これが売れてる【DAW・DTM・レコーダー】
楽天市場 > 楽器・音響機器 > DAW・DTM・レコーダー



1
CRYPTON 初音ミク V4XB ボカロ初心者スターターセット 英語追加バンドル MIKUV4XB ボーカロイド クリプトン VOCALOID4 【レビューで作曲教本プレゼント♪】

CRYPTON 初音ミク V4XB ボカロ初心者スターターセット 英語追加バンドル MIKUV4XB ボーカロイド クリプトン VOCALOID4 【レビューで作曲教本プレゼント♪】

お求めやすい定番の機材を揃えてスタート出来る、島村楽器オンラインストア限定 初音ミクV4XB スターターセット【特徴】『初音ミク V4XB』は、 『VOCALOID2 初音ミク』から 『初音ミクAppend』『初音ミクV3』と進化してきた音源を徹底して磨きこみ、更にパワフルな「POWER」と、大人しい「WHISPER」などの歌声を加え、英詞対応の英語版ライブラリを追加したバーチャルシンガー・ 初音ミクの決定版と呼べるソフトウェアです。
・2024年7月より「初音ミクV4XB」が新パッケージとなりました!インストールディスクを同梱なしとし、メーカーサイトよりインストーラーをダウンロードする形に変更となったことで、これまでWindowsではディスクを使用しなければインストールが出来なかったところ、DVDドライブ不要でインストールが可能になりました。
よりPCへの導入が行い・・・(略)
続きを見る。

やすい形となっています。
【】歌詞とメロディを打ち込むだけで、より自然により表現豊かになった初音ミクは、ポップス、ダンス、ロックほか、どんなジャンルも、あなたの思うままに歌ってくれます。
さらに声に吐息や声質変化などを加える「E.V.E.C.」(イーベック)機能や、VOCALOID4のクロスシンセシス、グロウル機能を操作することで、メリハリの有る歌声を作ることが可能になっています。
また本製品には英語対応の歌声データベースもバンドルし、次世代型ボーカルエディター「Piapro Studio」も付属するので、 ボーカルトラックから伴奏制作まで、『初音ミク V4X』を手にしたその日からすぐに音楽づくりを楽しめます。
【初音ミクV4XB データベース】ORIGINAL素直で可愛らしく、表現力も向上した、オリジナル初音ミク アイドルポップス/ダンス系ポップス得意なテンポ:60〜160BPM得意な音域:A2〜E4(E.V.E.C.対応)SOFT柔らかさが調整可能。
可愛くおしとやかな歌声 ソフトロック、バラード、フォーク、アンビエント等得意なテンポ:60〜160BPM得意な音域:A2〜E4(E.V.E.C.対応)SOLID硬さの調整が可能になった。
緊張感のある歌声 ポップス、ロック、ダンス、エレクトロ等得意なテンポ:65〜160BPM得意な音域:D2〜C4(E.V.E.C.対応)DARK綺麗になった声と息遣い。
美しく憂鬱な歌声 バラード、ジャズ、フォーク、アンビエント等得意なテンポ:60〜160BPM得意な音域:D2〜B3SWEET吐息成分を多く含む、綺麗になった囁くような声 フレンチポップ、バラード、エレクトロニカ等得意なテンポ:55〜155BPM得意な音域:F2〜D4ENGLISH明るく可愛らしい、ナチュラルな英語の歌声 ポップス、バラード、ジャズ等得意なテンポ:80〜135BPM得意な音域:B2〜C#4【島村楽器オンラインストア限定 ボーカロイド・音声合成ソフト 初心者セットとは?】2007年の初音ミクブームから年々盛り上がりを増しているボーカロイドや音声合成ソフト。
特にここ数年で10代を中心に、楽曲の認知度でJ-POPを超える勢いのボーカロイドは、今では中高生のなりたい職業ランキングでもTOP10に「ボカロP」が入る*ほどの大人気コンテンツとなっています。
※中高生1000人に調査 中学生が将来なりたい職業・高校生が将来なりたい職業(出所:リリース)より音楽の授業でボーカロイドの打ち込みやDTMを導入する学校も出てきており、聴く→作りたいにシフトしている学生さんや往年のボカロファンも多いはず。
しかし「ボカロを始めたい!」と思っても「始め方がイメージ出来ない」「必要な機材がわからない」といった悩みが多く聞かれます。
そのようなお声をいただく中で作成したのが「ボーカロイド・音声合成ソフト初心者セット」です。
キャラクターごとに必要な機材が異なる中で、それぞれに最適な機材を組み合わせることで、「最初に必要なものが分からない」というお悩みを解消しています。
各キャラクター、機材のグレードや価格別に「スターターセット」「スタンダードセット」「フルセット」をご用意していますので、ご予算やご自身のやりたいことに合わせてお選びくださいませ!【動作環境について】お届けする商品のソフトウェアのバージョンは最新です。
最新の動作条件などにつきましては、各商品メーカーサイトをご確認の上、お持ちのパソコンのスペックと照らし合わせてご確認をお願い致します。
動作条件を満たしている場合でも、すべてのコンピュータにおける動作を保証するものではありません。
ご不明な点は当店までお問い合わせください。
ご案内いたします。
【詳細情報】【動作環境】※動作条件を満たしている場合でも、すべてのコンピュータにおける動作を保証するものではありません。
 最新の動作条件などにつきましては、メーカーサイトをご確認の上、お持ちのパソコンのスペックと照らし合わせてご確認をお願い致します。
<ソフトウェア最小動作環境>[Windows]OS:Windows 8.1 (64bit) / Windows 10 (64bit) / Windows 11 (64bit)※Piapro Studio最新アップデータ適用時CPU:Intel Core 2 Duo 2GHz 以上RAMメモリ:2GB 以上 (4GB 以上を推奨)ストレージ:14GB 以上の空き容量 (NTFSフォーマット)インストールメディア:DVD-ROM(1枚)※内蔵または外付けDVDドライブが必要ですその他:DVD-ROMドライブ / サウンドデバイス / OpenGL 3.0以上に対応したグラフィックボード / 1280x768px以上の画面解像度 / インターネット接続環境[Mac]OS:10.11 / 10.12 / 10.13 / 10.14 / 10.15 / 11 / 12 / 13 / 14(M1 MacはロゼッタモードでDAWをご使用いただく必要がございます)※VOCALOID License Manager、Piapro Studio最新アップデータ適用時CPU:Intel Core 2 Duo 2GHz 以上RAMメモリ:2GB 以上(4GB 以上を推奨)ストレージ:14GB 以上の空き容量(HFS+, APFSフォーマット)インストールメディア:DOWNLOAD FILEその他:1280x768px以上の画面解像度 / ブロードバンド・インターネット接続環境※MAC用インストーラーのダウンロードについてスマートフォンのテザリングなど、モバイルデータ通信経由ではダウンロードできない場合があります。
光回線など高速で安定したブロードバンド・インターネット通信経由でダウンロードして下さい。
macOS 11 Big Sur 以降、Apple Silicon(Rosetta 2 モード)へは、個別で提供されている Piapro Studio アップデータを適用することで対応します。
アップデータは製品サポート情報ページよりダウンロードいただけます。
※動作条件を満たしている場合でも、すべてのコンピュータにおける動作を保証するものではありません。
 最新の動作条件などにつきましては、メーカーサイトをご確認の上、お持ちのパソコンのスペックと照らし合わせてご確認をお願い致します。
JANコード:4511820101489【初音ミクV4X】【miku_vocaloset】【DTMセット】【初心者セット】【ボカロ】【安心のインストールガイド付き】【vocaloid_headphone_campaign】



【価格】51,990  (2025/02/20 16:40:14 現在)
送料別

島村楽器

2
MOTU(モツ) M2【DTM】【オーディオインターフェイス】【USB-C】

MOTU(モツ) M2【DTM】【オーディオインターフェイス】【USB-C】

クラス最高 オーディオ品質 MOTU M2は、高価なハイエンドモデルのオーディオインターフェースやラグジュアリーなピュアオーディオ機器に採用されるESS Sabre32 Ultra DACテクノロジーを搭載し、そのメイン出力では驚くべき120 dBのダイナミックレンジを実現します。
ESSコンバータはまた、プロフェッショナルヘッドフォンアンプにも匹敵するヘッドフォン出力を備えています。
ウルトラクリーンなプリアンプ回路は、マイク入力で-129 dBuのEINを測定。
脚色のない明瞭さでオーディオをキャプチャしモニターします。
・優れたアナログサウンドを実現するESS Sabre32 Ultra DACテクノロジー ・数十万円クラスのオーディオインターフェースで使用されているコンバーターテクノロジーを惜しみなく採用 ・120 dBのダイナミックレンジを・・・(略)
続きを見る。

測定したメイン出力 ・-129 dBu EINを実現したクリーンなプリアンプ ・ESSテクノロジーがもたらすヘッドフォン出力 クラス最高スピード M2は、熟練のMOTUエンジニアによって設計されたUSBドライバーにより、コンピュータを介した入力のモニタリングにクラストップの超速2.5 msラウンドトリップレイテンシー(96 kHz / 32サンプルバッファーを使用時)コンピューターを介したライブ入力(マイク、ギター、またはキーボード)の速度を提供します 。
クラス最高 視認性 レコーディングとミキシングにおいて、最適なレベルを設定することほど重要なことはありません。
M2は、このクラスで唯一の、すべての入力および出力用の明確で詳細なレベルメーターを備えたフルカラーLCDを備えたオーディオインターフェイスです。
プロフェッショナルレベルのボリュームコントロールとフィードバックをお楽しみください。
ライブストリーミング・配信 / ループバック M2のドライバーはホストコンピューターにループバックチャンネルを提供するため、コンピューターの音声をライブマイクやギター入力を組み合わせたミックスとして、Youtubeやライブ配信アプリなどお気に入りのポッドキャストプラットフォームにリアルタイムでストリーミングすることを可能としています。
MOTU M2 / M4を使用することでストリーミングやポッドキャスティングは、かつてないほど簡単で上質なサウンドを提供できるようになりました! 卓越した伝統のエンジニアリング ヒット曲、メガツアー、プライムタイムショー、大ヒット映画など、数々の賞を受賞した映像、音楽作品のいずれかの制作工程には、必ずと言ってもいいほどMOTUオーディオインターフェイスが活用されています。
M2 / M4には業界最高峰のプロダクションに採用されるMOTUブランドのクオリティがふんだんに盛り込まれ、プロフェッショナル同様の環境をコンパクトな筐体におさめ、その品質を提供します。
音楽制作をすぐにはじめることができるワークステーションソフトウェア、バーチャルインストゥルメント、ループを付属 M2のパッケージに付属されるPerformer LiteまたはAbleton Live LiteプロダクションソフトウェアをインストールしたMacまたはPCとM2を接続し、Big Fish Audio、Lucidsamples、Loopmastersの業界をリードする数百ものループ、ワンショット、サウンドでレコーディング、MIDIシーケンス、エディットなどの様々な技法に対応したトラック制作を、M2を購入すればすぐさま開始することができます。
製品仕様MOTU Performer LitePerformer Liteは、すばやく簡単に録音、編集、ミキシング、処理、およびマスタリングするために必要なすべての機能を提供します。
マイク、ギター、MIDIキーボードを接続し、100種類を超える楽器音色を含むバーチャルインストゥルメンツ、数十のエフェクト、ギターエフェクトなどを用いてトラッキングを開始します。
Ableton Live LiteLive 10 Liteは、Ableton Live 10のライトバージョンです。
Liveのワークフロー、インストゥルメンツ、エフェクトが付属しています。
楽曲の録音、コントローラーでのハンズオン操作、アプリで作成した音楽との共有など、制作に関連する必要なものがすべて揃っています。
100種以上の楽器音色を含むバーチャルインストゥルメントPerformer Liteには、アコースティックおよびエレクトリックピアノ、ギター、ベース、ドラム、オルガンシンセ、オーケストラ楽器、聖歌隊、世界各国の伝統楽器など、100種類を超えるバーチャルインストゥルメンツが含まれています。
ループとサウンドM2 / M4のオーナーは主要なサンプルコンテンツプロバイダーから提供される6GBのループとサンプルパックを無料で入手することが可能で、これらのライブラリを扱いすぐに音楽制作を行えます。
収録されたライブラリの内容には多数の音楽スタイルが網羅され、プロジェクトのタイムラインにドラッグアンドドロップして、トラックメイキングをはじめられるほかにも、動画編集(MA)やアプリエンジニアなどの音楽経験のない方にとってもBGM制作を自在に行うことを可能としています。
基本仕様・サンプルレート:44.1、48、88.2、96、176.4、192 kHz・マイク/ライン/ギター入力:2 x XLR / TRS「コンボジャック」マイク/ライン/ Hi-Zギター入力、各入力に独立したプリアンプゲイン、48Vファンタム電源、モニタースイッチ・アナログ入力:2 x 1/4 "TRSライン出力(バランス、DCカップリング)、2 x RCA(アンバランス)アナログ出力(ミラーリング)、1 x 1/4 "TRSステレオヘッドフォン・コンピューターI / O:1 x USB-C(USB Type Aと互換)2.0オーディオクラス準拠MIDI I / O: 1 x MIDI IN 1 x MIDI OUT コンピューターホストとの間の16MIDIチャンネル相互受け渡し・ヘッドフォン:1 x 1/4 "TRSステレオフォン・ファンタム電源:個別設定可能な2 x + 48V・フロントパネル:1 x 1/4 "TRSヘッドフォン出力2 x XLR / TRSコンボ入力1 xポテンショメーター・モニターvol1 xポテンショメータ・ヘッドフォンvol2 xポテンショメーター・マイク/インストゥルメント入力ゲイン4 xスイッチ・(2)48Vおよび(2)MON160 x 120ピクセルの入力および出力レベルメーターを備えたフルカラーLCD・電源:USBバスパワー・寸法と重量(幅x奥行きx高さ、エンクロージャーのみ)7.5 x 4.25 x 1.75インチ19.05 x 10.8 x 4.5 cm1.35ポンド/ 0.61 kg・システム要求<Macシステム要件>1GHz IntelベースのMac以上2GB RAM; 4 GB以上を推奨macOSバージョン10.11以降利用可能なUSBポート大容量のハードドライブ(記録用に少なくとも500 GB)<Windowsシステム要件>1GHz PentiumベースのPC互換またはそれ以上2GB RAM; 4 GB以上を推奨Windows 10および11(64bit)利用可能なUSBポート大容量のハードドライブ(記録用に少なくとも500 GB)クラス準拠のサポートMacまたはiOSでのプラグアンドプレイ操作に準拠したUSBオーディオクラス(ドライバーは不要)<含まれるソフトウェア>MOTU Performer LiteAbleton Live 10 LiteBig Fish AudioLucidSamplesLoopmastersMOTUからの6GBのループとサウンドオペレーティングシステムmacOS 10.11以降。
Windows 10および11(64bit)。
ESS SABRE 32DAC搭載!クラス最高のオーディオスペックと 最速のレイテンシー&視認性を実現したUSB-Cインターフェイス



【価格】35,970  (2025/02/20 16:40:14 現在)
送料別

Rock oN Line 楽天市場店

3
YAMAHA AG03MK2 AT2020 高音質配信セットアームスタンド ポップガード 4極Auxケーブル付 生配信・実況向け コンデンサーマイク ミキサー ヤマハ お得セット

YAMAHA AG03MK2 AT2020 高音質配信セットアームスタンド ポップガード 4極Auxケーブル付 生配信・実況向け コンデンサーマイク ミキサー ヤマハ お得セット

高音質配信・録音セット。
ウェブキャスティングに便利な機能を備えた音楽・音声用3チャンネルミキサーです。
【特徴】[セット内容]・YAMAHA AG03 MK2 ×1・コンデンサーマイク audio-technica AT2020×1・マイクケーブル・アーム型マイクスタンド・スマホ等接続用、4 極 3.5mm ステレオミニケーブル・ポップブロッカー(マイクスタンドに設置するタイプです。
画像と形状が異なる場合がございますが同等機能のものをお届けいたします)ウェブキャスティングに便利な機能を備えた音楽・音声用3チャンネルミキサーAG03の正当後継機種。
基本的な操作はそのままに、配信に便利な機能を追加!さらに使いやすくなりました。
【※スマートフォンでご使用される場合のご注意】こちらのセットは主にPC向けのセットになります。
スマートフォ・・・(略)
続きを見る。

ンへ接続される場合は、別途以下の製品が必要になります。
【iPhone 14以下】・Lightning - USB 変換アダプタ・USB電源アダプター+USB Type-C to Type-A ケーブル(もしくはこの2つが一体となったもの)【iPhone 15シリーズ】・Type-C to Type-C USBケーブル・USB電源アダプター+USB Type-C to Type-A ケーブル(もしくはこの2つが一体となったもの)【Android】・イヤホン端子のないAndroidの場合は「USB-C - イヤホン端子変換ジャック」・USB電源アダプター+USB Type-C to Type-A ケーブル(もしくはこの2つが一体となったもの)島村楽器オンラインストアでは、iPhone接続用の製品も含めたAG03MK2 iPhone専用セットのご用意もございます。
お手数ですがショップ内にて「AG03MK2 iPhone セット」とご検索くださいませ。
【詳細情報】入力チャンネル モノラル(MIC/LINE): 1、ヘッドセットマイク(プラグインパワー)入力兼用(CH1 のマイク入力とヘッドセットマイクは同時に使用できません)ステレオ(LINE) /モノ(Guitar): 1,USB IN: 1, AUX INPUT:1出力チャンネルMONITOR OUT: 2、PHONES: 2(ヘッドフォン出力とヘッドセット出力は同時に使用できません), AUX OUT:1入力チャンネル機能PAD 26 dBDSPCH1: COMP/EQ, REVERB, MUTECH2G *1: COMP/EQ, AMP SIM,REVERBPEAK LED信号がクリッピングレベルの手前 3 dB に達すると点灯レベルメーターUSB 出力レベル2 x 2 ポイント LED メーター (PEAK、SIG)USB オーディオ2 IN / 2 OUTUSB Audio Class 2.0 準拠、対応サンプリング周波数:最大 192 kHz,対応量子化ビット数: 24-bitファンタム電源(+48V)CH1フットスイッチ端子REVERB ON/OFF or MUTE ON/OFF電源電圧DC 5V, 900mA消費電力DC 5V, 900mA消費電力最大 4.5W寸法 (幅×高さ×奥行き)126 mm × 63 mm × 201 mm質量0.8 kg同梱品USB2.0 ケーブル (1.5m), クイックガイド, セーフティガイド, WAVELAB,CAST DOWNLOAD INFORMATION, CUBASE AI DOWNLOAD INFORMATIONJANコード:0151000459982【AG03】【mk2】【AG03set_kw】【AG03 配信 コンデンサーマイク】【Android】【iPhone】【アイフォン アイフォーン iPad アイパッド】【配信用マイク】



【価格】32,800  (2025/02/20 16:40:14 現在)
送料別

島村楽器

4
【超数量限定・期間限定】YAMAHA(ヤマハ) / ZG01 042 『NieR:Automata Ver1.1a』 特別コラボレーションモデル【2Bモデル】【直輸入/アウトレット】

【超数量限定・期間限定】YAMAHA(ヤマハ) / ZG01 042 『NieR:Automata Ver1.1a』 特別コラボレーションモデル【2Bモデル】【直輸入/アウトレット】

YAMAHA(ヤマハ) / ZG01 042の事ならフレンズにご相談ください。
YAMAHA(ヤマハ) / ZG01 042セット商品一覧2BモデルZG01(通常モデル)9Sモデル YAMAHA(ヤマハ) / ZG01 042の特長!『NieR:Automata Ver1.1a』 数量限定 特別コラボレーションモデル YAMAHA(ヤマハ) / ZG01 042のココが凄い!【パッケージが汚れ・破損がございますが、動作には影響ございません】AG03MK2は、厳選された多様な入出力、DSPエフェクト、Loopback機能、それらすべてを直接的に・簡単にコントロール可能なミキサー型製品へより高いレベルで落とし込まれたAG03の後継機種です。
新たな配信スタイルに対応するための4極ミニ入出力端子やライブ配信において必須であるミュートボタンの搭載、さらに内部回路への供給電力の・・・(略)
続きを見る。

向上による音質改善がなされました。
AG03MK2は、好みのマイクやヘッドセットと組み合わせ、あなた好みの配信環境構築に最適なライブストリーミングミキサーです。
YAMAHA(ヤマハ) / ZG01 042のメーカー説明 ゲーマー/ゲーム配信者のために設計された直感的な音量操作高解像度 (24-bit/48kHz) USBオーディオ録音/再生複数デバイスとしてPCに認識される専用ドライバーによる柔軟な音量調整ZG Sound Processing (ZG SURROUND, FOCUS MODE/EQ, 3D CHAT SPACE, ボイスチェンジャー, トランシーバー/ラジオボイス...)エフェクトボタン x 6 (Voice chat effects用 x 3, Game sound effects用 x 3)HDMI接続 (2-in/1-out, オーディオ出力: 2ch 24-bit/48 kHz, ビデオ信号: パススルー仕様)+48Vファンタム電源とミュートボタンを搭載したマイク入力好みの機器環境に対応する入出力(ヘッドセット, マイクとヘッドホン/デスクトップスピーカー)スマートフォン接続のための4極ミニ入出力(TRRS)ZG Controller (Windows/Mac対応)Window YAMAHA(ヤマハ) / ZG01 042の仕様 <寸法>(幅×高さ×奥行)195(幅)x 47.5(高さ)x 110(奥行き)mm<重量>0.8kg<入力チャンネル>モノラル(MIC/LINE):1(ヘッドセットマイク入力含む)、Smartphone:1(4極ミニ入出力(TRRS))、HDMI:2(ビデオキャプチャー機能なし)、USB :2(2系統の仮想音声チャンネル)<出力チャンネル>PHONES:2(ヘッドセットヘッドフォン出力含む)、Smartphone:1(4極ミニ入出力(TRRS))、MONITOR OUT:1(ステレオミニ、HDMI OUT)、HDMI:1(ビデオスルーアウト)、USB:2(2系統の仮想音声チャンネル)<DSPエフェクト>ZG SURROUND, FOCUS MODE/EQ, 3D VOICE CHAT, ボイスチェンジャー, 無線/ラジオボイス、放送規制音、ワンタッチエコー ※カスタマイズ可能<仕様>マイクミュートボタン x 1, HDMIセレクトボタンx 1, モニターセレクト x 1, エフェクトボタン x 6 30日保証付※メーカーが定める使用での場合※消耗部品は除く※当店のチェックで症状が確認出来ない場合を除く海外正規流通商品となりますが、当店がサポートさせて頂きますのでご安心してご購入頂けます。
流通を守る為シリアルはカットされた状態です。
予めご了承お願いします。
YAMAHA(ヤマハ) / ZG01 042の事ならフレンズにご相談ください。
YAMAHA(ヤマハ) / ZG01 042の特長!『NieR:Automata Ver1.1a』 数量限定 特別コラボレーションモデル YAMAHA(ヤマハ) / ZG01 042のココが凄い!【パッケージが汚れ・破損がございますが、動作には影響ございません】AG03MK2は、厳選された多様な入出力、DSPエフェクト、Loopback機能、それらすべてを直接的に・簡単にコントロール可能なミキサー型製品へより高いレベルで落とし込まれたAG03の後継機種です。
新たな配信スタイルに対応するための4極ミニ入出力端子やライブ配信において必須であるミュートボタンの搭載、さらに内部回路への供給電力の向上による音質改善がなされました。
AG03MK2は、好みのマイクやヘッドセットと組み合わせ、あなた好みの配信環境構築に最適なライブストリーミングミキサーです。
YAMAHA(ヤマハ) / ZG01 042のメーカー説明 ゲーマー/ゲーム配信者のために設計された直感的な音量操作高解像度 (24-bit/48kHz) USBオーディオ録音/再生複数デバイスとしてPCに認識される専用ドライバーによる柔軟な音量調整ZG Sound Processing (ZG SURROUND, FOCUS MODE/EQ, 3D CHAT SPACE, ボイスチェンジャー, トランシーバー/ラジオボイス...)エフェクトボタン x 6 (Voice chat effects用 x 3, Game sound effects用 x 3)HDMI接続 (2-in/1-out, オーディオ出力: 2ch 24-bit/48 kHz, ビデオ信号: パススルー仕様)+48Vファンタム電源とミュートボタンを搭載したマイク入力好みの機器環境に対応する入出力(ヘッドセット, マイクとヘッドホン/デスクトップスピーカー)スマートフォン接続のための4極ミニ入出力(TRRS)ZG Controller (Windows/Mac対応)Windows/Mac: USB-C 接続対応iOS/Android: 4極ミニ入出力端子(TRRS)接続により対応USB-C 電源入力 (5 V DC, 1.5 A) YAMAHA(ヤマハ) / ZG01 042の仕様 <寸法>(幅×高さ×奥行)195(幅)x 47.5(高さ)x 110(奥行き)mm<重量>0.8kg<入力チャンネル>モノラル(MIC/LINE):1(ヘッドセットマイク入力含む)、Smartphone:1(4極ミニ入出力(TRRS))、HDMI:2(ビデオキャプチャー機能なし)、USB :2(2系統の仮想音声チャンネル)<出力チャンネル>PHONES:2(ヘッドセットヘッドフォン出力含む)、Smartphone:1(4極ミニ入出力(TRRS))、MONITOR OUT:1(ステレオミニ、HDMI OUT)、HDMI:1(ビデオスルーアウト)、USB:2(2系統の仮想音声チャンネル)<DSPエフェクト>ZG SURROUND, FOCUS MODE/EQ, 3D VOICE CHAT, ボイスチェンジャー, 無線/ラジオボイス、放送規制音、ワンタッチエコー ※カスタマイズ可能<仕様>マイクミュートボタン x 1, HDMIセレクトボタンx 1, モニターセレクト x 1, エフェクトボタン x 6 30日保証付※メーカーが定める使用での場合※消耗部品は除く※当店のチェックで症状が確認出来ない場合を除く海外正規流通商品となりますが、当店がサポートさせて頂きますのでご安心してご購入頂けます。
流通を守る為シリアルはカットされた状態です。
予めご了承お願いします。




【価格】25,498  (2025/02/20 16:40:14 現在)
送料別

ミュージックハウス フレンズ

5
Teenage Engineering ティーンエイジ エンジニアリング PO-12 rhythm ◆ pocket operator【台数限定セール 】 ◆【ガジェット シンセサイザー】【リズムマシン】【DTM】

Teenage Engineering ティーンエイジ エンジニアリング PO-12 rhythm ◆ pocket operator【台数限定セール 】 ◆【ガジェット シンセサイザー】【リズムマシン】【DTM】

16ステップのシーケンサーと16種類のサウンドを搭載したドラム・マシン ◆ Teenage Engineering PO-12 rhythm ◆ ● シンセエンジンによるドラムサウンド ● サンプリングのドラムサウンド ● ディレイ、ビットクラッシャー、フィルターなど16種類のパンチイン・エフェクト ● パラメーター・ロック機能 ● 自動コンプレッサー ● ハードウェア・リミッター ● ステップの複製機能 ● フィルイン ● 16ステップ・シーケンサー ● 16パターン ● 16パターンのチェイン機能 ● 時計 ● アラーム時計 ● オーディオ信号を使って他の他のシンセとシンク可能 ● 3.5 mm オーディオ入出力 ● ユニークなアニメーションが楽しめるLCDディスプレイ ● 折りたたみスタンド ● スタンバイモードで2年間使える省電力◆ご注文前に必ずご確認ください。
弊社・・・(略)
続きを見る。

店舗また他のサイトでも販売を行っております。
在庫状況の更新は迅速な対応を心がけておりますが、タイムラグが発生する場合がございます。
その為、ご注文のタイミングで完売している場合がございますので、誠に申し訳ございませんが何卒ご了承ください。
  ※上記製品仕様は2015年06月時点のものです。
随時更新するよう努めてはおりますが、最新状況は常に変動するため合わせてメーカーでもご確認下さい。
 



【価格】8,800  (2025/02/20 16:40:14 現在)
送料別

ワタナベ楽器 楽天SHOP

 
6
Steinberg IXO12 B ブラック オーディオインターフェイス 【配送区分A】

Steinberg IXO12 B ブラック オーディオインターフェイス 【配送区分A】

■店舗在庫あります!即納可能!!■ ■主な特長 1.最大 24bit/192kHz の高解像度で録音再生が可能 最大 24bit/192kHz での録音再生により、演奏を正確に捉え音のディテールを再現します。
また、Windows や Mac に対応するデジタル・オーディオ・ワークステーション・ソフトウェア「Cubase AI(ダウンロード版)」が付属しており、購入したその日から 24bit/192kHz 対応※2 の音楽制作・レコーディング環境を確立することができます。
※2 Cubase AI のソフトウェア仕様としては、64bit float/192kHz まで対応しております。
2.モバイルに最適な筐体 小型軽量なボディに高品質コンポーネントと入出力を搭載。
自宅据え置きだけでなく、持ち出し用のインターフェースとしても使用し易いデザインで・・・(略)
続きを見る。

す。
3.マルチプラットフォームに対応 USB 2.0(USB Type-C)対応端子を搭載し、Mac/ Windows/ iPad/ iPhone のマルチプラットフォームに対応。
iOS 端末と接続時は、CC(クラス・コンプライアント)モードに自動で切り替わるため、細かい設定不要で簡単にご使用いただけます。
4.レイテンシーフリーのモニタリング環境 レイテンシーフリーのダイレクトモニタリングにより、快適なモニタリング環境が構築できます。
5.配信に便利なループバック機能を搭載 楽器の演奏音や PC 上のサウンドなどを本機内でミックスし、配信することができるループバック機能を搭載しており、ループバックの ON/OFF をハードウェア上のモニタースイ ッチでコントロール可能です。
また、各インプットにはミュートスイッチが搭載されており、配信中席を離れる際にマイクだけをミュートするといったことも可能です。
6.「Steinberg Plus」コンテンツを付属※3 スタインバーグが誇る VST インストゥルメントやループセットの一部を無償でご使用いただける、「Steinberg Plus Download Access Code」を同梱いたします。
※3 Steinberg Plus の内容は定期的に変更されます。
現在のラインナップは公式サイトをご確認ください。
■主な仕様 接続方式 USB Type-C (USB 2.0) 電源 USB 2.0 バスパワー, USB Type-C バスパワー, External USB Type-C 5 V AC アダプター (別売) AD/DA 24 bit / 192kHz 寸法 158 x 47 x 102 mm 質量 450g 入出力合計 2 in / 2 out アナログ入力 2 CH1: XLR/TRS (Mic/Line) CH2: TS (Line/Hi-Z) ファンタム電源搭載 アナログ出力 TRS x 2 ヘッドホン端子 ボリューム 1 アウトプットボリュームと共通 ループバック 〇 消費電力 2.5 W (5V DC, 0.5A) 同梱品 【IXO12】 USB 2.0 ケーブル( Type-C to Type-A, 1.5 m)、 セットアップガイド(冊子、保証書付き)、 CUBASE AI DOWNLOAD INFORMATION、 CUBASIS LE DOWNLOAD INFORMATION、 STEINBERG PLUS DOWNLOAD INFORMATION 【Keywords】 Steinberg スタインバーグ YAMAHA ヤマハ Audio Interface UR22C UR44C UR816C AXR4T USB 3.0 Type-C オーディオインターフェース Cubase AI LE 32bit 192kHz UR22 UR22mk2 UR12 UR22mkII UR44 UR824 UR28M UR242 UR-RT ur22c ur22mkii IXO 12 22 BLACK BK BL ブラック WHITE WH ホワイト Podcast Pack PodcastPack Recording Pack RecordingPack 配信



【価格】14,300  (2025/02/20 16:40:14 現在)
送料別

マークスミュージック楽天市場店

7
【送料込】ZOOM H1essential ハンディレコーダー 32bitフロート録音 XYステレオマイク【ポイント5倍】

【送料込】ZOOM H1essential ハンディレコーダー 32bitフロート録音 XYステレオマイク【ポイント5倍】

32bitフロート録音を、すべてのクリエイターに世界一簡単なレコーダーが、さらに簡単にミュージシャン、ポッドキャスター、映像作家など、あらゆるコンテンツクリエイターに最適なハンディレコーダー。
32bitフロート録音機能を持つ『H1essential』なら、RECボタンを押すだけで、誰でも簡単に高音質なステレオ録音が行えます。
32bitフロートの魔法32bitフロート録音なら、レベル調整の必要がありません。
『H1essential』は、音のニュアンスを余すことなく捉え、どのテイクでも高品質なオーディオを録音します。
アクセシビリティを備えたレコーダーEssentialシリーズは、視覚障がい者のためのアクセシビリティを考慮して設計されました。
内蔵スピーカーやヘッドフォンを通して、設定メニューを音声で読み上げます。
英語、スペイン語、・・・(略)
続きを見る。

フランス語、日本語、ドイツ語、イタリア語、中国語での音声読み上げに対応します。
*英語以外の言語は、サポート&ダウンロードから対応する言語をダウンロードしてください。
大音量でもクリアに内蔵XYステレオマイクは、ハイパワーな高性能エンジンと同等の最大120 dB SPLのラウドな音圧でも、クリアな音声で歪みなく捉えます。
最高の練習パートナー『H1essential』は、ミュージシャンのための優れた練習パートナー。
レッスンやリハーサルを、いつでも手軽に録音できます。
自分の演奏を聴き返せば、上達ポイントがきっと見つかるはず。
オーバーダビングや再生速度の調整機能で、作曲や練習がもっと楽しくなります。
音がシーンを創る『H1essential』は、あなたの映像に命を吹き込むレコーダーです。
カメラに音声を送りながら、同時にレコーダー本体で録音することが可能。
シーンを演出する効果音の収録にも利用できます。
臨場感あふれるサウンドで、あなたの作品を次のレベルに引き上げよう。
軽快にトーク収録『H1essential』は、ポッドキャスターにも最適です。
三脚に取り付けて座って会話することも、モノモードを使用して外出先でインタビューすることも。
どこにでも持ち出して、自由なスタイルでトークを収録できます。
小さなサイズに、優れた機能重ね録りできるオーバーダビング、2秒前に遡れるプリレコード、大きな音が鳴ったら録音開始するオートレコード、倍速またはスロー再生ができる再生スピード可変機能を備えています。
主な特長・XYステレオマイク搭載、ステレオ仕様の32bitフロートレコーダー・ゲイン調整不要で音割れしない、後編集でも音質が劣化しない32bitフロート録音・耐音圧120dB SPL、ステレオ指向角90°のXYマイク・最高96kHzサンプリング/32bitフロート・録音中の音声をリアルタイムに波形表示する有機ELスクリーン・インタビュー/ナレーション/ヴォーカルなど、声の収録に最適なモノラルモード・振動や空調音などの低周波ノイズを抑えるローカットフィルタ・元のファイルを残しながら重ね録りできる、非破壊方式のオーバーダビング機能・オートREC/プリREC/セルフタイマー/録音開始タイマーなど多彩な録音オプション・録音ファイルの倍速再生/スロー再生/A-Bリピート再生に対応・DSLR動画と音声の位置合わせに便利な、録音開始トーン機能・ステレオミニ仕様の外部マイク/ライン入力(2.5Vプラグインパワー対応)・カメラに音声を送れる、ステレオミニ仕様のライン/ヘッドフォン出力・録音結果をその場でプレビュ再生できる内蔵スピーカー・実機単体でノーマライズ処理および24bit、16bit WAVへの書き出しに対応・設定メニューを音声で読み上げるアクセシビリティ機能(日本語を含む7言語に対応)・Win/Mac/iOS/Androidで動作するUSBマイク機能(ライブ配信しながら本体への同時録音が可能)・記録メディアにmicroSDHC/microSDXCカードを採用(最大1TB対応/別売)・単4電池2本、ACアダプタ(別売AD-17)またはUSBモバイルバッテリーで駆動・単4アルカリ電池2本で約10時間駆動仕様外形寸法:53.9 mm(W)×136.6 mm(D)×29.0 mm(H)質量(電池含む):92 g



【価格】12,500  (2025/02/20 16:40:14 現在)
送料別

愛曲楽器

8
RME/Fireface UFX+【展示機特価品】【在庫あり】

RME/Fireface UFX+【展示機特価品】【在庫あり】

こちらの商品は【Recording Proshop Miyaji (RPM)】のお取り扱い商品です。
お電話でのお問い合わせは03-3255-3332まで。
「RME/Fireface UFX+」が展示機入替でお買い得! 【商品詳細】 Fireface UFX+は、94チャンネルの入出力を自由自在にコントロールできる柔軟性と、他の周辺機器との接続性、独自開発のドライバによる安定性と合わせて、DURec(Direct USB Recoridng)まで備えた、RMEの技術の粋を結集した新しいフラッグシップ・インターフェイスです。
Firefaceシリーズとして初めてMADIを搭載(Fireface UFXよりも30chも多い入出力を実現)したのに加え、よりパワフルなDSP、USB 3.0とThunderboltによる接続、新たなリモートコントローラー(ARC・・・(略)
続きを見る。

USB)にも対応、等々の、これからのFirefaceシリーズのリファレンスとなる機能を実装しています。
【中古詳細】 ※参考新品定価:¥440,000(税込) ※SN:23771174 ※付属品:箱、電源ケーブル、TosLinkケーブル、マニュアル、USB 3ケーブル ※保証期間:1年 (メーカー保証) ※保証期間はご購入日から数えて1年となります。
お客様が実際に利用を始めてから1年というわけでございませんので、商品がお手元に届きましたらなるべく早いタイミングで動作のご確認をして頂くようお願い致します。
※商品掲載前に動作を確認しております。
ご注文を頂いた後、出荷前にも再度検品を行います。
商品によっては出荷前の検品に数日程度、お時間を頂戴する可能性がございます。
恐れ入りますが、あらかじめご了承くださいませ。
※商品の外観につきましては、掲載画像の通りでございます。
中古商品のため、傷や汚れなどがございます。
なるべく画像にてご確認頂けるようにしておりますが、目視や写真では確認しにくい傷や汚れなどがある場合がございます。
恐れ入りますが、あらかじめご了承のうえご注文くださいませ。
※ラックマウント時についた線傷がございます。
(画像参照)



【価格】338,800  (2025/02/20 16:40:14 現在)
送料別

宮地楽器 ミュージックオンライン

9
NEUMANN/MT 48 U【在庫あり】

NEUMANN/MT 48 U【在庫あり】

こちらの商品は【Recording Proshop Miyaji (RPM)】のお取り扱い商品です。
お電話でのお問い合わせは03-3255-3332まで。
【製品概要】 直感的なタッチスクリーンコントロールを備えたNeumann クオリティのプレミアムオーディオインターフェイス ■新しいベンチマーク MT 48 は妥協のないオーディオインターフェイスです。
広大なダイナミックレンジ、優れたコンバーター、プリアンプ、ヘッドホンアンプにより、音質の新しい基準を打ち立てます。
内蔵の DSP パワーは、洗練された EQ とダイナミクス処理によるモニターミックスを可能にします。
これらはすべてタッチスクリーンで直感的にコントロールできます。
■完璧なリンク MT 48 は、デジタルワークフローに Neumann クォリティをもたらします・・・(略)
続きを見る。


KH シリーズのスタジオモニターおよび Neumann ヘッドホンにも最適な、Neumann マイクロホンのフルダイナミックレンジを捉えるクラス初のオーディオインターフェイスです。
その結果、制約のない理想的なシグナルチェーンが得られます:マイクロホンのダイアフラムからあなたの耳に到達するまで、妥協のない音質を提供します。
■スイスの精密な内部設計 MT 48 はスイスのメーカー Merging Technologies との緊密な連携の上に開発されました。
高精度 AD コンバーターは、驚異的な136 dBのダイナミックレンジで動作します。
これにより、MT 48 は同クラスのオーディオインターフェイスの 4 倍の解像度を実現します。
MT 48 はリファレンスクラスのパーソナルスタジオ向けに完全装備されています:最大 78 dB ゲインを備えた 2系統の超低ノイズのマイク / ラインプリアンプ、2系統のライン / インストゥルメント入力、4系統のモニター / ライン出力、2系統の優れたヘッドホン出力、これら全てに最先端の AD/DA コンバーターが搭載されています。
MT 48 の接続性は ADAT / S/PDIF および AES67 を介して拡張可能で、MIDI インターフェイスも統合されています。
4系統の独立したモニターミックスは、タッチスクリーンを介して本体で直接コントロールできます。
オンボードプロセッシングには、4 バンド フルパラメトリック EQ、チャンネル毎の 3-way ダイナミクスプロセッサ(ゲート / コンプレッサー / リミッター)、高品質のリバーブが含まれます。
これにより、ミュージシャンは最高のパフォーマンスのための感動的なサウンドを得ることができます。
またDSP パワーは、将来の開発のために十分残っています。
■エフェクトをかけるか、かけないか または両方! MT 48 は、オーディオインターフェイスとデジタルミキシングデスクを 1 つにまとめた製品です。
DSP 処理をモニタリングにのみ使用するか、録音中にエフェクトをかけることもできます。
または両方を同時に行うことができます!独自の Dual Output Technology により、ウェット信号とドライ信号を別々のドライバーチャンネルを介して同時に録音できます。
したがって、必要に応じて未処理のバックアップに戻すこともできます。
■新しいユーザーエクスペリエンス MT 48 には膨大な範囲の機能がありますが、操作はいたって簡単です。
すべての設定は、内蔵のタッチスクリーンを介してデバイス自体で行うことができます。
ワンタッチで完璧なモニターミックスが可能です!コンピュータのミキサーソフトウェアに切り替えることなく、指でパンポット、チャンネルフェーダーなどを調整できます。
MT 48 は、ミキシングコンソールとしてスタンドアロンで動作することもできます。
MT 48 はあらゆるニーズを満たします。
最高レベルのオーディオ品質、内蔵 DSP 処理、包括的な拡張性、タッチスクリーンによる便利な操作。
MT 48はNeumann の理想的なシグナルチェーンの欠けている1ピースであり、マイクロホン、スピーカー、ヘッドホンを接続して完璧なスタジオを作り上げます。
【製品特徴】 ■136 dB のダイナミックレンジを備えたクラス最高の AD コンバーター解像度 ■2系統の高品位マイク / ラインプリアンプ、2系統の高音質ライン / インストゥルメント入力 ■4系統のライン / モニター出力 ■調整可能なクロスフィードを備えた 2系統の超低インピーダンスヘッドホン出力 ■ADAT / S/PDIF 光入出力、AES67、MIDI/GPIO ■プリFXおよびポストFXレコーディング用に、入力チャンネルごとに2つのドライバー出力を装備 ■直感的なタッチスクリーンユーザーインターフェイス ※最新の動作環境、OS対応状況についてはメーカーサイトにてご確認ください。
※製品の仕様・性能、外観、付属品、価格、発売日等は予告なく変更となる場合があります。




【価格】297,000  (2025/02/20 16:40:14 現在)
送料別

宮地楽器 ミュージックオンライン

10
Scarlett 18i16 (4th Gen)(フォーカスライト) Focusrite (新品)

Scarlett 18i16 (4th Gen)(フォーカスライト) Focusrite (新品)

■商品紹介第4世代Scarlettマイクプリアンプ4基搭載、18入力16出力USBオーディオインターフェースScarlett 18i16は、Focusriteの最上位機種RedNetシリーズにも使用されているプロ品質のコンバーター、最新の第4世代Focusriteマイクプリアンプ4基、そして革新的なワークフローを備えた、第4世代USBオーディオインターフェースです。
宅録からスタジオまで、伝統のFocusriteサウンドが高品質なマルチチャンネル録音を実現します。
■主な機能・18入力16出力:4つのマイクプリアンプ、ライン/インストゥルメント入出力、MIDI入出力に対応ADATおよびSPDIFのデジタル入出力を搭載し、マルチチャンネル録音を行うスタジオにも最適・高精細で超低ノイズ、デジタルコントロール対応の第4世代プリアンプを搭載Focusriteの伝統を継承するプ・・・(略)
続きを見る。

リアンプが大きく進化。
さまざまなマイクに対応する69dBゲインを実現し、リモートコントロールにも対応・オートゲインおよびクリップセーフで録音準備を効率化入力レベルを自動で調整でき、エンジニアはパフォーマンスの録音作業に集中できます・Airモード - 30年の歴史を持つFocusriteの伝統的サウンドで音作りをアナログ回路と内蔵DSPにより、スタジオコンソールおよび伝統のISAプリアンプのサウンドを再現・超低レイテンシーモニタリングで超快適ダイレクトルーティングおよび内蔵ミキサーにより、超低レイテンシーのオーディオ信号を柔軟にルーティング可能・最上位モデルと同じ電子回路を音の心臓部に採用FocusriteのフラッグシップRedNetシリーズと同等のAD/DAコンバーターを搭載し、24ビット192 kHz、122dBのダイナミックレンジを実現・PCやモバイル機器から設定をコントロールFocusrite Control 2ソフトウェアおよびモバイルアプリで、ミックスの作成やレベル管理をパソコンで簡単に実現。
モバイル機器からリモート・コントロールにも対応・2系統のヘッドホン出力によるモニタリングエンジニアとアーティスト用に個別のヘッドフォンアンプを搭載。
高品質な再生音によるヘッドフォンモニタリングを実現・A/Bスイッチで簡単にスピーカー切替複数のモニタースピーカーやコントロールルームを備える、本格的なスタジオに不可欠な機能も搭載・入出力のリアルタイムメーター表示で、確認もラクラク入力および出力レベルを視覚的にリアルタイム表示・使える音楽制作ソフトウェアが多数付属Pro Tools Artist、Ableton Live Liteのほか、様々なインストゥルメント、プロセッサー、エフェクトプラグインが付属します・イージースタートツールで簡単にセットアップ完了簡単なドライバーのインストール、便利なセットアップツールを使うことで、すぐに音楽制作を始めることができます18i16は、レコーディングや作曲を行うアーティストのために設計されたオーディオインターフェースです。
Focusriteインターフェース最上位機種のRedNetシリーズにも使用されているプロ品質のコンバーターと、69dBのゲインを誇る第4世代マイクプリアンプを4基搭載し、ダイナミックなパフォーマンスを正確に捉えることができます。
また、オートゲインとクリップセーフモードがレベル調整を自動化するため、演奏に集中しながら安心してレコーディングできます。
さらに、豊富なアナログおよびデジタル入出力を備えているため、様々な楽器やプロセッサー、エフェクターを同時に接続可能です。
複雑なルーティングも、Focusrite Control 2ソフトウェアを使用すれば簡単に設定でき、18i16はDAWとハードウェアを統合する理想的なハブとして機能します。
■仕様詳細超多目的Scarlett - さらなる高みへFocusriteのフラッグシップモデル、RedNetシリーズに搭載されている高品質なコンバーターを採用。
Scarlett 18i16は、18入力/16出力、4つのマイクプリアンプ、Hi-Zインストゥルメントおよびライン入力、ADAT、SPDIF、MIDIを備え、自宅にもスタジオに最適な業界トップクラスのUSBオーディオインターフェースです。
高精細で超低ノイズ、デジタルコントロール対応の第4世代プリアンプを搭載69dBものヘッドルームを実現した第4世代プリアンプを搭載。
繊細なボーカルからギターアンプの轟音サウンドまで、あらゆるシーンの録音に対応。
最大8つのアナログ入力は、アウトボード機器の接続に最適。
パワフルな出力は、クリーンで超低歪みの音楽再生を実現します。
また、高インピーダンスヘッドフォンにも対応するカスタム設計のヘッドフォンアンプを2基搭載します。
スタジオ品質のサウンド世界中のプロフェッショナルが音の現場で使用するFocusriteのフラッグシップモデル RedNetインターフェース から受け継いだ、完全プロ仕様の192kHz、24Bit AD/DAコンバーターを搭載。
122dBのダイナミックレンジで極めて明瞭なサウンドを実現し、鳥のさえずりからジェットエンジンまで、音源のあらゆるニュアンスを逃さず捉えます。
Focusrite 伝統のサウンドをAirモードで再現新しいScarlettは2種類のAirモードを搭載しています。
伝統のFocusriteサウンドをエミュレートしたPresenceモードは高音域をブーストしてサウンドを前面に引き出し、Harmonic Driveモードは中域の倍音を強調して音に存在感を与えます。
ギターやボーカルなどで、簡単に音作りが可能です。
オートゲイン機能で音量調整はおまかせボタンを押して10秒間演奏するだけで、Scarlettが録音に最適な入力レベルを自動で設定。
圧倒的なダイナミックレンジを最大限に活用し、ヘッドルームに余裕のあるゲイン設定が適用されます。
オートゲインに音量調整は任せて、レコーディングセッションに集中しましょう。
クリップセーフ機能で音割れを防止クリップセーフ機能が1秒間に96000回、音量レベルをチェックし、クリッピングの危険性があれば自動的にゲインを調整。
録音を音割れから防ぎます。
コンプレッションやリミッターとは異なり録音品質への影響もありません。
録音の失敗でテイクを失わずに済みます。
アプリでミックスをコントロールFocusrite Control 2ソフトウェアを使えば、ルーティングやレベル設定、モニターミックスの作成、その他の製品名の機能に簡単に簡単にアクセスできます。
デスクトップ版だけでなくiOS、Androidにも対応し、エンジニアや演奏者はコンピューターの画面を見ること無くモニターミックスやマイクプリのゲインを調整可能です。
使える音楽制作ソフトウェアが多数付属Scarlettには、レコーディングソフトウェアとしてAbleton Live LiteおよびPro Tools Artist(3ヶ月無料トライアル)が付属。
さらに、業界屈指の高品質なプラグインエフェクトやソフトウェア音源が含まれるHitmaker Expansionという1000ドル相当のソフトウェアバンドルを無料で提供しています。
この充実したパッケージで、あなたの創造力を最大限に発揮し、音楽制作を始めてみましょう。
Antares Auto-Tune AccessSoftube Marshall Silver Jubilee 2555Native Instruments MASSIVE Sonnox VoxDoublerLandr Studio, plus five free masters Brainworx bx_console Focusrite SCFocusrite Red 2 & 3 Plug-in SuiteXLN Audio Addictive KeysXLN Audio Addictive Drums 2:Studio RockRelab LX480 EssentialsFAST Balancerセットアップもサクサク簡単Focusriteのイージースタートツールを使えば、Scarlett 18i16 の起動、必要なドライバーのインストール、付属ソフトウェアのダウンロードが簡単に完了します。
保証安心の3年保証初期不良によりFocusriteハードウェア製品の修理や交換が必要な場合、世界中どこでも3年間の保証をご利用いただけます。
検索キーワード:イケベカテゴリ_DTM_オーディオインターフェイス_USB_Focusrite_新品 SW_Focusrite_新品 JAN:0815301001515 登録日:2024/09/27 インターフェイス インターフェース オーディオインターフェース オーディオインターフェイス サウンドカード フォーカスライト



【価格】71,500  (2025/02/20 16:40:14 現在)
送料別

イケベ楽器楽天ショップ

11
TASCAM タスカム 202MKVII 業務用ダブルカセットデッキ【2月17日時点、在庫あり 】 [202MK7]

TASCAM タスカム 202MKVII 業務用ダブルカセットデッキ【2月17日時点、在庫あり 】 [202MK7]

TASCAM ( タスカム ) 202MKVII   業務用ダブルカセットプレイヤー ◆ 業務用ダブルカセットプレイヤー[ 商品説明 ] TASCAM『202MKVII』は安定性、耐久性に優れたワンウェイのICロジックトランスポートコントロールを採用した録音/再生メカを2系統搭載。
設備音響現場での運用に便利な機能を 多数搭載した業務用ダブルカセットデッキです。
※ TASCAM 202MKVIの後継機となるダブルカセットデッキです。
 ■ 2つのカセットを入れ替えながら再生が可能 独立したカセットメカを2系統搭載したことにより、TAPE 1を再生中にTAPE 2のカセットを入れ替え、次の曲を準備しておくことが可能です。
 ■ 再生時のヒスノイズを低減するノイズリダクション機能 テープ再生時に発生する「サー」というヒ・・・(略)
続きを見る。

スノイズを低減する『NOISE REDUCTION』機能を搭載。
Dolby Bノイズリダクションで録音されたテープを再生する際に効果が得られます。
 ■ カラオケやアナウンス用途で便利なマイク入力、ミキシング機能 フロントパネルにカラオケ、アナウンス用途に便利なマイク入力を装備。
TAPE 1(またはTAPE 2)で再生した音とマイク入力の音を混ぜて、TAPE 2(またはTAPE 1)に録音することができるため、お手持ちのテープ素材を使ったカラオケ録音が可能です。
また、RCAピンジャック入力から入力された音と、マイク入力に 入力された音を混ぜて録音することもできます。
それぞれの入力レベルは個別に調整することが可能です。
加えて、TAPE1ではカラオケ用途に便利なピッチコントロール機能を搭載しています。
 ■ カセット複製の手間を削減できる同時録音機能 外部接続した機器からの音声を、TAPE1/2の2本のカセットに同時録音することができます。
録音後に配布する必要がある場合など、マスターテープと配布用テープを同時に作成できます。
■機能一覧 ・録音と再生が可能なカセットメカを2系統搭載 ・安定性、耐久性に優れたワンウェイのIC ロジックトランスポートコントロール ・ノーマルテープ(タイプI)とクロームテープ(タイプII)の録音再生に対応※メタルテープ(タイプIV)は再生のみ対応 ・再生時のヒスノイズを軽減するノイズリダクション機能(Dolby B NR 相当) ・カセット複製の手間を削減できるTAPE1/2の同時録音機能 ・カラオケ、アナウンス用途に便利なレベルコントロール付マイク入力を装備 ・マイクミキシング機能を搭載   1.RCAピンジャック入力から入力された音と、フロントパネルのマイク入力に入力された音をミックスして録音可能   2.カセットテープを再生した音とマイク入力の音をミックスして録音可能 ・片方のテープを再生中に、もう片方のテープの音声をヘッドホンモニターすることで、次の曲の頭出し準備が可能な再生モード『SPECIAL』を搭載 ・市販のタイマーと連動して、電源投入時に再生や録音ができるタイマー再生/録音機能 ・テープカウンターを0000にロケートさせるRETURN TO ZERO機能 ・リピート再生機能(A-B間、20回再生して停止) ・カラオケ用途に便利な+/-12%のピッチコントロール機能(再生のみ) ・USBデジタル出力を装備。
カセットテープのデジタルアーカイブが可能 ・音声のモニターに便利なレベルコントロール付ヘッドホン出力 ・専用のワイヤレスリモコン付属 ・3Uラックマウントサイズ■旧モデル 202MKVIとの相違点 ・ノイズリダクション機能の追加 ・PLAY MODE『SPECIAL』機能の追加 ・ヘッドホンのレベル調整機能の追加 ・USBデジタル出力端子の追加 ・専用のワイヤレスリモコン付属 ・オートリバース非対応 ・TAPE1/2の連続録音/連続再生非対応 ・倍速ダビング非対応    [ カセットテープ部 仕様説明 ] ◎定格 ◆トラック形式 ・4トラック2チャンネル・ステレオ ◆ヘッド構成 ・録音/再生ヘッド  TAPE1/TAPE2 各1 、消去ヘッド TAPE1/TAPE2 各1 ◆テープ速度 ・4.8cm/秒 ◆ピッチコントロール ・+/-12% ◆早巻時間 ・C-60テープで約120秒 ◆ワウ・フラッター ・0.25%(W.RMS) ◆周波数特性 ・クローム(タイプII)     30~15k Hz(+/-4dB)、 ・ノーマル(タイプI)     30~13k Hz(+/-4dB) ◆総合SN比 ・59dB(最大録音レベル入力時、A-Weight) ◎入出力 ◆ライン入力(RCA) ・-4.5dBu (0.46V) (入力インピーダンス50kΩ以上) ◆ライン出力(RCA) ・-4.5dBu (0.46V) (負荷インピーダンス50kΩ以上)    [ 入力/出力端子部 ] ◆アナログ音声入力 ・コネクター     RCAピンジャック ・規定入力レベル     -9dBu(0.28Vrms) ・最大入力レベル     +20dBu(7.75Vrms) ・入力インピーダンス     33kΩ ◆マイク入力 ・コネクター     6.3mm(1/4")モノラル標準ジャック ・最小入力レベル     -66dBu(0.388mVrms) ・入力インピーダンス     3kΩ以上 ◆アナログ音声出力 ・コネクター     RCAピンジャック ・規定出力レベル     -4.5dBu(0.46Vrms) ・出力インピーダンス     1kΩ ◆ヘッドホン出力 ・コネクター     6.3mm(1/4")ステレオ標準ジャック ・出力レベル     15mW+15mW(32Ω負荷) ◆USB出力 ・コネクター     USB Bタイプ ・フォーマット     USB2.0 FULL SPEED ・サンプリング周波数     8k/11.025k/16k/22.05k/32k/44.1k/48k Hz ・量子化ビット数     8/16bit    [ 202MKVII 一般 仕様説明 ] ◆電源 ・100V AC、50/60Hz ◆消費電力 ・14W ◆外形寸法 ・482(W)×138.3(H)×285.8(D)mm(突起部を含む)  3U ◆質量 ・5.4kg ◆付属品 ・リモコン(RC-1331)、 リモコン用乾電池(単3)、ラックマウントビスキット、 取扱説明書(保証書付き) ※RoHSに対応しています。
※仕様および外観は改善のため予告なく変更することがあります。
  



【価格】70,000  (2025/02/20 16:40:14 現在)
送料別

ワタナベ楽器 楽天SHOP

12
翌日配達 Roland SP-404MKII (電池駆動対応コンパクトサンプラー)

翌日配達 Roland SP-404MKII (電池駆動対応コンパクトサンプラー)

楽器種別:新品Roland/新品 商品一覧>>DJ機器【40,000円〜80,000円】 商品一覧>>DJ用サンプラー・シンセ/サンプラー/Roland 商品一覧>>DJ機器買うなら、当店で!専門スタッフが迅速丁寧に対応します!Roland SP-404MKII (電池駆動対応コンパクトサンプラー)商品説明★より使いやすく、より強力な進化を遂げ、音楽制作とパフォーマンスを究めたビートメイキング・マシン★パフォーマンス・ベースのビートメイキングにおいて、まさに最高位に位置するRoland のサンプラーSP シリーズは、その独特のサウンドといつでもどこでも素早くビートを作成できる使い易さから、長年にわたり広く支持されてきました。
SP-404MKII は、コミュニティからのフィードバックと広範な研究開発を通じて誕生した、究極のサンプラーです。
鮮やかなOLED ディスプレ・・・(略)
続きを見る。

イをはじめ、表現力豊かな最新のパッド、新規追加のエフェクト、操作性の高いシーケンスとサンプリング・ワークフロー、そして楽曲にインスピレーションを与える即戦力のサウンド・ライブラリを備え、これまでになく高速で優れたパフォーマンスを実現します。
◎マルチカラー・パッドはベロシティに対応し、スムーズなプレイアビリティを実現。
◎Vinyl SimulatorやDJFX LooperといったSPならではのエフェクトをはじめ、新規追加のLo-fi、Cassette Simulator、Resonatorエフェクト、さらにギター/マイク入力用の専用Vocoder、Auto Pitch、Guitar Amp Simulatorなどの豊富なエフェクトを搭載。
◎起動時間と読み込み時間の短縮、16 GBの内部ストレージ、低レイテンシー・パッド、迅速なサンプル編集により、ワークフローの高速化を実現。
◎32ボイスの最大同時発音数と、プロジェクトごとに160のサンプルを16プロジェクト分保有する内部メモリーにより、パフォーマンスの可能性がさらに拡大。
◎リアルタイムまたはオートでのCHOP、自動BPM検出、ENVELOPE、ピッチ・シフト、およびRESAMPLEなど、充実の機能でオンボードでのサンプル編集を強力にサポート。
◎クオンタイズだけでなくシャッフル・パーセンテージの調整が可能となり、スイングのカスタマイズも実現。
◎直前のパフォーマンスから最大25秒さかのぼってキャプチャする、SKIP BACK SAMPLING。
◎DJモードでは、2つのサンプルを自在にミキシングする、ライブ・パフォーマンスへの新しいアプローチを実現。
◎アルミ製フェイスプレートは取り外しができ、WEBサイトにはアウトラインのテンプレートをご用意。
スクリーンセーバーやスタートアップ・ロゴのオリジナル設定など、豊富なカスタマイズ・オプションをご用意。
●より使いやすく、あらゆる面で進化を遂げたSPSP-404MKII には、これまでのRoland のSP シリーズで人気の要素を凝縮しました。
さらに表現力豊かな演奏を可能とするベロシティ対応のパッドや、スムーズで実践的なコントロールのために改良されたノブなど、パフォーマンスに重要な改善を施しました。
また、16GB と十分な容量を持つ内部ストレージのプロジェクトへのアクセスにより、素早い起動時間と迅速なプロジェクトの読み込みやサンプルのインポートを実現し、ビートメイキングはさらに高速に、ストレス・フリーで行うことができます。
長年のユーザーはもちろん、新しいビートメーカーにも使いやすい直感的なレイアウトと伝統的なSP エフェクトに加えて、改良されたサンプリングとシーケンスのワークフロー、容易にパフォーマンスのキャプチャを行えるSKIP BACK SAMPLING、ビートをライブでミックスするDJ モードなど多彩な機能を備えています。
●場所を選ばずビートメイキングSP シリーズの魅力は、その迅速なワークフロー、優れたポータビリティ、そして触感的なアプローチにあります。
SP-404MKII は、これらの要素をさらに発展させ、軽量でありながら頑丈なデザインを維持しつつ、あらゆる環境での制作をさらに容易にする機能を追加しています。
電源はAC アダプター、USB バス電源(USB Type-C)だけでなく、乾電池やモバイル・バッテリーにも対応し、場所を選ばずどこでもビートを叩き出すことができます。
さらにはUSB 経由でモバイル・デバイスから直接オーディオやストリーミングのサウンドをキャプチャしたり、デュアル・ヘッドフォン出力とマイク/ギター入力を使用してパートナーとコラボレーションしたりもできます。
●ソウルフルなサンプラーSP404MKII の鮮やかなOLED スクリーンとズーム可能な波形ビューにより、サンプル編集をとてもスムーズに行うことができます。
編集ポイントをリアルタイムにタップしてサンプルをCHOP したり、AUTO MARKを使用してサンプルを自動的にマーキングし、スライスしたりすることもできます。
取り込んだサンプルはENVELOPE やピッチ・シフトなどを使ってさらに巧妙に仕立てることができるほか、改良されたリサンプリング・ワークフローでは、パターンとエフェクト・レイヤーを組み合わせてRESAMPLEし、より繊細なサウンド・デザインの制作が可能となりました。
また、SKIP BACK SAMPLING は、直前のパフォーマンスから最大25 秒のオーディオをキャプチャすることができ、一瞬のひらめきを逃さずに制作に活かすことができます。
●より強化されたエフェクト伝説的なSP エフェクトと厳選された新規搭載のエフェクトにより、サウンドを効果的に処理することができます。
SP シリーズに欠かせない Vinyl Simulator やDJFX Looper などに加え、Lo-fi、Cassette Simulator、Resonator などの強力なエフェクトが加わりました。
また複数のバス・エフェクトをレイヤー化してルーティングしたり、マイク/ギターインプットに接続して、Vocoder を使用したり、Auto Pitch、Guitar Amp Simulator などを使ってサウンドを作りこんだりすることができます。
●パフォーマンス用にチューンナップされたシーケンスSP-404MKII は独自のフィーリングを表現するための柔軟性を備えています。
インプット・クオンタイズとシャッフルによるスイングの調整、1 回のタップで複数のサンプルを鳴らすことができるPAD LINK、ノート・リピート用のROLL ボタン、バンクごとに設定できるBPM の機能を駆使して数あるパターンを一度に整理し、それらをチェインし自動再生することもできます。
空いた手でSP のエフェクト・コントロールを調整したり、お気に入りのシンセなどを外部入力へ接続してサンプリングしたりと可能性は無限に広がります。
●豊富なサウンド・サンプル用スペースと内蔵メモリーSP-404MKII には16GB の内部メモリーを搭載。
ストレスのない素早い発音を実現するだけでなく、プリセットのサンプルですぐにビートメイキングを始めることができます。
厳選されたサンプルの膨大なコレクションを活用できるだけでなく、あなたのとっておきのサウンド・サンプルをSP-404MKII の中にコレクションし持ち出すことも可能です。
また、最大同時発音数が増加したことに加えて、ひとつのプロジェクトにつき160ものサンプルを取り込めるようになり、パフォーマンスとビートメイキングのコンビネーションが強化。
さらに多くのサウンドを一度にロードできるようになりました。
●自由にカスタマイズSP-404MKII はセットアップにフィットしやすいように、機能的で洗練されたサイズ感とデザインを実現していますが、サウンドだけでなくそのスタイルも個性的にカスタマイズしてプレイできるのが魅力のひとつです。
WEB サイトからダウンロードできるフェイスプレート用のテンプレートを使って、オーバーレイを作成したり、オリジナルのロゴをスタートアップ画面にセットアップしたり、その場の雰囲気に合ったスクリーンセーバーを選択したりと自由にカスタマイズできます。
愛着のあるあなただけのSP-404MKII を作り出しませんか?●SP-404MKII アプリやSample Pack を Roland Cloud で入手しようRoland Cloud にはMac/Windows 専用のエディターであるSP-404MKII アプリをご用意。
Roland Cloud Manager からダウンロードが可能です。
アプリを使用することでより詳細な波形編集や、パッドへのサンプルのアサイン、MIDI ファイルやSP-404SX/SP-404A のプロジェクトのインポートを、より簡易に行うことができます。
さらにRoland CloudのSample Packシリーズには、著名なサウンドデザイナーやミュージシャンによるより多くの素材をご用意。
次の作品への刺激を得ることができます■仕様◎最大同時発音数:32 音◎記憶可能データ・サンプル= 2,560 (16 サンプル× 10 バンク× 16 プロジェクト: 内蔵ストレージに記録)・パターン= 2,560 (16 パターン× 10 バンク× 16 プロジェクト: 内蔵ストレージに記録)◎内蔵ストレージ サイズ: 16GB ※プリロード・データを含む◎最大サンプリング時間:16 分(1 サンプルあたり約185MB 相当)◎スキップ・バック・サンプリング時間:最大25 秒(サンプリング/リサンプリングとは別に、常にLINE OUT 信号を記録)◎内部データ・フォーマット:16 ビット・リニア◎インポート・フォーマット:WAV / AIFF / MP3※ SP-404MK2 APP 使用時は、WAV / AIFF / MP3 / FLAC / M4A に対応◎サンプル・レート:48kHz◎パターン・シーケンサー・分解能: 480 ティック/ 4 分音符・パターン長: 1 〜 64 小節・レコーディング方法: リアルタイム・ループ・レコーディング(シャッフル・クオンタイズ可)◎エフェクト・マルチエフェクト: 37 種類・インプットエフェクト: 16 種類◎パッド:16 個+サブ・パッド× 1 個(ベロシティ・センシティブパッド)◎コントローラー:コントロールつまみ× 3◎ディスプレイ:グラフィック有機EL ディスプレイ◎外部メモリー:SD カード(SDHC 対応、別売)※バックアップ/リストア、SAMPLE インポート/エクスポート用◎接続端子・PHONES 端子: ステレオ標準タイプ、ステレオ・ミニ・タイプ・LINE OUT (L/MONO、R) 端子: TRS 標準タイプ(インピーダンス・バランス)・LINE IN (L/MONO、R) 端子: 標準タイプ・MIC/GUITAR IN 端子: TRS 標準タイプ(MIC 時)、標準タイプ(GUITAR 時)・MIDI (IN、OUT) 端子: ステレオ・ミニ・タイプ・USB 端子: USB Type-C (オーディオ/ MIDI 対応)・DC IN 端子◎電源・AC アダプター・USB バス電源(USB Type-C ポート、1.5A 以上)・ニッケル水素電池(単3 形、別売) × 6・アルカリ電池(単3 形、別売) × 6◎消費電流・1,100mA (AC アダプター使用時)・1,500mA (USB バス電源動作時)◎連続使用時の電池の寿命・アルカリ乾電池=約2.5 時間・ニッケル水素電池=約3.5 時間※電池の仕様や使用状態によって異なります。
◎外形寸法:177.5 (幅) × 275.8 (奥行) × 70.5 (高さ) mm◎質量(AC アダプターを除く):1.1kg◎付属品・クイック・スタート・「はじめにお読みください」チラシ・AC アダプター・保証書※店頭、または通信販売にて売却後、敏速な削除は心掛けておりますが、web上から削除をする際どうしてもタイムラグが発生してしまいます。
万が一商品が売切れてしまう場合もございますので予めご了承ください。
イケベカテゴリ_DJ機器_DJ用サンプラー・シンセ_サンプラー_Roland_新品 SW_Roland_新品 JAN:4957054517793 登録日:2021/10/06 リズムマシン グルーブボックス ドラムマシン グルーブマシン グルーヴマシン グルーヴボックス ローランド ろーらんど



【価格】66,000  (2025/02/20 16:40:14 現在)
送料別

イケベ楽器 イケシブ

13
CRYPTON PIAPRO CHARACTERS SUPER PACK ボカロ初心者スターターセット 初音 ミク 鏡音リン・レン 巡音ルカ MEIKO KAITO VOCALOID クリプトン 【安心のインストールガイド付き】

CRYPTON PIAPRO CHARACTERS SUPER PACK ボカロ初心者スターターセット 初音 ミク 鏡音リン・レン 巡音ルカ MEIKO KAITO VOCALOID クリプトン 【安心のインストールガイド付き】

数々の楽曲を彩ってきた6人のバーチャルシンガーが集結。
歌声を自在に組み合わせられる、スーパーパック!【特徴】「MEIKO」「KAITO」「初音ミク」「鏡音リン・レン」「巡音ルカ」、6シンガーそれぞれの日本語歌唱ライブラリ1種類をワンパッケージにしたスーパーパックです。
数多の楽曲を彩ってきた「初音ミク」の歌声から、フレッシュで元気の良い「鏡音リン・レン」、ハスキーで艶っぽい「巡音ルカ」、パワフルで大人っぽい「MEIKO」、ハリ感のある男声ボーカル「KAITO」を、スムーズに切り替えたり組み合わせることが出来るので、様々なボーカル/コーラスのアレンジメントを作ることが可能です。
それぞれのシンガーは新規にチューニングが施され、発音や声色の全体バランスが良く、歌詞とメロディを打ち込むことで、歯切れ良い歌声を魅せてくれます。
クリアネスやジェンダーファク・・・(略)
続きを見る。

ターを始めとしたパラメータも効きが良く設定されており、歌声の作り込みも楽しめます。
更に、VST/AUに対応するボーカルエディター「Piapro Studio」を標準装備し、音楽制作ソフト「Cubase LE」も付属するので、ボーカルトラックから多彩な楽器音を使った伴奏制作まで、手にしたその日から6人のシンガー達と音楽づくりを楽しむことが出来ます。
【島村楽器オンラインストア限定 ボーカロイド・音声合成ソフト 初心者セットとは?】2007年の初音ミクブームから年々盛り上がりを増しているボーカロイドや音声合成ソフト。
特にここ数年で10代を中心に、楽曲の認知度でJ-POPを超える勢いのボーカロイドは、今では中高生のなりたい職業ランキングでもTOP10に「ボカロP」が入る*ほどの大人気コンテンツとなっています。
※中高生1000人に調査 中学生が将来なりたい職業・高校生が将来なりたい職業(出所:リリース)より音楽の授業でボーカロイドの打ち込みやDTMを導入する学校も出てきており、聴く→作りたいにシフトしている学生さんや往年のボカロファンも多いはず。
しかし「ボカロを始めたい!」と思っても「始め方がイメージ出来ない」「必要な機材がわからない」といった悩みが多く聞かれます。
そのようなお声をいただく中で作成したのが「ボーカロイド・音声合成ソフト初心者セット」です。
キャラクターごとに必要な機材が異なる中で、それぞれに最適な機材を組み合わせることで、「最初に必要なものが分からない」というお悩みを解消しています。
各キャラクター、機材のグレードや価格別に「スターターセット」「スタンダードセット」「フルセット」をご用意していますので、ご予算やご自身のやりたいことに合わせてお選びくださいませ!【動作環境について】お届けする商品のソフトウェアのバージョンは最新です。
最新の動作条件などにつきましては、各商品メーカーサイトをご確認の上、お持ちのパソコンのスペックと照らし合わせてご確認をお願い致します。
動作条件を満たしている場合でも、すべてのコンピュータにおける動作を保証するものではありません。
ご不明な点は当店までお問い合わせください。
ご案内いたします。
【詳細情報】■収録内容・収録ボイスライブラリー:「MIKU SP」「RIN SP」「LEN SP」「LUKA SP」「MEIKO SP」「KAITO SP」の6種類。
すべてもととなるOriginal ライブラリーをSUPER PACK用に磨きこんだものとなります。
・本製品にインストールディスクは同梱されておりません。
製品のインストーラはSONICWIREサイトからのダウンロード提供となります。
・同梱ソフト:Piapro Studio、Cubase LEJANコード:4511820125782【ボーカロイド】【ボカロ】【初音ミク】【miku_vocaloset】【DTMセット】【初心者セット】【ボカロ】【安心のインストールガイド付き】【V4X】【V3】【vocaloid_headphone_campaign】



【価格】57,490  (2025/02/20 16:40:14 現在)
送料別

島村楽器

14
GOLDEN AGE PROJECT ゴールデン・エイジ・プロジェクト PRE-73 mkIV マイクプリアンプ 国内正規品

GOLDEN AGE PROJECT ゴールデン・エイジ・プロジェクト PRE-73 mkIV マイクプリアンプ 国内正規品

クラシックNEVE1073の音質を高品位に再現したベストセラー PRE-73 mkIV マイクプリアンプクラシックNEVE1073の音質を高品位に再現したベストセラー PRE-73 MKIVは、1chビンテージスタイルのマイク/ライン/楽器用プリアンプです。
お求めやすい価格設定ながら、信号パスはオールディスクリート構成、入出力にオリジナルのトランスフォーマーを採用したバランス回路、すべてが贅沢なビンテージ機器と同等に組み上げられています。
プロ機としての信頼性を備えるプロフェッショナルな回路設計とビルドクオリティ、AIRバンドEQスイッチとハイパスフィルターに加え、MK4ではより入力をドライブするための出力PADも追加されました。
ビンテージNEVE1073モジュールの音楽的なサウンド・キャラクターを存分にお楽しみいただけます。
憧れのNEVE・・・(略)
続きを見る。

サウンドを驚くべき価格で 近年のマイクアンプデザインの主流であるインテグレートデザインは、小さく安く便利で大量に生産されていますが、そのサウンドは皆が求める美しいサウンドではありません。
特にクリーンすぎるデジタルレコーディングにおいてはその傾向が顕著で、多くのミュージシャンやエンジニアは古き良きアナログ時代の、リッチでシルキーで雄大なビンテージサウンドを求めています。
PRE-73 mkIVは、ビンテージ NEVE 1073モジュールのプリアンプと同等の回路設計となっており、たいへんに音楽的で、温かいパンチ感とスィートな質感のサウンドキャラクターを持っています。
このクラシックなサウンドキャラクターは私たちが数多くの素晴らしいレコーディングで耳にしてきたサウンドそのものであり、どんなサウンドソースやジャンルにも普遍的な安心感のあるアナログサウンドを提供します。
GAP(Golden Age Progect)ではこの憧れのサウンドを、驚くべき価格で全ての人に提供します。
オールディスクリート回路のビンテージ回路デザイン 信号はまずトランスフォーマーに入力されます。
サウンドを吟味し開発された素晴らしいオーディオトランスが装備されています。
マイク入力のトランスは2ワインディング仕様でシリーズまたはパラレルで使用することで1200オームまたは300オームのインピーダンスで使用でき、音質のバリエーションを広げます。
トランスの後ろには2つのインプットゲインステージを持っています。
50dBまでのゲインにはそのうちの1つを使用し、50dB以上にはシグナルパスにインサートされた2つめのゲインステージを使用します。
いずれのゲインステージもそれぞれトランジスタを3つしか使用していませんので、最小のノイズで鮮度の良いヴィンテージサウンドが得られます。
ゲインステージの後には、信号は出力ステージのアウトプットボリュームに送られます。
このステージもローノイズを保つためにトランジスタは3つだけで構成されています。
最後にクラスAバイアス動作させた、ヘビーデューティーな2N3055パワートランジスタで出力トランスをドライブさせ、バランス出力を得ています。
上位機種のPremierシリーズには英国Carnhill社製の最もハイエンドなトランスフォーマーが搭載されていますが、本機には特別に開発された自社製のトランスフォーマーが採用されています。
このトランスはGAP社が長年をかけて追及・開発した自信作であり、ビンテージ音質のコアとなっているアナログ感をパーフェクトに伝えられるものです。
自由自在にサウンドカラーを調整できる多機能性。
近年では低歪みで優れたICがたくさんあります。
しかしながら、PRE-73 mkIVのシグナルパスにはそんな近代的なICは全く使用されていません! PRE-73 mkIVのトランスフォーマーによる倍音(歪)は、全く歪みのないICに比較するとある意味高性能とは呼べません。
しかしながらその音楽的な美しい倍音成分、どんな楽器や声も”Better”に響かせる魔法のサウンド、その耳に心地よいサウンドこそが、現代でもビンテージサウンドが好んで使用される秘密であり、音楽を録音する場合にはなくてはならないサウンドとなっているのです。
PRE-73 mkIVでは特に倍音質感を自在にコントロールできるよう設計されています。
入力を高めに設定して、出力で信号レベルを下げることでより大きな倍音を得ることができ、さらにその逆の設定ではクリーンなシグナルを保つことができます。
それでもオーディオインターフェースなどの機器に対してレベルが大きすぎる場合や、よりホットな歪感が欲しい場合には-14dBのPADも利用する事ができます! トランスフォーマーのオーガニックな倍音を自在にコントロールできることは、素晴らしい録音の為に多大な利点があります! また、選択可能なローパス・フィルターで不要なローエンドを除去し、選択可能なトップエンドAir EQでトップエンドに煌めきと存在感を加えることができます。
Low-Zスイッチでマイク入力のインピーダンスを1200Ωまたは300Ωに切り替えてそれぞれのサウンド変化を楽しむことも可能です。
さらにアップグレードされたMK4バージョン!mk3からの変更点 出力PADスイッチを追加:0と-14dB の2段切り替え(PAD ON/OFF) HPF 周波数の変更 80Hz または 200Hz 出力 600Ωターミネーション 搭載(内部基板上のジャンパで設定可能)PRE-73 PREMIERとの違い PREMIERは英国製Carnhillトランス、mk4はオリジナルトランス PREMIERはタンタル電解コンデンサをカップリングコンデンサに採用、mk4はアルミ電解コンデンサを使用 PREMIERはポリスチロールフィルムコンデンサとポリエステルフィルムコンデンサを適材適所で使い分け、mk4はポリエステルフィルムに統一何にでも接続可能できて、どこへでも持ち運び可能! PRE-73 mkIVは、コンデンサーマイク、ダイナミックマイク、さらに80dBのゲインはデリケートな音源で繊細なリボンマイクを使用するのにも適しています。
ライン入力とHi-Z インストゥルメント入力により、ほぼすべてのオーディオソースに接続でき、EQやコンプレッサーなどの外部プロセッサーを使用するためのインサート端子を装備しています。
出力端子はTRSまたはXLRが利用可能です。
クラシックNEVEプリアンプサウンドを再現できるこの小さなPRE-73 mkIVは、同価格帯の他のプリアンプには見られない部品の選択とビルド・クオリティにこだわって設計されています。
表面実装部品や集積回路は一切使用せず、すべての入出力はトランスバランスされており、目的に最適化された2種類のトランスが使用されています。
外部電源アダプターによりセルフノイズのリスクを排除し、金属製のハーフラック・シャーシは頑丈で持ち運びにも便利です!SPECIFICATION ・ 英国製ビンテージNEVEスタイルのハイエンド/低価格なマイクプリアンプ/DI ・ クリーンで透明感のあるサウンドからウォームでパンチのあるサウンドまで、幅広いクラシックなブリティッシュ・コンソールのトーン・パレット ・ 表面実装部品や集積回路を一切使用しないビンテージスタイル、オールディスクリート回路構成 ・ ポイント・トゥ・ポイント配線 ・ Max ゲイン80dB(パッシブリボンマイクなどの低ゲインマイクにも対応) ・ ゲインレンジ  20dB 〜80dB(マイク/ラインモード切替、ライン選択時は-30dB設定) ・ ハイパス・フィルター搭載、80Hz/200Hz切替 ・ AIRバンドEQ搭載(3/6dB切替、@30kHz) ・ 出力PAD(0dB/14dB切替)を新搭載! ・ 出力の600Ωターミネーション(内部基板上ジャンパで設定) ・ 48Vファントムパワー ・ 位相反転スイッチ ・ ハイインピーダンス楽器入力装備(フロントパネル) ・ マイクインピーダンス切替(1200Ω/300Ω) ・ 4ステップの見やすいLEDレベルメーター ・ アウトプット・レベルコントロール(入力ゲインと出力PADとのコンビネーションで倍音感を自在に操ります) ・ XLR/TRSコンボ入力ジャック ・ 別売のEQ-73などをインサートできるインサートジャック搭載 ・ 24V ACアダプター標準付属(PSE認証100V日本向仕様) ・ ソリッドで頑強なシャーシデザイン ※上記製品仕様は2023年09月時点のものです。
随時更新するよう努めてはおりますが、最新状況は常に変動するため合わせてメーカーでもご確認下さい。




【価格】54,780  (2025/02/20 16:40:14 現在)
送料別

ワタナベ楽器 楽天SHOP

15
MOTU M4(USB-Cオーディオインターフェイス)(モツ)【ご予約商品・2月下旬頃入荷予定】 DTM オーディオインターフェイス

MOTU M4(USB-Cオーディオインターフェイス)(モツ)【ご予約商品・2月下旬頃入荷予定】 DTM オーディオインターフェイス

楽器種別:新品MOTU/新品 商品一覧>>DTM【30,000円〜60,000円】 商品一覧>>オーディオインターフェイス/USB/MOTU 商品一覧>>1998年開店 渋谷発・国内最大級DJ機器専門店です!MOTU M4(USB-Cオーディオインターフェイス)(モツ)【ご予約商品・2月下旬頃入荷予定】 DTM オーディオインターフェイス商品説明ESS SABRE 32DAC搭載!クラス最高のオーディオスペックと最速のレイテンシー&視認性を実現したUSB-CインターフェイスMOTU M2ならびにM4インターフェイスは、高価なハイエンドモデルのオーディオインターフェースやラグジュアリーなピュアオーディオ機器に採用されるESS Sabre32 Ultra(TM)DACテクノロジーを搭載し、そのメイン出力では驚くべき120 dBのダイナミックレンジを実現します。
ESSコンバータは・・・(略)
続きを見る。

また、プロフェッショナルヘッドフォンアンプにも匹敵するヘッドフォン出力を備えています。
ウルトラクリーンなプリアンプ回路は、マイク入力で-129 dBuのEINを測定。
脚色のない明瞭さでオーディオをキャプチャしモニターします。
M2 / M4は、熟練のMOTUエンジニアによって設計されたUSBドライバーにより、コンピュータを介した入力のモニタリングにクラストップの超速2.5 msラウンドトリップレイテンシー(96 kHz / 32サンプルバッファーを使用時)コンピューターを介したライブ入力(マイク、ギター、またはキーボード)の速度を提供します 。
レコーディングとミキシングにおいて、最適なレベルを設定することほど重要なことはありません。
M2 / M4は、このクラスで唯一の、すべての入力および出力用の明確で詳細なレベルメーターを備えたフルカラーLCDを備えたオーディオインターフェイスです。
プロフェッショナルレベルのボリュームコントロールとフィードバックをお楽しみください。
M2 /M4のドライバーはホストコンピューターにループバックチャンネルを提供するため、コンピューターの音声をライブマイクやギター入力を組み合わせたミックスとして、Youtubeやライブ配信アプリなどお気に入りのポッドキャストプラットフォームにリアルタイムでストリーミングすることを可能としています。
MOTU M2 / M4を使用することでストリーミングやポッドキャスティングは、かつてないほど簡単で上質なサウンドを提供できるようになりました!・USB Type-C バスパワー駆動オーディオインターフェイス・優れたアナログサウンドを実現するESS Sabre32 Ultra(TM)DACテクノロジー・120 dBのダイナミックレンジを測定したメイン出力・-129 dBu EINを実現したクリーンなプリアンプ・ESSテクノロジーがもたらすヘッドフォン出力・2.5 ms往復レイテンシーを実現(96 kHz / 32サンプルバッファーを使用時)・クラス唯一の入力&出力LCDフルカラーディスプレイ・ループバック対応・クラスコンプライアントドライバ・100種類以上の楽器音色を含むバーチャルインストゥルメンツを搭載した新しいDAWソフトウェア、Performer Liteがバンドル・Ableton Live 10 Liteライセンス・Big Fish Audio、Lucidsamples、Loopmastersが提供する6GBのループ・サンプルパックイケベカテゴリ_DTM_オーディオインターフェイス_USB_MOTU_新品 SW_MOTU_新品 JAN:4580101341265 登録日:2021/11/04 インターフェイス インターフェース オーディオインターフェース オーディオインターフェイス サウンドカード モツ マークオブザユニコーン



【価格】47,960  (2025/02/20 16:40:14 現在)
送料別

DJ機材専門店PowerDJ’s

16
SSL(Solid State Logic) SSL2+MK ll

SSL(Solid State Logic) SSL2+MK ll

製品概要 SSL2+ MKIIはアナログ2入力 アナログ4出力のUSBバスパワーで駆動するUSBオーディオインターフェースです。
マイクプリを2基、ヘッドホン出力を2基 搭載しています。
DTM,配信、モバイルレコーディングなど様々な用途でハイクオリティなレコーディングを提供します。
2020年にSolidStateLogic初のUSBオーディオインターフェースSSL2がリリースされました。
クラスを超えた性能のマイクプリ、革新的なアナログエンハンスメント回路 の4Kスイッチなど多くの機能が受け入れられ世界中で多くのSSL2ユーザーを生み出しました。
それから4年。
世界中のSSL2ユーザーからのフィードバックを基についにSSL2とSSL2+の次世代機が登場です。
サウンドクオリティと機能をアップデートし、SSL2 MKII・・・(略)
続きを見る。

/SSL2+MKIIとしてリリースされます。
世界中のスタジオで使われ続けているSSL Solid State Logic(SSL)は1969年にイギリス・オックスフォードで設立されたプロフェッショナル向けの音響機器メーカーです。
1970年代からレコーディングスタジオ向けの大型ミキシング・コンソールを開発・製造し、現在では世界中のレコーディングスタジオでSSLコンソールが稼働しています。
音楽と音声制作の歴史において、SolidStateLogicという音響機器ブランドほど影響力を持ち、ヒット・レコードの制作に貢献し、数多くのレコーディング・ミキシングのテクノロジーを開発した企業はほとんどありません。
SSL 2 MKIIは、単なるオーディオ・インターフェイスではありません。
SolidStateLogic社の知識、伝統、そして50年に渡りプロフェッショナルの音楽制作を支え続けてきた経験を詰め込んだ製品です。
最高水準のサウンド・クオリティを求めるミュージシャン、プロデューサー、エンジニアのために設計されたSSL 2 MK IIは、比類ないオーディオ・パフォーマンスとユーザーフレンドリーな機能を提供し、クリエイティブな音楽制作を始める方から動画配信、ベテランのサウンドエンジニアのレコーディングセッションまで幅広く対応します。
SSL 2 MKII はSSLのミキシング・コンソールと同様にユーザーのクリエイティブな作業に大きく貢献します。
32ビット192KHz AD/DAコンバーターを採用。
アナログ/デジタル回路ともにブラッシュアップし、大幅にダイナミックレンジを改善 SSL2MKII/SSL2+MKIIの最も大きなアップグレードはAD/DAコンバータの変更です。
前世代機では24bit192KHzコンバータでしたがMKIIでは32bit192KHzコンバータを採用。
アナログ回路とデジタル回路をブラッシュアップし入力・出力ともに大幅なダイナミックレンジの改善を実現。
よりノイズの少ないクリアーな音質を提供します。
前世代機SSL2に引き続きクリーンで広大なゲインレンジを持つSSLマイクプリと4Kスイッチを搭載。
前世代機SSL2が最も評価されたのはクラスを超えた性能をもつUSBバスパワーでSSLの大型レコーディングコンソールに搭載されるマイクプリ SuperAnalogueマイクプリのサウンドイメージを実現し、クリーンで解像度が高く、広大なゲインレンジを持つマイクプリでした。
どのようなマイクを使用しても充分な余裕を持って扱えるゲインレンジを備え、全てのパフォーマンスを細かなニュアンスまで余すことなく捉えるために、細部にまでこだわってデザインされたクラス最高のマイクプリです。
SSL開発チームは多くのUSBオーディオインターフェースのマイクプリ部の設計に用いられる一般的なIC回路を使用した設計ではなく、2ステージ構成の回路に特別に選定されたディスクリートのローノイズトランジスターとICとの組み合わせでデザインするという異なるアプローチでの設計をしました。
これにより、最良のノイズパフォーマンスと広大なゲインレンジを実現しています。
さらに高域EQブースト/ハーモニクスを付加し入力ソースにアナログ的な色付けを施し、80年代に一世を風靡し、いまなおスタジオで使い続けられているSSL4000Eシリーズコンソールのサウンドイメージに変化させることができるアナログエンハンスメント回路“4Kスイッチ”でした。
音源ソースを“太く”“いきいき”とさせるこの4Kスイッチはボーカルやギターなどの音源に効果的です。
SSL2MKII/SSL2+MKIIには引き続きこのマイクプリと4Kスイッチが搭載されています。
世界中のユーザーからの声を基に機能面もアップデート 各CHにハイパスフィルターを搭載。
前面にHi-Z入力、LEDスイッチの採用、ヘッドホン出力を前面にし、ヘッドホン出力を2つに増設(ボリュームは共通)するなど機能面もアップデートしました。
SSL Production Pack ソフトウェアバンドルが付属 前世代機につづきSSL2 MKIIにもSSL Production Pack ソフトウェアバンドルが付属されます。
SSLプラグイン VocalstripとDrumstripをはじめサウンドメイキングに役立つソフトウェアをパッケージしました。
主な特徴 ・2-in/4-out USB-C オーディオインターフェース ・ 32-bit 192 kHz コンバータ搭載. ・前モデル同様 SSL Super AnalogueマイクプリのサウンドイメージをUSBバスパワーで実現するクリアーでワイドレンジなSSL aPre マイクプリを搭載。
・4K アナログ・エンハンスメント ・エフェクト・スイッチを引き続き搭載。
ボーカルや生楽器に効果的な厚みのあるアナログライクな音色に変化。
・前面に自動切換えのHi-Z (DI) 入力. ・各CHにハイパスフィルター / LED 付スイッチ。
スイッチも改善 /48Vファンタムパワー / LINE 切り替えスイッチ ・2 系統の 高出力ヘッドホン出力 ・バランスモニター出力(TRSフォーン×4) ・ステレオループバック搭載. ・前モデル同様 SSL ラージコンソールと同様のAlps 社製ポット、ノイトリック社製コネクタ、NJM 社製ヘッドホンアンプを採用 ・MIDI In/Out ・SSL Production Pack ソフトウェアバンドル付属. ・USB 2.0 バスパワー駆動 製品仕様入力マイク/ライン入力(XLR/TRSフォーンコンボジャック、切り替え式)×2 Hi-Z (フォーン)×2(自動切換え)出力バランスTRSフォーン×4 ヘッドホン×2MIDI In/Out システム要件Mac OS 10.11 以上 (クラスコンプライアント/OS標準ドライバーで動作), Windows 10, Windows 11 - SSL ASIO/WDM driverのインストール必要(SSL社より無償配布)接続USB 2.0 Type C ( Type C - C / Type C ー Aケーブル同梱) USB2.0バスパワーで動作サンプリングレート44.1 kHz、48 kHz、88.2 kHz、96 kHz、176.4 kHz、192 kHz に対応レイテンシーLow-Latency Monitor Mix Input to Output: Roundtrip Latency at 96 kHz: Windows 10, Reaper: Mac OS, Reaper: マイクプリ入力EIN(入力換算ノイズ) -130.5 dBu ゲインレンジ 64 dB ダイナミックレンジ 116.5 dB 最大入力レベル +9.7dBu 入力インピーダンス 1.2kΩ 周波数レスポンス ± 0.1 dBライン入力ゲインレンジ 27dB ダイナミックレンジ 117 dB 最大入力レベル +24 dBu 入力インピーダンス 14kΩ 周波数レスポンス ± 0.05 dBHi-Z入力ゲインレンジ 64dB ダイナミックレンジ 116 dB 最大入力レベル +15 dBu 入力インピーダンス 1MΩ 周波数レスポンス ± 0.05 dBメイン出力(バランス)ダイナミックレンジ120 dB 最大出力レベル +14.5 dBu 出力インピーダンス 150Ω 周波数レスポンス ± 0.03 dBヘッドホン出力ダイナミックレンジ 119.5 dB 最大出力 +13 dBu 出力インピーダンス 1Ω 周波数レスポンス ± 0.05 dB2in4out USBオーディオインターフェース



【価格】47,850  (2025/02/20 16:40:14 現在)
送料別

Rock oN Line 楽天市場店

17
【送料込】KORG WD-X-GLB WAVEDRUM Global Edition コルグ ウェーブドラム パーカッション シンセサイザー

【送料込】KORG WD-X-GLB WAVEDRUM Global Edition コルグ ウェーブドラム パーカッション シンセサイザー

圧倒的パフォーマンスを約束する唯一無二のパーカッション・シンセサイザー!2009年、衝撃的な復活を遂げたWAVEDRUMは、新たな表現力を生み出すパフォーマンス・ツールとして、旧WAVEDRUMユーザーから先進的パーカッショニストまで幅広い層に受け入れられました。
その後も、アラビック・サウンドをプラスしたWAVEDRUM Oriental、ユニークなセンサー・クリップを付属したWAVEDRUM Mini、限定カラー・モデルなど、バリエーションも増え続け、その計り知れないポテンシャルに世界中でWAVEDRUMマニアが急増中です。
そして、WAVEDRUMファミリーに強力な仲間が加わりました。
最新サウンドを追加し、各音色のクオリティも大幅にアップ。
操作性も格段に向上し、大きく進歩したWAVEDRUM Global Edition、全世界をブームに巻き・・・(略)
続きを見る。

込むWAVEDRUMの登場です。
・革新的なシンセサイズ技術により、新たな表現力を生み出すダイナミック・パーカッション・シンセサイザー。
・DSP技術を応用したアルゴリズムとPCM音源を組み合わせた発音方式により、多彩かつ自由度の高い演奏が可能。
・圧力センサーやピックアップにより、ヘッドやリムを叩いた時の微妙なニュアンスや未知なるサウンドを生み出す表現力を獲得。
・ピックアップの精度が向上。
低音と高音のメリハリや小音に対する追従性も増し、よりセンシティブに。
・ヘッドとリムから別々のサウンドを鳴らしたり、ヘッド面のプレッシャー効果により、WAVEDRUMならではの奏法を確立。
・王道を行くパーカッション・サウンドから斬新かつユニークなサウンドまで網羅した200プリセット・プログラムを用意。
アコースティック楽器等、より実践的なサウンドを徹底的に強化。
・エディット可能なユーザー・プログラムを200種まで保存可能。
・入力感度調整のパラメータを新たに追加し、初心者からプロユースまで幅広く対応。
・お気に入りのプログラムを12個(4プログラム×3バンク)まで保存でき、ワンタッチで呼び出すことが可能なライブ・モード搭載。
・軽量・コンパクト設計により、持ち運びやセッティングも簡単。
・様々なジャンルやテンポのループ・フレーズを140種類内蔵し、ジャム・セッションも可能。
・AUXインプットにより、もう一台のWAVEDRUMやMP3プレイヤー等を入力し、同時にモニターが可能。
革新的なシンセサイズ技術により、想像を絶する表現力を獲得。
生身の手から放たれ、ダイナミズム溢れるサウンドを生み出すパーカッション楽器は、最もフィジカルな楽器と言えるでしょう。
WAVEDRUMは、電子楽器ながら、このフィジカルさにも徹底的にこだわりました。
プレイヤーの叩いたサウンドは、ヘッド部とリム部それぞれのピックアップにより、サウンド・ソースとしてダイレクトに、DSP技術によるアルゴリズムとPCM音源を発音させます。
さらにヘッド部の圧力センサーとの組み合わせにより、叩く、こする、ひっかく、などの指や手のひらの繊細な動きをはじめ、オープン・ショット、スラップ・ショット、ヒール&トゥ、ミュート等の奏法にもパーフェクトに対応します。
また、スティック、マレット、ブラシなどによる音の違いや、叩くヘッドの位置によって異なるサウンド変化も忠実に再現し、アコースティック・ドラムやパーカッションに匹敵する、高い表現力と広いダイナミック・レンジで演奏できます。
WAVEDRUM Global Editionでは、ピックアップの精度が大きく向上。
低音と高音のメリハリや小音への追従性も増し、よりセンシティブに演奏することが可能となりました。
DSP技術による60種類のアルゴリズムに400種類ものPCMインストゥルメントを組み合わせた無限のサウンド・バリエーション。
DSP技術によりアナログ、倍音加算、ノンリニア、フィジカル・モデリングなどのシンセサイズ方式をソフト上で実現するアルゴリズムを60種類内蔵しています。
これらのアルゴリズムを設定することによって、WAVEDRUMならではの音色をはじめ、様々な種類の楽器や自然音などを作り出すことができます。
さらに、もう一つのサウンドの核となるPCM音源もヘッド用に200種、リム用に200種、合計400種を用意。
アルゴリズムと組み合わせて、通常のPCM音源だけでは不可能な、奏法に対する自然なレスポンスを生み出します。
オーソドックスなパーカッション/ドラムからレアな民族楽器まで世界中のパーカッション・サウンドが集結。
スネアやタムといった通常のドラム・サウンドや王道を行くカホン、ジャンベ、コンガ、タブラに加え、カウベル、トライアングルといったメタル・パーカッション、さらには珍しい民族楽器まで古今東西のあらゆるパーカッション・サウンドを網羅しています。
陶器のツボを打楽器に見立てたウドゥ、バリ島の竹琴ジェゴグ、アフリカのトーキング・ドラム、ダラブッカやダフ等のアラビック・パーカッション、大掛かりなセッティングが必要なゴング等、WAVEDRUMなら瞬時に体感でき、また熟練の技術を要するパーカッション楽器も簡単に演奏することが可能です。
さらにはシタール、琴、ビリンバウといった弦楽器も用意しました。
いずれも、オリジナル・サウンドを忠実に再現するだけでなく、WAVEDRUMならではの新しい表現も獲得しています。
クオリティ及びバリエーションが格段にアップしたサウンド群。
WAVEDRUM Global Editionでは、スネアやジャンベ、コンガ等アコースティック楽器をメインに徹底的に強化。
リアルさを追求し、より実践的に生まれ変わりました。
日本伝統のパーカッション楽器である和太鼓を筆頭に、バラフォン、シェケレ、ドゥンドゥンバなど中南米、アフリカの楽器等、豊富に取り揃え、“Global Edition”の名に恥じない世界中のサウンドがこの一台に網羅されています。
もちろん、シンセサイザーならではのSFXや電子系サウンドも充実していますので、さらにパフォーマンスの幅が広がることでしょう。
ダブ・ステップ、ムーンバートンなど最新のエレクトロニック・ダンス・ミュージックに最適な音色も追加しています。
独創的なサウンドやオリジナリティ溢れる奏法により未知なる世界へ...。
WAVEDRUMは、サウンド面だけでなく、奏法においても新たな表現を生み出します。
叩くたびにランダムにピッチが変化したり、スケールの設定によりフレーズを奏でることも可能です。
また、ヘッドのプレッシャー効果もWAVEDRUMならではのサウンド表現方法と言えるでしょう。
ヘッド面を手やマレットで打った後、さらに力を加えて押し込むことによって余韻部分のピッチや音色をコントロールしたり、ただ押し込むことだけで持続的なサウンドを発生させたりするなど、従来のパーカッション楽器では不可能なサウンド効果を得ることができます。
DRUM Talk様々な奏法やジャンルに対応する200種のプリセット・プログラムを用意。
パーカッション、ドラム等の一般的な打楽器をシミュレートしたものから、SFXなどが複雑に絡み合い、しかも奏法によっては全く異なった音色として表現される200種類ものプリセット・プログラムを用意しました。
好みのサウンドを作り込むことができるユーザー・プログラムは200種まで保存可能。
プリセット・プログラムをベースに、プレイヤー自身の叩き方や演奏する曲に合わせてユーザー自身でエディットできる豊富なパラメータを用意しています。
音の高さ、減衰する時間、音量、リバーブ、ディレイ等、さらにはヘッドを押し込む際のプレッシャー・カーブといった細かな設定はもちろん、大胆にサウンドを変更することも可能です。
例えば、太鼓のヘッドを皮から金属へ変更したりと、現実にはあり得ないようなサウンド・メイキングも思いのまま。
アルゴリズムやPCM音源自体も変更することができ、1からサウンドを作り込むことも可能になりました。
さらに、WAVEDRUM Global Editionでは、入力感度を調整する新たなパラメータを用意。
これにより、あまり強く叩けない初心者からダイナミック・レンジの広いプロの演奏家まで、WAVEDRUMのポテンシャルを存分に発揮することが可能です。
これらのプログラムは、ユーザー・エリアに200種類まで保存することができます。
また、任意のプログラムを12個まで瞬時に呼び出すことができるライブ・モードも搭載。
ステージ上でのプログラム・チェンジにもスムーズに対応します。
さらに楽しさが広がる充実のジャム・セッション機能。
あらゆるジャンルやテンポのループ・フレーズを140種搭載していますので、それに合せてWAVEDRUM単体でジャム・セッションを楽しむことができます。
また、MP3プレイヤー等の接続が可能なAUXインプット端子を搭載しており、予め用意したバッキング・トラックや既存曲に合わせて演奏することも可能です。
さらに、もう一台のWAVEDRUMを接続することもでき、2台を一方のWAVEDRUMから同時にモニターできます。
持ち運びやセッティングも簡単な軽量コンパクト設計。
軽量・コンパクトなWAVEDRUMだから、持ち運びも簡単で、あらゆるシチュエーションにフレキシブルに対応します。
ヘッドホンでも十分な音量を確保できますので、周りの音を気にせず演奏することが可能です。
別売の立奏用スタンド(パーカッション・スタンドST-WD)や、市販のスネア・スタンドへ取り付けて演奏することもでき、従来のアコースティック楽器ではあり得なかったカジュアルさもWAVEDRUMの魅力の一つです。
仕様アルゴリズム:シングルサイズ26、ダブルサイズ34PCMインストゥルメント:ヘッド200、リム200プログラム:400(ユーザー200、プリセット200)ループ・フレーズ:140エフェクト:リバーブ、ディレイコントロール:VOLUMEノブ、WRITEボタン、ボタン1~4、BANK/MODEボタン、VALUEノブ入出力端子:Output L,R(モノラル・フォーン・ジャック)、Phones(ステレオ・ミニ・フォーン・ジャック)、AUX IN(ステレオ・ミニ・フォーン・ジャック)ディスプレイ:3キャラクタx 7セグメントLEDサンプリング周波数:48kHzA/D,D/A変換:24bit電源:DC9V 1.7A外形寸法:344(W)×349(D)×75(H)mm質量:2.0kg付属品:ACアダプター、チューニング・キー、六角レンチ



【価格】49,500  (2025/02/20 16:40:14 現在)
送料別

愛曲楽器バーゲンセンター

18
Steinberg/UR44C【数量限定特価キャンペーン】【在庫あり】

Steinberg/UR44C【数量限定特価キャンペーン】【在庫あり】

こちらの商品は【Recording Proshop Miyaji (RPM)】のお取り扱い商品です。
お電話でのお問い合わせは03-3255-3332まで。
【製品概要】 6 X 4 USB 3.0 AUDIO INTERFACE バンドやアンサンブル録音がこれまで以上に自由になる UR44C。
ハイクオリティな入出力、プログレードのコンポーネント、DSP エフェクトと Mac / Windows / iPad 対応。
これらすべてをコンパクトなボディに集約しています。
あらゆる場所があなたのレコーディングスタジオです。
■音の微かなニュアンスも捉える次世代音質 ■ハイスペックと高い機動性を支える USB 3.0 Type-C ■音楽制作をどんな場所でも ■レイテンシーフリーの DSP エフェクト 【ハードウェアの機能】 ■最大3・・・(略)
続きを見る。

2bit整数/192kHzの高解像度で録音再生が可能 オーディオプロダクションにおいて最初の重要なステップであるアナログ / デジタル変換。
UR-C シリーズでは、定評ある UR シリーズのクオリティを基にさらに高音質を目指し、最大サンプリングレート 192 kHz、32ビット整数解像度に対応した最先端の AD / DA コンバーターを搭載しました。
さらにこのコンバーターのためにハードウェアコンポーネントを最適化。
すべての録音シグナルのニュアンスやダイナミックレンジを正確かつ透明に捕らえ、音楽制作過程の全般において、音のかすかなディテールを最大限に維持します。
■D-PRE マイクプリアンプ UR-C シリーズは、Class A マイクプリアンプ D-PRE を搭載しています。
Yamaha の経験豊かなエンジニアによって開発されたこのプリアンプは、プラグインやアウトボードを用いた音作りを見越したコンセプトにより極めてフラットな特性を持ち、オーディオソースのピュアなニュアンスや表現力を余すところなく捕らえます。
UR-C シリーズは最大 32ビット / 192 kHz 対応の AD / DA コンバーター採用により、この D-PRE のナチュラルな音質をさらに生かすことに成功しています。
■主要オーディオソフトウェアに対応 UR-C シリーズは Cubase をはじめ、ASIO / Core Audio / WDM に対応した市場の多くの音楽制作 / オーディオ編集 / マスタリングソフトウェアに対応しています。
簡単なインストールでお好みの DAW 上で使用でき、内蔵する SSP3 DSP チップと dspMixFx テクノロジーにより、レイテンシーフリーのモニタリング&エフェクトを活用できます。
■DSP モニタリング&エフェクト カスタムメイド DSP チップ ”SSP3” により、多彩かつ柔軟なモニタリングマトリックスと強力なエフェクトを実現します。
ソフトウェア音楽制作環境で問題となるモニター音の遅れを解消し、DSP エフェクト (Sweet Spot Morphing Channel Strip / REV-X / Guitar Amp Classics) を駆使しつつ、オーディオデータと入力ソースを自在にミックス。
さまざまな DAW 環境で、dspMixFx UR-C ミキサーアプリケーション (Mac / Windows / iOS / iPadOS) を経由したレイテンシーフリーのモニターミックスを構築できます。
Cubase を使用した場合は、True Integrated Monitoring としてこれらのモニタリング機能を Cubase 内部、または dspMixFx UR-C のどちらからでもコントロールすることができます。
■ループバック機能 インターネットの動画配信などに便利なループバック機能を搭載しています。
UR-C の入力端子に入力されているオーディオ信号(ライン、ギター、マイクなど)と、Cubase など DAW ソフトウェアから再生されているオーディオ信号を UR-C 内部で2チャンネルにミックスし、コンピューターに送り返すことで、ストリーミングソフトウェアなどを通じたインターネット配信を行えます。
また、UR-C 内蔵の DSP エフェクトを用いて、たとえばリアルタイムにリバーブをかけることも可能です。
■MIDI 入出力 UR-C シリーズ全モデルに MIDI IN/OUT 端子を装備。
多くのスタジオやミュージシャンに今も愛用される MIDI 入力デバイスや音源モジュール、サンプラーなどを直接接続でき、最新の DAW 環境と融合することで音楽制作の幅をさらに広げます。
■SuperSpeed USB 3.1 with USB-C USB 3.1 Gen 1 準拠の USB-C 端子を搭載し、高速データ転送と高電源供給能力で高い汎用性、機動性を支えます。
また最新の SSP3 チップとドライバーによりローレイテンシーを実現し、どんな録音環境でも安定した動作を約束。
USB 2.0 互換のため、USB 3 端子を搭載しないコンピューターでも高いパフォーマンスを発揮します。
■タフな筐体 頑丈なボディから内部構造まで、厳しい製造基準をクリアした UR-C は、過酷な条件でも常に高い信頼性を維持します。
日々の持ち運びから、野外録音や、ツアーに至るまで、ハードウェアは振動や衝撃、落下などいつも危険と隣り合わせですが、UR-C ならば心配は無用。
どんなセッションでも、いつも実力を最大限に発揮してくれます。
■dspMixFx Remote Bridge Mac / Win コンピューターにインストールすれば、USB 接続した UR44C または UR816C の内部ミキサーを、そのコンピューターと同じ WiFi ネットワーク上の iOS デバイス上の dspMixFx iOS からリモートコントロールすることができます。
たとえば録音ブースの中のミュージシャンが iPhone から自分の好みに合わせてモニターミックスを調整することが可能です。
■iOS/iPadOS 対応 CC モード Apple iPad および iPhone で活用できる CC (Class Compliant) モードを搭載。
Cubasis などの iPad 対応音楽制作アプリケーションと組み合わせて、高音質なレコーディングをいつでもどこでも、シンプルなセッティングで実現できます。
さらに UR22C と UR44C は USB-C 端子を搭載する iPad Pro からバスパワーを供給して駆動することも可能です。
【付属ソフトウェア】 ■Cubase AI 世界中で愛用される音楽制作ソフトウェア、Cubase の基本機能を搭載したスペシャルバージョン。
Cubase Pro と同等のコアテクノロジーと最先端の高音質オーディオエンジンを搭載し、豊富な作曲、録音、編集、ミックス機能を備えています。
UR-C と Cubase AI を使えばすぐに音楽制作システムが完成します。
■Cubasis LE iOS 版マルチタッチ DAW、Cubasis の簡易バージョン。
素早く簡単な操作と録音、編集、ミックス機能の融合により、アイデアスケッチから本格的な曲作りまで行えます。
UR-C と iPad を接続し Cubasis LE を起動すればモバイルやステージ上での用途がさらに広がります。
(App Store より無償提供。
UR-C を iPad と接続すると Cubasis LE の機能制限が解除されます。
Apple の対応アクセサリが必要な場合があります) ■dspMixFx UR-C 内蔵 DSP により、レイテンシーフリーのモニタリングマトリックスとエフェクト (Sweet Spot Morphing Channel Strip / REV-X / Guitar Amp Classics) を実現する dspMixFx テクノロジー。
このミキサーアプリケーションから、さまざまな DAW 環境 (Mac / Windows / iOS / iPadOS) で強力なモニターミックスを構築できます。
【付属エフェクト】 ■Basic FX Suite Sweet Spot Morphing Channel Strip / REV-X / Guitar Amp Classics エフェクトの VST 3 / AU プラグイン版も付属。
DSP 版でのモニタリングエフェクトと同じ効果を録音したトラック上で再現したり、ドライ音で録音したギタートラックにリアンプ効果を施すことが可能です。
■REV-X reverb Yamaha プロオーディオ機器用に開発され、世界中の現場で用いられるデジタルミキサーに搭載されているアルゴリズムリバーブ。
高密度かつ自然な広がり、奥行きを原音に与え、演奏者のモニターミックスに最適です。
Hall / Room / Plate の3種類のリバーブタイプを備えています。
■Sweet Spot Morphing Channel Strip 名機と呼ばれるコンプレッサーとイコライザーの徹底的な研究を踏まえ、サイドチェーン可能なコンプレッサー&3バンドパラメトリック EQ として一体化したエフェクト。
プロエンジニアのノウハウを凝縮したセッティングがあらかじめ用意され、Morph ノブひとつの操作で音楽性豊かなサウンドの変化を得ることができます。
■Guitar Amp Classics Yamaha のモデリングテクノロジーを駆使したギターアンプシミュレーター。
特性の異なる4つのアンプ Clean / Crunch / Lead / Drive の幅広いギタートーンを、モニター / かけ録りの両方に適用可能です。
■Clean クリーントーンに最適化したアンプモデル。
トランジスターアンプのタイトで輝きのあるサウンドをシミュレートしました。
後にマルチエフェクトを適用する場合などにも、かかりのよいベーシックトーンを得ることができます。
また、コーラス / ビブラートエフェクトも内蔵しています。
■Crunch 軽くオーバードライブしたトーンのアンプモデル。
ビンテージチューブアンプをシミュレートし、ブルース、ロック、ソウル、R’n’B などに適しています。
■Drive さまざまなハイゲインチューブアンプの中から、6種類のディスト—ションサウンドをセレクトしたアンプモデル。
甘いオーバードライブからハードロック、ヘヴィメタル、ハードコアサウンドまで、幅広いキャラクターを持ちます。
アンプタイプは左のセレクターで選べます。
タイプ1と2はピッキングのニュアンスを残した比較的マイルドなディスト—ション、タイプ3と4ではより倍音を出し、太くソフトな音です。
そしてタイプ5と6はタイトなアタックを持ち、ワイルドでアグレッシブなディスト—ションです。
偶数タイプは奇数タイプに比べ、よりレンジと存在感を増したサウンドです。
■Lead 豊かな倍音を持つハイゲインチューブアンプをシミュレートしたアンプモデル。
アンサンブルに絶妙にフィットし、リードギタートーンとしてはもちろん、オブリガードにも効果的です。
【UR44C を選ぶ理由】 ■仲間との曲作り コンパクトなボディに柔軟な入力と、32ビット / 192kHz の高音質を兼ね備えた UR44C なら、自宅スタジオを手軽にワンランクアップでき、仲間と集まっての音楽制作もより創造的に。
ボーカルやアコースティック楽器を瑞々しく捉える4基の D-PRE マイクプリアンプ、ギターやベースを直接挿せる HI-Z 入力やキーボードを挿せるライン入力、MIDI 入出力。
2個の独立ヘッドフォン出力と DSP によるレイテンシーフリーのモニタリング&エフェクトが、快適なプリプロやレコーディングを約束します。
■バンド録音をどこでも 4基の D-PRE マイクプリアンプと高音質コンポーネントを備えた UR44C は、リハーサルスタジオやライブステージでのバンド録音にも最適です。
マイク、HI-Z、ラインと柔軟な入力を活用すればさまざまな編成の同時録音が可能。
Mac / Windows ノートブックや iPad との組み合わせはもちろん、USB-C 搭載機からのバスパワー駆動により、セットアップもさらに自由になりました。
出先や持ち帰った後でのミックスも自在。
音楽のある場所から場所へ、広く活躍します。
※動作環境などの最新情報につきましては、メーカー及び代理店の公式HPをご確認ください。




【価格】44,880  (2025/02/20 16:40:14 現在)
送料別

宮地楽器 ミュージックオンライン

19
InstaChord/InstaChord+ パールホワイト【インスタコード】【送料無料】【入荷待ち】【ご予約受付中】

InstaChord/InstaChord+ パールホワイト【インスタコード】【送料無料】【入荷待ち】【ご予約受付中】

こちらの商品は【Recording Proshop Miyaji (RPM)】のお取り扱い商品です。
お電話でのお問い合わせは03-3255-3332まで。
【製品概要】 インスタコードはコード(和音)を演奏するための楽器です。
片手でボタンを押さえてコードを選択し、反対の手でゴムパッドを爪弾いたり叩いて演奏します。
これまでにも「初心者向けの電子楽器」は数多く発売されましたが、自動伴奏や、光が指示した通りに操作するなど、機械に操られる感覚の楽器がほとんどでした。
それでは楽器を弾ける人には物足りないものになってしまいます。
インスタコードは初心者だけでなく、ギターやピアノを弾きこなせる上級者のユーザーもたくさんいらっしゃいます。
なぜなら今までの初心者向け電子楽器とは異なり、練習を重ねて様々なテクニックを身につけれ・・・(略)
続きを見る。

ば、他の楽器では不可能な演奏表現もできるので、全く新しい楽器としてチャレンジしたくなるんだと思います。
また、アナログセンサーの採用により、自動演奏では得られない「自らが奏でる楽しさ」を味わえるので、「これは機械じゃなくて楽器ですね」とよく言われます。
そういう楽器らしさも上級者に支持される理由の一つと言えます。
【製品特徴】 ■右利きでも左利きでも  左右対称のデザインは、左利きの方でも同じように操作できるように設計しています。
ギターのように弦を張り替えることなく左利き設定に切り替えることが出来ます。
■みんなが押しやすいボタン 手の小さな人も、指の太い人も、指が不自由な人も押しやすいように、 ボタンの大きさ、重さ、ストロークの深さにこだわってデザインしました。
■コンパクトなサイズ インスタコードの長さはA3用紙と同じ42cm。
ベッドサイドからサッと取り出して弾いたり、リュックに入れて気軽に持ち運ぶことも出来ます。
【製品仕様】 ■サイズ:L 420mm x W 210mm x H 50mm ■重量:660g ■演奏モード ・Strum / ストラム(ギターのようにはじく) ・Hit / ヒット(ピアノのようにたたく) ・Push / プッシュ(押さえる強さで音量が変わる) ■音色:内蔵128音色(詳細はページ下記) ■※MIDI接続で音色は無限に増やせます ■搭載音源:SAM2695(フランスDream社製) ■演奏可能コード:maj, m, 7, m7, M7, mM7, 6, m6, add9, madd9, 7sus4, dim7, aug, m7-5 ■有線接続 ・3.5mmオーディオ端子(ヘッドフォン) ・USB-C端子(充電・USB-MIDI兼用) ■無線接続:Bluetooth LE MIDI(iOS, Macに対応) ■バッテリー:3400mAh、動作時間約10時間、充電時間約8時間



【価格】42,900  (2025/02/20 16:40:14 現在)
送料別

宮地楽器 ミュージックオンライン

20
Novation Launchkey 61 Mk4【第4世代】ノベーション MIDIキーボード 61鍵 DTM DAW【Stage-Rakuten Desk Top Music】

Novation Launchkey 61 Mk4【第4世代】ノベーション MIDIキーボード 61鍵 DTM DAW【Stage-Rakuten Desk Top Music】

Novation Launchkey 61 Launchkey 61は、高品質なセミウェイテッド鍵盤、8つのエンドレスエンコーダー、9つのフェーダー、そして楽器の演奏やフィンガードラミング、クリップの操作に使える16個のベロシティ対応パッドを備えた強力なMIDIキーボードです。
アーティストのために設計された61鍵モデルは、考え抜かれたコントロールサーフェスを備え、主要なDAWとシームレスな統合を提供します。
楽器やドラムを演奏し、クリップやシーンを操作し、DAWのミキサー、デバイス、エフェクトを直感的にコントロールできます。
Launchkey 61には、強化されたアルペジエーター、素早く音楽的な進行を作るための3つのコードモード、正しい音階を保つためのスケールモード、そして弾いているコードを有機ELディスプレイに表示するコードディテクターが搭載されてい・・・(略)
続きを見る。

ます。
●Launchkey 61は、表現力豊かでダイナミックな演奏のために設計された、セミウェイテッド・ピアノスタイルのキーベッドが特徴。
●Ableton Live,Logic Pro,Cubase を含むすべての主要DAWとの強力な統合、 Bitwigスタジオ, ReasonFL Studio, アードoアーなど. ●16個のパッドで固定コードモードやユーザーコードモードを使用でき、30種類のスケールを持つスケールモード、コードディテクター、ジェネレーティブなアルペジエーター、8ステップシーケンサー、そしてダイナミックなモディファイ機能でクリエイティブなコード進行を可能にするコードマップを搭載 ●Ableton Live 12 Lite、GForceシンセ、Orchestral Tools、Klevgrandプラグイン、そしてMelodicsのレッスン(英語)が含まれたソフトウェアバンドルが付属しており、音楽制作に必要なツールと学習素材の両方を提供 ●USB-C端子、3.5mmジャックのMIDI OUT端子、1/4インチジャックのサステインペダル端子を装備 特長 ●61セミウェイテッド・キー ●16個の特許取得済みFSRパッド ●主要なDAWとの統合 ●コードモードとスケールモード ●ステップ・エディター搭載のパワフルなアルペジエーター ●充実した付属ソフトウェア 【セットアップ不要でDAWを自由自在に操作】 Launchkey のための強力なカスタム統合を提供します:Ableton LiveLogic,Cubase, Bitwig Studio,Reason Studios,FL Studio, Ardour。
これらにより、トランスポート機能、タイムライン・ナビゲーション、ミキシングとEQ、クリップの起動、インストゥルメントとエフェクトのパラメーターを完全にコントロールできるハードウェア駆動のワークフローを手に入れることができます。
【Novation史上最高品質の鍵盤とパッド】 Launchkey 61のアップグレードされた鍵盤は、繊細なメロディーを奏でるのに十分な感度を持ちながら、あらゆる演奏の厳しさに耐える堅牢さを備えています。
61セミウェイテッド・ピアノスタイル鍵盤は、高級楽器のフィーリングをLaunchkey 。
また、フィンガー・ドラマーのために、Launchkey 、ポリフォニック・アフタータッチを備えた、特許取得済みのベロシティ・センシティブ・ドラム・パッドを搭載しました。
標準的なパッドとは異なり、Launchkey 、独自のラジアル・センサーが感度を高め、安定性を向上させ、よりタイトなパフォーマンスを可能にします。
【鍵盤の分割/レイヤー化】 複数の楽器を同時にコントロールしたいですか?Launchkey 49なら、キーボードを簡単に2つの独立したゾーンに分割できます。
左右の手で異なるサウンドを演奏したり、49鍵全体にわたって2つのMIDIチャンネルをレイヤー化して、同じノートを両方のゾーンに送ることができます。
この強力な機能により、クリエイティブな可能性を最大限に引き出し、複数の楽器をシームレスにコントロールできます。
【アルペジエーターで実験的に遊ぶ】 アルペジエーターで実験的に遊ぶ 最新のジェネレーティブなアルペジエーターを駆使して、プロジェクトのテンポに合わせて実験的なグルーヴを探求しましょう。
新しい8ステップのエディターは、タイ、アクセント、ラチェットの調整を可能にし、表現力豊かなシーケンスを簡単に作成したり、変化させたりできます。
【コード進行を直感的に探求】 コードマップ機能を使って、クリエイティブなコード進行を探求し、創造性あふれる楽曲を作りましょう。
固定コードモードを使えば、1つの鍵盤からコードをトリガーでき、ユーザーコードモードではコード進行を保存して、16個のベロシティセンシティブ・パッドで演奏できます。
仕様 ■鍵盤 61セミウェイテッド・ピアノ・スタイル鍵盤 ■クリエイティブな機能 ステップ・エディター付きジェネレイティブ・アルペジエーター Scale Mode - 30種類のスケールを内蔵 ゾーンパートAとB、スプリット、レイヤー コードモード:コードマップ/固定コード/ユーザーコード カスタムモード オクターブ・アップ/ダウン・ボタン ■コントロールとパッド 16個のRGBバックライト付きベロシティ・センシティブ・パッド(ポリフォニック・アフタータッチ付き 2 パッドページボタン シーンのローンチ / ファンクションボタン ピッチベンドとモジュレーション・ホイール エンドレスエンコーダ8個 エンコーダーページボタン×2 9つのフェーダーとボタン 再生/停止/録音/ループボタン キャプチャMIDI/Undo/Quantise/Metronome トラックナビゲーションボタン ■ディスプレイ 128 x 64 モノクロ有機ELディスプレイ ■DAWとの統合 DAWのカスタムスクリプト対応:Ableton Live 11以降、Logic Xおよび11、Cubase 11および12、Reason Studios、FL Studio、Ardour HUIを通じて他のすべてのDAWと互換性あり ■接続 USB-C端子 5ピンMIDI ソケット サスティン・ペダル1/4 "ジャック・ソケット ケンジントン・セキュリティ・スロット ■寸法 幅: 895mm 奥行き: 263.5mm 高さ: 93mm 重量: 4.78kg ■電源要件 USBバスパワー 電源は含まれない ※商品画像はサンプルです。
★掲載の商品は店頭や他のECサイトでも並行して販売しております。
在庫情報の更新には最大限の努力をしておりますが、ご注文が完了しましても売り切れでご用意できない場合がございます。
 また、お取り寄せ商品の場合、生産完了・メーカー価格改定などの理由でご用意できない場合がございます。
 その際はご注文をキャンセルさせていただきますので、予めご了承くださいませ。
★お届け先が北海道や沖縄、その他離島の場合、「送料無料」と表記の商品であっても別途中継料や送料を頂戴いたします。
その際は改めてご連絡を差し上げますのでご了承ください。




【価格】42,900  (2025/02/20 16:40:14 現在)
送料別

京都 JEUGIA(ジュージヤ 楽器)

21
ProStyle KWD-200 OAK Home Recording Table【大型商品につき代引不可】【沖縄県、離島配送不可】

ProStyle KWD-200 OAK Home Recording Table【大型商品につき代引不可】【沖縄県、離島配送不可】

トピックスショッピングクレジット分割48回払いまで金利手数料0%!期間限定 2025年2月28日まで30,000円(税込)以上のお買い物が対象となります。
本キャンペーンはクレジットカードでのお支払いは対象外となります。
詳しくはお問い合わせください。
アイテム説明発売以来、ロングセラーを続けるKWD-200に新カラー「OAK」が登場。
明るい木目調の天板を使用し、ウッディーでナチュラルな雰囲気を作り出すルックスに仕上がっています。
DTM環境を整える際、防音や遮音と並んで重要になる機材の置き方、スピーカーの高さ調整などセッティングに関する問題点を解消するために誕生した、MUSICLAND KEYプロデュースによるレコーディングツールブランド「Pro Style」のDTM(デスクトップミュージック)専用デスク。
「KWD-200」は、十・・・(略)
続きを見る。

分な広さのあるメインテーブル、MIDIキーボードはもちろんシンセサイザーも設置可能な引き出し式サブテーブルを備え、様々な機材を好みの配置にセッティング可能な上位モデル。
天板には明るい木目調の素材を採用し、ホームスタジオに高級感を与えるルックス。
左右にはそれぞれ4Uのラックマウントスペースを搭載しており、ラックマウント式のエフェクターを愛用するエンジニア/クリエイターはもちろん、アンプシミュレーター/マルチエフェクターを使うギタリストやにもおすすめです。
モニタースピーカーの設置スペースにも十分な広さを確保、複数台のスピーカーの切り替えをされる方や横置きの設置にも最適。
または、デュアルディスプレイの設置など、ご使用環境にあったレイアウトが可能です。
品質、実用性に徹底的にこだわりながらもリーズナブルな価格帯を実現した「KWDシリーズ」でご自宅をスタジオにしてみませんか?※画像のPCモニターやスピーカーなどの機材一式は使用例として設置しております。
商品には付属しておりません。
スペック■サイズ・全体:166.0cm(幅)×97.0cm(高さ)×129.5cm(奥行き/引き出し最大時) ※奥行き/引き出し収納時:75.0cm・メインテーブル:150.0cm(幅)×75.0cm(奥行き)・サブテーブル:100.0cm(幅)×40.0cm(奥行き)・トップテーブル:60.0cm(幅)×24.0cm(奥行き)×2・ラック寸法:19inch(幅)× 4U(高さ)×2■ご注意※当商品は「組み立て式」です。
重量物となりますので運搬、組み立ての際は十分ご注意ください。
※当商品はメーカーより直送、玄関先までのお届けとなります。
弊社による組み立て/設置代行は対応しておりません。
あらかじめご了承ください。
※大型商品のため、配送の日時指定、代引きでのお支払いはお受けできません。
あらかじめご了承ください。
※沖縄、離島への配送は承ることができません。
ご注文後にキャンセル手続きを行わせていただく場合がございます。
納期について売却時は迅速に商品情報の削除を心掛けておりますが、ショッピングページの更新までにタイムラグが生じ、ご注文のタイミングによっては商品のご用意ができない場合がございます。
あらかじめご了承くださいますようお願い申し上げます。
あす楽対象商品以外、納期のご確認はご注文前に「商品についての問合わせ」よりお問い合わせください。




【価格】39,600  (2025/02/20 16:40:14 現在)
送料別

MUSICLAND KEY -楽器-

22
YAMAHA AG06MK2 AT2020 iPhone配信セット アームスタンド ポップガード 4極Auxケーブル付 生配信・実況向け コンデンサーマイク ミキサー ヤマハ お得セット

YAMAHA AG06MK2 AT2020 iPhone配信セット アームスタンド ポップガード 4極Auxケーブル付 生配信・実況向け コンデンサーマイク ミキサー ヤマハ お得セット

AG06MK2をlightning端子搭載のiPhone/iPadに接続して使用するためのセットです。
【特徴】[セット内容]・YAMAHA AG06 MK2 ×1・コンデンサーマイク audio-technica AT2020×1・マイクケーブル・アーム型マイクスタンド・スマホ等接続用、4 極 3.5mm ステレオミニケーブル・ポップブロッカー(マイクスタンドに設置するタイプです。
画像と形状が異なる場合がございますが同等機能のものをお届けいたします)・iPhone接続用 Lightning変換ケーブル・電源アダプター・給電用USBケーブルウェブキャスティングに便利な機能を備えた音楽・音声用6チャンネルミキサーAG06の正当後継機種。
基本的な操作はそのままに、配信に便利な機能を追加!さらに使いやすくなりました【商品のコンディション】※Lightning端子・・・(略)
続きを見る。

が搭載されているiPhone/iPad専用のセットとなります。
USB-C端子、30pin dock搭載のiPhone/iPadにはお使いいただけません。
【詳細情報】入力チャンネル モノラル(MIC/LINE): 2、ヘッドセットマイク(プラグインパワー)入力兼用(CH1 のマイク入力とヘッドセットマイクは同時に使用できません)ステレオ(LINE): 2, USB IN:1,AUX INPUT:1出力チャンネルSTEREO OUT: 1、MONITOR OUT:1, PHONES: 2(ヘッドフォン出力とヘッドセット出力は同時に使用できません), AUX OUT:1入力チャンネル機能PAD 26 dBDSPCH1: COMP/EQ, REVERB, MUTECH2: COMP/EQ *1, AMP SIM,REVERB, MUTEPEAK LED信号がクリッピングレベルの手前 3 dB に達すると点灯レベルメーターUSB 出力レベル2 x 2 ポイント LED メーター (PEAK、SIG)USB オーディオ2 IN / 2 OUTUSB Audio Class 2.0 準拠、対応サンプリング周波数:最大 192 kHz,対応量子化ビット数: 24-bitファンタム電源(+48V)CH1/2フットスイッチ端子REVERB ON/OFF or MUTE(CH1) ON/OFF電源電圧DC 5V, 900mA消費電力DC 5V, 900mA消費電力最大 4.5W寸法 (幅×高さ×奥行き)152 mm × 63 mm × 201 mm質量0.9 kg同梱品USB2.0 ケーブル (1.5m), クイックガイド, セーフティガイド, WAVELAB,CAST DOWNLOAD INFORMATION, CUBASE AI DOWNLOAD INFORMATIONJANコード:0151000599503【AG03】【mk2】【AG03set_kw AG06】【配信用マイク】



【価格】38,500  (2025/02/20 16:40:14 現在)
送料別

島村楽器

23
YAMAHA AG06MK2 AT2020 高音質配信セット アームスタンド ポップガード 4極Auxケーブル付 生配信・実況向け コンデンサーマイク ミキサー ヤマハ お得セット

YAMAHA AG06MK2 AT2020 高音質配信セット アームスタンド ポップガード 4極Auxケーブル付 生配信・実況向け コンデンサーマイク ミキサー ヤマハ お得セット

高音質配信・録音セット。
ウェブキャスティングに便利な機能を備えた音楽・音声用6チャンネルミキサーです。
【特徴】[セット内容]・YAMAHA AG06 MK2 ×1・コンデンサーマイク audio-technica AT2020×1・マイクケーブル・アーム型マイクスタンド・スマホ等接続用、4 極 3.5mm ステレオミニケーブル・ポップブロッカー(マイクスタンドに設置するタイプです。
画像と形状が異なる場合がございますが同等機能のものをお届けいたします)ウェブキャスティングに便利な機能を備えた音楽・音声用6チャンネルミキサーAG06の正当後継機種。
基本的な操作はそのままに、配信に便利な機能を追加!さらに使いやすくなりました【詳細情報】入力チャンネル モノラル(MIC/LINE): 2、ヘッドセットマイク(プラグインパワー)入力兼用(CH1 のマイク・・・(略)
続きを見る。

入力とヘッドセットマイクは同時に使用できません)ステレオ(LINE): 2, USB IN:1,AUX INPUT:1出力チャンネルSTEREO OUT: 1、MONITOR OUT:1, PHONES: 2(ヘッドフォン出力とヘッドセット出力は同時に使用できません), AUX OUT:1入力チャンネル機能PAD 26 dBDSPCH1: COMP/EQ, REVERB, MUTECH2: COMP/EQ *1, AMP SIM,REVERB, MUTEPEAK LED信号がクリッピングレベルの手前 3 dB に達すると点灯レベルメーターUSB 出力レベル2 x 2 ポイント LED メーター (PEAK、SIG)USB オーディオ2 IN / 2 OUTUSB Audio Class 2.0 準拠、対応サンプリング周波数:最大 192 kHz,対応量子化ビット数: 24-bitファンタム電源(+48V)CH1/2フットスイッチ端子REVERB ON/OFF or MUTE(CH1) ON/OFF電源電圧DC 5V, 900mA消費電力DC 5V, 900mA消費電力最大 4.5W寸法 (幅×高さ×奥行き)152 mm × 63 mm × 201 mm質量0.9 kg同梱品USB2.0 ケーブル (1.5m), クイックガイド, セーフティガイド, WAVELAB,CAST DOWNLOAD INFORMATION, CUBASE AI DOWNLOAD INFORMATIONJANコード:0151000460438【AG03】【mk2】【AG03set_kw AG06】【配信用マイク】



【価格】37,200  (2025/02/20 16:40:14 現在)
送料別

島村楽器

24
翌日配達 M2 (USB-Cオーディオインターフェイス)(モツ) MOTU (新品)

翌日配達 M2 (USB-Cオーディオインターフェイス)(モツ) MOTU (新品)

■商品紹介★ESS SABRE 32DAC搭載!クラス最高のオーディオスペックと最速のレイテンシー&視認性を実現したUSB-Cインターフェイス●クラス最高のオーディオ品質MOTU M2ならびにM4インターフェイスは、高価なハイエンドモデルのオーディオインターフェースやラグジュアリーなピュアオーディオ機器に採用されるESS Sabre32 Ultra DACテクノロジーを搭載し、そのメイン出力では驚くべき120 dBのダイナミックレンジを実現します。
ESSコンバータはまた、プロフェッショナルヘッドフォンアンプにも匹敵するヘッドフォン出力を備えています。
ウルトラクリーンなプリアンプ回路は、マイク入力で-129 dBuのEINを測定。
脚色のない明瞭さでオーディオをキャプチャしモニターします。
●クラス最速のレイテンシースピードM2 / M4は、熟練のM・・・(略)
続きを見る。

OTUエンジニアによって設計されたUSBドライバーにより、コンピュータを介した入力のモニタリングにクラストップの超速2.5 msラウンドトリップレイテンシー(96 kHz / 32サンプルバッファーを使用時)コンピューターを介したライブ入力(マイク、ギター、またはキーボード)の速度を提供します 。
●クラス最高の視認性レコーディングとミキシングにおいて、最適なレベルを設定することほど重要なことはありません。
M2 / M4は、このクラスで唯一の、すべての入力および出力用の明確で詳細なレベルメーターを備えたフルカラーLCDを備えたオーディオインターフェイスです。
プロフェッショナルレベルのボリュームコントロールとフィードバックをお楽しみください。
●ライブストリーミング・配信に対応するループバックM2 /M4のドライバーはホストコンピューターにループバックチャンネルを提供するため、コンピューターの音声をライブマイクやギター入力を組み合わせたミックスとして、Youtubeやライブ配信アプリなどお気に入りのポッドキャストプラットフォームにリアルタイムでストリーミングすることを可能としています。
MOTU M2 / M4を使用することでストリーミングやポッドキャスティングは、かつてないほど簡単で上質なサウンドを提供できるようになりました!●Performer Lite(M2 / M4にバンドルされるDAW)Performer Liteは、すばやく簡単に録音、編集、ミキシング、処理、およびマスタリングするために必要なすべての機能を提供します。
マイク、ギター、MIDIキーボードを接続し、100種類を超える楽器音色を含むバーチャルインストゥルメンツ、数十のエフェクト、ギターエフェクトなどを用いてトラッキングを開始します。
■主な特長・USB Type-C バスパワー駆動オーディオインターフェイス・優れたアナログサウンドを実現するESS Sabre32 Ultra DACテクノロジー・120 dBのダイナミックレンジを測定したメイン出力・-129 dBu EINを実現したクリーンなプリアンプ・ESSテクノロジーがもたらすヘッドフォン出力・2.5 ms往復レイテンシーを実現(96 kHz / 32サンプルバッファーを使用時)・クラス唯一の入力&出力LCDフルカラーディスプレイ・ループバック対応・クラスコンプライアントドライバ・100種類以上の楽器音色を含むバーチャルインストゥルメンツを搭載した新しいDAWソフトウェア、Performer Liteがバンドル・Ableton Live 10 Liteライセンス・Big Fish Audio、Lucidsamples、Loopmastersが提供する6GBのループ・サンプルパック■M2 Technical Specifications◎Sample rates:44.1, 48, 88.2, 96, 176.4, 192 kHz◎Mic/line/guitar inputs:・2 x XLR/TRS combo jack mic/line/Hi-Z guitar inputs ・Independent preamp gain, 48V phantom power and monitor switch for each input◎Analog outputs:・2 x 1/4 TRS line out (balanced, DC coupled)・2 x RCA (unbalanced) analog out (mirrored)・1 x 1/4 TRS stereo headphone◎Computer I/O:1 x USB-C (compatible with USB Type A) 2.0 audio class compliant◎MIDI I/O:・1 x MIDI IN・1 x MIDI OUT・16 MIDI channels to/from computer host◎Headphone:1 x 1/4 TRS stereo phone◎Phantom power:2 x individual +48V◎Front panel:・1 x 1/4 TRS headphone output・2 x XLR/TRS combo inputs・1 x potentiometer monitor vol・1 x potentiometer phone vol・2 x potentiometer mic/instr input gain・4 x switches (2) 48V and (2) MON・160 x 120 pixel full-colored LCD with input and output level meters◎Power:Bus-powered through USB◎Dimensions and weight:(width x depth x height, enclosure only)・7.5 x 4.25 x 1.75 inches・19.05 x 10.8 x 4.5 cm・1.35 lbs / 0.61 kg※最新の動作環境はメーカーサイトにてご確認の上、お求め下さい。
検索キーワード:イケベカテゴリ_DTM_オーディオインターフェイス_USB_MOTU_新品 SW_MOTU_新品 JAN:4580101341258 登録日:2019/11/07 インターフェイス インターフェース オーディオインターフェース オーディオインターフェイス サウンドカード モツ マークオブザユニコーン



【価格】35,970  (2025/02/20 16:40:14 現在)
送料別

イケベ楽器楽天ショップ

25
MOTU M2 2in2out オーディオインターフェイス マークオブザユニコーン

MOTU M2 2in2out オーディオインターフェイス マークオブザユニコーン

クラス最高 オーディオ品質【特徴】MOTU M2は、高価なハイエンドモデルのオーディオインターフェースやラグジュアリーなピュアオーディオ機器に採用されるESS Sabre32 Ultra DACテクノロジーを搭載し、そのメイン出力では驚くべき120 dBのダイナミックレンジを実現します。
ESSコンバータはまた、プロフェッショナルヘッドフォンアンプにも匹敵するヘッドフォン出力を備えています。
ウルトラクリーンなプリアンプ回路は、マイク入力で-129 dBuのEINを測定。
脚色のない明瞭さでオーディオをキャプチャしモニターします。
・優れたアナログサウンドを実現するESS Sabre32 Ultra DACテクノロジー・数十万円クラスのオーディオインターフェースで使用されているコンバーターテクノロジーを惜しみなく採用・120 dBのダイナミックレンジを・・・(略)
続きを見る。

測定したメイン出力・-129 dBu EINを実現したクリーンなプリアンプ・ESSテクノロジーがもたらすヘッドフォン出力【クラス最高 スピード】M2は、熟練のMOTUエンジニアによって設計されたUSBドライバーにより、コンピュータを介した入力のモニタリングにクラストップの超速2.5 msラウンドトリップレイテンシー(96 kHz / 32サンプルバッファーを使用時)コンピューターを介したライブ入力(マイク、ギター、またはキーボード)の速度を提供します 。
【クラス最高 視認性】レコーディングとミキシングにおいて、最適なレベルを設定することほど重要なことはありません。
M2は、このクラスで唯一の、すべての入力および出力用の明確で詳細なレベルメーターを備えたフルカラーLCDを備えたオーディオインターフェイスです。
プロフェッショナルレベルのボリュームコントロールとフィードバックをお楽しみください。
【ライブストリーミング・配信 ループバック】M2のドライバーはホストコンピューターにループバックチャンネルを提供するため、コンピューターの音声をライブマイクやギター入力を組み合わせたミックスとして、Youtubeやライブ配信アプリなどお気に入りのポッドキャストプラットフォームにリアルタイムでストリーミングすることを可能としています。
MOTU M2 / M4を使用することでストリーミングやポッドキャスティングは、かつてないほど簡単で上質なサウンドを提供できるようになりました!【詳細情報】サンプルレート44.1、48、88.2、96、176.4、192 kHzマイク/ライン/ギター入力2 x XLR / TRS「コンボジャック」マイク/ライン/ Hi-Zギター入力、各入力に独立したプリアンプゲイン、48Vファンタム電源、モニタースイッチアナログ出力2 x 1/4 "TRSライン出力(バランス、DCカップリング)、2 x RCA(アンバランス)アナログ出力(ミラーリング)、1 x 1/4 "TRSステレオヘッドフォンコンピューターI / O1 x USB-C(USB Type Aと互換)2.0オーディオクラス準拠MIDI I / O: 1 x MIDI IN 1 x MIDI OUT コンピューターホストとの間の16MIDIチャンネル相互受け渡しヘッドフォン1 x 1/4 "TRSステレオフォンファンタム電源個別設定可能な2 x + 48Vフロントパネル1 x 1/4 "TRSヘッドフォン出力2 x XLR / TRSコンボ入力1 xポテンショメーター・モニターvol1 xポテンショメータ・ヘッドフォンvol2 xポテンショメーター・マイク/インストゥルメント入力ゲイン4 xスイッチ・(2)48Vおよび(2)MON160 x 120ピクセルの入力および出力レベルメーターを備えたフルカラーLCD電源USBバスパワー寸法と重量(幅x奥行きx高さ、エンクロージャーのみ)7.5 x 4.25 x 1.75インチ19.05 x 10.8 x 4.5 cm1.35ポンド/ 0.61 kg<含まれるソフトウェア>MOTU Performer LiteAbleton Live 10 LiteBig Fish AudioLucidSamplesLoopmastersMOTUからの6GBのループとサウンド※MOTU国内代理店側の書類同梱作業により、開封痕がありますが新品となります。
JANコード:4580101341258【20191116B2_kw】【osif_kw】



【価格】35,970  (2025/02/20 16:40:14 現在)
送料別

島村楽器

26
翌日配達 MOTU M2 (USB-Cオーディオインターフェイス)(モツ)

翌日配達 MOTU M2 (USB-Cオーディオインターフェイス)(モツ)

楽器種別:新品MOTU/新品 商品一覧>>DTM【20,000円〜45,000円】 商品一覧>>オーディオインターフェイス/USB/MOTU 商品一覧>>レコーディング機器買うなら、当店で!専門スタッフが迅速丁寧に対応します!MOTU M2 (USB-Cオーディオインターフェイス)(モツ)商品説明★ESS SABRE 32DAC搭載!クラス最高のオーディオスペックと最速のレイテンシー&視認性を実現したUSB-Cインターフェイス●クラス最高のオーディオ品質MOTU M2ならびにM4インターフェイスは、高価なハイエンドモデルのオーディオインターフェースやラグジュアリーなピュアオーディオ機器に採用されるESS Sabre32 Ultra DACテクノロジーを搭載し、そのメイン出力では驚くべき120 dBのダイナミックレンジを実現します。
ESSコンバータはまた、プロフェッショナルヘ・・・(略)
続きを見る。

ッドフォンアンプにも匹敵するヘッドフォン出力を備えています。
ウルトラクリーンなプリアンプ回路は、マイク入力で-129 dBuのEINを測定。
脚色のない明瞭さでオーディオをキャプチャしモニターします。
●クラス最速のレイテンシースピードM2 / M4は、熟練のMOTUエンジニアによって設計されたUSBドライバーにより、コンピュータを介した入力のモニタリングにクラストップの超速2.5 msラウンドトリップレイテンシー(96 kHz / 32サンプルバッファーを使用時)コンピューターを介したライブ入力(マイク、ギター、またはキーボード)の速度を提供します 。
●クラス最高の視認性レコーディングとミキシングにおいて、最適なレベルを設定することほど重要なことはありません。
M2 / M4は、このクラスで唯一の、すべての入力および出力用の明確で詳細なレベルメーターを備えたフルカラーLCDを備えたオーディオインターフェイスです。
プロフェッショナルレベルのボリュームコントロールとフィードバックをお楽しみください。
●ライブストリーミング・配信に対応するループバックM2 /M4のドライバーはホストコンピューターにループバックチャンネルを提供するため、コンピューターの音声をライブマイクやギター入力を組み合わせたミックスとして、Youtubeやライブ配信アプリなどお気に入りのポッドキャストプラットフォームにリアルタイムでストリーミングすることを可能としています。
MOTU M2 / M4を使用することでストリーミングやポッドキャスティングは、かつてないほど簡単で上質なサウンドを提供できるようになりました!●Performer Lite(M2 / M4にバンドルされるDAW)Performer Liteは、すばやく簡単に録音、編集、ミキシング、処理、およびマスタリングするために必要なすべての機能を提供します。
マイク、ギター、MIDIキーボードを接続し、100種類を超える楽器音色を含むバーチャルインストゥルメンツ、数十のエフェクト、ギターエフェクトなどを用いてトラッキングを開始します。
■主な特長・USB Type-C バスパワー駆動オーディオインターフェイス・優れたアナログサウンドを実現するESS Sabre32 Ultra DACテクノロジー・120 dBのダイナミックレンジを測定したメイン出力・-129 dBu EINを実現したクリーンなプリアンプ・ESSテクノロジーがもたらすヘッドフォン出力・2.5 ms往復レイテンシーを実現(96 kHz / 32サンプルバッファーを使用時)・クラス唯一の入力&出力LCDフルカラーディスプレイ・ループバック対応・クラスコンプライアントドライバ・100種類以上の楽器音色を含むバーチャルインストゥルメンツを搭載した新しいDAWソフトウェア、Performer Liteがバンドル・Ableton Live 10 Liteライセンス・Big Fish Audio、Lucidsamples、Loopmastersが提供する6GBのループ・サンプルパック■M2 Technical Specifications◎Sample rates:44.1, 48, 88.2, 96, 176.4, 192 kHz◎Mic/line/guitar inputs:・2 x XLR/TRS combo jack mic/line/Hi-Z guitar inputs ・Independent preamp gain, 48V phantom power and monitor switch for each input◎Analog outputs:・2 x 1/4 TRS line out (balanced, DC coupled)・2 x RCA (unbalanced) analog out (mirrored)・1 x 1/4 TRS stereo headphone◎Computer I/O:1 x USB-C (compatible with USB Type A) 2.0 audio class compliant◎MIDI I/O:・1 x MIDI IN・1 x MIDI OUT・16 MIDI channels to/from computer host◎Headphone:1 x 1/4 TRS stereo phone◎Phantom power:2 x individual +48V◎Front panel:・1 x 1/4 TRS headphone output・2 x XLR/TRS combo inputs・1 x potentiometer monitor vol・1 x potentiometer phone vol・2 x potentiometer mic/instr input gain・4 x switches (2) 48V and (2) MON・160 x 120 pixel full-colored LCD with input and output level meters◎Power:Bus-powered through USB◎Dimensions and weight:(width x depth x height, enclosure only)・7.5 x 4.25 x 1.75 inches・19.05 x 10.8 x 4.5 cm・1.35 lbs / 0.61 kg※最新の動作環境はメーカーサイトにてご確認の上、お求め下さい。
イケベカテゴリ_DTM_オーディオインターフェイス_USB_MOTU_新品 SW_MOTU_新品 JAN:4580101341258 登録日:2019/11/07 インターフェイス インターフェース オーディオインターフェース オーディオインターフェイス サウンドカード モツ マークオブザユニコーン



【価格】35,970  (2025/02/20 16:40:14 現在)
送料別

イケベ楽器 イケシブ

27
Solid State Logic SSL 2 MK2 オーディオインターフェイス

Solid State Logic SSL 2 MK2 オーディオインターフェイス

世界中のユーザーの声を取り入れアップグレード SSL 2 MK2 32bit192KHzコンバータを搭載した2in2outオーディオインターフェース 前世代機が24bit192KHzコンバータを搭載していたのに対して新たに32bit192KHzコンバータを搭載。
アナログ回路、デジタル回路ともにブラッシュアップを施し、入出力ともに大幅なダイナミックレンジの向上を実現し、よりクリーンでノイズの少ないサウンドを提供します。
その他、世界中のユーザーの皆様からのフィードバックを反映し、各Chにハイパスフィルターの搭載、前面に独立したHi-Z入力を搭載するなど機能面もアップデートしています。
主な特徴 ・ESS 社製 32 ビット 192KHz AD/DA コンバーター 搭載 ・ハイパスフィルターを追加 /LED 追加。
スイッチも改善 <48V / L・・・(略)
続きを見る。

INE 切り替え / HPF> ・前面に Hi-Z 入力(自動検知) ・前面にヘッドホン入力。
SSL2 は HP 出力が2つに増設。
(レベルポットは共通) ・前モデルで好評を得たクリアーで原音忠実な SSL aPre マイクプリに 4K スイッチを引き続き採用 ・SSL ラージコンソールと同様の Alps 社製ポット、ノイトリック社製コネクタ、NJM 社製ヘッドホンアンプを採用 ・ステレオループバック標準搭載 ・USB-C 接続、USB クラスコンプライアント、WindowsOS は ASIO ドライバーが必要(SSLHP より無料ダウンロード) ・SSL Production Packが付属 ・デジタル回路、アナログ回路のアップグレードにより大幅に改善したダイナミックレンジ。
よりノイズの少ないクリアーな音質を提供します。
※詳しい仕様はメーカーサイトをご確認ください。
※上記製品仕様2024年 10月時点のものです。
 仕様は変更となる場合もあるため、最新の仕様についてはメーカーサイトもご参照ください。




【価格】35,860  (2025/02/20 16:40:14 現在)
送料別

ワタナベ楽器 楽天SHOP

28
SSL(Solid State Logic) SSL2 Mk ll

SSL(Solid State Logic) SSL2 Mk ll

製品概要 SSL2 MKIIはアナログ2入力 アナログ2出力(ステレオ)のUSBバスパワーで駆動するUSBオーディオインターフェースです。
マイクプリを2基、ヘッドホン出力を2基(ボリューム共通)搭載しています。
DTM,配信、モバイルレコーディングなど様々な用途でハイクオリティなレコーディングを提供します。
2020年にSolidStateLogic初のUSBオーディオインターフェースSSL2がリリースされました。
クラスを超えた性能のマイクプリ、革新的なアナログエンハンスメント回路 の4Kスイッチなど多くの機能が受け入れられ世界中で多くのSSL2ユーザーを生み出しました。
それから4年。
世界中のSSL2ユーザーからのフィードバックを基についにSSL2とSSL2+の次世代機が登場です。
サウンドクオリティと機能をアップデ・・・(略)
続きを見る。

ートし、SSL2 MKII/SSL2+MKIIとしてリリースされます。
世界中のスタジオで使われ続けているSSL Solid State Logic(SSL)は1969年にイギリス・オックスフォードで設立されたプロフェッショナル向けの音響機器メーカーです。
1970年代からレコーディングスタジオ向けの大型ミキシング・コンソールを開発・製造し、現在では世界中のレコーディングスタジオでSSLコンソールが稼働しています。
音楽と音声制作の歴史において、SolidStateLogicという音響機器ブランドほど影響力を持ち、ヒット・レコードの制作に貢献し、数多くのレコーディング・ミキシングのテクノロジーを開発した企業はほとんどありません。
SSL 2 MKIIは、単なるオーディオ・インターフェイスではありません。
SolidStateLogic社の知識、伝統、そして50年に渡りプロフェッショナルの音楽制作を支え続けてきた経験を詰め込んだ製品です。
最高水準のサウンド・クオリティを求めるミュージシャン、プロデューサー、エンジニアのために設計されたSSL 2 MK IIは、比類ないオーディオ・パフォーマンスとユーザーフレンドリーな機能を提供し、クリエイティブな音楽制作を始める方から動画配信、ベテランのサウンドエンジニアのレコーディングセッションまで幅広く対応します。
SSL 2 MKII はSSLのミキシング・コンソールと同様にユーザーのクリエイティブな作業に大きく貢献します。
32ビット192KHz AD/DAコンバーターを採用。
アナログ/デジタル回路ともにブラッシュアップし、大幅にダイナミックレンジを改善 SSL2MKII/SSL2+MKIIの最も大きなアップグレードはAD/DAコンバータの変更です。
前世代機では24bit192KHzコンバータでしたがMKIIでは32bit192KHzコンバータを採用。
アナログ回路とデジタル回路をブラッシュアップし入力・出力ともに大幅なダイナミックレンジの改善を実現。
よりノイズの少ないクリアーな音質を提供します。
前世代機SSL2に引き続きクリーンで広大なゲインレンジを持つSSLマイクプリと4Kスイッチを搭載。
前世代機SSL2が最も評価されたのはクラスを超えた性能をもつUSBバスパワーでSSLの大型レコーディングコンソールに搭載されるマイクプリ SuperAnalogueマイクプリのサウンドイメージを実現し、クリーンで解像度が高く、広大なゲインレンジを持つマイクプリでした。
どのようなマイクを使用しても充分な余裕を持って扱えるゲインレンジを備え、全てのパフォーマンスを細かなニュアンスまで余すことなく捉えるために、細部にまでこだわってデザインされたクラス最高のマイクプリです。
SSL開発チームは多くのUSBオーディオインターフェースのマイクプリ部の設計に用いられる一般的なIC回路を使用した設計ではなく、2ステージ構成の回路に特別に選定されたディスクリートのローノイズトランジスターとICとの組み合わせでデザインするという異なるアプローチでの設計をしました。
これにより、最良のノイズパフォーマンスと広大なゲインレンジを実現しています。
さらに高域EQブースト/ハーモニクスを付加し入力ソースにアナログ的な色付けを施し、80年代に一世を風靡し、いまなおスタジオで使い続けられているSSL4000Eシリーズコンソールのサウンドイメージに変化させることができるアナログエンハンスメント回路“4Kスイッチ”でした。
音源ソースを“太く”“いきいき”とさせるこの4Kスイッチはボーカルやギターなどの音源に効果的です。
SSL2MKII/SSL2+MKIIには引き続きこのマイクプリと4Kスイッチが搭載されています。
世界中のユーザーからの声を基に機能面もアップデート 各CHにハイパスフィルターを搭載。
前面にHi-Z入力、LEDスイッチの採用、ヘッドホン出力を前面にし、ヘッドホン出力を2つに増設(ボリュームは共通)するなど機能面もアップデートしました。
SSL Production Pack ソフトウェアバンドルが付属 前世代機につづきSSL2 MKIIにもSSL Production Pack ソフトウェアバンドルが付属されます。
SSLプラグイン VocalstripとDrumstripをはじめサウンドメイキングに役立つソフトウェアをパッケージしました。
主な特徴 ・2-in/2-out USB-C オーディオインターフェース ・ 32-bit 192 kHz コンバータ搭載 ・前モデル同様 SSL Super AnalogueマイクプリのサウンドイメージをUSBバスパワーで実現するクリアーでワイドレンジなSSL aPre マイクプリを搭載。
・4K アナログ・エンハンスメント ・エフェクト・スイッチを引き続き搭載。
ボーカルや生楽器に効果的な厚みのあるアナログライクな音色に変化。
・前面に自動切換えのHi-Z (DI) 入力 ・各CHにハイパスフィルター / LED 付スイッチ。
スイッチも改善 /48Vファンタムパワー / LINE 切り替えスイッチ ・2 x 高出力ヘッドホン出力 (ボリューム共通). ・バランスモニター出力 ・ステレオループバック搭載. ・前モデル同様 SSL ラージコンソールと同様のAlps 社製ポット、ノイトリック社製コネクタ、NJM 社製ヘッドホンアンプを採用 ・SSL Production Pack ソフトウェアバンドル付属. ・USB 2.0 バスパワー駆動 製品仕様入力マイク/ライン入力(XLR/TRSフォーンコンボジャック、切り替え式)×2 Hi-Z (フォーン)×2(自動切換え)出力バランスTRSフォーン×2 ヘッドホン×2(ボリューム共通)システム要件Mac OS 10.11 以上 (クラスコンプライアント/OS標準ドライバーで動作), Windows 10, Windows 11 - SSL ASIO/WDM driverのインストール必要(SSL社より無償配布)接続USB 2.0 Type C ( Type C - C / Type C ー Aケーブル同梱) USB2.0バスパワーで動作サンプリングレート44.1 kHz、48 kHz、88.2 kHz、96 kHz、176.4 kHz、192 kHz に対応レイテンシーLow-Latency Monitor Mix Input to Output: Roundtrip Latency at 96 kHz: Windows 10, Reaper: Mac OS, Reaper: マイクプリ入力EIN(入力換算ノイズ) -130.5 dBu ゲインレンジ 64 dB ダイナミックレンジ 116.5 dB 最大入力レベル +9.7dBu 入力インピーダンス 1.2kΩ 周波数レスポンス ± 0.1 dBライン入力ゲインレンジ 27dB ダイナミックレンジ 117 dB 最大入力レベル +24 dBu 入力インピーダンス 14kΩ 周波数レスポンス ± 0.05 dBHi-Z入力ゲインレンジ 64dB ダイナミックレンジ 116 dB 最大入力レベル +15 dBu 入力インピーダンス 1MΩ周波数レスポンス± 0.05 dBメイン出力(バランス)ダイナミックレンジ120 dB 最大出力レベル +14.5 dBu 出力インピーダンス 150Ω 周波数レスポンス ± 0.03 dBヘッドホン出力ダイナミックレンジ 119.5 dB 最大出力 +13 dBu 出力インピーダンス 1Ω 周波数レスポンス ± 0.05 dB2in2out USBオーディオインターフェース



【価格】35,860  (2025/02/20 16:40:14 現在)
送料別

Rock oN Line 楽天市場店

29
iCON P1-Nano

iCON P1-Nano

トピックスショッピングクレジット分割48回払いまで金利手数料0%!期間限定 2025年2月28日まで30,000円(税込)以上のお買い物が対象となります。
本キャンペーンはクレジットカードでのお支払いは対象外となります。
詳しくはお問い合わせください。
アイテム説明DAW のコントロールをコンパクトかつ完璧に。
P1-Nano は、直感的に DAW をコントロールできる、パワフルなコントローラーです。
シングルフェーダー構成ながらも実に豊富なコントロールを提供するため、ワークフローの効率化と、プロジェクトの迅速性を高めることができるでしょう。
■カスタマイズ可能なタッチスクリーンP1 Nano は、最大5つのコマンドレイヤーを構成可能な、16 (4x4) のタッチスクリーンディスプレイを備え、特定のワークフローに対応することができます。・・・(略)
続きを見る。


ボタンを押すだけで、必要なコントロールにすばやくアクセスできます。
■プラグインとオートメーションのコントロール8基のエンコーダーノブと、拡張ディスプレイ D5(別売)を使用して、セッションをコントロールできます。
自照式のコマンドボタンとモーターフェーダーは、ボーカル・ライディングやオートメーション作成時に有用です。
■主要 DAW との統合P1 Nano を使用すると、ワークフローを止めることなく、一度に最大3種の DAW をコントロールできます。
Bitwig、Cubase / Nuendo、Logic Pro X、Ableton Live、Pro Tools、LUNA など、多くの人気 DAW をコントロール可能です。
■複数の DAW プリセットを提供専用ソフトウェア iMap には複数の DAW プリセットが用意されています。
スペック■解像度12ビットのタッチセンス付き 100 mm モーターフェーダー■任意のコマンドを割り当て可能な16パネルのデジタルタッチディスプレイ(5つのレイヤーモードを切り替えで最大80種類の表示と操作が可能)■無償ダウンロード提供される設定用アプリ “iMAP” でのドラッグ&ドロップ操作により、16パネルのタッチスクリーンで DAW の各種機能を割り当て可能■DAW 選択ボタンにより、瞬時に3種類の DAW を切り替えて操作することが可能■チャンネル名、コントロール値、メーターリングなどを表示するオンボードディスプレイ■8つのスムーズアクション・デュアルファンクションエンコーダーノブ■SMPTE / BBT (bars : beats : ticks) フォーマットでプロジェクトの時間ロケーションを示す12セグメントLEDディスプレイ■スムーズな動作のジョグホイールシャトルにより、高速サーチ、スクラブ、コントロールが可能■DAW に応じて有効/無効の切り替えが可能な「リード」、「ライト」、「タッチ」、「ラッチ」、「トリム」、「オフ」用の自照式ファンクションボタン■ミュート、ソロ、録音などのチャンネル制御用の自照式ボタン■再生、停止、録音、巻戻し、早送り、ループの自照式トランスポートボタン■フェーダーの機能切り替えとマスターチャンネルへのアクセスのためのフリップボタンとマスターボタン■2つの方向キー (上下および左右) を備えた自照式ズームボタン■フォーカスボタンを点灯させ、ジョグホイールを使ってプラグインや EQ パラメーターなどに「フォーカス」した調整が可能■個々のチャンネルを選択するための2つの自照式トラックボタン■一度に8チャンネルをシフトできる2つの自照式バンクボタン■Mackie Control および HUI プロトコルをサポートし、互換性のある音楽制作ソフトウェアとシームレスに統合■Ability、Ableton Live、Adobe Audition、Bitwig、Cakewalk、Cubase / Nuendo、Digital Performer 11、FL Studio、Logic Pro X、Harrison Mixbus 32C、Pro Tools、Reaper、Reason、Samplitude、Studio One、Tracktion、Universal Audio Luna をサポート*■USB 3.0 による高速接続(USBハブ使用の際は、給電式の物をご使用ください。
USB ポートからのバス電源供給が不十分な場合、市販の外部電源アダプタを5VDC入力に接続してください。
)■付属の USB-C ケーブル接続および iMap ソフトウェア経由でファームウェアのアップグレードが可能■任意に設定可能な2つのフットスイッチ端子(1/4インチTS、対応 DAW が限られます。
)■拡張ディスプレイ D5(別売)を接続可能■優れた品質とケンジントンロックポートを備えた堅牢なメタルケーシング■外形寸法 : 213 mm x 196 mm x 60 mm■重量 : 896 g■対応 OS : MacOS 10.15 以降および Windows 10 以降(クラスコンプライアント)* DAW のバージョンによっては、すべてのパラメーターが扱えるわけではありません。
* 本機を PC 及び Mac へ接続する際は、必ず付属の USB ケーブルをご使用ください。
仕様は予告なく変更となる場合があります。
納期について売却時は迅速に商品情報の削除を心掛けておりますが、ショッピングページの更新までにタイムラグが生じ、ご注文のタイミングによっては商品のご用意ができない場合がございます。
あらかじめご了承くださいますようお願い申し上げます。
あす楽対象商品以外、納期のご確認はご注文前に「商品についての問合わせ」よりお問い合わせください。




【価格】32,780  (2025/02/20 16:40:14 現在)
送料別

MUSICLAND KEY -楽器-

30
[数量限定特価] Avid Pro Tools Studio サブスクリプション (1年) 新規購入 通常版 アビッド プロツールズ Protools

[数量限定特価] Avid Pro Tools Studio サブスクリプション (1年) 新規購入 通常版 アビッド プロツールズ Protools

Pro Tools Studio サブスクリプション(1年) 新規購入 通常版 2024Winterプロモキャンペーン【特徴】より高い完成度を求めるアーティスト、ミュージック・クリエイター及びプロデューサー向けの音楽制作ソフト「Pro Tools Studio」・最大 512 オーディオ・トラック(従来の256トラックから増加されます)・サラウンド及び Dolby Atmos ミキシング対応(これまでは Pro Tools Ultimate のみだった機能が追加されます)・先進的なオートメーション及びクリップ・エフェクト編集機能(これまでは Pro Tools Ultimate のみだった機能が追加されます)・Pro Tools | Carbon、VENUE | S6 ハードウェア対応・新たに Pro Tools | GrooveCell と Pro Tools | SynthCel・・・(略)
続きを見る。

l バーチャル・インストゥルメントが追加・業界屈指のパートナー・ブランドの手によるエフェクト・プラグイン、バーチャル・インストゥルメントやサウンド・ライブラリ等の無償特典が得られる『Pro Tools Inner Circle(インナーサークル)』へのメンバーシップを提供【概要】Pro Tools Studio を使用する事で、より楽曲の完成度を高めたいと考えているミュージック・クリエイター、プロデューサー、そしてエンジニアは、大規模なプロジェクトを自由にクリエイトし、ミックスすることが可能となります。
Pro Tools Studio では、従来よりも扱えるオーディオ・トラック数が増加し、サラウンドと Dolby Atmos ミキシング、高度なオートメーション機能など、数多くの機能強化が施されています。
【】本製品には2つの新しいバーチャル・インストゥルメント「Pro Tools | GrooveCell」と「Pro Tools | SynthCell」がバンドルされます。
〇Pro Tools |GrooveCellPro Tools で複雑なビートやドラムパターンを簡単に作成できる新しいシーケンサー機能付きバーチャル・ドラムマシーンです。
迅速なワークフローとインスピレーションを形にする為に設計されたこの製品は、グルーブを完全にクリエイティブにコントロールしたい真剣なクリエイター向けに構築されています。
クラシカルな 16 パッドレイアウトを中心に、「Pro Tools| GrooveCell」には、単一のサンプルまたはキット全体を一度に微調整するために必要なすべてのパラメータがあります。
付属のサウンドとプリセットの他、独自のサンプル(MP3、.WAV、または .AIFF)を ドラムパッドにドラグ&ドロップしてカスタム・ドラム・キットを設計することも可能です。
パッドごとに最大 3 つのサンプルを重ね、ピッチ、エンベロープ、EQ、ディストーションなどを制御し、ドラム・モード・メニューで伝説の E-mu SP-1200、Korg スーパー・パーカッションなどのテクスチャー・エミュレーションを行う事で、独特の雰囲気を創り出すこともできます。
さらに、クリエイティブな Drive 及び Dynamicsのプリセットでサウンドをさらにシェイプ・アップすることもできるでしょう。
〇Pro Tools |SynthCellPro Tools で、親しみのある懐古的なサウンドから真にユニークなサウンドまで、幅広いシンセ・サウンド・メイキングを可能にする最新のバーチャル・シンセです。
2つのオシレーター、2つのマルチ・モード・フィルター、LFO、エンベロープ、アルペジエーター、および様々なエフェクトを使用して、サイン波のレベルから、独自のサウンドをゼロから構築し始めることができます。
また、豊富なプリセット・ライブラリの中から、ノブに触れることなく、オーガニック、破壊的、スムース、カオス、アナログといった選びたい傾向に即した、必要なサウンドをすぐに見つけることも可能です。
【詳細情報】本製品は「Pro Tools Studio サブスクリプション(1年) 新規購入 通常版」です。
Pro Tools Studio サブスクリプションライセンスを初めてご購入されるお客様向けの商品となります。
ご購入いただいて1年間は最新のPro Tools、スタンダードサポートをご利用いただけますが、1年間が経過するとご利用いただけなくなります。
期間満了後は再度サブスクリプションライセンスをご購入いただく必要がございます。
JANコード:4932007468575



【価格】30,910  (2025/02/20 16:40:14 現在)
送料別

島村楽器





楽天ウェブサービスセンター
このサイトで掲載されている情報は、komatech.netの作成者により運営されています。 価格、販売可能情報は、変更される場合があります。購入時に楽天市場店舗(www.rakuten.co.jp)に表示されている価格が、その商品の販売に適用されます。
kkkkk.jp
komatech.net
楽天