッティングするだけで、あらゆる状況で”Just Right!(最高!)”なサウンドが手に入ります。 お気に入りのギターやアンプの音色を最大限活かし、十分なサチュレーションを加え、全てをリッチな響きで包み込む。 未体験のゲインの領域までトーンをプッシュする。 絡みつき、噛みつくようなテクスチャを加える。 あらゆるアンサンブルやミックスで際立たせる。 ここまで多用途に使用できる歪みデバイスが、かつて存在したでしょうか? ■SPECIFICATION モノラルイン/モノラルアウト 4つのオンボードプリセット。 MIDI使用時は122個まで拡張。 MIDI(PC、CC) CVコントロール エクスプレッションコントロール 選択可能なモーメンタリー/ラッチングバイパス 100%アナログシグナルパス トゥルーバイパス 9VDCセンターマイナス、200mA。 電池駆動には非対応 本体サイズ: 74mm(W) x 124mm(D) x 60mm(H) *突起含む ※画像はサンプルです。 【価格】72,380 (2025/04/26 16:22:06 現在) 送料別 イシバシ楽器 WEB SHOP |
14 |
![]() |
翌日配達 Electro Harmonix 【エフェクタースーパープライスSALE】HOG2[Harmonic Octave Generator] (新品) ■商品紹介HOG2は同時に複数のオクターブ音とハーモニー音を生成するハーモニック・オクターブ・ジェネレーター/ギター・シンセサイザーです。 続きを見る。単音でもアルペジオでも和音でも、プレイする全ての音に追従します。 原音に対して10のハーモニー音/オクターブ音を作り出し、さらに7つのエクスプレッション・モードでコントロール可能です。 付属のエクスプレッション・ペダルや一般的なMIDIコントローラー、本体のEXP.フット・スイッチでサウンドをリアルタイムにコントロールすることもできます。 また、ギターに特別なピックアップやモディファイを施す必要もありません。 【Specs】10ハーモニー音/オクターブ音(-2 Octaves/-1 Octave/Unison/+5th/+1 Octave/+1 Octave +5th/+2 Octaves/+2 Octa・・・(略) ves +3rd/+3 Octaves/+4 Octaves)Envelopeセクションハーモニーを2つ(Lower/Upper)に分けてそれぞれのDecay/Attackをコントロール可能Filterセクション(Frequency/Resonanceコントロール) 7 Exp.モードOctave Bend(ピッチを1オクターブアップ)Step Bend(ピッチを1音アップ)Volume(音量をコントロール)Freeze+Gliss(エフェクト音をフリーズしてドライ音を被せられます)Freeze+Vol(フリーズさせた音のVolumeをコントロール)Wah WahFilterExp. Reverse SwitchSpectral Gate Switch100プリセット(フットコントローラー使用時)/120プリセット(MIDI使用時)Direct OutputExp. Pedal InputMIDI Input (プログラム・チェンジ/コントロール・チェンジ対応)Expression Pedal付属Foot Controller Input(別売の専用フットコントローラーで操作可能)寸法:235mm(W) x 157mm(D) x 55mm(H) 1,050g電源:9V DCセンターマイナスアダプター JP9.6DC-200(付属)検索キーワード:イケベカテゴリ_エフェクター_ギター用エフェクター_モジュレーション系_その他・複合系_Electro Harmonix_新品 SW_Electro Harmonix_新品 JAN:0683274011288 登録日:2017/05/07 エフェクター コンパクトエフェクター ストンプボックス エレハモ エレクトロハーモニクス エレクトロハーモニックス 【価格】71,500 (2025/04/26 16:22:06 現在) 送料別 Ikebe大阪プレミアム楽天市場店 |
15 |
![]() |
BOSS ボス GX-100 Guitar Effects Processor ボス マルチエフェクター 高品位なサウンドと高い汎用性を備えたモダンでスマートなマルチ・エフェクター BOSS GX-100 Guitar Effects Processor GX-100は高品位なサウンドと高い汎用性、スムーズな操作感をバランスよく実現したスマートなマルチ・エフェクターです。 続きを見る。タッチ操作に対応した視認性の高いカラー・ディスプレイを搭載。 4つのノブと組み合わせることで、エフェクト・チェインの構成や各パラメーターの調節を合理的に行えます。 また、フラッグシップ・モデルGT-1000から譲り受けたAIRDプリアンプはチューブ・アンプのサウンドと弾き心地をもたらし、BOSSの多彩なエフェクト群と組み合わせることで理想のサウンド・メイキングを実現。 ペダル操作はメモリーの切替えだけでなく、ペダル・ボードの様に個別のエフェクトON/OFFも可能です・・・(略) 。 USBはオーディオ・インターフェース機能と専用アプリに対応。 外部IRデータの読み込みや、ライブラリアンでのメモリー管理も行えます。 オプションのBluetoothアダプターを装着すれば、スマートフォンからのワイヤレス・エディットや楽曲のストリーミング再生も可能。 GX-100は自宅での練習からライブまで、あらゆる環境で活躍するマルチ・エフェクターです。 AIRDプリアンプによる生々しいチューブ・アンプ・サウンドとレスポンス GX-100はフラッグシップ・モデルGT-1000より受け継がれたAIRDアンプを搭載。 ダイナミックなチューブ・アンプ・サウンドと優れたレスポンスを得ることができます。 アンプ・タイプはベース用を含め、高品位な23種類を厳選して搭載。 クラシック・スタイルからBOSSオリジナルのモデルまで、幅広いキャラクターから選択できます。 専用アプリを使用し外部IRデータを読み込めば、音作りの可能性はさらに広がります。 高品位なエフェクト群 フラッグシップのGT-1000から譲り受けたBOSSエフェクトを150種類以上搭載しています。 定番のオーバードライブやディストーションをはじめ、リングモジュレーターなどの積極的な音作りができるエフェクトまで幅広く網羅。 リバーブとディレイは、OFFした際に残響音を残すことができるキャリーオーバーに対応。 メモリー切り替え時に自然なサウンドの切り替えを実現します。 また、SEND/RETURN端子を活用すれば、お気に入りのエフェクト・ペダルだけでなく、アンプを4ケーブル・メソッド接続によりルーティングに取り込むことも可能。 GX-100のサウンドと組み合わせてメモリーとして保存、瞬時に呼び出し演奏を行えます。 自由度の高いサウンド・メイキング GX-100は即戦力となるメモリーを多数用意していますが、ゼロからのサウンド・メイキングも簡単に行えます。 最大15個のエフェクト・ブロックを同時に使用でき、エフェクトの割り当てもドラッグ操作で簡単かつ自由に行えます。 プリアンプは最大で2つまで同時に使用できるため、ディバイダーで異なるタイプをパラレルで接続、ミキサーで好みのバランスで音色をミックスするなどの緻密なサウンド・メイキングにも対応可能。 作り込んだセッティングは、本体に200個まで保存できます。 ・高品位なサウンドと高い汎用性、スムーズな操作感を実現したスマートなマルチ・エフェクター ・サンプリング・レート48kHz、AD/DA変換24bit、内部演算32bit float(浮動小数点)処理による高品位なサウンド ・最新の AIRDテクノロジーにより、チューブ・アンプのサウンドと弾き心地を実現 ・厳選された23種類のAIRDプリアンプと高品位な150種類以上のBOSSエフェクトを搭載 ・接続順や組み合わせを自在にカスタマイズできる15個のエフェクト・ブロック ・タッチ操作に対応したカラー・ディスプレイと4つのノブによりスムーズな操作を実現 ・任意の機能を自由にアサインできる8つのフットスイッチ ・外部エフェクトやアンプの4ケーブル・メソッド接続に対応したSEND/RETURN端子 ・コントロール・ペダルやエクスプレッション・ペダルによるパラメーター制御の外部拡張が可能 ・USBオーディオ及び、MIDIに対応 ・Windows/Macに対応した専用アプリBOSS TONE STUDIOでサウンドを編集/管理、BOSS TONE CENTRALからプロ・ミュージシャンの作成した音色をダウンロード可能 ・オプションのBluetooth Audio MIDI Dual Adaptor(BT-DUAL)を接続することで、iOS/Android専用アプリを使用可能 主な仕様 サンプリング周波数 48 kHz AD変換 24ビット+AF方式 ※AF方式(Adaptive Focus method)はADコンバーターのSN比を飛躍的に向上させるローランド/ボス独自の方式です。 DA変換 24ビット 内部演算 32ビット浮動小数点 エフェクト・タイプ 154種類 最大同時使用エフェクト数 15+3 (DIVIDER/MIXER, SEND/RETURN, PHRASE LOOP) ※使用状況により異なります メモリー 200(ユーザー)+100(プリセット) フレーズ・ループ 38秒(モノ) 19秒(ステレオ) チューナー内部検出精度 ±0.1cent 規定入力レベル INPUT: -10 dBu RETURN: -10 dBu 最大入力レベル INPUT: +18 dBu RETURN1: +8 dBu 入力インピーダンス INPUT:1MΩ RETURN:1MΩ 規定出力レベル OUTPUT (L/MONO, R): -10 dB PHONES: -10 dBu SEND: -10 dBu 出力インピーダンス OUTPUT L/MONO、R:1kΩ PHONES:44Ω SEND:1kΩ 付属品 ACアダプター(PSB-1U+ACコードセット) 取扱説明書 「安全上のご注意」チラシ 保証書 ローランド ユーザー登録カード 外形寸法 / 質量 幅(W)460 mm 奥行き(D)193 mm 高さ(H)73 mm 質量 3.5 kg 他のサイトでも販売しています。 買い物かごに入れても売り切れの場合がございますのであらかじめご了承下さいませ。 【価格】70,000 (2025/04/26 16:22:06 現在) 送料別 ワタナベ楽器 楽天SHOP |
16 |
![]() |
BOSS RC-505mk2 ルーパー サンプラー 【配送区分D】 ■店舗在庫あります!即納可能!!■ 指先で織りなす次世代のループ・パフォーマンス ワールド・スタンダードとしての地位を確立したテーブルトップ・ルーパーが、次世代のパワーと柔軟性を備えRC-505mkIIへと進化しました。 続きを見る。強化された数多くの機能が、ループ・パフォーマンスにさらなる飛躍をもたらします。 クラス最高峰の音質を実現した5つのステレオ・トラックに、あらゆる機能の割り当てが可能なTRACK、FXボタンを追加。 INPUT FXとTRACK FXはそれぞれ4つまで同時使用が可能。 入出力系統の拡張やミキサー機能の搭載など、長年RC-505ユーザーが求めていた機能も強化しています。 あらゆるインスピレーションを形にするRC-505mkIIは、ビートボクサー、ボーカリスト、マルチ・プレイヤーに至るまで、ステージ・パフォーマーに向けた理想のルーパ・・・(略) ーです。 ●ワールド・スタンダードのテーブルトップ・ルーパーが正統進化 ●クラス最高峰の高品位32ビットAD/DA、32ビット浮動小数点演算処理 ●5つのステレオ・トラックに、独立したボリューム・フェーダーとコントロールを装備 ●INPUT FXとTRACK FXは、それぞれ4つのFXを同時に使用可能 ●INPUT FX/TRACK FX 共に、16 個(4 バンク× 4 タイプ)のエフェクト・セッティングを保存可能 ●各トラックに搭載しているFXボタンとTRACKボタンは、任意の機能をアサイン可能 ●新規採用のハーモニー系FXやステップ・シーケンス機能を含む、49種類のINPUT FXと53種類のTRACK FX ●幅の広い、耐久性に優れた新フェーダーを装備 ●演奏中、過去のステータスへと瞬時に戻ることができるマーク・バック機能 ●ファンタム電源対応のXLR入力端子を2系統、標準のステレオ・ライン入力端子を2系統、ステレオ・ライン出力端子を3系統装備 ●5つのフレーズ・トラックとカスタマイズしたエフェクト、コントロール・アサインの設定を99個まで保存可能 ●ループ・フレーズと同期可能な200種類以上の内蔵リズム・パターンと16種類のドラム・キット ●MIDIによるコントロールに対応 ●2つのCTL端子に、フットスイッチやエクスプレッション・ペダルを増設可能 ●PCとUSB接続することで、PCエディターのBOSS TONE STUDIOを介してフレーズのインポート/エクスポートやRC Rhythm Converterによるリズム・パターンのインポートが可能 正統進化を遂げた505 RC-505mkIIは、多くのユーザーに愛されたRC-505の良さをそのままに、よりクリエイティブなパフォーマンスを実現するための新機能と、かつてないフレキシビリティを備えています。 フェーダーのストロークを拡張し、操作に適度なテンションを持たせることで、より繊細かつ正確にコントロールが行えます。 また、各トラックには新たにFXボタンとTRACKボタンを追加。 ループ・フレーズやエフェクトを瞬時にコントロールできます。 また、最後に行なった録音を取り消し/復活させるためのアンドゥ/リドゥに、画期的なマーク・バック機能を追加。 あらかじめ指定したループのステータスまで、1回のボタン操作で移動できます。 自分にとってベストなカスタマイズ RC-505も高いカスタマイズ性を備えていましたが、RC-505mkIIはその限界をさらに押し上げました。 各トラックのFX、TRACKボタンは機能を自由に変更することができます。 またUNDO/REDOボタンを押すと、もう一つのレイヤーが現れ、それぞれのボタンに最初のレイヤーとは異なる機能を割り当てることが可能です。 外部フットスイッチやエクスプレッション・ペダルを増設するためのCTL端子を2つ備えており、コントロール拡張も充実しています。 別途16個まで登録可能なアサイン機能を駆使すれば、本体や外部ペダルに追加で機能を割り当て、1つのトリガーで複数の機能をコントロールすることもできます。 入出力可能なMIDI も駆使すれば、その可能性はさらに広がります。 パフォーマンスを彩る強力なエフェクト群 録音/再生中に使用可能な内蔵エフェクトは大幅に強化され、パフォーマンスを華やかに彩ります。 新規に追加されたハーモニー系エフェクトを含む49種類のINPUT FXと53種類のTRACK FXを搭載。 INPUT/TRACK FX共に最大4つまで同時に使用できます。 各FXタイプは、トグルまたはモーメンタリーでコンロトール可能。 新たに追加されたバンク機能により、FXの設定や組み合わせを4つまで保存し、即座に呼び出すことができます。 一部のFXタイプに追加されたステップ・シーケンス機能は、エフェクトに動きを与え、躍動感のあるパフォーマンスへと導いてくれます。 フレキシブルな入出力とミキシング機能 RC-505mkIIは高い柔軟性を備えた入出力のシステムを備えており、この1台で本格的なシステム構築が行えます。 2系統のXLRマイク入力とモノ/ステレオ・ライン入力を装備、独立したEQとマイク専用のコンプレッサーを備えたインプット・ミキサーが高品位なサウンドを型取ります。 サウンドは、ステレオ3系統/モノラル6系統の豊富な出力端子に振り分けて出力可能。 PHONE端子に出力するサウンドも指定できるため、パフォーマンス中にクリック音のみをモニターすることも可能です。 また、アウトプット・ミキサーに内蔵されたコンプレッサーとリバーブを用いれば、ワンランク上のサウンドに仕上げられます。 専用エディター・アプリのBOSS TONE STUDIO にも対応し、PCからUSB経由でオーディオ・ファイルのインポートも可能です。 USBはオーディオ・インターフェイスの機能も備えている為、PC上のDAWと簡単に同期させ、手軽にレコーディングも行えます。 パフォーマンスを向上させる便利な機能 熱狂的なLoop Stationユーザーから寄せられたリクエストをもとに、RC-505mkIIには新たに開発された便利な機能が多数搭載されています。 3種類のオーバーダブ・ モード により、スムーズなサウンドの差し替えを実現。 既に録音されたサウンドを消去、または再生しながら、新たなフレーズで上書きすることができます。 バウンス・イン機能を用いれば、複数のトラックを 1つにまとめ、溢れ出るアイデアを余すことなく表現することが可能です。 また、再生スピードを倍速や1/2の速度へと切り替え可能。 テンポの速さに応じてピッチを変化させるか、ピッチを維持するかも選択でき、トリッキーな演出を行えます。 オート・レック機能は、本体のボタンやペダルにON/OFFのアサインができる様になり、パフォーマンスにあわせてその場で録音方法の変更も行えます。 ■主な仕様 ・サンプリング周波数:44.1 kHz ・AD、DA変換:32ビット ・内部演算:32ビット浮動小数点 ・録音/再生 トラック数:5 データ形式:WAV(44.1kHz、ステレオ32ビット浮動小数点) 最大録音時間:約1.5時間(1トラック)、約13時間(メモリー合計) ・リズム・タイプ:200種類以上 ・リズム・キット:16種類 ・エフェクト・タイプ INPUT FX:49タイプ TRACK FX:53タイプ MASTER FX:2タイプメモリー99 ・コントロール TRACK1~5 REC/PLAYボタン、TRACK1~5 STOPボタン、TRACK1~5 TRACKボタン、 TRACK1~5 FXボタン、ALL START/STOPボタン、UNDO/REDOボタン、TAP TEMPOボタン、 RHYTHM START/STOPボタン、RHYTHM EDITボタン、INPUT FX A~Dボタン、INPUT FX EDITボタン、 TRACK FX A~Dボタン、TRACK FX EDITボタン、MENUボタン、LOOPボタン、ENTERボタン、 EXITボタン、PAGEボタン、 1~4つまみ、OUTPUT LEVELつまみ、 TRACK 1~5 LEVELフェーダーディスプレイグラフィックLCD 128×64ドット(バックライト付き) ・接続端子 MIC 1、2端子:XLRタイプ(バランス、ファンタム電源:DC 48V、10mA Max) INST 1、2端子、MAIN端子、SUB OUT1、2端子:標準タイプ PHONES端子:ステレオ標準タイプ CTL1,2/EXP1端子、CTL3,4/EXP2端子:TRS標準タイプ USB端子:USB Bタイプ MIDI(IN、OUT)端子 DC IN端子 ・電源:ACアダプター ・付属品 ACアダプター 取扱説明書 「安全上のご注意」チラシ 保証書 ・外形寸法:幅 (W)420 mm X 奥行き (D)234 mm X 高さ (H)67 mm ・質量:1.8 kg 【Keywords】 BOSS,Roland,Loop Station,RC-505,RC505mk2,RC-300,RC300,RC-30,RC30,RC-3,RC3,Looper,Remix,SLICER,GUITAR TO BASS,VOCODER,SYNTH,TAPE ECHO,FILTER,ISOLATOR,ボス,ローランド,ループステーション,ルーパー,DJ,エフェクター,リミックス,スライサー,ボコーダー,ヴォコーダー,テープエコー,フィルター,アイソレーター,FS-5U,FS-6,FV-500L,FV-500H,EV-5,RH-300 【価格】66,000 (2025/04/26 16:22:06 現在) 送料別 マークスミュージック楽天市場店 |
17 |
![]() |
IK Multimedia/TONEX Pedal Anniversary Limited Edition【数量限定モデル】【在庫あり】 こちらの商品は【Recording Proshop Miyaji (RPM)】のお取り扱い商品です。 続きを見る。お電話でのお問い合わせは03-3255-3332まで。 【製品概要】 TONEXエコシステム」の発表から2年を記念して、数量限定のホワイトカラー TONEX Pedal Anniversary Limited Editionが登場。 TONEX 2周年を記念して登場するTONEX Pedal Anniversary Limited Editionは、TONEX MAXに収録された1,100種のPremium Tone Model、ToneNET上のTone Modelに加え、厳選されたToneパートナー(The Studio Rats、Amalgam Audio、Worship Tutorials、Tone Junkie、Jason Sadites)によ・・・(略) るTone Model 150種類が特典として提供されます。 カスタムなホワイトカラーの筐体もスペシャルです。 新しいTONEXエフェクト追加:TONEXソフトウェア、TONEX Pedal、TONEX ONEファームウェアのアップデートにより、ディレイ、コーラス、フランジャー、トレモロ、フェイザー、ロータリー、スプリングリバーブが追加されます(2024年11月を予定)。 これにより、(Anniversary Limited Editionを含む)TONEX PedalやTONEX ONE単体で、総合的なエフェクトによる音づくりが可能になります。 またAmpliTube 5の最新アップデート(無償)で、TONEXパネルが追加されました。 これによりTone Modelのブラウズ、フィルター検索がより簡単になり、AmpliTubeとTONEXとのシームレスな連動が可能になりました。 【製品特徴】 ・150種類のカスタマイズ可能なプリセット ・MIDI IN / OUT 端子 ・超低ノイズな 24-bit / 192 kHz コンバーター搭載 ・5 Hz 〜 24 kHz の周波数特性 ・最大 123 dB のダイナミックレンジ ・24-bit / 96 kHz の USB オーディオインターフェイスとしても動作 ・パラメーターの外部コントロールを可能にするエクスプレッションペダル端子 ・ヘッドフォンアウト ・トゥルーバイパス/ソフトウェアバイパスの選択可能 【製品仕様】 内容品 ・TONEX Pedal 本体 ・USB A-Type to USB B-Type ケーブル(1.5m) ・専用ACアダプター(iRig PSU 9175) ・ゴム足(4個) ・バンドル・ソフトウェア(ダウンロード提供) ・TONEX MAX(Mac / Windows)、AmpliTube 5(Mac / Windows) 寸法と重量 ・176 mm × 142 mm × 55 mm ・906 g ※最新の動作環境、OS対応状況についてはメーカーサイトにてご確認ください。 ※製品の仕様・性能、外観、付属品、価格、発売日等は予告なく変更となる場合があります。 【価格】66,000 (2025/04/26 16:22:06 現在) 送料別 宮地楽器 ミュージックオンライン |
18 |
![]() |
UNIVERSAL AUDIO UAFX Ruby '63 Top Boost Amplifier 【数量限定!UADプラグインがもらえる!~4/30】 トピックスショッピングクレジット分割48回払いまで金利手数料0%!期間限定 〜2025年5月31日まで30,000円(税込)以上のお買い物が対象となります。 続きを見る。本キャンペーンはクレジットカードでのお支払いは対象外となります。 詳しくはお問い合わせください。 アイテム説明世代を超えて受け継がれる、ブリティッシュ・インヴェイジョンのトーン。 UAFX Ruby '63 Top Boost Amplifier は、Queen から U2、Radiohead まで、60年以上に渡ってアーティストやプロデューサーに愛されてきたブリティッシュ・バルブアンプの真髄を提供します。 パワフルなデュアル・エンジン・プロセッシングと、信頼される UAD のモデリング技術に基づくRuby '63 エフェクターで、クワイアのようなクリーン、複雑なオーバードライブ、そしてク・・・(略) ラシックなビブラートを存分に味わってください。 ・ブリティッシュ・インヴェイジョンを支えたバルブアンプをストンプボックスで完璧にエミュレート。 ・リッチな “TOP BOOST” チャンネルのトーンと、チューブ回路によるビブラートからインスピレーションを得る。 ・伝説的なマイク/スピーカーのペアリングと有名なブースト・エフェクトによる、世界最高水準のスタジオ・アンプ・サウンドをどこにでも持ち運び可能。 ・UAFX Control モバイル・アプリで、アーティスト・トーンのダウンロード、機能のカスタマイズ、プリセットの検索などが可能。 ■ステージでも、スタジオでも、ブリティッシュ・チューブアンプのトーンを感じようRuby '63 は、アンプ・リグのひとつとしてステージで使用する場合でも、DAWにレコーディングする場合でも、熟練のマイキングが施されたビンテージ・チューブコンボが放つ、刺激的でアルバムのようなトーンを瞬時に提供します。 ■ノーマル、ブリリアント、ビブラート・チャンネルを探求するRuby '63 は、オリジナル・アンプに備わっている “Normal”、“Brilliant”、“Vibrato” チャンネルを利用可能な唯一のストンプボックスです。 スイッチを切り替えるだけで、すぐにアイルランド、ロンドン、リバプールに飛び立つことができるでしょう。 メロウに、美しく、そして激しく ─ 求めるすべてが凝縮されています。 ■クラシックなブーストで限界を押し上げるRuby '63 は、伝説的な60年代の Dallas Rangemaster 製ゲルマニウム・トレブル・ブースターや、70年代の Maestro EP-3 テープディレイのプリアンプといった、クラシックなブースト機能を搭載しています。 スイッチを切り替えるだけで、IRベースのアンプ・モデルを置き去りにする、焼け付くようなレイヤード・トーンを得ることが可能です。 ■UAFX Control アプリでサウンドをカスタマイズUAFX Control モバイル・アプリと組み合わせて使うことで、Ruby '63 はさらに快適なものとなります。 カスタムのアーティスト・トーンのダウンロード、プリセットの呼び出しと保存 ─ ブリティッシュ・インヴェイジョンの火付け役となったアンプを掘り下げましょう。 ■特徴・パワフルな UAFX デュアル・エンジンにより、ストンプボックス史上最もオーセンティックな60年代ブリティッシュ・チューブ・コンボ・サウンドを実現・受賞歴を誇る OX Amp Top Box 譲りの、世界最高水準のスピーカー・キャビネット、マイク、ルーム・トーンを搭載・「ホット・ロッド」トレブルブースター、プリアンプブースト、クラシックなスピーカー・スワップ、無償で追加ダウンロード可能なキャビネットとマイク(要・製品登録)・実際のアンプの前段で使用する際には、キャビネット/マイク・エミュレーションをバイパスすることで、真のトーンのフレーバーとオーバードライブサウンドを得ることが可能・UAFX モバイル・アプリによって、フットスイッチのカスタマイズ、プリセットの呼び出しと保存、追加機能のアンロック、アーティストプリセットのダウンロードなどが可能・時代を超越した UA のデザインとクラフトマンシップ、長年の使用に耐え得るべく構築された堅牢な造り≪SPEC≫■電源(別売)・アイソレートされたDC9V、400mA(最小)、センターマイナス、2.1 x 5.5 mm バレルコネクターの電源※メーカー純正電源ユニットは “PSU-GP1-WW”■入力・2つの1/4インチ・アンバランスTS(Input 2 は、ステレオ接続や4ケーブルモードの際に使用)■出力・2つの1/4インチ・アンバランスTS(Output 2 は、ステレオ接続や4ケーブルモードの際に使用)■入力インピーダンス・500 kΩ(モノラル入力)・1 MΩ(ステレオ入力)■出力インピーダンス・500 Ω■最大入力レベル・12.2 dBu■最大出力レベル・12.1 dBu■周波数特性・20 Hz 〜 20 kHz、±3 dB■USB Type-C(ケーブル別売)・コンピューターでの製品登録、およびファームウェアのアップデートに使用■ワイヤレス技術・Bluetooth v5(2.4 GHz 帯域)■寸法・高さ : 6.5 cm・幅 : 9.2 cm・奥行き : 14.1 cm■重量・0.567 kg■UAFX Contol デスクトップ・アプリのシステム必要条件・(Mac) macOS 10.14 Mojave、10.15 Catalina、11 Big Sur、12 Monterey・(Windows) Windows 10、11・タブレットや 2-in-1 システムでのご使用はサポート対象外となります。 ・空きUSBポート・USB-C ケーブル(別売)仕様は予告なく変更となる場合があります。 納期について売却時は迅速に商品情報の削除を心掛けておりますが、ショッピングページの更新までにタイムラグが生じ、ご注文のタイミングによっては商品のご用意ができない場合がございます。 あらかじめご了承くださいますようお願い申し上げます。 あす楽対象商品以外、納期のご確認はご注文前に「商品についての問合わせ」よりお問い合わせください。 【価格】66,000 (2025/04/26 16:22:06 現在) 送料別 MUSICLAND KEY 心斎橋店 |
19 |
![]() |
BOSS(ボス)/GT-1000 CORE【現物画像】 【中古】【USED】ギター用エフェクターマルチエフェクター【久留米ゆめタウン店】 商品の詳細、状態などは【久留米ゆめタウン店】0942-45-7440または『商品についてのお問合せ』ボタンよりお問合せ下さい GT-1000COREは、最高峰のサウンド・クオリティと高い柔軟性を備えたギター/ベース・エフェクト・プロセッサーです。 続きを見る。フラッグシップ・モデルのGT-1000に採用されている超高性能DSPを搭載し、高品位な音質を実現。 最先端のAIRDテクノロジーにより、本格的な真空管アンプのサウンドと弾き心地を得られます。 搭載のプリアンプ/エフェクトは合計140種類以上にも及び、2つのプリアンプを含む24のエフェクト・ブロックを同時に使用可能。 コンパクトなサイズでありながら、GT-1000と同等のサウンド・メイクができ、リハーサルからライブまで、様々なシーンで力を発揮します。 さらに、豊富な入出力端子とコントロールの拡張性により・・・(略) 、あらゆるシステムの司令塔としても活躍します。 外観:表面は使用感無く美品です 裏面に擦り傷あり 動作:確認済み 付属品:箱、電源アダプター、USBケーブル、取説 ■シリアルNo:A5Q8038 ■保証期間:3ヶ月 ■箱:あり ■ACアダプタ:あり ■取扱説明書:あり ■管理コード:2500003533393 ============================= ◆便利なショッピングクレジット <メリット1> クレジットカードも店舗来店も不要!自宅からスマートフォン・タブレット・パソコンでスピーディーなお申し込み。 <メリット2> 1回払い、分割払い、ボーナス払い(併用もOK)など 月々のお支払い金額はお客様の返済計画に合わせ柔軟に対応可能。 ※18歳以上(高校生不可)が対象 ◆掲載店舗以外でのお受け取り 当社規定の送料をご負担いただきます。 ◆ご注意 こちらの商品は店頭、他ECサイトでも販売しております。 在庫情報の更新は迅速を心掛けておりますが、万一ご注文時に売り切れていた際は、商品がご用意できない場合がございます。 誠に恐れ入りますがご容赦ください。 商品によって調整等でお届けに2〜3日いただく場合がございます。 ◆沖縄への発送に関して 陸送・船便となります。 航空輸送をご希望される場合は別途送料をいただきます。 ※航空機搭載不可となる規制対象商品(主に液体・スプレー類・磁石を含む荷物)は陸送・船便に限らせていただきます。 ◆転売、営利目的でのご注文に関して 当社サイトは転売や営利目的でのご注文はキャンセル対応をさせていただきます。 ●当サイトでは転売や営利目的としたご注文に関してはキャンセル対応をさせていただきます。 ●こちらの商品は店頭でも同時に販売しております。 ●店頭や他のサイトでの売却時には商品情報の削除は迅速な対応を心がけておりますが万が一ご注文後に売切れとなっておりました場合は誠に申し訳ありませんがご了承下さい。 ●商品によって調整等でお届けにお時間をいただく場合がございます。 【価格】65,800 (2025/04/26 16:22:06 現在) 送料別 島村楽器 USED SHOP |
20 |
![]() |
ZOOM G11 エフェクター【配送区分D】 ■店舗在庫あります!即納可能!!■ クリエイティビティを加速する すべてを新しくする、従来比*3倍以上の圧倒的なプロセッシングパワー、 5インチ・タッチスクリーンと独立したアンプセクションによる抜群の操作性。 続きを見る。桁違いのリアリティをもたらすIRローダーには、70種のIRデータをプリインストール。 究極のサウンドを追い求める、すべてのギタリストへ。 理想の歪みを追求 16種類の定番アンプモデルに加え、ZOOMオリジナルの新開発のアンプモデル6種類を搭載。 実在する名機のサウンドを丹念に解析し、それらを組み合わせた、実用性の高い理想的なアンプサウンドを提供します。 さらに幅広い音作りに対応でき、クリエイティビティはまったく新しい次元へ。 新開発エフェクト 135種類もの多彩なエフェクトを内蔵し、最大9エフェクト+1アンプモデルの同時使・・・(略) 用が可能。 新開発のアルゴリズムによる、2種類のディストーション、3種類のモジュレーションも内蔵し、新次元のクリエイティブなサウンドを創出。 音作りの可能性はまさにエンドレスです。 アプリ感覚の操作 アプリ感覚で操作できる5インチのタッチスクリーンで、音作りや各種機能の設定も、ドラッグ/スワイプ/タッチ操作で思いのまま。 複雑なエフェクトサウンドもシンプルに構築できます。 主な特長 •従来比3倍以上の圧倒的なプロセッシングパワーを誇る最新DSP(ZOOM G5nとの比較) •16種類の定番アンプモデル+6種類の新開発ZOOMオリジナルアンプモデル •22種類のキャビネットモデルに加え、70個のRデータをプリインストール •新開発のオリジナルエフェクト:ディストーション2種+モジュレーション3種 •最大2048サンプル、合計200個(70プリセット+130ユーザー)を読み込めるIRローダー機能 •最大9エフェクト+1アンプモデルの同時使用が可能 •240種類のエフェクトパッチをメモリー可能(ファクトリー/ユーザー兼用) •スワイプやドラッグ&ドロップ操作が可能な5インチ・タッチスクリーン •いつでも即座に調整できる独立アンプセクションと5つのストンプパネル •最長でステレオ5分のフレーズを録音できるルーパー機能 •ルーパー機能と同期できる68種類のリズムパターン •4イン/4アウトのUSBオーディオ・インターフェース機能 •4ケーブルメソッド対応、外部エフェクトを接続できる2系統のセンド/リターン端子 •外部機器と連携できるMIDI IN/OUT端子 •音楽プレイヤーなどの接続に便利なステレオAUXインプット端子 •435Hz〜445Hzのキャリブレーション、オープン/ドロップチューニングにも対応する内蔵チューナー •ボリューム/ピッチ/ワウ等をフットコントロールするエクスプレッションペダル •IRデータの読み込みやファームウェア・アップデートが行えるUSBメモリ接続端子 •追加エフェクト/パッチを入手できる、Mac/PC用ソフトウェア『Guitar Lab』対応 •別売Bluetoothアダプタ(BTA-1)で、iOSアプリ版『Guitar Lab』を利用可能 •無償オンラインユーザー登録で、製品保証期間を3年間に延長 スペック ■同時使用エフェクト数:AMPLIFIER + 9 EFFECTS ■パッチユーザーエリア:240 ■サンプリング周波数:44.1 kHz ■A/D 変換:24-bit 128倍オーバーサンプリング ■D/A 変換:24-bit 128倍オーバーサンプリング ■信号処理:32-bit ■周波数特性:20 Hz 〜 20 kHz ( + 1 dB − 2 dB)(10k Ω負荷時) ■電源: ACアダプタ DC12V センタープラス 2000 mA(ズーム AD-19) ■USB: 端子:USB2.0 Type-C 対応ケーブル:Type-C ケーブル Guitar Lab:USB1.1 Full Speed オーディオインターフェース:USB2.0 High Speed、44.1 kHz/32-bit 4in 4out ※データ転送に対応したUSB ケーブルを使用してください。 ※USB バスパワー動作非対応。 ■REMOTE: 専用無線アダプター(ZOOM BTA-1など) ■外形寸法:253 mm (D) × 495 mm (W) × 64 mm (H) ■重量:2.8 kg ■同梱品: ACアダプタ (AD-19)、クイックガイド 【Keywords】 ZOOM Multi-Effects Processor for Guitarists G11ズーム マルチエフェクター ギターエフェクター USB オーディオインターフェース チューナー内蔵 G1 G1X FOUR G3n G3Xn G5n G1on G1Xon 【価格】64,900 (2025/04/26 16:22:06 現在) 送料別 マークスミュージック楽天市場店 |
21 |
![]() |
翌日配達 GX-10 Guitar Effects Processor BOSS (新品) ■商品紹介サイズ、 音質、 実用性、 あらゆる面においてギタリストの理想をバランスよく実現したマルチ ・ エフェクターモダンでスマートなユーザー・インターフェイスと、優れたサウンドを兼ね備えた BOSS のマルチ・エフェクター GX-100。 続きを見る。GX-10 は、そのアイデンティティをポータブルなサイズに凝縮しました。 独自技術「AIRD」による伸びやかで立体的なアンプ・サウンドや最高峰のアルゴリズムを用いた多数の BOSS エフェクトを内蔵し、タッチ操作に対応したカラー・ディスプレイでスマートなサウンドメイクを実現します。 本体3つのフットスイッチは見た目以上のコントロール性を備え、充実したパフォーマンスが可能。 ポータブルで堅牢な筐体により、卓上でのレコーディングや練習、スタジオでのセッションからステージでのライブまで、さまざまなシーンで活躍します。<・・・(略) br/>小さなサイズでもサウンドにこだわりたい、もっと直感的に操作したい?ギタリストの理想をバランスよく実現した GX-10 は、あらゆるプレイヤーにとっての最適解となるはずです。 ●協なきサウンド ・ クオリティGX-10 はギター用に 23 種類、ベース用に 9 種類のアンプ・タイプを搭載。 BOSS の最新テクノロジー「AIRD」により、アンプ全体の振る舞いや相互作用まで再現された有機的で生々しいサウンドと弾き心地が得られます。 X-ULTRA、X-OPTIMA、X-TITAN 等BOSS オリジナルのハイゲイン・タイプをはじめ、クリーン、クランチや数々の名機も網羅した個性豊かなタイプから選択可能です。 エフェクトには、デジタル最高峰のアルゴリズムによる高品位なタイプを 170種類搭載。 使用頻度の高い定番のエフェクトはもちろん、スライサーやヒューマナイザー、オクターバーといったインパクトのあるタイプまで幅広く網羅しています。 また、オーバードライブやディレイ、リバーブ等、プレイヤーが特にこだわるエフェクトにはさらに豊富な選択肢が用意されているため、サウンドの世界観をディープに追い込んでいくことができます。 ●思いのままにサウンドメイクタッチ操作に対応したカラー・ディスプレイは、搭載された 4 つのノブと組み合わせることで合理的かつスムーズなサウンドメイクを実現します。 ディスプレイ上のアイコンを直接タッチして選択、ドラッグ&ドロップで直感的に移動。 細かなパラメーター調節にはノブでの操作が最適です。 エフェクト・チェインでは最大で 2 つのプリアンプ、15 個のエフェクトを同時に使用でき、直列/並列の接続を切り替えるディバイダーを駆使した緻密な音作りも可能。 キャビネット IR データの読み込みや、SEND/RETURN 経由で外部ペダルの接続にも対応しています。 また、専用アプリ BOSS TONE STUDIO(Windows/ macOS)を活用すれば PC 上でのエディットも行えます 。 別 売 り の Bluetooth Audio MIDI DUAL Adaptor を接続することでモバイル版アプリ(iOS/Android)も使用可能です。 ●高いコントロール性を凝縮GX-10 は、エクスプレッション・ペダルと 3 つのフットスイッチによる、ポータブルなサイズからは想像できない汎用性の高いコントロールを実現します。 エクスプレッション・ペダルはボリュームおよびワウ・ペダルとしてだけでなく、絞り切った際自動的にチューナーを起動させることも可能です。 さらに 3 つのフットスイッチは 3 種類の異なるコントロール・モードを提供。 プレイヤーに最適なモードを選択できます。 ■UP/DOWNメモリーを上下に切り替えます。 一度の操作で、あらゆる設定が異なる音色へ瞬時に切り替えることが可能です。 足元での操作をシンプルにまとめることができます。 ■MANUAL3 つのフットスイッチで、それぞれに割り当てたエフェクトを個別に ON/OFF できます。 ペダルボードに近い操作感で使用することが可能です。 ■BANK/NUMBERバンク内で 3 つのメモリーを切り替えます。 選択されているメモリーのフットスイッチを再び踏むことで任意の機能をコントロールする「カレント・ナンバー」も使用可能。 バッキングのメモリーでカレント・ナンバーにブースターとディレイをアサインすれば、1 つのメモリーでソロもこなすことができます。 工夫次第で 1 つのバンクからより多くの音色に切り替えることが可能です。 ●活動の場を広げようGX-10 がギタリスト/ベーシストの活動の場を広げます。 専用アプリは音色の編集だけでなく、作成したメモリーの管理も可能。 複数のメモリーをライブセットとしてまとめ、PC へと保存することができます。 用途やジャンル、セットリストに応じた音色の管理がよりスマートになるでしょう。 また、オンライン・プラットホームの BOSS TONE EXCHANGE にもアクセス可能です。 バンドで必要な音色をダウンロードしたり、自信作を他の GX ユーザーに向けてアップロードしたりなど、他のユーザーとライブセットを共有できます。 GX-10 だけでなく GX-100 で作成されたライブセットも使用可能です。 また、GX-10 はオーディオ・インターフェイス機能を搭載。 USB 接続した PC やモバイル端末への録音に対応しているため、楽曲や演奏動画の作成が行えます。 ■仕様詳細■主な仕様-サンプリング周波数:48kHz-AD 変換:24 ビット +AF 方式※ AF 方式(Adaptive Focus method)は AD コンバーターの SN 比を飛躍的に向上させるローランド/ボス独自の方式です。 -DA 変換:32 ビット-内部演算:32 ビット浮動小数点-エフェクト?タイプ:170 種類-最大同時使用エフェクト数:15+3(DIVIDER/MIXER、SEND/RETURN、PHRASE LOOP) ※使用状況により異なります-メモリー:198(ユーザー)+ 99(プリセット)-フレーズ?ループ:38 秒(モノ)19 秒(ステレオ)-チューナー内部検出精度:± 0.1cent-規定入力レベル:INPUT:-10dBu RETURN:-10dBu-最大入力レベル:INPUT:+7dBu RETURN:+7dBu-入力インピーダンス:INPUT:1M Ω RETURN:1M Ω-規定出力レベル:OUTPUT L/MONO、R:-10dBu PHONES:-10dBu SEND:-10dBu-出力インピーダンス:OUTPUT L/MONO、R:1k Ω PHONES:44 Ω SEND:1k Ω-推奨負荷インピーダンス:OUTPUT L/MONO、R:10k Ω以上 PHONES:44 Ω以上 SEND:10k Ω以上-コントロール:▼スイッチ、▲スイッチ、CTL1 スイッチ、POWER スイッチ、EXP1 スイッチ、PAGE ボタン、MENU ボタン、EFFECTS ボタン、 EXIT ボタン、WRITE ボタン、1 〜 4 つまみ、SELECT つまみ、OUTPUT LEVEL つまみ、EXP1 ペダル-ディスプレイ:カラーグラフィック LCD(480 × 272 ドット)タッチ?スクリーン付-接続端子:INPUT 端子、OUTPUT(L/MONO, R)端子、SEND 端子、RETURN 端子:標準タイプ、PHONES 端子:ステレオ標準タイプ、 CTL2,3/EXP2 端子:TRS 標準タイプ、USB COMPUTER 端子:USB Type-C(R)、Bluetooth ADAPTOR 端子:専用タイプ、DC IN 端子-電源:AC アダプター-消費電流:600mA-オフ?モード(自動的に電源が切れたとき)の消費電力:0.0W-外形寸法:300(幅)× 183(奥行)× 74(高さ)mm-外形寸法(ペダル傾き最大時):300(幅)× 183(奥行)× 96(高さ)mm-質量:2.2kg-付属品:AC アダプター(PSB-1U + AC コードセット)、取扱説明書、「安全上のご注意」チラシ、保証書-別売品:フットスイッチ:FS-5U、FS-5L、FS-6、FS-7エクスプレッション?ペダル:EV-30、FV-500L、FV-500H、Roland EV-5 Bluetooth(R)Audio MIDI Dual Adaptor(品番 BT-DUAL)ワイヤレス MIDI エクスプレッション?ペダル:EV-1-WLワイヤレス?フットスイッチ:FS-1-WL※ 0dBu = 0.775Vrms※ 本書は、発行時点での製品仕様を説明しています。 最新情報についてはローランド?ホームページをご覧ください。 検索キーワード:イケベカテゴリ_エフェクター_ギター用エフェクター_マルチエフェクター_BOSS_新品 SW_BOSS_新品 JAN:4957054522186 登録日:2024/10/14 エフェクター マルチエフェクター ボス 【価格】58,740 (2025/04/26 16:22:06 現在) 送料別 イケベ楽器楽天ショップ |
22 |
![]() |
翌日配達 【特別価格プロモーション】UAFX Enigmatic '82 Overdrive Amp Universal Audio (新品) ■商品紹介多くの伝説的なギタリストを魅了したカスタムチューブアンプを忠実に再現したUAFX Enigmatic'82 Overdrive Amp登場!〜レジェンドを魅了する神秘的なトーン〜Enigmatic '82 Overdrive Special Amp は、Stevie Ray Vaughan、John Mayer、Robben Ford、Joe Bonamassa、そして Carlos Santana の神々しいギターサウンドを提供します。 続きを見る。*1970年代の Santa Cruz デザインから、80年代と90年代に LA で製造された後期バージョンまで、30年にわたる希少な ODS アンプを完璧に捉えた Enigmatic '82 で、史上最も入手困難と言われるギターアンプのサウンドを手にしましょう。 ●30年に渡る伝説の Overdrive Special ・・・(略) アンプのトーンをペダルボード上で完璧に再現●クラシック/スカイラインから選択可能なトーン・スタック、HRM オーバードライブ EQ などを使い、カスタムモードで独自の D-Style アンプを構築●ロック・モードとジャズ・モードを切り替えることで、表現力豊かなリード演奏やパンチの効いたリズム&コード・ワークが可能●UAFX アプリによって、伝説的なセッションで採用された9種類のクラシック・マイク/スピーカーの組み合わせを選択したり、アーティスト・プリセットを探索することが可能〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜・数十年に渡る、希少な ODS トーンを手にする開発チームは、3つの重要な時代に渡る Overdrive Special アンプを探すため、名簿をくまなく調べました。 このアンプが脚光を浴びるきっかけとなった1970年代の Santa Cruz モデルから、伝説的なセッションで使用された80年代と90年代の LA モデルまで、Enigmatic '82 は、史上最も高価で垂涎の的であったギター・アンプのサウンドを提供します。 ・自分だけのカスタム D-Style アンプを作ろうEnigmatic '82 をカスタム・モードにして、自分だけの ODS 回路を調整しましょう。 4種類のクラシックな出力管と電源設定から始めて、お好みのトーン・スタック EQ を選択します。 次に、有名な Hot Rubber Monkey モッドを追加して、垂涎の D-Style オーバードライブとコンプレッションを手に入れましょう。 ・欠かせない、ロック・モードとジャズ・モードロック・モードとジャズ・モードを切り替え、雲のようなクリーンから花開くオーバードライブまでを体験してください。 複雑なコード・ワークであっても、表現力豊かなリード演奏であっても、あらゆるタッチのニュアンスに反応する Enigmatic '82 があれば、味わい深いクラシックな ODS サウンドを瞬時に得られます。 ・クラシックなマイクとスピーカーの組み合わせを探求する厳選されたマイクとスピーカーの組み合わせ、そして画期的なダイナミック・スピーカー・モデリングを使ってキャプチャーされた Enigmatic '82 のサウンドをミキサーや DAW に通せば、すぐにアルバム・レディのトーンが得られます。 ・UAFX Control アプリでサウンドをカスタマイズUAFX Control モバイル・アプリを使えば、お気に入りのトーンを検索/保存したり、世界のトップ・ギタリストや Overdrive Special の愛好家たちが作成したアーティスト・プリセットを楽しむことができます。 ※ご注意くださいUAFX Enigmatic '82 Overdrive Special Amp には、400mA のアイソレートされた電源(別売)が必要です。 詳細は、こちらをご覧ください。 UAFX 本体のファームウェア更新を行う際は、UA Connect アプリのシステム必要条件を満たすコンピューターが別途必要です。 詳細は、こちらをご覧ください。 *アーティスト名の使用は、UAFX Enigmatic '82 Overdrive Special Amp の公式な推奨を意味するものではありません。 検索キーワード:イケベカテゴリ_ギターアンプ・ベースアンプ_アンプシミュレーター_アンプ・キャビネットシミュレーター_Universal Audio_新品 SW_Universal Audio_新品 JAN:4530027173594 登録日:2024/09/25 アンプシミュレーター アンプシミュレータ アンプシュミレータ アンプシュミレーター アンプSim プリアンプ ユニバーサルオーディオ ユニヴァーサルオーディオ 【価格】57,200 (2025/04/26 16:22:06 現在) 送料別 イケベ楽器楽天ショップ |
23 |
![]() |
【期間限定特別価格】Universal Audio / UAFX Enigmatic '82 Overdrive Special Amp ユニヴァーサルオーディオ【御茶ノ水本店】 レジェンドを魅了する神秘的なトーン Enigmatic '82 Overdrive Special Ampは、Stevie Ray Vaughan、John Mayer、Robben Ford、Joe Bonamassa、そしてCarlos Santanaの神々しいギターサウンドを提供します。 続きを見る。* 1970年代のSanta Cruzデザインから、80年代と90年代にLAで製造された後期バージョンまで、30年にわたる希少なODSアンプを完璧に捉えた Enigmatic '82で、史上最も入手困難と言われるギターアンプのサウンドを手にしましょう。 ◯30年に渡る伝説のOverdrive Specialアンプのトーンをペダルボード上で完璧に再現 ◯クラシック/スカイラインから選択可能なトーン・スタック、HRMオーバードライブEQなどを使い、カスタムモードで独自の“D-St・・・(略) yle”アンプを構築 ◯ロック・モードとジャズ・モードを切り替えることで、表現力豊かなリード演奏やパンチの効いたリズム&コード・ワークが可能 ◯UAFXアプリによって、伝説的なセッションで採用された9種類のクラシック・マイク/スピーカーの組み合わせを選択したり、アーティスト・プリセットを探索することが可能 ■数十年に渡る、希少なODSトーンを手にする 開発チームは、3つの重要な時代に渡るOverdrive Specialアンプを探すため、名簿をくまなく調べました。 このアンプが脚光を浴びるきっかけとなった1970年代のSanta Cruzモデルから、伝説的なセッションで使用された80年代と90年代のLAモデルまで、Enigmatic '82は、史上最も高価で垂涎の的であったギター・アンプのサウンドを提供します。 ■自分だけのカスタム“D?Style”アンプを作ろう Enigmatic '82をカスタム・モードにして、自分だけのODS回路を調整しましょう。 4種類のクラシックな出力管と電源設定から始めて、お好みのトーン・スタックEQを選択します。 次に、有名なHot Rubber Monkeyモッドを追加して、垂涎の“D?Style”オーバードライブとコンプレッションを手に入れましょう。 ■欠かせない、ロック・モードとジャズ・モード ロック・モードとジャズ・モードを切り替え、雲のようなクリーンから花開くオーバードライブまでを体験してください。 複雑なコード・ワークであっても、表現力豊かなリード演奏であっても、あらゆるタッチのニュアンスに反応するEnigmatic '82があれば、味わい深いクラシックなODSサウンドを瞬時に得られます。 ■クラシックなマイクとスピーカーの組み合わせを探求する 厳選されたマイクとスピーカーの組み合わせ、そして画期的なダイナミック・スピーカー・モデリングを使ってキャプチャーされたEnigmatic '82のサウンドをミキサーやDAWに通せば、すぐにアルバム・レディのトーンが得られます。 ■UAFX Controlアプリでサウンドをカスタマイズ UAFX Controlモバイル・アプリを使えば、お気に入りのトーンを検索/保存したり、世界のトップ・ギタリストやOverdrive Specialの愛好家たちが作成したアーティスト・プリセットを楽しむことができます。 ご注意ください ●UAFX Enigmatic '82 Overdrive Special Ampには、400mAのアイソレートされた電源(別売)が必要です。 ●UAFX本体のファームウェア更新を行う際は、UA Connectアプリのシステム必要条件を満たすコンピューターが別途必要です。 *アーティスト名の使用は、UAFX Enigmatic '82 Overdrive Special Ampの公式な推奨を意味するものではありません。 □仕様 電源(別売): ●アイソレートされたDC9V、400mA(最小)、センターマイナス、2.1 x 5.5 mmバレルコネクターの電源 ●メーカー純正PSU “PSU-GP1-WW” の販売もしております。 必要に応じ、お近くの販売店様までお問い合わせください。 入力:2つの?インチ・アンバランスTS(Input 2 は、ステレオ接続や4ケーブルモードの際に使用) 出力:2つの?インチ・アンバランスTS(Output 2 は、ステレオ接続や4ケーブルモードの際に使用) 入力インピーダンス:500 kΩ(モノラル入力)/1 MΩ(ステレオ入力) 出力インピーダンス:500 Ω 最大入力レベル:12.2 dBu 最大出力レベル:12.1 dBu 周波数特性:20 Hz 〜 20 kHz、±3 dB USB Type-C(ケーブル別売):コンピューターでの製品登録、およびファームウェアのアップデートに使用 ワイヤレス技術:Bluetooth v5(2.4 GHz 帯域) 寸法:高さ : 6.5 cm/幅 : 9.2 cm/奥行き : 14.1 cm 重量:0.605 kg 仕様は予告なく変更となる場合があります。 ※画像はサンプルです。 【価格】57,200 (2025/04/26 16:22:06 現在) 送料別 イシバシ楽器 17Shops |
24 |
![]() |
《アンプ・エフェクターセール品》Universal Audio / UAFX Astra Modulation Machine コーラス フランジャー トレモロ 【横浜店】 クラシックなアナログ・モジュレーションを深く掘り下げた1台 UAFX Astra Modulation Machine は、クラシックなアナログ・モジュレーションを深く掘り下げ、ストンプボックスとしては類を見ない、真のバケツリレー式コーラス/ビブラート、スタジオフランジャー/ダブラー、およびチューブ駆動のトレモロエフェクトをもたらします。 続きを見る。長きに渡ってあなたをインスパイアし続けるために美しく造られ、強力な UAFX デュアル・エンジン・プロセッシングと、徹底したアナログのリアリズムに基づく Astra は、中毒性の高いビンテージ・モジュレーションをフィーチャーしています。 ●1976年頃の象徴的な日本製バケツリレー式コーラス/ビブラートでトーンを彩る。 ●伝説的なラックマウントユニットによる、スタジオ品質のバケツリレー式フランジャー/ダブラー・エフェクト・・・(略) 。 ●広く愛されるアメリカ製ギターアンプから、1960年代のチューブ駆動トレモロが生み出す極上の美しさに触れる。 ●ライブ/プリセットモードでサウンドに瞬時にアクセス。 サイレント・スイッチングや、プリアンプ・カラーレーション、トゥルーもしくはバッファード・バイパスを活用して演奏可能。 ●製品登録時に、“Phaser X90” と “Dharma Trem 61” エフェクトを無料で追加ダウンロード可能。 ●時代を超越する UA の設計と、美しく、堅牢なクラフトマンシップを中心に据えペダルボードを構築。 ■Chorus Brigade : 象徴的な日本製のモジュレーション 1976年にリリースされたこの伝説的なバケツリレー式のストンプボックスは、厚く豊かなコーラスと波打つビブラートにより、それまでのサウンドを一変しました。 Astra の Brigade Chorus は、太く飽和したサウンドが魅力的なプリアンプセクションを含む、この画期的なユニットの回路を完全にエミュレートし、アナログのテクスチャーとトーンによる繊細な揺らぎ、きらめき、たしかな弾き応えを提供します。 ■Flanger / Doubler : スタジオ品質のクラシックなラックマウントユニット 70年代後半のバケツリレー技術が詰め込まれているこのクラシックなラックマウント・スタジオ・フランジャー/ダブラーは、見事な「フーシュ」エフェクト、オーガニックな厚み、そして一般的なフランジャーをはるかに超えるワイルドなサウンドのオンパレードで知られます。 Astra の Flanger / Doubler は、この貴重なユニットの唯一となるエンド・ツー・エンドの回路エミュレーションであり、あり得ないほど密度の高い、複雑なフランジャー/ダブリング・エフェクトをあなたの足元にもたらします。 ■Trem 65 : 本物のチューブアンプの「シェイク」 60年代のアメリカ製アンプに搭載されていたオプティカルチューブ式トレモロに匹敵するものはそうそうないでしょう。 深く波打つ、雰囲気たっぷりの Trem 65 は、このクラシックな回路の忠実なエミュレーションであり、ゆらめく波紋から激しいうねりに至るまで、光源のフォトレジスターと 12AT7 駆動管による複雑な相互作用を含んだダイナミックなディテールを UA スタイルで捉えています。 正弦波と矩形波の切り替えも行え、お好みの揺れ、テクスチャーを得ることが可能です。 〇ご注意ください UAFX Starlight Echo Station には、400mA のアイソレートされた電源(別売)が必要です。 電源に関する情報は、こちらをご覧ください。 UAFX 本体のファームウェア更新を行う際は、UAFX Contol デスクトップ・アプリの システム必要条件 を満たすコンピューターが別途必要です。 トゥルー/トレール・バイパスや、プリアンプ・カラレーションの設定は、UAFX Control モバイル・アプリ(iOS / Android)を介して行います。 ■仕様 電源(別売): アイソレートされたDC9V、400mA(最小)、センターマイナス、2.1 x 5.5 mm バレルコネクターの電源 メーカー純正PSU “PSU-GP1-WW” の販売もしております。 必要に応じ、お近くの販売店様までお問い合わせください。 入力:2つの?インチ・アンバランス(TS) 出力:2つの?インチ・アンバランス(TS) バイパスモード(UAFX Controlで設定):機械式リレーによるトゥルー・バイパス、またはバッファード・バイパス 入力インピーダンス:500 kΩ(モノラル入力)/1 MΩ(ステレオ入力) 出力インピーダンス:500 Ω 最大入力レベル:12.2 dBu 最大出力レベル:12.1 dBu 周波数特性:20 Hz 〜 20 kHz、±1 dB USB Type-C(ケーブル別売):コンピューターでの製品登録、およびファームウェアのアップデートに使用 ワイヤレス技術:Bluetooth v5(2.4 GHz 帯域) 寸法:高さ : 6.5 cm/幅 : 9.2 cm/奥行き : 14.1 cm 重量:0.567 kg ※画像はサンプルです。 【価格】49,800 (2025/04/26 16:22:06 現在) 送料別 イシバシ楽器 17Shops |
25 |
![]() |
■5,000円OFFクーポン配布中 UNIVERSAL AUDIO UAFX Knuckles '92 Rev F Dual Rec Amplifier トピックスショッピングクレジット分割48回払いまで金利手数料0%!期間限定 2025年5月31日まで30,000円(税込)以上のお買い物が対象となります。 本キャンペーンはクレジットカードでのお支払いは対象外となります。 詳しくはお問い合わせください。 アイテム説明■Universal Audio : Volt & UAFX「フリー・プラグイン」プロモーション! 期間/数量限定!対象となる Volt USB Recording Studio シリーズ、または UAFX シリーズを新規購入のうえ、ご自身のUAアカウントへ登録を行っていただくことで、「UAD Guitar Amp Bundle」が無償提供されます。 UAD Guitar Amp Bundle は、世界で最も人気のあるギター・アンプを驚くほど正確に再現したプラグイン・バンドルです。 続きを見る。 >DAW上で、厳選された 「ゴールデン・ユニット 」とさまざまなキャビネットの組み合わせを体験してください。 【プロモーション期間】 2025年4月30日(水)まで ---------------------------------------------------------------------- パンク、オルタナティヴ・ロック、メタルの生々しいサウンドFoo Fighters や Incubus から Metallica、Tool など、伝説的なオルタナティヴ・ロックやメタル・バンドにパワーを与えた、灼熱のハイゲイン・トーンを体験してください。 *6種のクラシックなマイクとスピーカーの組み合わせ、TS スタイルの オーバードライブ/ブースト、そしてノイズゲートを備えた Knuckles ‘92 が、ジャンルを定義する最も獰猛なハイゲイン・アンプのオーセンティックなサウンドをお届けします。 ・90年代以降のパンク、オルタナティヴ・ロック、メタルを支えた、有名な 1992年の Rev F Dual Rec アンプのトーンを再現。 ・TS スタイル・オーバードライブ、プリアンプ・ブースト、ノイズ ゲート、チャンネル切り替えなどを活用し、ジャンルを定義するサウンドを実現。 ・クラシックなオルタナ・アンセムやメタルのレコードで使用されている、6種のクラシックなマイク/スピーカーの組み合わせを探求する。 ・UAFX モバイル・アプリで、レクチのスペシャリストがデザインしたプリセットの呼び出しや、独自にカスタマイズしたトーンの保存が可能。 ■カリフォルニアの「キング・オブ・ハイゲイン」Dave Grohl や Incubus のようなパンクやオルタナティヴ・アンセムの硬質なパワー・コードを求める場合でも、Metallica や Dream Theater などの巧みで攻撃的なサウンドを求める場合でも、Knuckles ‘92 は、これまでで最も汎用性の高いマルチチャンネル・アンプのサウンドをあなたのペダルボードにもたらします。 *■多様なレクチ・トーンを探求する有名なグリーン、オレンジ、レッド・チャンネルを使用して、完璧なクリーンから骨を砕かれるようなクランチ、くすぶるリード・サウンドまでを探求できます。 さらに、EL-34 や 6L6 パワー管を試したり、ソリッドステートまたはチューブの整流器を切り替えて、究極のコントロールとフィーリングを指先で味わうことができます。 ■完璧なプリアンプ・ブーストKnuckles '92 には、タイトで雄弁な演奏を実現するクラシックな TS スタイルのオーバードライブと、モダンなメタル・トーンで定評のあるプリアンプ・ブーストが内蔵されています。 また、ノイズゲートによって、燃え上がるようなゲイン・レベルでもクリアなサウンドを得ることが可能です。 ■6種の素晴らしいマイクとスピーカーの組み合わせKnuckles '92 は、数多の名盤で採用された6種のマイクとスピーカーのペアリングによって、史上最高のアグレッシブなギターアンプのエッセンスを余すところなく再現します。 ■UAFX Control アプリでサウンドをカスタマイズUAFX Control モバイル・アプリを使えば、世界のトップ・メタル・ギタリストやレクチのスペシャリストがデザインしたプリセットの呼び出しや、独自のサウンドの保存/呼び出しを簡単に行えます。 また、このアプリによってペダルの詳細なカスタマイズが可能になるため、隠れたコントロールへのアクセス、ブースト、ノイズ・ゲートの設定、出力管や整流器のモードを変更などを楽しむことができます。 ご注意くださいUAFX Knuckles '92 Rev F Dual Rec Amplifier には、400mA のアイソレートされた電源(別売)が必要です。 詳細は、こちらをご覧ください。 UAFX 本体のファームウェア更新を行う際は、UA Connect アプリのシステム必要条件を満たすコンピューターが別途必要です。 詳細は、こちらをご覧ください。 *アーティスト名の使用は、UAFX Knuckles '92 Rev F Dual Rec Amplifier の公式な推奨を意味するものではありません。 **ここで使用されている製品名は、それぞれの所有者の商標であり、Universal Audio Inc. とは一切関係がありません。 これらの名称は、UAFX Knuckles '92 Rev F Dual Rec Amplifier のサウンドモデルを作成するために研究された製品を識別するためにのみ使用されています。 仕様電源(別売):アイソレートされたDC9V、400mA(最小)、センターマイナス、2.1 x 5.5 mm バレルコネクターの電源入力:2つの1/4インチ・アンバランスTS(Input 2 は、ステレオ接続や4ケーブルモードの際に使用)出力:2つの1/4インチ・アンバランスTS(Output 2 は、ステレオ接続や4ケーブルモードの際に使用)入力インピーダンス:500 kΩ(モノラル入力),1 MΩ(ステレオ入力)出力インピーダンス:500 Ω最大入力レベル:12.2 dBu最大出力レベル:12.1 dBu周波数特性:20 Hz 〜 20 kHz、±3 dBUSB Type-C(ケーブル別売):コンピューターでの製品登録、およびファームウェアのアップデートに使用ワイヤレス技術:Bluetooth v5(2.4 GHz 帯域)寸法高さ : 6.5 cm幅 : 9.2 cm奥行き : 14.1 cm重量:0.605 kg仕様は予告なく変更となる場合があります。 ご注意くださいUAFX Knuckles '92 Rev F Dual Rec Amplifier には、400mA のアイソレートされた電源(別売)が必要です。 UAFX 本体のファームウェア更新を行う際は、UA Connect アプリのシステム必要条件を満たすコンピューターが別途必要です。 *アーティスト名の使用は、UAFX Knuckles '92 Rev F Dual Rec Amplifier の公式な推奨を意味するものではありません。 **ここで使用されている製品名は、それぞれの所有者の商標であり、Universal Audio Inc. とは一切関係がありません。 これらの名称は、UAFX Knuckles '92 Rev F Dual Rec Amplifier のサウンドモデルを作成するために研究された製品を識別するためにのみ使用されています。 関連製品納期について売却時は迅速に商品情報の削除を心掛けておりますが、ショッピングページの更新までにタイムラグが生じ、ご注文のタイミングによっては商品のご用意ができない場合がございます。 あらかじめご了承くださいますようお願い申し上げます。 最強配送対象商品以外、納期のご確認はご注文前に「商品についての問合わせ」よりお問い合わせください。 【価格】54,780 (2025/04/26 16:22:06 現在) 送料別 MUSICLAND KEY -楽器- |
26 |
![]() |
■5,000円OFFクーポン配布中 Cornerstone NERO トピックスショッピングクレジット分割48回払いまで金利手数料0%!期間限定 2025年5月31日まで30,000円(税込)以上のお買い物が対象となります。 本キャンペーンはクレジットカードでのお支払いは対象外となります。 詳しくはお問い合わせください。 アイテム説明クラシックでヴィンテージなサウンドを思い出させながらも、創意工夫と先進的なデザインを取り入れたガジェットを想像してみてください。 それがネロ・ファズです。 その中心には、安定した GLADIO SC 回路に美しくカスケード接続される豊富なFUZZゲインステージがあります。 この組み合わせは、音楽の柔軟性の新たな領域を解き放つように設計されています。 2つの独立したバイアスコントロールを装備しており、フットスイッチをクリックするだけでトーン間の移行が簡単に行えます。続きを見る。 r/>スペック■電源 : 9VDC(センターマイナス)■消費電流 : 100mA■入力インピーダンス : 1M■出力インピーダンス : 10k■寸法 : 4.8inch×2.6inch×1.58inch (122 x 67 x 39.5 mm)納期について売却時は迅速に商品情報の削除を心掛けておりますが、ショッピングページの更新までにタイムラグが生じ、ご注文のタイミングによっては商品のご用意ができない場合がございます。 あらかじめご了承くださいますようお願い申し上げます。 最強配送対象商品以外、納期のご確認はご注文前に「商品についての問合わせ」よりお問い合わせください。 【価格】52,800 (2025/04/26 16:22:06 現在) 送料別 MUSICLAND KEY -楽器- |
27 |
![]() |
Red Panda / RADIUS 新品 リングモジュレーター[レッドパンダ][Modulation][Effector,エフェクター] Red Panda RADIUSはピッチトラッキングと高度なLFOによるリングモジュレーターおよび周波数シフターです。 続きを見る。新しい“8象限乗算”アルゴリズムで設計され、リングモジュレーションから周波数シフトへのスムースな移行、アッパー、ローワートーンで異なる周波数レシオを可能とします。 RADIUSは複雑な倍音構造、まさに“鐘”のようなトーン、金属的なテクスチャ、周波数シフト、ソフトトレモロ、弾むようなフェイザーなど多くの音色を操作することができます。 ピッチトラッキング、フットスイッチ、ピッキングダイナミクスにより、RADIUSはステージ上でも応答性が高く、サウンドを予測できます。 左側のフットスイッチを押したまま音を演奏するとキャリアオシレーターがその音程にチューニングされます。 ピッチトラッキングはスケールを上下に演奏してもピッチレシオ・・・(略) を維持、またはレシオでトラッキングしてダイナミックなサウンドを実現します。 エクスプレッションペダルを使用すればノブの任意の組み合わせを自由に操作できます。 RADIUSにはトライアングル、スクエア、ランダムの波形を備えた高度なLFOと8ステップシーケンサーがあり、これらをエンベロープでトリガーできます。 エンベロープフォロワーにより演奏のダイナミクスに応答し、2つの“X”モジュレーション波形がスウィープスペクトル可変します。 コントロールと入出力は余裕をもって配置され、操作性も高く設計されています。 RADIUSはサウンドデザイン、シンセサイザー、クリエイティブなミキシングに最適です。 MIDIによるコントロールも可能で、MIDIクロックに動機したりパラメータの変更をシーケンスしたり、MIDIキーボードからキャリアオシレーターを再生することができます。 RADIUSは楽器の音色を新しい方法で変える、音楽的なリングモジュレーター・周波数シフターです。 高度な機能を直感的なコントロールで、未来の音楽を生み出すことができます。 RADIUSはアメリカ、デトロイトにて設計、制作されています。 ●特徴 ・ステレオリングモジュレーター・周波数シフター ・リングモジュレーターと周波数シフトを連続的にミックス ・アッパー・ローワートーンの2倍の周波数レシオを選択可能 ・フィードバックによる周波数シフト ・3つのキャリア周波数(Low、High、Quantized) ・キャリア周波数ピッチトラッキング(モノフォニック、±100%) ・フットスイッチによるキャリアオシレーターチューン ・MIDIキーボードからキャリアオシレーターを再生可能 ・マルチ波形LFO(トライアングル、スクエア、ランダム、インテリジェントランダム、X Mod +/-) ・ステップモジュレーター(1~8ステップ)をフロントパネルからプログラム可能 ・タップテンポ、MIDIクロック同期 ・エンベロープフォロワー ・エンベロープトリガーLFO(ワンショットランプ、パルス、ランダム、ステップモジュレーション) ・プリセット保存可能(本体のみで4個、MIDI経由で100個) ・任意のノブの組み合わせをエクスプレッションペダルに割当可能 ・AUXスイッチ設定可能(タップ、チューン、プリセット、LFO) ・USBおよびTRS MIDI ・完全なMIDI実装 ・96kHzのサンプリングレート ・最大+8dBuのインプットレベル(ラインレベル対応) ・アップロード・ダウンロード可能なWebエディタ ・USBからのファームウェアアップデート対応 ・センターマイナス9VDC 200mA電源で駆動 ●コントロール/入出力端子 ・AUXフットスイッチ:タップテンポ(長押しでキャリアオシレーターのチューン) ・ONフットスイッチ:エフェクトON/OFF(長押しでモメンタリモード) ・SHIFT 2X:ローワー/OFF/アッパー ・PRESET:プリセットの選択/保存 ・RING MOD/FREQ SHIFT mix:リングモジュレーターと周波数シフトの調整 ・MIX:ドライとウェットバランス ・TRACK:ピッチトラッキングの調整 ・FREQ:キャリアオシレーター周波数の調整 ・RATE:モジュレーションレート ・AMOUNT:モジュレーションの量 ・STEP:ステップモジュレーターパターンの保存 ・WAVE:波形・ステップモジュレーターの切り替え、エンベロープトリガー ・RANGE:キャリアオシレーターレンジ(lo/hi/qnt) ・インプット:ステレオTRS対応インプット(TIP=Left/Mono) ・アウトプット:ステレオTRS対応アウトプット(TIP=Left/Mono) ・CTRL:エクスプレッションペダル・タップテンポ・MIDI IN ●リングモジュレーター リングモジュレーターは、2つのシグナルを乗算してそれらの周波数の和と差である新しい周波数を作ります。 元の2つのシグナルは、1つは楽器、もう1つは内部オシレーターです。 例えば、440Hzのインプットシグナルに100Hzのキャリアオシレーターシグナルを組み合わせると、540Hzと340Hzのシグナルを組み合わせた波形になります。 RADIUSはこの和、または差の周波数レシオを2倍にし、相対レベルを調整して従来のリングモジュレーターを超えた音色のスペクトルを生み出します。 基本的な操作は、MIXでクリーンシグナルとリングモジュレーターをミックスし、FREQでキャリアオシレーターの周波数を調整、SHIFT 2Xコントロールで和と差の周波数比を切り替えます。 RANGEスイッチをアップポジションにするとFREQコントロールをクオンタイズして音楽的な音色を作りやすくなります。 RANGEスイッチをダウンポジジョンにするとキャリア周波数が低くなり、トレモロサウンドになります。 このときFREQとMIXコントロールはトレモロのスピードと深さを調整します。 ●周波数シフター 周波数シフトはキャリア周波数とインプットの周波数の和または差の周波数を作ります。 アッパーまたはローワー周波数だけを作ります。 それぞれの倍音はキャリアオシレーターによってアップまたはダウンされ、各音のピッチの関係が変わります。 RING MODコントロールのセッティングによりアッパー、ローワー周波数のバランスを調整し、倍音成分のみ~周波数シフト、リングモジュレーターへと音色が変わります。 最小:フィードバック 9時:ローワー周波数 12時:リングモジュレーション 3時:アッパー周波数 最大:フィードバック 周波数シフトによって楽器の倍音成分がFMライクなトーンとなり、ベースやエレクトリックピアノのように変化します。 RANGEスイッチがダウンポジジョンの場合、周波数シフトが小さくなり、フェイザーのような音色を作ります。 このときMIXは50%以上に設定することを推奨します。 ●モジュレーション WAVEボタンで4つのLFO波形、ステップモジュレーター、2つのX-Mod波形とエンベロープフォロワーを切り替えます。 LEDは緑とオレンジの波形のラベルにマッチします。 WAVEボタンを長押しするとほとんどの波形でエンベロープトリガリングが有効になります。 ●ステップモジュレーター ステップモジュレーターは下記のように設定します。 1.ステップモジュレーターを選択します。 2.STEPボタンを長押ししてLEDが赤になったら離します。 3.AMOUNTコントロールで各ステップのレベルを調整します。 4.STEPボタンを押すと次のステップシーケンスに移ります。 5.STEPボタンを長押ししてLEDが緑になったら編集を終了します。 6.AMOUNTを最大にするとモジュレーションシーケンスがフルスケールとなります。 ●ピッチトラッキング ピッチトラッキングはスケールを上下にプレイしてもピッチ比率が保たれます。 (モノフォニックのみ) TRACKコントロールでキャリアオシレーターのピッチトラッキングをミドルCに対して-100%~+100%まで設定できます。 +100%に設定するとサウンドがピッチ間で一貫性のある音色となります。 ネガティブピッチトラッキングでは低音へのエフェクトが強調されます。 ●プリセット PRESETボタンで1~4プリセットとライブノブセッティングをサイクル選択します。 プリセットを保存するにはプリセット位置を選択し、PRESETボタンを長押しします。 LEDが緑に点滅します。 MIDIから操作することで100のプリセットを保存することができます。 プリセットを保存するにはPRESETボタンを押しながらプリセット番号に対応するMIDI PC#を送信します。 ●エクスプレッションペダル 10~25kΩのエクスプレッションペダルペダルに対応しています。 下記の方法で複数のノブを割り当てることができます。 ・右フットスイッチを押しながらエクスプレッションペダルを接続します。 ・ヒールポジジョンに動かし、その状態でのノブの位置を設定します。 ・トゥポジジョンに動かし、その状態でのノブの位置を設定します。 ・右フットスイッチを2秒長押しして保存します。 デフォルトではMIXコントロールが割り当てられています。 ●スペック キャリア周波数:0.65~4000Hz LFO周波数:0.1~55Hz インプットインピーダンス:1MΩ アウトプットインピーダンス:470Ω 最大インプット:+8dBu 電源:センターマイナスDC9Vアダプター(電池はご使用になれません。 ) 消費電流:200mA サイズ:78 (W) x 120 (D) x 63 (H) mm 重量:331g お問い合わせ:03-3259-0031 ※当商品は通信販売のみの取り扱いとなっています。 店舗でのご確認、ご試奏は出来ませんので予めご了承下さい。 【価格】47,300 (2025/04/26 16:22:06 現在) 送料別 ギタープラネット |
28 |
![]() |
Keeley Electronics Halo Andy Timmons Dual Echo [並行輸入品][直輸入品]【キーリー】【ディレイ】【新品】 長きにわたりAndy Timmonsが秘密にしていた2つのモジュレーションディレイを使用して作り出した”Halo”と言われる神秘的なディレイ効果を再現する事が出来るディレイペダル”Halo”の登場です! 2つのディレイ効果を組み合わせる事で生まれる複雑なサウンドは、リバーブの様な音の広がりを生み出します。 サイズ:約W67xH122xD40mm 重量:約360g 対応電圧:DC9Vセンターマイナス(別売) 消費電流:約160mA ※電池駆動不可 【価格】46,980 (2025/04/26 16:22:06 現在) 送料別 エフェクターマニア |
|
|
次回入荷分は5月2日以降順次発送の予定ですが、ご予約・ご注文のタイミングによっては5月ご用意が出来ない場合がございます。
予めご留意の上、ご予約注文の程お願い申し上げます。
重い機材を運ぶ手間なく、真のMarshallトーンをどこでも楽しもう。
ステージでも、自宅でも、地元のギグでも、手軽に持ち運べるこのペダルで、伝説の1959アンプのトーンがあなたのものに。
1959SLPアンプは多くのギタリストから長年に渡って究極のサウンドを生み出す一台として認知されています。
1959オーバードライブペダルもこの歴史的アンプの特性を備えHigh Treble(高音域)とより丸みを帯びたNormalのトーンブレンドを可能にし、Ma・・・(略)