これが売れてる【DAW・DTM・レコーダー】
楽天市場 > 楽器・音響機器 > DAW・DTM・レコーダー



1
《キャンペーン中〜4/29まで》 スタインバーグ CUBASE ARTIST 通常版 Steinberg キューベース [最新バージョン14]《ダウンロード版》

《キャンペーン中〜4/29まで》 スタインバーグ CUBASE ARTIST 通常版 Steinberg キューベース [最新バージョン14]《ダウンロード版》

-------------------- *こちらの商品はシリアル番号のみの商品でございます。
 ご注文後1-2営業日以内にご登録のメールアドレスへ納品させていただきます。
 (銀行振込・コンビニ払いの場合はご入金後の納品となります) *メール納品(ダウンロード版)製品という性質上、一切の返品・返金はご対応致しかねます。
-------------------- ※最新の動作環境についてはメーカーホームページをご確認ください。
※ソフトウェア製品という性質上、いかなる理由でも返品・交換はお受けできません。
※64bitOSでしか動作いたしません。
◎革新的機能、洗練されたワークフロー、より直感的なデザイン 『Cubase 14』は、作曲、アレンジ、レコーディング、波形編集、ミキシングなどをサポートする総合音楽制作ソフトウェア・・・(略)
続きを見る。

の最新バージョンです。
今回のバージョンアップでは、ビートメイクの幅を広げるドラムトラックやパターンエディター、より直感的なサウンドメイクを可能とするモジュレーターの追加など音楽制作だけでなくライブパフォーマンスでも活躍が期待される機能が多数搭載されたアップデートとなっています。
また、用途と価格で選べる3種類のグレードを用意しており、プロフェッショナルなニーズにも応える『Cubase Pro 14』、音楽制作機能を厳選して搭載したミッドレンジグレードの『Cubase Artist 14』、エントリーグレードの『Cubase Elements 14』と、いずれもクリエイター/アーティスト/ミュージシャン/エンジニア/プロデューサーの創造力を加速させる最高のパートナーです。
■■Cubase 14の主要新機能■■ 1.ドラムトラック(『Cubase Pro』『Cubase Artist』) 新しいトラックとして「ドラムトラック」が追加されました。
ドラムトラックは主に「Drum Machine(ドラムマシン)」と「パターンエディター」で構成され、ビートメイクに特化したトラックとなっています。
※ドラムトラックでは通常のMIDIパートを使用することも可能です。
2.新音源「Drum Machine」(『Cubase Pro』『Cubase Artist』) ドラムトラック上で使用できる「Drum Machine(ドラムマシン)」では、シンセで独自のドラムサウンドをデザインしたり、MediaBayから直接サンプルを読み込んだりすることで、ビート制作を行うことができます。
3.パターンエディター(『Cubase Pro』『Cubase Artist』) ステップシーケンサーの要領でビートメイクが出来る機能「パターンエディター」が新たに追加されました。
マニュアルでの入力のほか、豊富なランダム化機能を有しており、直感的にビートメイクを行うことができます。
※パターンエディターはインストゥルメントトラックでも使用することが可能です。
4.イベントボリュームカーブ編集機能の向上(『Cubase Pro』『Cubase Artist』) イベントボリューム編集時にカーブが使用できるようになり、より滑らかなボリュームカーブが描けるようになりました。
5.MediaBayプレビュー機能の改良 サンプルのプレビュー時にキーの変更や倍テンポ、ハーフテンポの設定が可能になりました。
これにより、楽曲で使用するサンプルの選定をプレビューで行いやすくなりました。
6.新プラグインの追加 「Shimmer」「Studio Delay」の新プラグインが追加されました。
7.新しいスコアエディター 左ゾーンで記号選択がしやすくなったほか、新たに「ページビュー」と「フィルビュー」が追加され、印刷用のレイアウトでも編集ができるようになりました。
レイアウト情報は左ゾーンのリスト上に保存することができ、簡単に呼び出すことが可能です。
8.その他の編集ワークフローの向上 MixConsole上でもトラックの順番を変更できるようになったほか、レンジツールではイベント間のスペースを選択できるようになり、細やかながら普段の制作フローをより快適にする様々な改良が施されています。
キーエディターでは新たに「再生確率」「ベロシティーの変動量」のパラメーターが追加され、ライブ感のあるフレーズ作りやステージパフォーマンスでも力を発揮することが期待されます。
関連商品《キャンペーン中〜4/29まで》 スタインバーグ CUBASE PRO...《キャンペーン中〜4/29まで》 スタインバーグ CUBASE PRO...30,800円30,800円《キャンペーン中〜4/29まで》 スタインバーグ CUBASE ART...《キャンペーン中〜4/29まで》 スタインバーグ CUBASE ELE...16,940円9,240円《キャンペーン中〜4/29まで》 スタインバーグ CUBASE PRO...《キャンペーン中〜4/29まで》 スタインバーグ CUBASE ELE...48,510円6,160円スタインバーグ DORICO PRO クロスグレード・アカデミック版 ...スタインバーグ DORICO PRO クロスグレード版 Steinbe...22,000円36,300円スタインバーグ DORICO PRO アカデミック版 Steinber...スタインバーグ DORICO PRO 通常版 Steinberg ドリ...44,000円69,300円



【価格】27,720  (2025/04/23 16:44:43 現在)
送料別

三木楽器 楽天市場店

2
翌日配達 Universal Audio 【春得フェア】Apollo x8p Gen2 Essentials+ Edition (Thunderboltオーディオインターフェイス)(ユニバーサルオーディオ) DTM オーディオインターフェイス

翌日配達 Universal Audio 【春得フェア】Apollo x8p Gen2 Essentials+ Edition (Thunderboltオーディオインターフェイス)(ユニバーサルオーディオ) DTM オーディオインターフェイス

楽器種別:新品Universal Audio/新品 商品一覧>>DTM【355,000円〜665,000円】 商品一覧>>オーディオインターフェイス/Thunderbolt/Universal Audio 商品一覧>>1998年開店 渋谷発・国内最大級DJ機器専門店です!Universal Audio Apollo x8p Gen2 Essentials+ Edition (Thunderboltオーディオインターフェイス)(ユニバーサルオーディオ) DTM オーディオインターフェイス商品説明★スタジオクラスのサウンドクオリティとDSPで駆動する高品位UADプラグインでレコーディングDTMに革新をもたらしたAPOLLO Xリリースから約5年。
新たな機能追加と音質性能がさらにアップグレードされ次世代モデル【APOLLO X 2nd Generation】として生まれ変わりまし・・・(略)
続きを見る。

た!【主なアップグレードと新機能】■基本操作性はそのままに、放熱性の見直しやパーツをブラッシュアップ■D/Aコンバーター変更、内部回路の見直しで特にアウトプット音質が大幅向上■オートゲイン機能によるレコーディングワークの効率化■モニタリングセクションの大幅強化による音楽制作環境の改善・Apollo Monitor Correction (AMC):別売の拡張機能(Apollo Enabler Upgrade)でSonarworks SoundID Reference(別売)と連携しAPOLLOに搭載されたUADのDSP処理による音場補正を可能とします。
・ベースマネジメント機能:モニターセットアップにサブウーファーを追加、ミックス時の低音のディテールを余すことなく確認可能に。
■各Edition・Essentials+ Editionバンドル内容:20種を超えるUAD Plug-Ins & Instruments+ Auto-Tune Realtime Access・Studio+ Editionバンドル内容:50種を超えるUAD Plug-Ins & Instruments+ Auto-Tune Realtime X Advanced・Ultimate+ Edition(X16,X16Dのみ対象)バンドル内容:100種を超えるUAD Plug-Ins & Instruments+ Auto-Tune Realtime X Advanced-------------------------------※ご購入前に最新の動作環境や互換情報はメーカーページのご確認をお願い致します。
※推奨のThunderbolt 3、または 4 ケーブルは別売となります。
【Apollo Twin X8p 2nd Generation】8基のUnisonマイクプリアンプ、エリートクラスのApollo X Gen 2 オーディオコンバージョン、オートゲイン、Apolloモニターコレクション、ベースマネージメント機能を備えた最大7.1のサラウンドサウンド、HEXAコアDSPプラグイン処理、およびMacまたはWindows用のプレミアムソフトウェアスイートを備えたラックマウント 16 x 22Thunderboltオーディオインターフェイス。
■本格的なアナログサウンドで大規模なセッションの録音を実現。
最高解像度のオーディオ変換、8基のUnisonマイクプリアンプ、Auto-Tune、Neve、Manley、Avalon、SSL、その他何百ものワールドクラスのUADプラグインを用い大規模なレコーディング及びミキシングを行うためのHEXA Core DSPプロセッシングを必要とするプロデューサーやエンジニア達に向けたUAの次世代Apollo x8pインターフェイスが登場。
世界中のトッププロデューサーやエンジニア達に使用されているApollo x8pは、プロフェッショナルなオーディオ制作において世界で最も信頼されているオーディオインターフェイスとして、時代を超越したサウンドと伝説的なUAのクラフトマンシップをあなたのラックに収めます。
■主な利点・Apolloの中で最も広いダイナミックレンジと最小の歪みで次世代のオーディオコンバージョンを確認・Unisonのプリアンプにより、Neve、API、Avalon、Fenderなどのギアを介したリアルタイムの録音で本格的なアナログサウンドを体験・Capitol Chambers、Sound City Studios、EL8 Distressor、などの受賞歴に輝くタイトルを含む、200以上の UAD DSPおよびNativeプラグインの完全なライブラリにアクセス・SonarworksによるApolloモニターコレクション機能を使用し、あらゆる部屋でヘッドフォンを使用した確実なミックスを実現・オートゲイン機能を使用して、複数の入力にレベルを一瞬で設定することができ、テイクの録り漏れを解決・ベースマネジメント機能を使用してモニターセットアップにサブウーファーを追加、ミックス時の低音のディテールを余すことなく確認可能に・UAD Consoleアプリを使用して、低レイテンシーのキュー、プラグインシーン、イマーシブオーディオモニタリングをすばやくセットアップ・Essentials+ またはStudio+ エディションを選択して、数千ドル相当のAuto-Tune、Fairchild、Teletronix、などの受賞歴のあるUADプラグインタイトルをゲット●世界で最も信頼されているインターフェイスをラックに追加Universal Audioは、大規模なセッションで最高品質のオーディオと拡張アナログ入力を必要とするプロのエンジニアやプロデューサー達向けに Apollo x8pを開発しました。
受賞歴に輝く Apollo Xサウンドに、これまでにないダイナミックレンジと強化されたD/Aモニタリングが加わったApollo x8pは、本物のアナログサウンドをラックにお届けします。
●8基のUnisonプリアンプを介して録音をUnisonテクノロジーを搭載したApollo x8pは、Neve、Manley、API、などのクラシックなプリアンプやチャンネルストリップのサウンドをリアルタイムでトラッキング、現代における最高レベルのレコーディングで使用されているものと同じ豊かなアナログテクスチャーを提供します。
●本物のアナログサウンドの解放をApollo x8pは、開封後から、世界最高のエンジニアが使用するツールを提供。
付属のTeletronix LA-2Aコンプレッサー、Pultec EQ、MarshallやAmpegなどのアンプに加えて、200を超えるUADプラグインのライブラリー全体にアクセス、Ocean Way Studios、Capitol Chambers、などの実績のあるヒットメイキングサウンドを解放します。
●これまでになく充実したディテールを確認Gen 2に進化したApollo x8pは、UAの最高解像度のA/DおよびD/Aコンバーターと、Sonarworksを搭載したマルチチャンネルイマーシブ対応のApolloモニターコレクション機能(別売)を組み合わせています。
そのため、録音の最も純粋な表現を聴くことができるだけでなく、最終ミックスやマスタリングをステレオやサラウンドシステムで聴いても違和感を感じることはありません。
●UAD Consoleアプリでフローの獲得をConsoleがワークフローの中心となるアナログスタジオと同様に、Apollo x8pにはプラグインのルーティングとモニタリングをコントロールする強力なデジタルミキシングエンジンを搭載。
また、オートゲイン、ベースマネージメント、7.1 サラウンドサウンド、プラグインシーンなどの最新機能により、ニーズに合ったフローを簡単に見つけることができます。
●あなたのミッションに応じて開発されたハイブリッドシステムApollo x8p搭載のHEXA Core DSPとホストコンピューターのネイティブプロセッシングを組み合わせることで、複雑なプラグインチェーンを使用した大規模なセッションを作成、これにより、ネイティブのみのレコーディング セットアップを上回る強力なハイブリッドワークフローが実現します。
●あなたの飛躍に合わせたスタジオの拡張を最大4台のThunderbolt Apolloインターフェイスと最大128チャンネルのプレミアムI/OをDAWに接続しスタジオを構築、Apollo Twin Xまたはx4を使用してデスクトップからすべてのコントロールが可能です。
そのため音楽によってどんなにはるか彼方に意識が飛ぼうとも、Apolloは常に手元から離れません。
■主な機能・HEXA Core DSPプラグインプロセッシングを備えた16 x 22 Thunderboltオーディオインターフェイス・8基のUnisonマイクプリアンプ、2系統のHi-Z楽器入力、DB-25入力(ライン1-8)、2系統のオプティカルToslink I/O(ADAT S/MUXまたはS/PDIF)、ワードクロックI/O(BNC)・2系統の1/4インチモニター出力、DB-25出力(ALT/7.1サラウンド)、2系統の1/4インチTRSヘッドフォン出力・全サンプルレートで超低ジッターを実現するデュアルクリスタルクロッキングを採用した24ビット/192kHz解像度のエリートクラスApollo X Gen 2コンバーター・130dBのダイナミックレンジと-127dBという驚異的な低THDを誇る、クリティカルなモニタリングとプレイバックのために強化されたD/A・Sonarworksを搭載したApollo モニターコレクション機能(別売)でメインモニターとヘッドフォン出力のキャリブレーションを実行・演奏者とのコミュニケーションを容易にするオルタネートスピーカースイッチングと統合トークバックを備えたフル機能のモニターコントローラー・オートゲイン、プラグインシーン、ベースマネージメントに統合されたサブウーファー、そしてイマーシブオーディオのサポート、などを備えたUADコンソールアプリのアップデート・内蔵DSPは、すべての主要なDAWのためのVST、AU、AAX 64フォーマットを介し200以上のUADプラグインをサポート・Essentials+またはStudio+エディションには最大50以上のUADプラグインが付属・LUNA、Logic Pro、Pro Tools、Cubase、Ableton Liveなどに対応**・Thunderbolt Apolloインターフェイスまたは一部のモデルでDante経由で拡張可能・知識豊富なオーディオエンジニア達による無料の業界最高水準のテクニカルサポート商品詳細Essentials+ Editionに含まれるプラグインチャンネルストリップ&プリアンプ(6)Century Tube Channel StripCS-1 Channel StripHelios Type 69 Preamp & EQPrecision Channel StripUA 610-A Preamp & EQUA 610-B Preamp & EQコンプレッサー / リミッター (7)Fairchild 670 LegacyTeletronix LA-2A Classic LevelerTeletronix LA-2A Gray Classic LevelerTeletronix LA-2A Silver Classic LevelerTeletronix LA-2A Legacy Leveling AmplifierUA 1176LN LegacyUA 1176SE Legacyイコライザー (6)Helios Type 69 Legacy EQPultec EQP-1A Legacy EQPultec EQP-1A Passive EQPultec HLF-3C Passive EQPultec MEQ-5 Passive EQPultec Pro Legacy EQスペシャルプロセッシング (4)Auto-Tune Realtime AccessOxide Tape RecorderPrecision Enhancer HzVerve Analog Machines Essentialsインストゥルメント (1)PolyMAX Polyphonic Synthディレイ&モジュレーション(3)Galaxy Tape EchoPrecision Delay ModPrecision Delay Mod Lリバーブ&ルーム (3)Precision Reflection EnginePure Plate ReverbRealVerb Pro Custom Room Modelerギター&ベース (3)Ampeg SVT-VR Classic Bass AmplifierMarshall Plexi Classic AmplifierRaw DistortionStudio+ Editionに含まれるプラグインチャンネルストリップ&プリアンプ (9)Avalon VT-737sp Channel StripCentury Tube Channel StripCS-1 Channel StripHelios Type 69 Preamp & EQManley Reference Microphone PreampPrecision Channel StripUA 610-A Preamp & EQUA 610-B Preamp & EQV76 Preamplifierコンプレッサー / リミッター (17)dbx 160 Compressor / LimiterEmpirical Labs DistressorFairchild 670 Lega...イケベカテゴリ_DTM_オーディオインターフェイス_Thunderbolt_Universal Audio_新品 SW_Universal Audio_新品 JAN:4530027173778 登録日:2024/10/04 インターフェイス インターフェース オーディオインターフェース オーディオインターフェイス サウンドカード ユニバーサルオーディオ ユニヴァーサルオーディオ



【価格】528,000  (2025/04/23 16:44:43 現在)
送料別

DJ機材専門店PowerDJ’s

3
SPL/Crescendo duo v2

SPL/Crescendo duo v2

こちらの商品は【Recording Proshop Miyaji (RPM)】のお取り扱い商品です。
お電話でのお問い合わせは03-3255-3332まで。
【製品概要】 製品紹介 SPLの120Vテクノロジーを採用したCrescendo Duoは,フルバランスのシグナルフローを備えた2チャンネルのマイクプリアンプです。
入力ステージは,マッチングされた10ペアのPNPトランジスタ(差動入力トランジスタ)を使用することで,極めて低いノイズと高いコモンモード除去を実現しています。
入力ステージごとに,第5世代120V SUPRAオペアンプを6個使用しています。
トランスレスの入出力ステージの設計は,非常にリニアな増幅を保証します。
出力ステージは電流増幅器として動作し,6mA以上の静止電流でClass-Aオペレーションを提供しま・・・(略)
続きを見る。

す。
主な特長 ■SPL 120Vテクノロジーを採用 ■フルバランスのシグナルフロー ■マッチングされた10ペアのPNPトランジスタ(差動入力トランジスタ)を使用 ■48Vファンタム,位相切替,パッド,VUメーター 【製品仕様】 ■Input impedance: 10 kOhm ■Output impedance: 75 Ohm ■Frequency range (-3dB): 20 Hz - 100 kHz ■THD + N ■10 Hz - 22 kHz, 32 dB Gain: 0.002% ■10 Hz - 22 kHz, 63 dB Gain: 0.001% ■Noise (A-weighted) ■150 Ohm, 32dB Gain -94 dB ■150 Ohm, 63dB Gain -67.5 dB ■CMRR 88dBu/1kHz ■E.I.N 150 Ohm: -130.5 dBu ■Dimensions & Weight W x H xD: 482 x 88 x 300 mm 6.1kg



【価格】390,500  (2025/04/23 16:44:43 現在)
送料別

宮地楽器 ミュージックオンライン

4
【中古】Nektar Technology PANORAMA T6 DAW連携MIDIキーボードコントローラー プラグインコントロール機能/フェーダー/トランスポートボタン/パッド搭載

【中古】Nektar Technology PANORAMA T6 DAW連携MIDIキーボードコントローラー プラグインコントロール機能/フェーダー/トランスポートボタン/パッド搭載

【中古】Nektar Technology PANORAMA T6 DAW連携MIDIキーボードコントローラー プラグインコントロール機能/フェーダー/トランスポートボタン/パッド搭載国内正規品【メーカー名】【メーカー型番】【ブランド名】Nektar Technology MIDIコントローラー 【商品説明】Nektar Technology PANORAMA T6 DAW連携MIDIキーボードコントローラー プラグインコントロール機能/フェーダー/トランスポートボタン/パッド搭載国内正規品当店ではレコード盤には商品タイトルに[レコード]と表記しております。
表記がない物はすべてCDですのでご注意ください。
当店では初期不良に限り、商品到着から7日間は返品を 受付けております。
お問い合わせ・メールにて不具合詳細をご連絡ください。
他モールとの併売品の・・・(略)
続きを見る。

為、完売の際はキャンセルご連絡させて頂きます。
中古品の商品タイトルに「限定」「初回」「保証」「DLコード」などの表記がありましても、特典・付属品・帯・保証等は付いておりません。
電子辞書、コンパクトオーディオプレーヤー等のイヤホンは写真にありましても衛生上、基本お付けしておりません。
※未使用品は除く品名に【import】【輸入】【北米】【海外】等の国内商品でないと把握できる表記商品について国内のDVDプレイヤー、ゲーム機で稼働しない場合がございます。
予めご了承の上、購入ください。
掲載と付属品が異なる場合は確認のご連絡をさせて頂きます。
ご注文からお届けまで1、ご注文⇒ご注文は24時間受け付けております。
2、注文確認⇒ご注文後、当店から注文確認メールを送信します。
3、お届けまで3〜10営業日程度とお考えください。
輸入商品は10営業日から30営業日前後でのお届けとなります。
4、入金確認⇒前払い決済をご選択の場合、ご入金確認後、配送手配を致します。
5、出荷⇒配送準備が整い次第、出荷致します。
配送業者、追跡番号等の詳細をメール送信致します。
6、到着⇒出荷後、1〜3日後に商品が到着します。
 ※離島、北海道、九州、沖縄は遅れる場合がございます。
予めご了承下さい。
お電話でのお問合せは少人数で運営の為受け付けておりませんので、お問い合わせ・メールにてお願い致します。
★お客様都合によるご注文後のキャンセル・返品はお受けしておりませんのでご了承ください。
0



【価格】116,160  (2025/04/23 16:44:43 現在)
送料別

アトリエ絵利奈

5
Ableton Live12 Suite アップグレード版 from Live Lite エイブルトン [メール納品 代引き不可]

Ableton Live12 Suite アップグレード版 from Live Lite エイブルトン [メール納品 代引き不可]

71GB以上にも及ぶ多彩な音素材と、LiveおよびMax for Liveすべてのインストゥルメントとエフェクト搭載した最上位モデル【特徴】・マルチトラックでソフトウェアやハードウェア機材の録音と MIDI のシーケンスが可能・独自のセッションビューで、タイムラインに縛られない制作、可能柔軟なパフォーマンス、即興演奏が可能・リアルタイムで音声のタイムストレッチが可能。
テンポを問わず、音楽とループを自動的に同期・ステージやスタジオでノブやフェーダーなどを使って操作を行える MIDI マッピング可能なコントロール部。
一般的なハードウェアコントローラとは自動マッピングに対応・コンピング:録りためた音声や MIDI から、うまく演奏できた部分を組み合わせることが可能・トラックの連結編集:複数のトラックを同時に編集可能・グループトラック:複数の階層で作成して、細かなアレンジ・・・(略)
続きを見る。

メントを容易に管理することが可能・音声を MIDI に変換する機能:ハーモニー、メロディー、ドラムを音声から抽出して MIDI に変換可能【特徴2】・テンポ追従機能:入力音にもとづいて Live がリアルタイムでテンポを調節・ノート発音率とベロシティ変化率:MIDI ノートが鳴る確率と、ベロシティが不規則で変化する量を設定して、パターンのバリエーションの自動生成や、人間味のある抑揚の表現が可能・複数のインストゥルメントとエフェクトを Instrument Rack で単体のデバイスとして組み合わせることが可能・複数の MIDI エフェクトを MIDI Effect Rack で単体のデバイスとして組み合わせることが可能・サウンドデザイン、ミキシング、マスタリングを独創的に行うオーディオエフェクトを総合的に内蔵・MIDI 変形と生成ツール: トランスフォーメーションを使用して MIDI クリップにさまざまなバリエーションを作成したり、ジェネレーターを使用して遊び心のあるオリジナルのアイデアを形作れます・類似サウンド検索機能: ブラウザ内で、類似するサンプル、インストゥルメントのプリセットなどを検索する機能が追加されました・高度なサンプリングとスライスを行うツール・VST2、VST3 および オーディオユニット サポート・MPE:MPE 対応機器で各ノートの複数のパラメータをリアルタイムにコントロールすることで、より表現力豊かな楽器演奏が可能・グルーヴ機能:音声や MIDI にスイングを適用できるほか、オーディオファイルからリズム感の抽出が可能・ビデオをクリップとして読み込み、変更した映像と音声を保存することが可能・拍子の変更が可能・Max for Live を内蔵:インストゥルメント、オーディオエフェクト、MIDI エフェクトなど数多くのデバイスにくわえ、Live をカスタマイズする機能を使用可能インストゥルメント/エフェクト/音源・20 種類のインストゥルメント: Wavetable、Operator、Analog、Meld、Sampler、Simpler、Granulator III、Drift、Electric、Tension、Collision、Bass、Poli、Drum Rack、Drum Synths、Impulse、CV Instrument、CVTriggers。
さらに、Instrument Rack、External Instrument も収録・58 種類のオーディオエフェクトおよび 14 種類の MIDI エフェクト:Roar、Hybrid Reverb、Spectral Time、 Spectral Resonator など・14 種の MIDI ツール・71GB 以上のループとサンプル【】Live は、迅速で柔軟、かつ操作性に優れた制作とパフォーマンスのための音楽ソフトウェアです。
様々な種類のエフェクト、楽器、サウンド、クリエイティブツール など、あらゆる種類の音楽を作成するために必要なものがすべて付属しています。
Live の直感的なアレンジメントビューで音楽をリニア編集することや、セッションビューを使用してタイムラインの制約なしに即興でアイデアを試すことができます。
ワープ機能は音楽を停止することなく、オーディオのテンポとタイミングをリアルタイムで変更できます。
また MIDI をはじめ、楽器やボーカルなどのオーディオを録音して、Live のクリエイティブな機能を使えば、新たなアイデアの閃きや、ふとした瞬間を音楽に変えること、パフォーマンスをあなたの理想に仕上げることもできます。
MIDI 変形ツールはパターンにバリエーションを追加します。
MIDI 生成ツールは新しいアイデアを作成しそれを独自のものに変えることもできます。
そして、類似サウンド検索機能を使用すれば指定したサウンドと似た特徴を持つプリセットやサウンドを見つけることができます。
また Live の幅広いインストゥルメントやエフェクトを使って自分だけの音を生み出すことや、テーマにそって音源を厳選した多彩な「Pack」をもとにして新しいものに作り変えるも可能です。
あらゆる操作をリアルタイムで行い、無限にカスタマイズできる Live は、ライブパフォーマンスや感覚的な作業に理想的な DAW です。
組み合わせる機材や楽器の種類は問いません。
そして最後にコンピュータから離れて音楽の瞬間に完全に浸ることができる、表現力豊かなハードウェア楽器の Push が連携することも特筆する点です。
【新機能のハイライト】Live 12 の新機能最新の Live には以下のクリエイティブな機能、デバイス、サウンドが含まれます。
・MIDI 変形/生成ツール :装飾音やアーティキュレーションを加えたり、音が加速/減速していくようなカーブを描写したり、連続するノートやコードをつなげたり、ギターのストラムを再現することができます。
MIDI ジェネレーターは、遊び心のあるオリジナルアイデアを作成して、それを発展させて自分の音に変えることができます。
Max for Live を使えば、内蔵の MIDI 変形/生成ツールによりさらに進化します。
・類似サウンド検索 :高度な機械学習アルゴリズムに基づく新しい検索方法が追加され、ブラウザ内で類似する音源やインストゥルメント、ドラムプリセットなどを表示させることができるようになりました。
また類似するサンプルを Simpler や Drum Rackに取り込めます。
・チューニング・システム :12 音平均律以外のチューニングで作業でき、Live のデバイスや MPE 対応プラグインでも様々な旋律にアクセスできるようになります。
・キーとスケール :選択したスケールの範囲内でアイデアを変換または生成したり、MIDI デバイスのスケールを再生中のクリップに同期したりできます。
・新しいデバイス :Roar は Live の新しいカラーリング&サチュレーションエフェクト。
マスタリングレベルの繊細かつ正確な温かみを足したり、過激で予測不可能な歪みまで、あらゆるサウンドを生み出します。
Meld は新しいテクスチャと音色を可能にする 2 つのマクロオシレーターを備えた新しいシンセサイザー。
RobertHenke によるグラニュラー・インストゥルメントの最新版はさらに高い表現力を再現します。
・MIDI エディターの改善 :キーボードとマウスを使用して、新しい方法で MIDI を編集できます。
ノートの分割やチョップが行えるようになったほか、 複数のノートを選択して結合したり、選択した時間範囲内の隙間を埋めるようにノートを引き伸ばしたりすることが可能です。
ノートユーティリティーパネルから、Fit to Scale、Humanize、Add Intervals などのその他のツールにアクセスできます。
・ワークフローの改善 :クリップビューとデバイスビューを同時に表示させることができ、一画面で把握しやすくなりました。
またセッションビューでのみ表示ができたミキサーが、アレンジメントビュー でも使用できるようになりました。
ブラウザ内での新しいタグと検索機能 はとても簡単に新しい音源を検索できます。
またたった 1 ステップでトラックをフリーズできます。
・アクセシビリティとナビゲーションの改善 :視覚障害のある方も、スクリーンリーダーなどの支援技術を使用して Live のコアなワークフローを制御したり、新しいキーボードショートカットで Live 内のほぼすべてのセクションに移動したりできるようになりました。
・新しい Pack :パフォーマンスのために開発された 4 つの Max for Live デバイスがPerformance Pack として登場。
さらに、Lost and Found ではありそうでなかったインストゥルメントや環境音が収録されているほか、Sound Oracle による2 つの新しいドラムパックでは即戦力となる本格的なヒップホップとトラップビートも収録。
【詳細情報】・無制限で操作の取り消しを行えるノンディストラクティブ編集・最高 32 ビット/192kHz のマルチトラックレコーディング・プラグインによるレイテンシーの自動補正・Ableton Link との統合・MPE 対応・MIDI リモートコントロールの即時マッピング・ハードウェアシンセへの MIDI 出力・MIDI クロック/同期・CV 信号(ピッチ、コントロール、クロック、トリガー)の生成と受信・マルチコア/マルチプロセッサー対応・WAV、AIFF、MP3、Ogg、 Vorbis、FLAC のファイルに対応・オーディオトラックと MIDI トラックを無制限に作成可能・シーンを無制限に作成可能・12 系統のセンドトラック/リターントラック・オーディオ入力出力 x 各 256・Rex ファイル対応・POW-r ディザリング・グルーヴプールとグルーヴ抽出・MIDI のキャプチャ機能JANコード:4042921891462【topbox20240302B_kw】



【価格】77,800  (2025/04/23 16:44:43 現在)
送料別

島村楽器

 
6
Native Instruments MASCHINE MK3【在庫限り特価!】【DTM】【ドラムマシン&サンプラー】

Native Instruments MASCHINE MK3【在庫限り特価!】【DTM】【ドラムマシン&サンプラー】

PRODUCTION AND PERFORMANCE SYSTEM ・すばやく直感的にトラックやビートをクリエイトし、パフォーマンス! ・サンプラー、アレンジャー、ミキサー、FX、内蔵オーディオインターフェイスを装備したハードウェア/ソフトウェアの統合システム ・Maschine + Maschine Centralソフトウェア、サウンドライブラリ、 Komplete Selectが付属 BUILT FOR SPEED MASCHINEにはパワフルなドラムシンセ、高品質なサウンド、内蔵サンプラーが付属し、簡単にビートやメロディー、ハーモニーが作成できるなど、最先端のソフトウェアと直感的なハードウェアの統合による、非常にスムーズなワークフローを実現しています。
WHAT’S NEW? MORE VISUAL 2つの高解像度カラーディスプレイで、コンピューターの画面を見ることな・・・(略)
続きを見る。

く、サンプルのスライス、サウンドの検索やプレビュー、FXの調整、プロジェクトのミックスやエディットが簡単に行えます。
MORE INTUITIVE 専用のファンクションボタンや4方向プッシュ式エンコーダー、そしてダイレクトな操作に最適化されたレイアウトを採用し、クリエイティブに作業できます。
MORE EXPRESSIVE 多機能なSmart Stripは、ピッチホイール、Perform FXの操作、ギターのようなストラミングに使用できます。
MORE CONVENIENT USBパワードの96 kHz / 24-bitのプログレードのオーディオインターフェイスを搭載し、どこでも録音、プレイ、パフォーマンスが可能です。
PLAY TO YOUR OWN BEAT MASCHINEには16個の超高感度パッドが装備され、様々な奏法が容易に行えます。
パッドモードで、ビートに合わせてドラムやブラシをプレイし、キーボードモードに切り替えれば、ピアノのように演奏できます。
またステップモードでは、ステップ毎にノートの正確なプログラミングや、ピッチ、ボリューム、LFO、その他のパラメーターのオートメーションが可能です。
BROWSE SOUNDS WITHOUT BREAKING THE FLOW MASCHINEの超高速なタグベースブラウザー、2つの高解像度カラーディスプレイ、4方向プッシュ式エンコーダーにより、どんなプロジェクト、グループ、サウンド、インストゥルメント、エフェクト、サンプルでも素早く検索しロードすることができます。
SAMPLE, SLICE, PLAY – IN THE STUDIO OR ON THE GO プログレードの96kHz / 24-bitオーディオインターフェイスを搭載したMASCHINEは、サンプリングも容易で、オーディオの取り込み、スライス、シェイプなども簡単に行えます。
USBパワードのハードウェアは、高解像度カラーディスプレイを装備し正確なサンプルスライスなどの総合的なコントロールが可能で、往年のビートヘッズに欠かせないヴィンテージサンプリングモードも搭載しています。
KICKSTART NEW IDEAS プロでもビギナーでも、MASCHINEを使えば、新しいアイデアをすばやくスムーズに実践することが可能です。
新しいメロディーやドラムパターンをランダムに自動生成するVariation Engineや、パラメーターのスナップショットをモーフィングするLock機能で、新しい展開やビルドアップを容易に作成できます。
DISCOVER UNIQUE WAYS TO PERFORM AND PLAY Smart Stripは新しいユニークなパフォーマンスの可能性を秘めています。
ピッチホイールのようにサウンドにピッチベンドやモジュレーションをかけ、スタッター、エコー、フランジャーなどのPerform FXの操作も可能。
またサンプル、サウンド、ドラムをギターのようにストラミングして、新しいテクスチャー、ビルド、展開を作ることもできます。
ROBUST PRODUCTION SOFTWARE MASCHINEソフトウェアにはトラック制作に必要なものが、すべて揃っています。
トラックのスケッチ、アレンジ、ミックス、パフォーマンスなど、MASCHINEなら創造のペースを乱すことなく、次々とスムーズに作業が可能です。
A WORLD OF SOUND Maschineには、完全に再定義されたライブラリーであるMaschine Centralが付属しています。
Massive、 Monark、 Prism のプリセット、700 以上のドラム、そして144 のマルチサンプリングされた Kontakt インストゥルメントなど、あらゆるジャンルの音楽制作に必要なものが揃っています。
さらに、これらの3種類の厳選コレクションからお選びいただけるKomplete 15 Selectが含まれています:Beats、Band、そしてElectronic – 各プランは、特定のジャンルやワークフローに完璧に適応するようにデザインされています。
FLEXIBLE FOR ANY STUDIO SETUP MASCHINEはどんな制作スタイルでも柔軟にフィットし、独立したプロダクションシステムとして、オリジナルトラックの制作やパフォーマンスが可能です。
このパワフルなソフトウェアと膨大なサウンドライブラリは、Ableton Live、Logic Pro、FL Studioなどの主要なDAWでVSTまたはAudio Unitとして使用でき、また先進のDAWコントローラーとして直感的なワークフローを提供します。
寸法と重さ 横幅: 320 mm 縦幅: 301 mm 高さ: 41 mm 重さ: 2.2 kg ※システム要件・動作環境は随時更新されるため、メーカー・国内代理店サイトをご確認くださいデザインが一新。
さらなるワークフローを提供するMASCHINE MK3



【価格】77,100  (2025/04/23 16:44:43 現在)
送料別

Rock oN Line 楽天市場店

7
BEHRINGER RHYTHM DESIGNER RD-9 リズムマシン ベリンガー 【正規輸入品】

BEHRINGER RHYTHM DESIGNER RD-9 リズムマシン ベリンガー 【正規輸入品】

クラシックアナログ/デジタルリズムマシン【特徴】11ドラムサウンド、64ステップシーケンサー、Wave Designer、デュアルモードフィルターを備えたクラシックアナログ/デジタルリズムマシン・クラシックなサウンドパフォーマンスを実現する本格的なアナログサウンドエンジンを搭載・追加パラメーターとグローバルアクセント機能を備えた11のオリジナルドラムサウンド・モダンで汎用性の高いワークフローにより、プレイアビリティが向上し、魅力的なライブパフォーマンスが可能・強力な64ステップドラムシーケンサーは、ポリメーター、ステップリピート、ノートリピート、リアルタイムトリガー、トラックミュート、トラックソロをサポート・統合FXバスは、Wave Designerとボイスごとの割り当てを備えたデュアルモードアナログフィルターを装備・自動化によるアナログフィルターカットオフのライブ録音、編集、再生・・・・(略)
続きを見る。

最大16曲と256パターンのストレージ。
これらはすべて、再生中にインポート/エクスポートして、無制限の曲とパターンを作成可能。
【】・パターンモードでは、パターンをフルソングに配置し、ソングパートごとにリピート数を設定可能・ソングモードでは、ライブセットや拡張された楽曲のために曲を連結可能・ユニークな自動スクロール機能により、すべてのモードで即興演奏が可能・同期および外部デバイスへの接続のための包括的なMIDI In / Out / ThruおよびUSB実装・同期オプションには、USB、MIDI、クロック、および内部が同期が含まれ、最大限の汎用性を実現・外部処理またはマルチトラックオーディオとしてのリズムの録音のための10の独立したアナログ出力・ヘッドフォンとメイン出力は1/4インチコネクタを採用・視認性の高いLEDディスプレイにより、プログラムパラメータを簡単に確認可能・テンポ、スイング、確率、フラム、ランダムなどのパラメーターを編集するための堅牢なエンコーダー・新しく追加された機能を無効にし、オリジナルサウンドを楽しめる”オーセンティックモード”とすべての機能を使用できる”エンハンスドモード”・パターンを簡単に作成できる大胆なLEDインジケーターを備えた16のビンテージスタイルのステップボタン・英国で設計およびエンジニアリング【詳細情報】・アナログリズムマシン・サウンド数:11・同時音声数:10・ヘッドフォン端子:1×1/4インチ "TRS、ステレオ、8Ωインピーダンス・モノラルアウト:1×1/4インチ "TRS、サーボバランス・音声出力:10 ×1/4 インチTS、アンバランス・MIDI入力:1、MIDI出力:1、MIDIスルー:1 (5ピンDIN)・トリガー出力: 3× +5 V、1 msパルス・クロックイン/アウト: 2× 1/8インチ "TS・USBクラス:USB 2.0、タイプB・サポートOS:Windows 7以降、Mac OS X 10.6.8以降・ボリュームコントロールマスター、フォン・リターン(入力)1 x 1/4インチ "TRS、バランス・ウェーブデザイナー・外部電源アダプター18 V DC、1000 mA・消費電力:14.4 W・寸法:(高x幅x奥行)77 x 477 x 264 mm・質量:約3.0 kgJANコード:4033653040792



【価格】64,350  (2025/04/23 16:44:43 現在)
送料別

島村楽器

8
KORG コルグ KEYSTAGE-61 Keystage 61鍵盤 MIDI キーボード ポリ・アフタータッチ

KORG コルグ KEYSTAGE-61 Keystage 61鍵盤 MIDI キーボード ポリ・アフタータッチ

新感覚ポリ・アフタータッチ・コントローラー。
解き放たれたMIDI2.0をいち早く体験しよう。
MIDI コントローラー  Keystage KEYSTAGE-61 MIDI2.0のプロパティ・エクスチェンジを搭載した世界初となるKeystageは、比類のない連携とコントロールを可能にし、あなたの音楽制作を新しいレベルへと導きます。
優れたタッチレスポンス、ポリフォニック/チャンネル・アフタータッチ、MPE(MIDIポリフォニック・エクスプレッション)等を備えたKeystageは、有機ELディスプレイによりビジュアル的にも分かりやすく、感覚的なコントロールが可能です。
また、強力なアルペジエーター、多彩なコード・モード機能やオーディオ・インターフェース内蔵、そしてAbleton Liveとの幅広い互換性を兼ね備えています。
ス・・・(略)
続きを見る。

タジオでの制作やライブ演奏において、インスピレーションを妨げることなく、パフォーマンスに集中することができるのです。
インスピレーションは待ってくれない 時間のかかるMIDIマッピング等の地道でインスピレーションが得られない作業は必要ありません。
メロディが降りてきたときには、そのアイデアを素早く正確に表現する必要があります。
Keystageを使えば、まさにそれが可能になるのです。
Keystageは、MIDI2.0の可能性を初めて真に引き出し、MIDIコントローラーの最前線に躍り出たのです。
互換性のあるソフトウェアに接続するだけで自動的にパラメーターを割り当て、その名前を鮮明な有機ELディスプレイに映し出します。
また、リアルタイムで調整可能な8つのノブも、パラメーター名と値が確認でき、クリエイティブな作業を妨げることなく、パフォーマンスに集中することができます。
Keystageで”プラグ&プレイ”マジックを体験してください。
ほとんどのDAWと互換性があり、特にAbleton LiveやKORG Gadgetとは他に類を見ない親和性を誇ります。
自分の音楽を表現する Keystageはミュージシャンの音楽表現を更なるレベルに引き上げる機能が満載です。
タッチ・レスポンスに優れたセミ・ウェイテッド鍵盤により、臨場感あふれる演奏を実現します。
チャンネル・アフタータッチとポリフォニック・アフタータッチの両方をサポートし、MPE(MIDIポリフォニック・エクスプレッション)を搭載しています。
こららの多彩な機能により、膨大な数のソースを操作し、ライブ・パフォーマンスにおいてもニュアンス豊かで繊細な表現を可能にします。
Keystageのアルペジエーターは非常にパワフルで、他のMIDIキーボードを凌駕する機能を備えています。
豊富なパターン・セレクションに加え、アフタータッチがトリガーとなるラチェット、ランダム、ゲートなどを含む、比類のないカスタマイズ・オプションを用意しました。
さらに、一つの鍵盤でコードを演奏するコード・モードには、即戦力となる32種のコード・セットがあらかじめ用意されています。
また、ユーザー・コードとして最大32種の保存も可能です。
各セットには、1オクターブの半音階ごとに1つのコードを割り当てることができるため、コードが足りなくなることはありません。
リアルなギターのように演奏する「ストラミング」など、さまざまな方法でコードを再生することもできます。
Keystageでは、シームレスで合理的なワークフローにより、音楽的表現を簡単に実現します。
Ableton Liveとのディープな連携 Keystageは、最も人気のあるDAWの1つであるAbleton Liveと連携されており、トランスポート機能とデバイス・コントロールをシームレスに制御できます。
ライブ・パフォーマンス・ミュージシャンに欠かせない、 Liveの革新的なデュアル・セッション/アレンジメント・ビュー、スムーズなクリップ・トリガー、ループ、パワフルな制作ツールは、数え切れないほどの音楽スタイルに対応します。
デバイス・コントロールにより、KeystageはLiveで現在アクティブなデバイスを検出し、8つのパラメーターを自動的にマッピングします。
デバイスを切り替えると、Keystageはリアルタイムに再構成され、あなたの集中力を切らすことなく流動的な体験を提供します。
Ableton LiveとKeystageの両方がMPEに対応しているため、音楽の柔軟性と創造性が高まります。
Live のパワフルな Drift シンセサイザー (バージョン 11.3 で利用可能) は、MPEを利用してさらに表現力豊かな機能を提供します。
さらに、Keystageには統合ソフトの一部として Ableton Live 11 Lite がバンドルされています。
Liveのエントリー・バージョンで、音楽制作とパフォーマンスの旅を始めるのに役立つコア機能の多くを備えています。
シームレスなDAWコントロール Keystageは、一般的なDAWとシームレスなプラグ&プレイ互換性を提供し、最も重要なトランスポート・コントロールを瞬時に可能にします。
2023.12時点でサポートされている DAW: Ableton Live (公式推奨) Korg Gadget (公式推奨) Logic (*) FL Studio (*) Cubase (*) Studio One (*) Digital Performer Pro Tools Cakewalk GarageBand (*) (*) スクリプトの追加が必要になります 音楽の可能性を拡げるMIDI 2.0 MIDI 2.0は、DTMシーンにおいて最もエキサイティングな発展のひとつです。
MIDI 2.0とは一体何なのでしょうか? The MIDI Association (TMA) は公式ウェブサイトで、MIDI 2.0とは双方向のMIDI通信を意味すると説明しています。
MIDI 1.0のメッセージは、送信機から受信機への一方向のものでした。
MIDI 2.0は双方向であり、MIDI をモノローグからダイアログに変更します。
新しいMIDI-CI(Capability Inquiry)メッセージのおかげで、MIDI 2.0デバイスは互いに通信し、連携して動作するように自動設定することができます。
Keystage は、MIDI-CI プロパティ・エクスチェンジ・メッセージを利用して他のデバイスと通信します。
どのコントロールチェンジ(CC)パラメータをリンクさせるか、各パラメータに表示する適切な名称などの情報を取得します。
これは、Keystageが幅広いMIDI 2.0対応デバイスと通信し、双方向で情報を交換できることを意味します。
このエキサイティングな機能は、Keystageに含まれるようなソフトウェアプラグインだけでなく、ハードウェアデバイスにも及びます! MIDI 2.0 Property Exchange は MIDI DIN ケーブルと互換性があるため、Keystage は既存のデバイスとのシームレスな連携の可能性を広げ、新しくエキサイティングな可能性への道を開きます。
さらに、Keystage では下位互換性は問題になりません。
MIDI 2.0 をサポートしていないデバイスでも、MIDI 1.0 を使用して通信できます。
パフォーマンスに最適 Keystageは、機能満載のパワフルなMIDIコントローラーというだけでなく、ライブ機材をコントロールする究極のマスター・キーボードと言えます。
オーディオ・インターフェイスを内蔵 (44.1 kHz /16 bit) しているため、コンピューター、タブレットやスマートフォンに接続するだけで、I/Oなどの追加機材を必要とせず、サウンド・システムを構築できます。
Keystageは驚くほど軽量で、重さは49鍵でわずか4.2kg、61鍵で5.0kgです。
セミ・ウェイテッドAT鍵盤の優れた演奏性に、スリム&ポータブルなデザインで持ち運びが簡単、そして頑丈な作りは長時間のライブや移動時の耐久性も獲得しました。
また、Keystageには柔軟なカスタマイズ機能も搭載しています。
本体メニューから直接設定を変更することはもちろん、KORG KONTROL Editorソフトウェアを使えば、コンピューター上で簡単に調整することもできます。
Keystageには、斜め/水平の角度で取り付け可能な専用拡張プレートが付属しており、タブレットやその他のデバイスを置くのに最適です。
61鍵では、拡張プレートの配置を中央と右側の2箇所に調整でき(49鍵は中央1箇所のみ)、右側に水平に設置した際は、ノートPCを置くことも可能です。
フルサイズ・コントロールと内蔵オーディオ・インターフェース プラグ&プレイ対応のUSB入力により、KeystageはタブレットやスマートフォンにMIDIデータを送信するだけでなく、内蔵オーディオ・インターフェースを介してお気に入りの音楽アプリからの音声をステレオ出力することができます。
さらにKeystageは、フィット感抜群で最適な視認性を保証する専用の拡張プレートを付属、外出先での音楽制作のための究極のオールインワン・ソリューションとなっています。
Keystageには、自分だけのステージを作るために必要なものがすべて揃っています! パワフルなソフトウェア・バンドル Keystageには、音楽制作を次のレベルに引き上げるために必要なすべてのツールを提供するソフトウェアが多数バンドルされています。
※上記製品仕様は2023年12月時点のものです。
随時更新するよう努めてはおりますが、最新状況は常に変動するため合わせてメーカーでもご確認下さい。
 



【価格】60,900  (2025/04/23 16:44:43 現在)
送料別

ワタナベ楽器 楽天SHOP

9
Arturia KeyLab 49 MK3 Black アートリア 49鍵盤 MIDIキーボード コントローラー

Arturia KeyLab 49 MK3 Black アートリア 49鍵盤 MIDIキーボード コントローラー

トピックスショッピングクレジット分割48回払いまで金利手数料0%!期間限定 〜2025年5月31日まで30,000円(税込)以上のお買い物が対象となります。
本キャンペーンはクレジットカードでのお支払いは対象外となります。
詳しくはお問い合わせください。
アイテム説明■卓抜したコントローラー・キーボードKeyLab mk3は、コンピュータの拡張だけではなく、あなた自身のイメージの拡張を提供します。
プロフェッショナルで人間中心のデザインのKeyLab mk3は、あらゆる機能を備えたMIDIコントローラーの利点を組み合わせ、どんなセットアップにも完璧にフィットし、あなたが想像する音楽のきっかけをも生み出すでしょう。
ゼロから再設計されたKeyLab mk3は、新しいクリエイティブな機能とユーザー・コントロールとともに強化されたキーベッドにより、前・・・(略)
続きを見る。

モデルの卓抜性を新たな高みへと導きます。
スタジオでもステージでも、ハードウェアやソフトウェアとシームレスに統合できるように設計されたこのコントローラーは、長持ちし、こだわりの強いキーボーディスト、作曲家、プロデューサーのニーズを満たすように作られています。
主要なDAWとの統合、パフォーマンス機能や堅牢なデザインまで、KeyLab mk3は、プレミアム・コントローラー・キーボードの新しいリファレンスとなるためのすべてを備えています。
■KeyLab mk3 の新機能・強化された鍵盤鍵盤のバランス、ウェイト、スプリングのテンションを全面的に見直し、シンセやピアノ・サウンドをよりコントロールしやすくなりました。
ビジュアル・インターフェース - 480x320pxのスクリーンで設定、パラメーター、カスタムマッピングをフルコントロール8つのコンテクストボタンでコントロール可能。
・クリエイティブな機能新しいスケール、アルペジエーター、コード・モードなど、刺激的なクリエイティブ・ツールで表現をさらに広げましょう。
・パッド機能フィンガー・ドラム、クリップ・ランチング、限りないマッピングの可能性のために、12個のパッドからなる合計4つのパッド・バンクを利用できるようになりました。
・タッチセンサー式ポテンショメーターとフェーダー9つの360°ロータリー・ポテンショメーターと9つのフェーダーで、より高度なコントロールが可能。
・ソフトウェア・バンドル以下のプロ仕様のソフトウェアが付属します。
Analog Lab Pro、Mini V、PianoV、Augmented Strings、Rev PLATE-140、Ableton Live Lite、NI The Gentleman、Loopcloud & Melodics■主なセールス・ポイント・深い統合性DAWとこれほど高度な連携を実現したコントローラー・キーボードは他にありません。
KeyLab mk3はMCUとHUIのプロトコルを使用できるだけでなく、私たちのスマート・マッピング・テクノロジーは現在、主要なDAWと双方向通信を使用し、スクリーン上にコンテクスト情報を表示することができます。
KeyLab mk3はArturiaソフトウェアとのシームレスな統合や高度なユーザー・プログラムと相まって、ミュージシャンやプロデューサーのシビヤな要求にも答えられる必須のツールとなっています。
・優れた演奏性とデザインKeyLab mk3は、優れたデザインに高品質な木材とアルミニウムの部品を組み合わせています。
強化されたキーボードと堅牢な構造は、プロユースの要求に応える信頼性と耐久性を保証します。
・クリエイティブなコントロールKeyLab mk3は、ハイクオリティなコントロールに加え、フルカラーディスプレイにより、カスタマイズが可能で、ナビゲートも簡単です。
直接本体で、または付属のソフトウェアから設定を調整することで、あらゆるクリエイティブ・プロセスや演奏スタイルに適応するパーソナライズされた体験を提供します。
・先進のクリエイティブ機能KeyLab mk3には、スケール、アルペジエーター、コード・モードなどのクリエイティブな能力を高めるツールが搭載されています。
これらの機能により、ミュージシャンは新しい音楽的アイデアを探求し、高度な楽曲を簡単に作成することができ、スタジオでもライブでも強力な味方となります。
■主な特徴●最新のプレミアム・キーベッド・卓越したレスポンスと演奏性を誇るベロシティ&アフタータッチ対応鍵盤。
高度なディスプレイ・フルカラー3.5インチ480x320pxスクリーン、8個のコンテクストボタンによる直感的なコントロール。
●クリエイティブな機能・スケール・モード: 選択したスケールにノートを自動調整。
・アルペジエーター: ユニークなパターンのための広範なランダムネス機能を含む。
・コード・プレイ:固定コード、またはスマート・ボイシングによるコード進行が可能。
●自由な連携と接続性・Ableton Live、FL Studio、Logic Pro、Cubase、Bitwig Studio等に専用MIDIマッピングとMCU & HUIでシームレスに統合。
・Arturiaソフトウェアとのより深い統合により、比類ないコントロールと柔軟性を提供。
●品質とデザイン・エコデザイン採用のパッケージ。
・過酷な使用にも耐える堅牢で信頼性の高い構造。
●豊富なソフトウェア・バンドル・Analog Lab Pro、Ableton Live Lite、NI TheGentleman、Loopcloud、Melodics が含まれます。
クリエイティブ・コントロール・ 9つのタッチセンシティブ360°ポテンショメーターとフェーダー。
・12個のベロシティと感圧式パッ、4つのパッド・バンク機能。
・トランスポート・コントロールとDAWコマンド(セーブ、アンドゥ、リドゥなど)。
●ペダルとMIDI接続・サスティン、エクスプレッション、AUXペダル入力。
・MIDI DIN入出力による多彩な接続オプション。
・USB-C給電により、最新のセットアップとの互換性を確保。
■主な仕様スペックなど●外形寸法(WxDxH)・KeyLab mk3 49:787 x 280 x 72 mm・KeyLab mk3 61:873 x 278 x 74 mm●質量・KeyLab mk3 49:6.1kg・KeyLab mk3 61:6.8kg●付属品・クイックスタート・登録カード・USBケーブル(C/A)納期について売却時は迅速に商品情報の削除を心掛けておりますが、ショッピングページの更新までにタイムラグが生じ、ご注文のタイミングによっては商品のご用意ができない場合がございます。
あらかじめご了承くださいますようお願い申し上げます。
最強配送対象商品以外、納期のご確認はご注文前に「商品についての問合わせ」よりお問い合わせください。




【価格】59,400  (2025/04/23 16:44:43 現在)
送料別

MUSICLAND KEY 心斎橋店

10
AH-Software 重音テト 初心者スターターセット Synthesizer V AI 音声合成ソフト SAHS-40484 【レビューで作曲教本プレゼント♪】

AH-Software 重音テト 初心者スターターセット Synthesizer V AI 音声合成ソフト SAHS-40484 【レビューで作曲教本プレゼント♪】

お求めやすい定番の機材を揃えてスタート出来る、島村楽器オンラインストア限定初心者スターターセット【特徴】SynthesizerV専用歌声データベース「重音テト」は、2008年のエイプリルフールのジョークとしての誕生から15周年の記念に「小山乃舞世」の声を元に制作された全く新しいデータベースです。
子供らしくも大人らしくもあり、エイジレスで癖がなくまっすぐな歌声はどんなジャンルも歌いこなします。
「Synthesizer V AI 重音テト」にはより人間らしくリアルな歌声での歌唱を可能とする最新のAI技術を使用して開発されたデータベースが収録されています。
付属ソフト: Synthesizer V Studio BasicDreamtonicsが開発する強力な音声処理エンジンと直感的で柔軟なユーザーインターフェースを併せ持つ歌声合成ソフトウェアの簡易版「Synt・・・(略)
続きを見る。

hesizer V Studio Basic」が付属しています。
また、各種Synthesizer V専用歌声ライブラリのライト版もご利用頂けますので、付属ソフトだけでも音楽制作をお楽しみ頂けます。
【Synthesizer Vとは?(シンセサイザー ブイ)】「Synthesizer V」シリーズ は、Dreamtonicsが開発する強力な音声処理エンジンと直感的で柔軟なユーザーインターフェースを併せ持つ歌声合成ソフトウェアです。
メロディーを描き歌詞を吹き込むだけで、簡単にオリジナルソングをお作りいただけます。
DNN(ディープニューラルネットワーク)を搭載した歌声合成技術による歌唱が可能な「Synthesizer V AI」と、従来のサンプルベース歌声合成と人工知能による歌声合成の利点を合わせ持つハイブリット歌声合成エンジンを搭載した「Synthesizer V Standard」の2種類の歌声データベースをご用意しています。
Synthesizer Vシリーズのエディターである歌声合成ソフトウェア「Synthesizer V Studio」は、Windows、macOS、Linuxに対応しています。
同梱版のSynthesizer V Studio Basicとは別売の「Synthesizer V Studio Pro」を使えば、VST3やAUのプラグイン形式としてDAW上でも使用可能です。
【「Synthesizer V AI」の特長】「Synthesizer V AI」は、DreamtonicsのDNN(ディープニューラルネットワーク)を搭載した歌声合成技術。
「Synthesizer V AI」で生成された歌声は、まるで人間が歌っているかのような自然さがあり、どんな音楽スタイルで歌わせても細かな部分まで本物の歌手のように歌わせることができます。
【主な特長】●標準的なデバイスにも最適化されており、動作のために特別なハードウェアは必要ありません。
●自動ピッチ調整により、まるで人間がうたっているかのように歌声を作ることができます。
●編集時には2つのオプションが用意されています。
高品質モードでは、フルサイズのディープニューラルネットワークを使用し、技術の可能性を極限まで追求。
高速モードでは、ダウンサイズされたモデルを使用し、レンダリングが加速されます。
●多言語での歌唱に対応しております。
別売りの「Synthesizer V Studio Pro」を使用することで、日本語歌声データベースで英語や中国語を、英語歌声データベースで日本語や中国語を歌わせることが可能になります。
JANコード:4560298404844【ボカロ】【ボーカロイド】【VOCALOID】【vocaloid_headphone_campaign】



【価格】55,950  (2025/04/23 16:44:43 現在)
送料別

島村楽器

11
【中古】ELEKTRON / Model:Cycles グルーヴボックス【名古屋栄店】

【中古】ELEKTRON / Model:Cycles グルーヴボックス【名古屋栄店】

軽量ながら重量級のサウンドこの軽量なユニットには、6タイプのユニークなマシンが搭載されており、デジタルスペクトル全体でリズムとメロディを簡単に作り出すことができます。
各マシンに用意されたパラメーターノブを広範囲かつ自由に回すことで、多様な音色を作り出すことができます。
"すべてのトラックの同時コントロール"は劇的にパラメーターを変化させることができ、原型を留めないほど変化させたとしても瞬時に元の状態に戻すことが可能です。
液晶画面に小さな傷が入っております。
また、全体的に使用による、キズ、汚れなどもありますが、通常使用する用途においては問題ないと思われます。
■付属品:電源ケーブル、USBケーブル■中古保証:無し ■商品ランク:B+:多少傷はあるが通常使用する用途において問題なし※すべての機能/詳細なチェックは行っておりません。
現・・・(略)
続きを見る。

状でのお渡しとなります。
ご了承ください。
※PCやソフトウェア等との接続に関しては未チェックとなりますので予めご了承ください。




【価格】49,800  (2025/04/23 16:44:43 現在)
送料別

イシバシ楽器 17Shops

12
[特価 2025/04/27迄][クーポンもらえる] steinberg CUBASE 14 PRO 通常版 最新バージョン 国内正規品 スタインバーグ 1334-1118[メール納品 代引き不可]

[特価 2025/04/27迄][クーポンもらえる] steinberg CUBASE 14 PRO 通常版 最新バージョン 国内正規品 スタインバーグ 1334-1118[メール納品 代引き不可]

ヒットメーカーから映画音楽作家まで、世界中の音楽制作シーンで絶大な信頼を得る DAW ソフトウェア。
【特徴】無償バージョンアップ(グレースピリオド)について2024 年 10 月 10 日以降に Cubase をアクティベーションした方は、バージョン 14 へ無償でアップデートいただけます。
ハリウッドの作曲家やビルボードチャートのプロデューサーからビギナーに至るまで、世界中の音楽シーンがいつも信頼を寄せる DAW。
それが Cubase です。
【Cubase 14 新機能】・ドラムトラック・Drum Machine(ドラムマシン)・パターンエディター・モジュレーター・イベントボリュームカーブ編集機能の改良・MediaBay プレビュー機能の改良・新プラグイン「Shimmer」「Studio Delay」「Auto Filter」「Underwat・・・(略)
続きを見る。

er」「Volume」・新しいスコアエディター・その他の編集ワークフローの向上などModulators動きをつくるパワフルで直感的なモジュレーター。
音楽により一層エキサイティングな動きを加えましょう。
Pattern SEQUENCER躍動するグルーヴスリリングなビートをわずかなクリックで作り出し、ランダマイズも簡単。
統合されたパターンエディターを使って、新しいリズムを探求しましょう。
Drum Track強力なビートマシンビートメイキングを格段に高速化するドラムトラックと Drum Machine。
Drum Machine は強力なシンセシスでオリジナルのドラムサウンドを生み出せる上、MediaBay からダイレクトにサンプルの読み込みも可能です。
Shimmer星降るようなサウンドスケープ新しい Shimmer エフェクトで、非現実的なリバーブスペースを作成。
STUDIO DELAY音の遊び場とにかくクリエイティブ、信じられないほど簡単、そして万能。
StudioDelay はみずみずしいエコーから実験的なサウンドスケープまで作り出せます。
Score Editor新時代の楽譜作成Dorico の先端テクノロジーを活用し、生まれ変わったスコアエディター。
楽譜作成体験が大きく向上します。
Event VOLUME CURVES優れたゲインステージング録音したオーディオを最大限に活用するために、強力なイベントボリュームカーブで編集。
MIXCONSOLE先進のミキシング下ゾーンでの MixConsole 表示を改良。
チャンネルの配置変更もドラッグ&ドロップで可能になりました。
AUTO FILTER動き出すサウンドAutoFilter エフェクトでフィルターを動かし、ビートに合わせてサウンドを脈動させましょう。
Underwater隣の部屋でパーティーボーカルやリード楽器に、簡単なワンコントロールの Underwater エフェクトで臨場感を加えましょう。
MediaBay監督のようにプレビューサンプルのピッチやスピードを MediaBay 上で直接確認。
トランスポーズやワープの具合もプレビューできます。
RANGE TOOL範囲選択の改良範囲選択ツールが、新機能とワークフロー向上と共に大きく改良されました。
【詳細情報】最新の動作環境はSteinberg ホームページでご確認ください。
JANコード:4513744075716【きゅーべーすぷろ】【キューベイスプロ】【くばせ】【きゅうべいすぷろ キューベースプロ】【クーポン引き換え方法】キャンペーン期間中にCubase14を購入した方、すでに購入済みの方を含む、すべてのCubase14登録ユーザーを対象に、MySteinbergにてプラグイン等の無償クーポンコードを提供いたします。
1.MySteinberg から無償クーポンコードを取得。
2.各メーカーの Web ページ等で、製品ライセンスと引き換え。
※クーポンは、有効期限が2025年4月28日までとなりますので、期日までに各メーカーサイトでプラグインの引き換えを行う必要があります。




【価格】48,510  (2025/04/23 16:44:43 現在)
送料別

島村楽器

13
[数量限定特価] Native Instruments (NI) Komplete 15 Standard ネイティブインストゥルメンツ [メール納品 代引き不可]

[数量限定特価] Native Instruments (NI) Komplete 15 Standard ネイティブインストゥルメンツ [メール納品 代引き不可]

業界をリードする音楽プロダクションスイート【特徴】Komplete 15 Standardは、業界をリードする音楽プロダクションスイートで、あらゆるジャンルのプロフェッショナルな制作に対応する象徴的なソフトウェアシンセ、サンプル音源、エフェクトが豊富に揃っています。
このコレクションには、95以上の高品質なインストゥルメントとエフェクト、50以上のExpansion、そして50,000以上のサウンドが含まれています。
Komplete 15 Standardには、インテリジェントなToolsとLeapの新機能を備えたKontakt 8に加え、Guitar Rig 7 Pro、iZotope Ozone 11 Standard、Session Percussionist、Electric Keys - Tines Duo、Session Bassist - Uprigh・・・(略)
続きを見る。

t Bass、Karriem Riggins Drums、Glaze 2、およびVocalSynth 2などが追加されています。
【特徴】・究極のプロダクションスイート 99の高品質なインストゥルメントとエフェクト、54のExpansionサウンドパック、さらに50,000以上のサウンドを収録 ( Komplete 14 Standard比較で19の新規プラグインを追加)・すべての収録製品を個別に購入するよりも94%以上の割引・Kontakt 8 ・インテリジェンスToolsとLeap機能、新旧音源を接続するレイヤー機能などを新搭載した、業界をリードするサンプリング・プラットフォームの最新バージョン・Guitar Rig 7 Pro ・クリエイティブなマルチエフェクトラックとアンプシミュレーター ・iZotope Ozone 11 Standard ・AI搭載のオールインワン・マスタリング・プラグイン・Massive X ・最先端のサウンドデザインを実現する次世代ウェーブテーブル・シンセ・Session Percussionist ・高度なステップ・シーケンサーを備えた直感的なパーカッション・ライブラリー・Session Bassist Upright Bass 驚異的なアップライトベースによる深くオーガニックな低音・Electric Keys ・Tines Duo ・2台の歴史的なエレクトリックピアノのユニークなサウンド・Duets ・ポップ、ヒップホップ、R&Bに最適な、キーとボーカルを組み合わせたハイブリッドインストゥルメント・Karriem Riggins Drums ・ヒップホップ・プロデューサーとジャズ・ドラマーのパイオニアによるキットとグルーブ・Glaze 2 ・輝くテクスチャーとパッドのための特別なコードプリセットを備えたモダンボーカルインストゥルメント・iZotope VocalSynth 2 ・ストンプボックス風のスタジオエフェクトを備えたボーカルシンセサイザープラグイン・Reaktor 6、Massive、FM8、Monarkなどの人気製品も多数収録・Native Access 2による簡単なセットアップ、アクティベーション、アップデート・KontrolキーボードおよびMaschineとのシームレスな連携【50以上のExpansionサウンドパックを収録】Komplete 15 Standardには、シンセプリセット、ドラムキット、ワンショット、サンプル、ループを含む50以上のジャンル別Expansionサウンドパックが搭載されています。
(Afrobeats、Echo Versions、Drum State、Latin Trap、Soul Goldなど、20以上の新しい追加コンテンツも収録)一流のアーティストやサウンド・デザイナーによって作られたExpansionは、あらゆるDAWと互換性があり、Kontakt 8、Massive X、Battery 4、Monark、MassiveなどのNative Instruments製品とシームレスに連携できます。
【詳細情報】本コレクションの製品のダウンロード、インストール、アクティベーションにはインターネット接続が必要です。
インストール後は、すべての製品をオフラインで使用できます。
製品によっては、追加の無料ダウンロードが必要な場合があります。
Massive X を使用するには、AVX 互換の CPU または Apple Silicon プロセッサが必要です。
最新のシステム要件、RosettaおよびネイティブApple Siliconサポートに関する情報、製品の説明については、www.native-instruments.comをご確認ください。
すべてのアップグレードには、お客様のアカウントに該当する基本製品が登録されている必要があります。
製品が登録されていない場合、追加費用が発生することがあります。
JANコード:4533940337548



【価格】46,250  (2025/04/23 16:44:43 現在)
送料別

島村楽器

14
Focusrite Scarlett 2i2 Studio Pack (4th Gen) 2in 2out オーディオインターフェース +マイク ヘッドホンセット フォーカスライト

Focusrite Scarlett 2i2 Studio Pack (4th Gen) 2in 2out オーディオインターフェース +マイク ヘッドホンセット フォーカスライト

録音に必要な機材がすべて揃うアーティスト向けのスタジオパック【特徴】Scarlett 2i2 Studioは、プロ品質の楽曲を制作するために必要なすべてが揃った製品です。
CM25 MkIIIコンデンサーマイクをディテール豊かな超低ノイズマイクプリアンプに接続し、2i2のHi-Zインストゥルメント入力にギターを直接接続。
キーボードやシンセを超高音質ライン入力に接続したら、SH-450ヘッドフォンで詳細なニュアンスを聴いてみましょう。
オートゲインとクリップセーフ機能によりレベル調整の心配は不要となります。
Airモード(Presenceおよび Harmonic Drive)を使えば、スタジオコンソールのようなサウンドをどこでも得ることができます。
またHitmaker Expansionソフトウェアバンドルには、楽曲のレコーディング、プロデュ・・・(略)
続きを見る。

ース、リリースに必要なツールがすべて付属します。
【Scarlett 4th Gen】あらゆるニュアンスを逃さず捉える超低ノイズプリアンプを2基搭載2i2の第4世代リモコン・プリアンプに接続すれば、Scarlett史上最もクリアでディテールにこだわり、69dBの広大なゲイン・レンジで、どんなレコーディングでも巨大でダイナミックなサウンドを得ることができます。
レベル調整は2i2にお任せオートゲイン機能は入力レベルを適切に設定します。
クリップセーフ機能はレベルをスイートスポットの範囲に保ち、クリッピングの危険があると自動的にゲインを微調整します。
大切なテイクを台無しにすることはもうありません。
CM25 MkIII スタジオコンデンサーマイクCM25 MkIIIはどんなサウンドソースにも使えますが、明るくディテールに富んだキャラクターはボーカルやギターに最適です。
SH-450密閉型ヘッドフォンFocusrite史上最も正確なスタジオヘッドフォンであるSH-450は、高級感のあるパッドと着け心地の良いヘッドバンドにより、疲れることなくモニタリングに集中できます。
まるでアンプのような2系統のHi-Zギター入力。
アンプの様に使用できるHi-Zインストゥルメント入力にギターを接続し、DIやアンプシミュレーターを使用すると、素晴らしいギターサウンドをキャプチャーできます。
超高音質ライン入力を2系統備え、シンセやキーボードのキャラクターを余すところなく取り込みます。
再設計された2つのAirモードで、大きなコンソール・サウンドを実現。
Presence モードは、信号のハイエンドをブーストし、サウンドをミックスの前面に引き出します。
親密なボーカル・レコーディングや、アコースティック・ギターのディテールを余すところなく捉えたり、ドラムのオーバーヘッドをきらびやかに聴かせたりできます。
Harmonic Drive モードは、サウンドのミッドレンジの倍音をブーストし、そのユニークなキャラクターをミックスを通して輝かせます。
ギターやボーカルなど、パンチが必要なサウンドにお試しください。
【Hitmaker Expansion:1,000ドル相当の無償プラグインが付属】一度 Ableton Live LiteまたはPro Tools Intro+、 FL Studio Producer Editionレコーディング・ソフトウェア6ヶ月分(すべて付属)を使い始めたら、Hitmaker Expansionバンドルには、大物アーティストによるレコード制作スタジオ・ツールの圧倒的な品揃えで、あなたの楽曲にビッグなスタジオ・サウンドをもたらすために必要なすべてが揃っています。
【詳細情報】・マイクプリアンプ: 2・ファンタム電源: 対応・楽器入力: 2・ライン入力: 2・オートゲイン: 対応・クリップセーフ: 対応・ライン出力: 2・ヘッドホン出力: 1・ループバック: 対応・アナログ同時入出力: 2 In / 2 Out・バスパワー: 対応(900mA)付属品 USB A-Cケーブルコンデンサーマイク(CM25MK3)ヘッドフォン (SH-450)マイクケーブル(3m)マイクアダプタークラフトマイクスタンドXLR(リアパネル)とTRS(フロントパネル)を同時に接続された場合はフロントが優先されます。
JANコード:0815301001553



【価格】42,900  (2025/04/23 16:44:43 現在)
送料別

島村楽器

15
Roland BRIDGECAST PS5 Windows Mac iPhone対応 ゲーム配信用 音声ミキサー ゲーミングミキサー ローランド

Roland BRIDGECAST PS5 Windows Mac iPhone対応 ゲーム配信用 音声ミキサー ゲーミングミキサー ローランド

トップ・プレイヤーのゲーム配信を高音質で多彩なエフェクトで際立たせるゲーミング・ミキサー【特徴】BRIDGECAST はeスポーツなどのライブ配信やチームで通話しながらゲームをプレイするときの体験を、音質の面から高めることが出来るゲーミング・ミキサーです。
搭載している75dB のゲインを誇るマイク用プリアンプは、放送機器グレードのマイクの接続を可能にし、クオリティーの高い音声を視聴者に届けます。
配信を行っている最中でも、トップパネルのノブを操作して、マイクやゲームの音声、プレイヤー間のチャット通話などの音量をリアルタイムに調節可能です。
さらに、ライブ配信の際に配信者自身がヘッドホンで聴くモニター音と、視聴者が聞く配信音の2つの音声を個別に調整可能。
ゲームやボイスチャットなど配信者自身の視聴環境の快適性を保ちながら、視聴者側にもリアリティある音声・・・(略)
続きを見る。

を届け、双方に質の高い配信体験を実現します。
【】・ゲーム配信のために設計された、ゲーミング・ミキサー・32bit の内蔵DSP が実現する、ゲーム・配信用PC に負荷をかけないEQ、コンプレッサー、ノイズ・サプレッサー、ディエッサーとリバーブなどの高品質な音声処理・モニター音と配信音が独立したミックスを可能にする、デュアル・オーディオ・バス・ファンタム電源と高いゲインを必要とするマイクにも対応する高品質なマイク用プリアンプを搭載・カスタマイズ可能なフェイスプレートとLED の色の変更も可能なノブを備えた、ソリッドで合理的なデザイン・配信用キャラクター作りに欠かせないボイス・チェンジャー機能・ゲーム・プレイをアシストする、カスタマイズ可能な5 種類のGAME EQ プリセット・専用ソフトを介して、配信で使用できるロイヤルティ・フリーなBGM を提供予定【】・オンライン・ゲーマーのためのゲーミング・ミキサーe スポーツ人気の高まりとともに、ゲームのライブ配信も注目が高まっています。
魅力的なライブ配信をより快適に行うには、今まで複雑な機材セッティングと知識が必要でした。
 BRIDGE CAST はこれまでのローランドのノウハウを活かして、多くの機能を備えながら簡単に使える、オンライン・ゲームのライブ配信やチームプレイに最適な製品として開発されました。
・32bit の内蔵DSP が実現する高品質な音声処理BRIDGE CAST は配信者の声の質を上げるのに役立つ、さまざまな音声処理機能を備えています。
一般的なオーディオミキサーにも搭載されているEQ やコンプレッサーのほか、“ パ” や“ プ”、“ ツ”を含む破裂音を和らげる ローカット・フィルターや 強いサ行の入った音をディエッサーで聞き取りやすくします。
さらにノイズ・サプレッサーが煩わしい環境音を低減し、リバーブは声を響かせて、空間的な広がりを与えます。
 搭載されているハードウェアのDSPが音声処理の負荷を受け持ち、コンピューターの処理能力をゲームとライブ配信に集中させることができます。
・独立したミックスを可能にするデュアル・オーディオ・バスBRIDGE CAST に搭載された2 系統のミキシング・バスにより、マイク入力やチーム内の会話とゲームのサウンド、そしてBGM 用の音楽の各ボリュームを、配信先用と配信者のモニター用とで独立して設定することが出来ます。
・ファンタム電源と高品質なマイク用プリアンプを搭載BRIDGE CAST は、XLR 端子を経由してダイナミック・マイクやコンデンサー・マイクをプレイ中の会話や実況で使用することができます。
クリアでダイナミックな音声収録を可能にする高性能プリアンプを内蔵し75dB まで対応するので、ゲインが不足しがちなマイクを使用する場合でも、追加のアクセサリーを用意する必要はありません。
・フェイスプレートのカスタマイズやLED点灯色の変更も可能BRIDGE CAST の上面 パネルは脱着可能で、ローランドがダウンロード提供するテンプレートを 使用して自分だけの外観に仕立てることができます。
さらには4 つのコントロール・ノブのLED 点灯色を変更することも可能です。
・キャラクター作りに欠かせないボイス・チェンジャー機能定評のあるローランドのボイス・トランスフォーマー VT シリーズゆずりの処理で、声を変化させることが可能です。
ピッチとフォルマントを調整して、異なる年齢や性別、さらには猛獣やエイリアンのような声を演じることができます。
【BRIDGE CAST 専用アプリ】ハードウェアと協調して動作する専用ソフトウェアBRIDGE CAST アプリでは、マイクと各種音声出力のパラメーター変更やGAME EQ プリセットの調節 、その他の詳細な設定を可能にします。
必要に応じて、ボタンやノブといったハードウェアの機能の割り当てを変えることや、異なるゲームや配信用にBRIDGE CASTの設定一式の保存や読み込みも可能です。
【詳細情報】■入力チャンネルMICAUXCHAT(*1)GAME(*1)MUSIC(*1)SYSTEM(*1)USB(*2)(*1)USB 端子の接続設定が「PC」のとき(*2)USB 端子の接続設定が「CONSOLE/MOBILE」のとき■出力チャンネルLINE OUTPHONESMIC(*3)STREAM(*3)PERSONAL(*3)USB(*4)(*3)USB 端子の接続設定が「PC」のとき(*4)USB 端子の接続設定が「CONSOLE/MOBILE」のとき■端子MIC 端子:XLR タイプ(ファンタム電源DC 48V、6mA Max)PHONES/HEADSET 端子:ステレオ・ミニ・タイプ(CTIA、プラグイン・パワー対応)AUX 端子:ステレオ・ミニ・タイプ(TRRS)LINE OUT 端子:ステレオ・ミニ・タイプ(TRS)USB 端子:USB Type-C(R)USB DC 5V 端子:USB Type-C■オーディオ・ミキシング・バス2(STREAM MIX、PERSONAL MIX)■サンプリング周波数44.1kHz、48kHz、96kHz■信号処理AD/DA:24 ビット内部処理:32 ビット浮動小数点■エフェクトMIC:ボイス・チェンジャー、ノイズ・サプレッサー、コンプレッサー、イコライザー、ディエッサー、リバーブ、ロー・カットCHAT:ディエッサー、コンプレッサーGAME:イコライザーSTREAM:ディレイ■音声ファイル再生機能トラック数:2データ・フォーマット:WAV( リニアPCM、48kHz、16 ビット、ステレオ/モノラル)最大再生時間:5 秒/トラック■規定入力レベルMIC:-85.5 〜 -10.5dBu( 最大入力レベル:+1.5dBu)HEADSET MIC:-58.5 〜 -20.5dBu(最大入力レベル:-8.5dBu)AUX:-10dBu(最大入力レベル:+2dBu)■入力インピーダンスMIC:3.4k ΩHEADSET MIC:1.3k ΩAUX:10k Ω■規定出力レベルLINE OUT:-4dBu(最大出力レベル:+8dBu)PHONES/HEADSET:-1dBu( 最大出力レベル:+11dBu)PHONES/HEADSET:78mW + 78mW(32 Ω負荷時)PHONES/HEADSET:35mW + 35mW(250 Ω負荷時)■出力インピーダンスLINE OUT:1k ΩPHONES/HEADSET:10 Ω■電源USB バスパワーUSB AC アダプター(市販品)※ 5V、1.0A 以上供給できるUSB AC アダプターが必要です。
■消費電流5V DC、900mA■対応OSMicrosoft Windows 10、Windows 11Apple macOS 11 以上Apple iOS 15 以上※本製品は本動作条件を満たす標準的なパソコンで動作を確認しておりますが、この条件下での動作すべてを保証するものではありません。
同一条件下でも、パソコン固有の設計仕様や使用環境の違いにより処理能力が異なることをご了承願います。
■外形寸法222(幅)× 110(奥行)× 70(高さ)mm■質量450g■同梱物チラシ「はじめにお読みください」(保証書含む)USB 2.0 Type-C to Type-C Cable(2m)USB 2.0 Type-C to Type-A Cable(2m)JANコード:4957054519513【BRIDGECAST】【配信セット BRIDGECAST_setBRIDGE】【CAST】【ブリッジキャスト】



【価格】37,400  (2025/04/23 16:44:43 現在)
送料別

島村楽器

16
ZOOM LiveTrak L6 【在庫限り・値上げ前旧価格】(ズーム)(32bitフロート対応 ミキサー&レコーダー)

ZOOM LiveTrak L6 【在庫限り・値上げ前旧価格】(ズーム)(32bitフロート対応 ミキサー&レコーダー)

楽器種別:新品ZOOM/新品 商品一覧>>レコーディング【20,000円〜45,000円】 商品一覧>>レコーダー・プレイヤー/MTR/ZOOM 商品一覧>>レコーディング機器買うなら、当店で!専門スタッフが迅速丁寧に対応します!ZOOM LiveTrak L6 【在庫限り・値上げ前旧価格】(ズーム)(32bitフロート対応 ミキサー&レコーダー)商品説明32bitフロートオーディオに対応、ゲイン調整の要らない10ch超小型デジタルミキサー&レコーダー!『LiveTrak L6』は、デュアルAD回路と32bitフロート録音技術を搭載する世界初のデジタルミキサーです。
10チャンネル分のオーディオ信号を入力し、microSDカード(別売)に最大12トラック(10トラック+マスターL/R)の同時録音が行えます。
XLR/TRSフォーン入力には、広大なダイナミックレンジと高・・・(略)
続きを見る。

いS/N比を実現するデュアルAD回路を搭載し、小さな音から大きな音まで、ゲイン調整不要で歪みのないクリアなオーディオ入力を実現。
最終段にはレベルオーバーを防いで音圧を稼ぐマスターコンプを内蔵し、入力、ミックス、録音、出力のどの段階でも耳障りな歪みの発生を回避します。
他の機材と一緒に無理なく設置できる幅23cm/奥行き11cmのコンパクトボディで、デスクトップ上の限られたスペースを有効活用することができます。
また、単3電池4本またはUSBモバイル電源で動作するバッテリー駆動設計により、ライブステージで複数のシンセサイザーをミキシングしたり、外出先でポッドキャストを収録したり、どこへでも手軽に持ち運んで活用できます。
外部MIDI機器と連携できる3.5mm TRSフォーンのMIDI IN/OUT端子を備え、パソコンを使わずに複数のシンセサイザーを同期演奏させるマシンライブ用ミキサーとしても最適です。
さらに、12イン/4アウト、32bitフロート対応のUSBオーディオ・インターフェース機能を搭載し、Windows/Mac/iOSデバイスでのレコーディングや、ライブ配信用ミキサーとして活用できます。
【LiveTrak L6の主な特長】◎ 32bitフロート対応、10入力/12トラック録音が可能なデジタルミキサー&レコーダー◎ ゲイン調整不要で大きな音から小さな音まで録音できる、デュアルADコンバータ回路◎ 録音後に編集しても劣化しない、32bitフロート/48 kHzサンプリングのオーディオ録音◎ マイクやライン機器(+4dBu)を接続できる2つのXLR/TRSフォーン入力◎ シンセサイザーやエフェクターなどのライン機器(-10dBu)を接続できる8つのTSフォーン入力 (ステレオ4chまたはモノラル6chの入力が可能)◎ コンデンサーマイクが必要とする+48Vファンタム電源を供給可能(チャンネル1/2)◎ 各チャンネルの音量、音質、左右の定位を調節できるチャンネルエンコーダー◎ 各チャンネルの音質調整が行える、LOW/MID(中心周波数可変)/HIGHの3バンドEQ◎ 音の抜き差しで音楽的なパフォーマンスが行える、チャンネル別のMUTEキー◎ 5種類の内蔵センドエフェクト(Hall/Room/Spring/Echo/Delay)◎ マスター出力のレベルオーバーを防いで音圧を稼ぐマスターコンプ搭載◎ 外部エフェクターを利用できる2系統のAUX SEND(PRE/POSTフェーダー出力を選択可)◎ 3種類のミキサー設定を保存できるシーンメモリ機能◎ ジングルや効果音を任意のタイミングで鳴らせる4個のSOUND PAD◎ 外部MIDI機器と連携できる3.5mm TRSフォーンのMIDI IN/OUT端子◎ Win/Mac/iOSで動作する、12イン/4アウト、32bitフロート対応のUSBオーディオ・インターフェース機能*(ライブ配信しながら本体への同時録音が可能)◎ USB-Cケーブル1本で接続するだけで、スマートフォン撮影動画の音声として利用可能◎ SOUND PAD機能や本体の詳細設定が行える、Windows/Mac用アプリ「ZOOM L6 Editor」◎ ヘッドフォンを接続できる、専用ボリューム付きモニターアウト端子◎ 記録メディアにmicroSDHC/microSDXCカードを採用(最大1TB対応/別売)◎ 単3アルカリ電池4本で約3時間駆動◎ 単3電池4本、ACアダプタ(AD-17付属)またはUSBモバイルバッテリーで駆動◎ LiveTrak L6をユーロラックに組み込める、ラックマウントアダプタ(ERL-6)を別売◎ 外形寸法/質量:233 (W) x 114 (D) x 46.5 (H) mm / 526 g(本体のみ)* Lightning端子搭載のiPhone/iPadへの接続は、Lightning to USB 3 カメラアダプタが別途必要イケベカテゴリ_レコーディング_レコーダー・プレイヤー_MTR_ZOOM_新品 SW_ZOOM_新品 JAN:4515260029921 登録日:2024/09/13 MTR レコーダー ズーム



【価格】36,900  (2025/04/23 16:44:43 現在)
送料別

イケベ楽器 イケシブ

17
MOTU(モツ) M2【DTM】【オーディオインターフェイス】【USB-C】

MOTU(モツ) M2【DTM】【オーディオインターフェイス】【USB-C】

クラス最高 オーディオ品質 MOTU M2は、高価なハイエンドモデルのオーディオインターフェースやラグジュアリーなピュアオーディオ機器に採用されるESS Sabre32 Ultra DACテクノロジーを搭載し、そのメイン出力では驚くべき120 dBのダイナミックレンジを実現します。
ESSコンバータはまた、プロフェッショナルヘッドフォンアンプにも匹敵するヘッドフォン出力を備えています。
ウルトラクリーンなプリアンプ回路は、マイク入力で-129 dBuのEINを測定。
脚色のない明瞭さでオーディオをキャプチャしモニターします。
・優れたアナログサウンドを実現するESS Sabre32 Ultra DACテクノロジー ・数十万円クラスのオーディオインターフェースで使用されているコンバーターテクノロジーを惜しみなく採用 ・120 dBのダイナミックレンジを・・・(略)
続きを見る。

測定したメイン出力 ・-129 dBu EINを実現したクリーンなプリアンプ ・ESSテクノロジーがもたらすヘッドフォン出力 クラス最高スピード M2は、熟練のMOTUエンジニアによって設計されたUSBドライバーにより、コンピュータを介した入力のモニタリングにクラストップの超速2.5 msラウンドトリップレイテンシー(96 kHz / 32サンプルバッファーを使用時)コンピューターを介したライブ入力(マイク、ギター、またはキーボード)の速度を提供します 。
クラス最高 視認性 レコーディングとミキシングにおいて、最適なレベルを設定することほど重要なことはありません。
M2は、このクラスで唯一の、すべての入力および出力用の明確で詳細なレベルメーターを備えたフルカラーLCDを備えたオーディオインターフェイスです。
プロフェッショナルレベルのボリュームコントロールとフィードバックをお楽しみください。
ライブストリーミング・配信 / ループバック M2のドライバーはホストコンピューターにループバックチャンネルを提供するため、コンピューターの音声をライブマイクやギター入力を組み合わせたミックスとして、Youtubeやライブ配信アプリなどお気に入りのポッドキャストプラットフォームにリアルタイムでストリーミングすることを可能としています。
MOTU M2 / M4を使用することでストリーミングやポッドキャスティングは、かつてないほど簡単で上質なサウンドを提供できるようになりました! 卓越した伝統のエンジニアリング ヒット曲、メガツアー、プライムタイムショー、大ヒット映画など、数々の賞を受賞した映像、音楽作品のいずれかの制作工程には、必ずと言ってもいいほどMOTUオーディオインターフェイスが活用されています。
M2 / M4には業界最高峰のプロダクションに採用されるMOTUブランドのクオリティがふんだんに盛り込まれ、プロフェッショナル同様の環境をコンパクトな筐体におさめ、その品質を提供します。
音楽制作をすぐにはじめることができるワークステーションソフトウェア、バーチャルインストゥルメント、ループを付属 M2のパッケージに付属されるPerformer LiteまたはAbleton Live LiteプロダクションソフトウェアをインストールしたMacまたはPCとM2を接続し、Big Fish Audio、Lucidsamples、Loopmastersの業界をリードする数百ものループ、ワンショット、サウンドでレコーディング、MIDIシーケンス、エディットなどの様々な技法に対応したトラック制作を、M2を購入すればすぐさま開始することができます。
製品仕様MOTU Performer LitePerformer Liteは、すばやく簡単に録音、編集、ミキシング、処理、およびマスタリングするために必要なすべての機能を提供します。
マイク、ギター、MIDIキーボードを接続し、100種類を超える楽器音色を含むバーチャルインストゥルメンツ、数十のエフェクト、ギターエフェクトなどを用いてトラッキングを開始します。
Ableton Live LiteLive 10 Liteは、Ableton Live 10のライトバージョンです。
Liveのワークフロー、インストゥルメンツ、エフェクトが付属しています。
楽曲の録音、コントローラーでのハンズオン操作、アプリで作成した音楽との共有など、制作に関連する必要なものがすべて揃っています。
100種以上の楽器音色を含むバーチャルインストゥルメントPerformer Liteには、アコースティックおよびエレクトリックピアノ、ギター、ベース、ドラム、オルガンシンセ、オーケストラ楽器、聖歌隊、世界各国の伝統楽器など、100種類を超えるバーチャルインストゥルメンツが含まれています。
ループとサウンドM2 / M4のオーナーは主要なサンプルコンテンツプロバイダーから提供される6GBのループとサンプルパックを無料で入手することが可能で、これらのライブラリを扱いすぐに音楽制作を行えます。
収録されたライブラリの内容には多数の音楽スタイルが網羅され、プロジェクトのタイムラインにドラッグアンドドロップして、トラックメイキングをはじめられるほかにも、動画編集(MA)やアプリエンジニアなどの音楽経験のない方にとってもBGM制作を自在に行うことを可能としています。
基本仕様・サンプルレート:44.1、48、88.2、96、176.4、192 kHz・マイク/ライン/ギター入力:2 x XLR / TRS「コンボジャック」マイク/ライン/ Hi-Zギター入力、各入力に独立したプリアンプゲイン、48Vファンタム電源、モニタースイッチ・アナログ入力:2 x 1/4 "TRSライン出力(バランス、DCカップリング)、2 x RCA(アンバランス)アナログ出力(ミラーリング)、1 x 1/4 "TRSステレオヘッドフォン・コンピューターI / O:1 x USB-C(USB Type Aと互換)2.0オーディオクラス準拠MIDI I / O: 1 x MIDI IN 1 x MIDI OUT コンピューターホストとの間の16MIDIチャンネル相互受け渡し・ヘッドフォン:1 x 1/4 "TRSステレオフォン・ファンタム電源:個別設定可能な2 x + 48V・フロントパネル:1 x 1/4 "TRSヘッドフォン出力2 x XLR / TRSコンボ入力1 xポテンショメーター・モニターvol1 xポテンショメータ・ヘッドフォンvol2 xポテンショメーター・マイク/インストゥルメント入力ゲイン4 xスイッチ・(2)48Vおよび(2)MON160 x 120ピクセルの入力および出力レベルメーターを備えたフルカラーLCD・電源:USBバスパワー・寸法と重量(幅x奥行きx高さ、エンクロージャーのみ)7.5 x 4.25 x 1.75インチ19.05 x 10.8 x 4.5 cm1.35ポンド/ 0.61 kg・システム要求<Macシステム要件>1GHz IntelベースのMac以上2GB RAM; 4 GB以上を推奨macOSバージョン10.11以降利用可能なUSBポート大容量のハードドライブ(記録用に少なくとも500 GB)<Windowsシステム要件>1GHz PentiumベースのPC互換またはそれ以上2GB RAM; 4 GB以上を推奨Windows 10および11(64bit)利用可能なUSBポート大容量のハードドライブ(記録用に少なくとも500 GB)クラス準拠のサポートMacまたはiOSでのプラグアンドプレイ操作に準拠したUSBオーディオクラス(ドライバーは不要)<含まれるソフトウェア>MOTU Performer LiteAbleton Live 10 LiteBig Fish AudioLucidSamplesLoopmastersMOTUからの6GBのループとサウンドオペレーティングシステムmacOS 10.11以降。
Windows 10および11(64bit)。
ESS SABRE 32DAC搭載!クラス最高のオーディオスペックと 最速のレイテンシー&視認性を実現したUSB-Cインターフェイス



【価格】35,970  (2025/04/23 16:44:43 現在)
送料別

Rock oN Line 楽天市場店

18
Native Instruments KOMPLETE AUDIO 6 MK2【DTM】【オーディオインターフェイス】

Native Instruments KOMPLETE AUDIO 6 MK2【DTM】【オーディオインターフェイス】

PLUG INTO STUDIO SOUND 6イン6アウトのオーディオインターフェイスに外部機器の接続し、楽曲制作やコラボレーションを始めましょう。
高音質のオーディオ機能、非常に低いレイテンシー、柔軟な接続性を備えるKOMPLETE AUDIO 6が、制作環境を1つにまとめます。
マイク、ギター、シンセを接続したり、エフェクト用のセンド&リターンループを作ったり、シンセとドラムマシンをコントロール。
さらに、パフォーマンスや楽曲の組み立て、レコーディングに必要なソフトウェアが全て付属するので、すぐに曲のアイデアを実現することができます。
READY FOR RECORDING, OR THE ROAD 次のアルバムのレコーディングや最新リリースのギグであっても、最高の状態で制作に集中することが重要です。
プロ品質のサウンド、優れた携帯性、・・・(略)
続きを見る。

プラグ&プレイで設定がシンプルなAUDIO 6 なら、即座にそれを実現してくれます。
MAKE STUDIO MAGIC AUDIO 6なら、どんなマイク、インストゥルメント、ヘッドフォンも使用できます。
48Vファントム電源、 MIDI入力/出力、4つのアナログ出力(アナログ機材のCV/gateコントロール)など接続に対応し、またトップパネルには視覚性の良いLEDのVUメーターが装備され、4つのアナログ入力と1つのメインのステレオ出力を確認できます。
TAKE THE STAGE ソロ、デュオ、またはフルバンドでも、AUDIO 6はステージでもスタジオでも同じように美しくクリアなサウンドを提供します。
あらゆるパフォーマンスに対応する柔軟な接続性を備え、ラップトップをライブ用リグまたはボーカル用プロセッサーとしても使用可能です。
USBバスパワーなのでケーブルや電源アダプターがかさばらず、その上ステージ上でも、トップパネルに配置された大型ボリュームノブで音量を簡単に調整できます。
EXAMPLE SETUPS KOMPLETE AUDIO 6を使ったワークフローをご紹介します。
ソロミュージシャンや小規模なバンド:ギター、ベース、マイクを接続し、エフェクト用のセンド&リターンループを設定、さらにUSB接続経由でDAWに録音。
プロデューサー:シンセやドラムマシンをキャプチャー、MIDIキーボードを接続、残りの2つの入力にCDJユニットを接続。
スタジオモニターに音声を送信、4つのアナログ出力でエフェクトをルーティング。
モジュラー:アナログ出力経由でDAWからモジュラーシンセをトリガー、MIDIキーボードからコンピューター経由でシンセにコントロールチェンジを送信。
DAWにオーディオを録音します。
ライブ#1:MASCHINE、外部シンセ、2本のボーカルマイクでパフォーマンス。
出力信号をFOHとステージモニターに送信し、大型ボリュームノブでメイン出力またはモニターレベルを調整できます。
ライブ#2:2系統のXLR入力に、ギターアンプとボーカル用のマイクを接続。
出力はFOHとステージモニターに分けて送信できます。
マスタリング:信号を外部オーディオプロセッサーに通してからDAWに戻します。
音声をニアフィールドやミッドフィールドスピーカーを通せば、詳細なモニタリングが可能。
TRAKTORでDJプレイ:2つのデッキからの音声を、それぞれミキサーにルーティング。
DOUBLE HEADPHONE OUTPUTS 強力なヘッドフォン出力は、個別に音量調整が可能なので、コラボレーションも楽に行えます。
レイテンシーフリーのダイレクト・モニタリング機能により、プレイバックとモニター中の音声を好きなようにブレンドし、レコーディング内容をリアルタイムで正確に確認できます。
また出力も倍増され、ステージやハイインピーダンスのヘッドフォンにも対応します。
GET CONNECTED 少人数のバンドセッションでも、自由奔放なモジュラーシンセジャムであっても、柔軟な接続性があれば、アイデアをまとめ、その瞬間の音楽を捉えることができます。
XLR、TRS、S/PDIF、MIDIはただの記号ではなく、音楽を生み出すための方法であり、これらに必要な接続端子を適切な場所に配置しています。
CREATE WITH THE RIGHT TOOLS 優れた楽曲を作るには高品質なオーディオ機能だけでなく、サウンドを形づくるツールも必要です。
そしてAUDIO 6には、アイデアを捉え、独創的なサウンドメイクやプロジェクトの完成に必要なソフトウェアパッケージが付属しています。
MONARK 伝説のアナログスピリットを呼び覚ましましょう。
シンセの名機を再現したMONARKは、どんな曲にもアナログの温かみを加えることができます。
MOD PACK 3つのクラシックなモジュレーションエフェクト (フェイザー、コーラス、フランジャー)にユニークな機能を搭載。
REPLIKA シンプルでパワフルなディレイを使い、ボーカルやシンセに輝きを加えましょう。
モデルの選択やモジュレーション、フィルター、フェイザーを追加も可能です。
SOLID BUS COMP 伝説のハードウェアから着想を得たこのパワフルなコンプレッサーで、ボーカルやその他のレコーディングに艶とパンチを加えましょう。
ABLETON LIVE LITE Ableton Liveの簡易バージョン。
Liveの主要なワークフロー、インストゥルメント、エフェクトなど、音楽制作に必要な機能が全て揃っています。
TRAKTOR LE 3 DJソフトウェアのフラッグシップ、TRAKTOR PRO 3の簡易バージョンで、DJミックスを作りましょう。
KOMPLETE AUDIO Collection for KA6 MK2 アーティストやミュージシャンから絶大の支持を得ている音楽制作パッケージ、KOMPLETEから厳選したシンセ、インストゥルメント、エフェクトなどのコレクション Guitar Rig 7 LE for KOMPLETE AUDIO HW アンプ、キャビネット、ディレイ、リバーブ、ストンプボックス、コンプレッサーを搭載した強力なGUITAR RIG の簡易バージョン Elements Suite by iZotope iZotopeのNeutron Elements、Ozone Elements、RX Elements、Nectar Elementsが付属ソフトに追加。
サウンドを完璧に磨き上げるために必要なツールを手に入れましょう。
TAKE A CLOSER LOOK ・接続機能: 6つの入力端子: コンボジャック (XLR、1/4”TRS) 2系統 (48Vファンタム電源付き)、ライン入力 (1/4”TRS) 2系統、S/PDIFデジタルステレオ入力 (RCA) 1系統、MIDI入力 1系統 6つの出力端子: ライン出力 (1/4”TRS) 4系統 (DCカップリング対応、最大 +/-2V のCV出力が可能*) 、S/PDIFデジタルステレオ出力 (RCA) 1系統 、MIDI出力 1系統 ・オーディオ機能: 24 bit / 192 kHzに対応 ・VUメーター: 4つの入力と1つの出力レベルを表示可能 ・48V、USB、MIDIの作動ステータスを表示するLED搭載 ・ダイレクト・モニタリング機能: 入力音を直接モニター、もしくはオーディオ・プレイバックとブレンドしてモニターすることが可能、更にモノラル/ステレオや、1-2/3-4 チャンネルの切替えにも対応 ・大型ボリュームノブ: すばやい音量調整が可能 ・2つのヘッドホン出力: 大音量、ボリュームコントロール付き ・USB2.0バスパワーで駆動し、優れた携帯性 ・Mac (Core Audio)やPC (ASIO®/DirectSound®/WASAPI)に対応 ・ケンジントン・セキュリティスロットを装備 *AUDIO 6はUSB駆動のため+/-2Vの範囲に限定最大24 bit/192 kHzの高音質でオーディオ録音が可能/楽曲制作に必要なソフトウェア、シンセ、エフェクトも付属/6チャンネル・プレミアム・オーディオ・インターフェース!



【価格】35,400  (2025/04/23 16:44:43 現在)
送料別

Rock oN Line 楽天市場店

19
YAMAHA AG03MK2 AT2020 iPhone配信セット アームスタンド ポップガード 4極Auxケーブル付 生配信・実況向け コンデンサーマイク ミキサー ヤマハ お得セット

YAMAHA AG03MK2 AT2020 iPhone配信セット アームスタンド ポップガード 4極Auxケーブル付 生配信・実況向け コンデンサーマイク ミキサー ヤマハ お得セット

AG03MK2をlightning端子搭載のiPhone/iPadに接続して使用するためのセットです。
【特徴】[セット内容]・YAMAHA AG03 MK2 ×1・コンデンサーマイク audio-technica AT2020×1・マイクケーブル・アーム型マイクスタンド・スマホ等接続用、4 極 3.5mm ステレオミニケーブル・ポップブロッカー(マイクスタンドに設置するタイプです。
画像と形状が異なる場合がございますが同等機能のものをお届けいたします)・iPhone接続用 Lightning変換ケーブル・AG03MK2給電用電源アダプターウェブキャスティングに便利な機能を備えた音楽・音声用3チャンネルミキサーAG03の正当後継機種。
基本的な操作はそのままに、配信に便利な機能を追加!さらに使いやすくなりました【商品のコンディション】※Lightning端子が・・・(略)
続きを見る。

搭載されているiPhone/iPad専用のセットとなります。
USB-C端子、30pin dock搭載のiPhone/iPadにはお使いいただけません。
【詳細情報】入力チャンネル モノラル(MIC/LINE): 1、ヘッドセットマイク(プラグインパワー)入力兼用(CH1 のマイク入力とヘッドセットマイクは同時に使用できません)ステレオ(LINE) /モノ(Guitar): 1,USB IN: 1, AUX INPUT:1出力チャンネルMONITOR OUT: 2、PHONES: 2(ヘッドフォン出力とヘッドセット出力は同時に使用できません), AUX OUT:1入力チャンネル機能PAD 26 dBDSPCH1: COMP/EQ, REVERB, MUTECH2G *1: COMP/EQ, AMP SIM,REVERBPEAK LED信号がクリッピングレベルの手前 3 dB に達すると点灯レベルメーターUSB 出力レベル2 x 2 ポイント LED メーター (PEAK、SIG)USB オーディオ2 IN / 2 OUTUSB Audio Class 2.0 準拠、対応サンプリング周波数:最大 192 kHz,対応量子化ビット数: 24-bitファンタム電源(+48V)CH1フットスイッチ端子REVERB ON/OFF or MUTE ON/OFF電源電圧DC 5V, 900mA消費電力DC 5V, 900mA消費電力最大 4.5W寸法 (幅×高さ×奥行き)126 mm × 63 mm × 201 mm質量0.8 kg同梱品USB2.0 ケーブル (1.5m), クイックガイド, セーフティガイド, WAVELAB,CAST DOWNLOAD INFORMATION, CUBASE AI DOWNLOAD INFORMATIONJANコード:0151000599428【AG03】【mk2】【AG03set_kw】【AG03 配信 コンデンサーマイク】【Android】【iPhone】【アイフォン アイフォーン iPad アイパッド】【配信用マイク】



【価格】34,500  (2025/04/23 16:44:43 現在)
送料別

島村楽器

20
Novation(ノベーション) Launchkey 37 Mk4

Novation(ノベーション) Launchkey 37 Mk4

Launchkey MK4にCubase LE 14が付属開始! Cubase LE は、世界中で愛用される Steinberg の DAW、Cubase Pro のコアテクノロジーを凝縮したスペシャルコンパクトバージョンです。
録音、編集、ミックスなど音楽制作の基本作業を一つのソフトウェアでカバーし、あなたのアイデアをさまざまなスタイルの楽曲として作り上げることができます。
製品概要 Launchkey 37は、クリエイションに不可欠なツールを満載した多機能なDAWコントローラーです。
クリエイティブなプロセスを効率化するために設計されたこのコントローラーは、シンセアクションのキーベッドと、ポリフォニック・アフタータッチ付きの反応性の高い16個のパッドを搭載しています。
楽器やドラムの演奏、クリップやシーンの起動、DAWのミキサーやデバイス、エフェ・・・(略)
続きを見る。

クトのコントロールが簡単に行えます。
さらに、編集可能なアルペジエーター、迅速な音楽進行のための3つのコード・モード、キーを維持するためのスケール・モード、現在のコードをOLEDスクリーンに視覚的に表示するコード・ディテクターも搭載。
・Ableton Live、Logic Pro、Cubase、Reason、FL Studio、Ardourなど、主要なDAWと強力に統合。
・16個のパッドに固定/ユーザー・コード・モード、30個のスケールを備えたスケール・モード、コード・ディテクター、ジェネレイティブ・アルペジエーター、8ステップ・シーケンサー、ダイナミックなパフォーマンス・モディファイアーを備えた幅広い手作りコードを備えたコード・マップ。
・Ableton Live 12 Lite、GForceシンセ、Orchestral Tools、Klevgrandプラグイン、Melodicsレッスンがバンドルされた、音楽制作と学習のためのソフトウェア。
・USB-Cソケット、3.5mmジャックMIDI出力ソケット、1/4 "ジャックサステインペダルソケットを装備。
セットアップ不要でDAWを自由自在に操作 Launchkeyは強力なカスタム統合を提供します:Ableton Live、Logic、Cubase、Reason Studios、FL Studio、Ardour。
これらにより、トランスポート機能、タイムライン・ナビゲーション、ミキシングとEQ、クリップの起動、インストゥルメントとエフェクトのパラメーターを完全にコントロールできるハードウェア駆動のワークフローが得られます。
パッドで広げる可能性 16個のLaunchpadスタイルのベロシティ・センシティブ・ドラム・パッドで、あなたのパフォーマンスをコントロールしましょう。
クリップの立ち上げ、コード演奏、ドラム演奏に最適なこれらのパッドは、直感的なインタラクションと表現力豊かなコントロールを提供します。
ポリフォニック・アフタータッチにより、各パッドは様々な圧力に個別に反応し、より表現力豊かでダイナミックな演奏を可能にします。
音階キープで、誰でも思いのままに演奏 スケール・モードでは、キーボードを30種類のスケールのいずれかに固定して間違った音をなくしたり、イージー・スケール・モードですべてを白鍵だけにマッピングしたりできる。
コード・ディテクターは、現在どのコードが演奏されているかを、鮮明なOLEDディスプレイに表示します。
アルペジエーターで実験的に遊ぶ 最新バージョンのジェネレイティブ・アルペジエーターを使って、プロジェクトのテンポに合わせてグルーヴしよう。
タイ、アクセント、ラチェット・コントロールで表情を投影しながら、新しい8ステップ・エディターで音楽シーケンスを簡単に作成し、変化させることができます。
コード進行を直感的に探求 Chord Mapを通じて、ダイナミックなパフォーマンス・モディファイアを備えた幅広い手作りコードを探求し、魅惑的なライブ・パフォーマンスを実現しましょう。
固定コード・モードを使って単一のキーからコードをトリガーし、ユーザー・コード・モードでコード進行を保存して、16個のベロシティ・センシティブなドラム・パッドで再生できます。
音楽制作を今すぐはじめよう 新しいLaunchkeyには、音楽制作にそのまま飛び込めるユニークなソフトウェアがバンドルされています。
Ableton Live 12 Liteは、最大8トラックのMIDIまたはオーディオの録音と演奏を可能にし、プレミアム音源、エフェクト、クリエイティブ・ツールのセレクションによって補完され、そのすべてがLaunchkeyにシームレスに統合されています。
・クレヴグランド 直感的で効果的な制作ツールで有名なスウェーデン・ストックホルムのKlevgrandは、Launchkeyユーザーに3つのプレミアムプラグインを提供しています:トラック・エンハンスメントのLUXE、マルチ・ディレイ・エフェクトのR0Verb、そしてドラムを包括的にカスタマイズするSlammerです。
・GForce クラシックなOberheimシンセサイザーをエミュレートし、美しくモデリングされたヘリテージ・シンセVST。
Oberheim SEM、Oberheim OB-EZ、AXXESSがバンドルされています。
・オーケストラ・ツール Launchkeyのお客様限定のParallel Orchestra Bundleを含む、ワールドクラスのオーケストラサウンドとアコースティックサウンド。
このバンドルには、Delicate Piano、Flautando Strings、Percussion FX、Shadowy、Paradox Texture、Woodwind Parallaxが含まれています。
シネマティックからヒップホップまで、幅広い音楽制作をサポートします。
・Ableton Live 12 Lite Launchkeyとシームレスに統合された人気の音楽作成ソフトウェアです。
エフェクト、インストゥルメント、サウンド、クリエイティブな機能を搭載し、あらゆる種類の音楽を簡単に作ることができます。
・メロディックス Novationユーザーのためのオーダーメイドレッスンを提供するデスクトップ・モバイルアプリ。
初心者から上級者まで、ガイド付きレッスンと人気の曲で鍵盤やパッドの演奏を学ぼう。
製品仕様鍵盤のタイプ37個のシンセスタイル鍵盤クリエイティブ・ツールステップ・エディター付きジェネレイティブ・アルペジエータースケール・モード - 30の内蔵スケールから選択可能コードモードコードマップ/固定コード/ユーザーコードカスタムモードオクターブ・アップ/ダウン・ボタンコントロールとパッド16個のRGBバックライト付きベロシティ・センシティブ・パッド2 パッドページボタン シーン起動 / ファンクボタンピッチベンドとモジュレーション・タッチストリップ連続エンコーダ8個エンコーダーページボタン×2再生/停止/録音ボタンキャプチャーMIDI/アンドゥ/クオンタイズ/メトロノームディスプレイ128 x 64モノクロOLEDディスプレイDAWインテグレーションカスタムDAWスクリプトAbleton Live 11以降、Logic Xおよび11、Cubase 11および12、Reason Studios、FL Studio、ArdourHUIを通じて他のすべてのDAWと互換性ありコネクティビティUSB-C端子3.5mmジャックMIDI出力ソケットサスティン・ペダル1/4 "ジャック・ソケットケンジントン・セキュリティ・スロット寸法幅:557mm深さ:251mm高さ:79mm重量:2.18kg電源要件USBバスパワー電源は含まれないコンパクトなクリエイティブ・コントローラー:37鍵、スケール&コード・モード、ジェネレイティブ・アルペジエーター、パワフルなDAWインテグレーション



【価格】30,000  (2025/04/23 16:44:43 現在)
送料別

Rock oN Line 楽天市場店

21
YAMAHA AG03MK2 iPhone配信セット アームスタンド ポップガード 4極Auxケーブル付 生配信・実況向け コンデンサーマイク ミキサー ヤマハ お得セット

YAMAHA AG03MK2 iPhone配信セット アームスタンド ポップガード 4極Auxケーブル付 生配信・実況向け コンデンサーマイク ミキサー ヤマハ お得セット

AG03MK2をlightning端子搭載のiPhone/iPadに接続して使用するためのセットです。
【特徴】[セット内容]・YAMAHA AG03 MK2 ×1・コンデンサーマイク Marantz MPM1000 ×1・マイクケーブル・アーム型マイクスタンド・スマホ等接続用、4 極 3.5mm ステレオミニケーブル・ポップブロッカー(マイクスタンドに設置するタイプです。
画像と形状が異なる場合がございますが同等機能のものをお届けいたします)・iPhone接続用 Lightning変換ケーブル・AG03MK2給電用電源アダプターウェブキャスティングに便利な機能を備えた音楽・音声用3チャンネルミキサーAG03の正当後継機種。
基本的な操作はそのままに、配信に便利な機能を追加!さらに使いやすくなりました【商品のコンディション】※Lightning端子が搭載されて・・・(略)
続きを見る。

いるiPhone/iPad専用のセットとなります。
USB-C端子、30pin dock搭載のiPhone/iPadにはお使いいただけません。
【詳細情報】入力チャンネル モノラル(MIC/LINE): 1、ヘッドセットマイク(プラグインパワー)入力兼用(CH1 のマイク入力とヘッドセットマイクは同時に使用できません)ステレオ(LINE) /モノ(Guitar): 1,USB IN: 1, AUX INPUT:1出力チャンネルMONITOR OUT: 2、PHONES: 2(ヘッドフォン出力とヘッドセット出力は同時に使用できません), AUX OUT:1入力チャンネル機能PAD 26 dBDSPCH1: COMP/EQ, REVERB, MUTECH2G *1: COMP/EQ, AMP SIM,REVERBPEAK LED信号がクリッピングレベルの手前 3 dB に達すると点灯レベルメーターUSB 出力レベル2 x 2 ポイント LED メーター (PEAK、SIG)USB オーディオ2 IN / 2 OUTUSB Audio Class 2.0 準拠、対応サンプリング周波数:最大 192 kHz,対応量子化ビット数: 24-bitファンタム電源(+48V)CH1フットスイッチ端子REVERB ON/OFF or MUTE ON/OFF電源電圧DC 5V, 900mA消費電力DC 5V, 900mA消費電力最大 4.5W寸法 (幅×高さ×奥行き)126 mm × 63 mm × 201 mm質量0.8 kg同梱品USB2.0 ケーブル (1.5m), クイックガイド, セーフティガイド, WAVELAB,CAST DOWNLOAD INFORMATION, CUBASE AI DOWNLOAD INFORMATIONJANコード:0151000599381【AG03】【mk2】【AG03set_kw】【AG03 配信 コンデンサーマイク】【Android】【iPhone】【アイフォン アイフォーン iPad アイパッド】【配信用マイク】



【価格】29,300  (2025/04/23 16:44:43 現在)
送料別

島村楽器

22
Steinberg UR22C オーディオインターフェイス 【配送区分A】

Steinberg UR22C オーディオインターフェイス 【配送区分A】

■店舗在庫あります!即納可能!!■ UR-C: オーディオ I/O の新たなスタンダード 世界のトッププロデューサーやチャートを駆け上るバンドから、人気の YouTuber まで。
その音質と安定性、信頼性で高く支持されてきた Steinberg UR シリーズ。
UR-C シリーズはこの UR を基に、音質、スピード、機能とすべての面で進化した、最新世代のオーディオインターフェースです。
● 新世代の32ビットコンバーターと高品質コンポーネントが実現する高解像度かつクリアな音質 ● USB 3.1 Gen 1 SuperSpeed 対応によりコンピューター / iOS / iPadOS デバイスとの高速データ転送と高い電源供給能力を実現 ● 頑丈なメタルボディと高品質コンポーネントによる高い信頼性と可搬性 ● 新開発の SSP3 DSP チップとドライバー・・・(略)
続きを見る。

によりこれまでよりさらに低いオーディオレイテンシーを実現 ● Yamaha が誇るD-PRE マイクプリによる透き通ったナチュラルサウンド ● SSP3 DSP チップによるフレキシブルかつ快適なモニタリング ● ASIO / Core Audio / WDM に対応した多くの音楽制作、編集、マスタリングソフトウェアで使用可能 ● Cubasis など iPad 対応音楽制作アプリで使用し、高音質なレコーディングをいつでもどこでも実現 付属品ソフトウェア ■Cubase AI Cubase をベースに、作曲 / 録音 / 編集 / ミックス機能を凝縮したスペシャルバージョン ■Cubase LE iPad 用のマルチタッチ DAW、Cubasis のライト版(App Store より無償提供。
UR-C を iPad と接続すると Cubasis LE の機能制限が解除されます) ■dspMixFx UR-C DSP ミキサー。
レイテンシーフリーなモニタリングとルーティング、エフェクト (REV-X / Channel Strip / Guitar Amp Classics) をコントロール ■Basic FX Suite REV-X / Channel Strip / Guitar Amp Classics の VST3 / AU プラグイン版。
DSP 版と同じ高品位エフェクトをミックスにも適用可能 あなたにぴったりなオーディオ I/O を プロフェッショナルスタジオからオーディオ愛好家まで。
豊富なラインナップから、あなたの用途に合ったオーディオインターフェースをお探しください。
最大32bit録音再生可能 32bit整数の圧倒的な情報量により演奏を正確に捉え音のディテールを再現します。
また、32bit/192kHz録音再生に対応したCubase AIが付属(ダウンロード)していますので、購入してすぐにハイレゾの音源制作を始められます。
USB 3.0(USB Type-C)対応 USB Type-C端子を装備するだけでなく、USB 3.0 (USB 3.1 Gen 1)SuperSpeedモードに対応。
転送速度や電源供給量が増すUSB 3.0(Type-C)は、高音質や高機能を実現するUR-Cの原動力となっています。
※同梱ケーブルはUSB 3.0ケーブル(3.1 Gen1、Type-C to Type-A 1.0 m)になります dspMixFxテクノロジー対応 レイテンシーフリーのモニタリング環境やDSPエフェクト処理を実現するdspMixFxテクノロジーがUR22Cを含む全機種で利用できます。
しかも、UR22CとUR44Cはバスパワーで利用できます。
※ UR44Cでバスパワー駆動する場合は市販のUSB 3.1 Type-C to Type-Cケーブルが必要 CubaseでのDSPの操作は、最も頻繁にアクセスするプロジェクトウィンドウのインスペクターから行え、Cubase起動時にdspMixFxミキサーアプリケーションでの操作も可能です。
全モデル共通の機能 ● 新開発のカスタムチップ「SSP3」によりDSP処理能力アップ ● 「SSP3」と最新ドライバーの組み合わせによりレイテンシーを低減、また安定性も向上 ● ヘッドホンアンプの出力向上 ● ダークグレーと黒のツートンで落ち着いた雰囲気に仕上げた外観 ● 大型化し、周りにLEDを採用したことで、暗い空間でも音量調整がしやすいボリュームノブ 『UR44C』『UR816C』の機能 ● PC用アプリケーション「dspMixFx Remote Bridge」の対応 Wi-Fi環境に接続されたPC/Macにこのアプリをインストールすることで、同じWi-Fi環境に接続されたiOSデバイスの「dspMixFx UR-C」アプリからDSPの操作が可能です。
『UR816C』の機能 ● 奥行きがコンパクトになり、モバイル性が向上(「UR824」:275mm →『UR816C』:225.8mm) ● ワードクロックを含むデジタル入力段に、独自のジッターリダクション機能「SSPLL」搭載 ● デジタル出力の8chマイクプリとして使用できる「HAモード」搭載 【Keywords】 Steinberg スタインバーグ YAMAHA ヤマハ Audio Interface UR22C UR44C UR816C AXR4T USB 3.0 Type-C オーディオインターフェース Cubase AI LE 32bit 192kHz UR22 UR22mk2 UR12 UR22mkII UR44 UR824 UR28M UR242 UR-RT ur22c ur22mkii



【価格】28,600  (2025/04/23 16:44:43 現在)
送料別

マークスミュージック楽天市場店

23
Pioneer(パイオニア) / BDR-XS07JL(Mac/Windows用) / 外付けブルーレイドライブハロウィーンセール/ハロウィングッズ

Pioneer(パイオニア) / BDR-XS07JL(Mac/Windows用) / 外付けブルーレイドライブハロウィーンセール/ハロウィングッズ

Pioneer(パイオニア) / 外付けブルーレイドライブ BDR-XS07JLの事ならフレンズにご相談ください。
Pioneer(パイオニア) / 外付けブルーレイドライブ BDR-XS07JLの特長!超高性能・USB TYPE-C 搭載! Pioneer(パイオニア) / 外付けブルーレイドライブ BDR-XS07JLのココが凄い!音楽取り込みに最適軽量コンパクト・スロットローディングドライブ Pioneer(パイオニア) 外付けブルーレイドライブ / BDR-XS07JLのメーカー説明 ・CDの再生時において、ディスク上の傷・指紋などにより補正しきれないエラーが発生した場合、ディスク状況を自動判断、再読み取りを行ない、エラーの発生を低減する「PureRead 4+」を搭載。
・高容量ディスクBDXLやデータの長期保存が可能なM-DISCに対応。
・An・・・(略)
続きを見る。

droid端末にUSBケーブルで接続し、Androidアプリ「Wireless Hi-Res Player Stellanova 」をダウンロード(無料)すれば、PCレスでAndroid端末へ直接、CD楽曲取り込み可能。
Pioneer(パイオニア) / 外付けブルーレイドライブ BDR-XS07JLの仕様 ■本体寸法:135 mm(W)×18 mm(H)×135 mm(D)■重量:280g 全て新品。
ケーブル・消耗品以外メーカー1年保証書付のでご安心してお買いもの頂けます。
Pioneer(パイオニア) / 外付けブルーレイドライブ BDR-XS07JLの事ならフレンズにご相談ください。
Pioneer(パイオニア) / 外付けブルーレイドライブ BDR-XS07JLの特長!超高性能・USB TYPE-C 搭載! Pioneer(パイオニア) / 外付けブルーレイドライブ BDR-XS07JLのココが凄い!音楽取り込みに最適軽量コンパクト・スロットローディングドライブ Pioneer(パイオニア) 外付けブルーレイドライブ / BDR-XS07JLのメーカー説明 ・CDの再生時において、ディスク上の傷・指紋などにより補正しきれないエラーが発生した場合、ディスク状況を自動判断、再読み取りを行ない、エラーの発生を低減する「PureRead 4+」を搭載。
・高容量ディスクBDXLやデータの長期保存が可能なM-DISCに対応。
・Android端末にUSBケーブルで接続し、Androidアプリ「Wireless Hi-Res Player Stellanova 」をダウンロード(無料)すれば、PCレスでAndroid端末へ直接、CD楽曲取り込み可能。
Pioneer(パイオニア) / 外付けブルーレイドライブ BDR-XS07JLの仕様 ■本体寸法:135 mm(W)×18 mm(H)×135 mm(D)■重量:280g 全て新品。
ケーブル・消耗品以外メーカー1年保証書付のでご安心してお買いもの頂けます。




【価格】28,248  (2025/04/23 16:44:43 現在)
送料別

ミュージックハウス フレンズ

24
【USED】 Launchkey 88 MK3 (ノベーション)(コントローラー)(88鍵盤) NOVATION (ユーズド やや使用感あり)

【USED】 Launchkey 88 MK3 (ノベーション)(コントローラー)(88鍵盤) NOVATION (ユーズド やや使用感あり)

■商品紹介■商品の状態:使用感あり:角度により発見可能な細かな傷■付属品:元箱、USBケーブル(A to B) ※中古品のためソフトウェアは付属いたしません。
■保証期間:店舗保証1ヶ月-----88鍵盤USB/MIDIコントローラーの中古品が入荷!今やUSB/MIDIコントローラーの中でもナンバーワンの人気を誇るNOVATION LAUNCHKEY。
現在はMK4まで発売されていますがその初代のMK1の88鍵盤バージョンになります。
88鍵盤だけでなくピッチベンド、モジュレーションホイール装備。
さらには16個のパッド、8個のロータリーツマミ、フェーダーノブも8個装備しています。
さらにさらにうれしいことにDAWソフトウェアの再生/停止などを制御可能なトランスポートも装備しているのでDAWで楽曲制作などにはもってこいのコントローラーです。続きを見る。

r/>検索キーワード:イケベカテゴリ_DTM_MIDI関連機器_MIDIキーボード_NOVATION_ユーズド SW_NOVATION_ユーズド JAN:2500120511359 登録日:2025/02/21 MIDIコントローラー



【価格】25,582  (2025/04/23 16:44:43 現在)
送料別

イケベ楽器楽天ショップ

25
翌日配達 DR-05XP(32ビットフロート録音対応ステレオポータブルレコーダー)(ハンディーレコーダー・USBオーディオインターフェース)(タスカム)(DR05XP) TASCAM (新品)

翌日配達 DR-05XP(32ビットフロート録音対応ステレオポータブルレコーダー)(ハンディーレコーダー・USBオーディオインターフェース)(タスカム)(DR05XP) TASCAM (新品)

■商品紹介※商品ご予約入荷状況につきまして。
こちらの製品は2025年2月15日発売となりますが、初回入荷台数が少ない為、順次ご予約対応とさせて頂きます。
納期につきましては、国内ご予約状況や生産体制により、3月〜4月以降になる場合がございます。
予めご理解ご了承の上ご予約をお願い致します。
----------------------------------------プロ品質の録音を片手で簡単に!『DR-05XP』は、音楽、動画制作、フィールド、会議、インタビューなど様々な用途でプロ品質の録音や、音声配信を簡単に行えるポータブルハンドヘルドレコーダーです。
32ビットフロート録音に対応し、入力レベルの設定を気にせず録音可能。
小型軽量のため片手で簡単に操作でき、大切な瞬間を逃しません。
●DR-05X、DR-07Xからの主な・・・(略)
続きを見る。

アップデート内容好評を博した従来モデル『DR-05X』、『DR-07X』に32ビットフロート録音やUSB Type-Cに対応したオーディオインターフェース、最大512GBのmicroSDXCカード対応などの機能追加を行い、より使いやすく音割れしないレコーディングが可能な次世代機として誕生しました。
片手で簡単に操作でき、軽量で持ち運びやすい32ビットフロート録音対応ポータブルレコーダー『DR-05XP』および『DR-07XP』は、ミュージシャン、フィールドレコ—ディングエンジニア、動画クリエイターからストリーマーまで多くのクリエイターに向けた新たな定番機です。
・32ビットフロート録音に対応・USB Micro-BからUSB Type-C端子に変更・最大512GBのmicroSDXCカードに対応■特徴・32ビットフロート録音対応でいつでも高品質録音32ビットフロート録音に対応し、入力レベルを細かく設定することなく音割れしない高品質の録音を実現します。
WAV 32bit float/24bit/16bit, 96k/48k/44.1kHzおよびMP3フォーマットにも対応し、用途に応じたファイル形式をフレキシブルに選択できます。
・無指向性コンデンサーマイク搭載耐高音圧の無指向性コンデンサーマイクを採用。
最大125dB SPLの大音量をカバー。
大音量での環境でも安心して使用できます。
・手のひらサイズで簡単な操作コンパクトなボディで、片手でかんたんに操作できます。
バックライト付きLCDディスプレーを採用し、夜間やバックステージなど視界が悪い環境でも視認性と操作性に優れています。
・Type-C対応USBオーディオインターフェースUSB Type-Cに対応の2入力/2出力オーディオインターフェースとしても機能します。
パソコンやiOSデバイスと接続することで録音ソフトウェアに直接録音ができ、ライブやASMR配信、ポッドキャストや楽曲の制作だけでなくASMRやゲーム実況のライブ配信など幅広い用途で使用可能です。
・ミュージシャンに理想的なポータブルレコ—ディングソリューション高品質なマイク、32ビットフロート録音、クロマチックチューナー内蔵、リバーブエフェクト機能、オーバーダビング機能など、楽曲制作に欠かせない機能を備えた理想的なポータブルレコ—ディングソリューションを提供します。
・フィールドレコーディングにもコンパクトサイズのためフィールド録音用途として手軽に持ち出せます。
3段階のローカットフィルターにより風によるウィンドノイズなど環境による不要なノイズを排除可能。
本体背面にはカメラネジを装備し、ハンドグリップにマウントすることも可能です。
・あらゆる録音シーンで内蔵マイクに加えて、ステレオミニジャックにピンマイクなどのプラグインパワー対応マイクやライン入力することで、モノラルまたはステレオでの音声録音が可能。
Vlog音声収録や街かどでのインタビュー、室内での対談などあらゆる録音シーンで簡単に高音質な録音ができます。
USB Type-C経由でパソコンやiOSデバイスに接続すれば、USBマイクとしても利用できます。
※詳細な製品仕様はメーカーサイトをご確認お願い致します。
※ご使用前にご利用環境や動作状況などを予めご確認の上、ご購入をお願い致します。
※商品の仕様、価格並びに付属品などは予告なく変更することがあります。
検索キーワード:イケベカテゴリ_レコーディング_レコーダー・プレイヤー_レコーダー_TASCAM_新品 SW_TASCAM_新品 JAN:4907034135394 登録日:2025/01/29 レコーダー タスカム



【価格】20,000  (2025/04/23 16:44:43 現在)
送料別

イケベ楽器楽天ショップ

26
ZOOM R4 マルチトラックレコーダー ズーム

ZOOM R4 マルチトラックレコーダー ズーム

大きなアイディアのための、小さなレコーダー【特徴】・4つのオーディオトラックとBOUNCEトラックを使って、好きなだけオーバーダビング・ゲイン調整無しで音割れのない録音が行える、デュアルAD回路+32bitフロート・オーディオ・テクノロジー搭載・32bitフロート/48kHzのWAVフォーマットで、最大2トラック同時録音・マイク、ギター等の楽器を入力できる、2系統のXLR/TSフォーン入力端子(ファンタム電源付き)・各トラックのボリュームをコントロールする4基のフェーダー・いつでも手軽に音楽のアイディアを録音できる、高音質な無指向性マイクを内蔵・快適なUIナビゲーションを実現する、カラー液晶ディスプレイ・12種類のギターアンプモデルと8種類のベースアンプモデルを含む、50種類の内蔵エフェクト・80種類以上のリズムパターンを備えるRHYTHMセクション・各トラックに、3バンドEQ、PA・・・(略)
続きを見る。

N、エコー、リバーブを設定可能・2イン/2アウト、32bitフロート・オーディオ対応のUSBオーディオ・インターフェース機能【ミュージシャンのための、32bitフロート対応MTR】32bitフロート録音に対応した世界初のポータブル・マルチトラックレコーダー『R4 MultiTrak 』は、ミュージシャンや音楽クリエイターが、楽曲のアイディアをいつでも場所を選ばずにスケッチ録音するためにデザインされました。
ゲイン調整不要で録音でき、ユニークなBOUNCEトラックに好きなだけオーバーダビング。
新しい曲を生み出すための最高のパートナーの誕生です。
最大2トラックの同時録音が可能な4つのオーディオトラックと、ボタンひとつで全トラックの音をまとめたステレオミックスを瞬時に作成するBOUNCEトラックを装備。
1 4トラックの音をBOUNCEトラックにまとめ、BOUNCEトラックの音を聞きながら空いた1〜4トラックに追加録音し、さらにBOUNCEして全ての音をまとめて・・・と繰り返していくことで、好きなだけトラックを重ねることが可能。
直前のBOUNCE操作を元の状態に戻す(元の1〜4トラックに書き戻す)UNDO機能も使用できます。
マイク、ギター、キーボード等の楽器を接続できる2つのXLR/TSフォーン入力端子と、鼻歌やアコースティック楽器を手軽に録音できる無指向性マイクを内蔵。
単3アルカリ電池4本で約7時間駆動。
50種の内蔵エフェクト、メトロノーム機能付きのリズム音源、楽器のピッチを確認できるチューナー機能など、レコーディングに必要とされる各種機能を一通り取り揃えているほか、32bitフロート対応の2イン・2アウトのUSBオーディオインターフェースとしても利用できます。
【RECORD > BOUNCE > REPEAT】最大2トラックの同時録音が可能な4つのオーディオトラックと、ボタンひとつで全トラックの音をまとめたステレオミックスを瞬時に作成するBOUNCEトラックを装備。
1 4トラックの音をBOUNCEトラックにまとめ、BOUNCEトラックの音を聞きながら空いた1〜4トラックに追加録音し、さらにBOUNCEして全ての音をまとめて・・・と繰り返していくことで、好きなだけトラックを重ねることが可能。
直前のBOUNCE操作を元の状態に戻す(元の1〜4トラックに書き戻す)UNDO機能も使用できます。
【詳細情報】入出力チャンネル数入力 ・内蔵マイク(モノラル) 1・XLR/TS入力(モノラル) 2出力 ・ヘッドフォン 1入力XLR/TS入力 ・コネクタ XLR/TS コンボジャック ×2 (バランス、XLR:2番HOT)・入力ゲイン 調整不要(デュアルADコンバータ回路採用)・入力インピーダンス ・XLR:2.3 kΩ・TS : 1 MΩ最大入力レベル ・XLR : +4 dBu・TS : +10 dBuファンタム電源 +48 V(INPUT A、Bごとに切り替え)入力換算雑音 ・XLR : -120 dBu 以下(IHF-A)・TS : -107 dBu 以下(IHF-A)周波数特性 ・XLR : -0.5 /+0.0 dB : 20 Hz 〜 20 kHz・TS : -0.2 /+0.0 dB : 20 Hz 〜 20 kHz内蔵マイク入力 ・指向性 無指向性・入力ゲイン 調整不要(デュアルADコンバータ回路採用)最大入力音圧 115 dB SPL出力ヘッドフォン ・コネクタ 3.5 mmステレオミニジャック × 1・出力インピーダンス 10 Ω・最大出力レベル 20 mW + 20 mW(32 Ω負荷時)レコーダー・最大同時録音トラック数 2・録音フォーマット WAV 48 kHz、32-bit float、モノラル・記録メディア microSDHC規格対応カード 4 GB 〜 32 GBmicroSDXC規格対応カード 64 GB 〜 1 TB表示2インチ フルカラー LCD(240 x 320 ドット)USBコネクタ USB Type-C※データ転送に対応したUSB ケーブルを使用してください。
USB バスパワー動作対応。
オーディオインターフェース機能 ・クラス USB 2.0 High Speed・サンプリング周波数 48 kHz・ビットレート 24-bit/32-bit float・チャンネル入出力 2 in/2 outマスストレージ機能 USB2.0 High Speed電源乾電池:単三型 × 4本 (アルカリ乾電池、ニッケル水素蓄電池、リチウム乾電池)AC アダプタ:ZOOM AD-17(5 V/1.0A)※USB バスパワー動作対応連続使用時の電池持続時間の目安アルカリ乾電池:約7時間ニッケル水素蓄電池(1900 mAh):約6時間リチウム乾電池:約14時間※ 使用条件:1トラック録音、1トラック再生、ファンタム電源OFF、ヘッドフォン 32 Ω負荷、Power Saving ON※上記の値はあくまで目安です。
※電池持続時間は当社試験法によるものです。
使用条件により大きく変わります。
消費電力5 W外形寸法74 mm (W) × 138 mm (D) × 36 mm (H)質量(電池含む)287 g※ 0 dBu = 0.775 Vrms JANコード:4515260029266



【価格】19,900  (2025/04/23 16:44:43 現在)
送料別

島村楽器

27
audio-technica AT-UMX3 ライブ配信向けUSBオーディオミキサー

audio-technica AT-UMX3 ライブ配信向けUSBオーディオミキサー

トピックスショッピングクレジット分割48回払いまで金利手数料0%!期間限定 〜2025年5月31日まで30,000円(税込)以上のお買い物が対象となります。
本キャンペーンはクレジットカードでのお支払いは対象外となります。
詳しくはお問い合わせください。
アイテム説明マイクロホンメーカーが手掛けるライブ配信向けUSBオーディオミキサー。
最近では、PCだけでなくスマートフォンを使ったストリーミングが多くなり、いつでも誰でも気軽に始めることができるようになりました。
ゲーム、アート、音楽など、趣味や自分の制作しているコンテンツを、気軽に他のユーザーとリアルタイムで交流するライブ配信が関心を集めています。
新たにストリーミングを始めるユーザーをサポートするために、オーディオテクニカはコンパクトで機能豊富なUSBオーディオミキサーを設計しまし・・・(略)
続きを見る。

た。
AT-UMX3 は、初心者にも経験豊富なストリーマーにも最適なツールで、デスク上や外出先でも高品質なサウンドを提供します。
初めての配信で戸惑うこともある機材セッティングも悩む必要はありません。
専用ドライバー不要で使用可能、LINE入力はHi-Z対応入力とステレオ入力の2系統が搭載されており、楽器の音をマイク音声とミキシングして配信することができます。
例えば、ギターやキーボードなどをつないで『弾き語り』『歌ってみた』配信をすることも可能です。
また、入力した音とデバイス上で流した音をミックスして配信に流すことができるLoopback機能を搭載。
LoopbackをONにすると、配信時にBGMを流したりゲーム音と声を同時に配信したりすることが可能です。
ライブ配信に必要な機能を搭載し、初めての方でも使いやすいシンプルな操作性と置き場所に困らないコンパクトサイズを提供。
マイクロホン設計担当者が監修したオーディオテクニカ初のライブ配信用USBオーディオミキサーです。
■ライブ配信をより快適に・マイクロホンメーカーならではの設計技術と音質評価長年にわたり、マイクロホンの開発を手がけてきた技術および設計担当者が監修。
オーディオテクニカ AT2020 をはじめとするマイクロホンをリファレンスに、設計および音質評価を行っています。
・専用設計によるノイズ耐性強化スマートフォンやWi-Fiルーターなどの周辺電子機器や、外部接続先から発生しているノイズ。
そのノイズが音声に与える影響を抑えるため、特殊なフィルタ回路と金属板による機構的なシールド設計を施し、ノイズに強い、クリーンな配信を実現します。
・世界水準の信頼性で定評のあるノイトリック社製XLR/φ6.3mmのコンボジャックをマイク端子に採用・48Vの安定したファントム電源を供給可能・エレキギターなどを直接接続できるHi-Z入力端子■入力した音を高解像度で出力・配信・最大192kHz/24bitの高性能A/Dコンバーターを使用サンプリング周波数は最大192kHz、ビットレートは最大24bitの高性能A/Dコンバーターを採用し、録音用オーディオインターフェースに匹敵する高解像度で配信可能。
ミキサー入力のマイクや楽器の音を、クリアで高音質なサウンドで出力します。
■USB接続で、すぐに使える・PC・スマートフォン・タブレット*1 へのプラグ&プレイで今すぐ使えるUSBクラスコンプライアントに対応し、専用ドライバーのインストールは不要です*2 。
USB Type-C??端子がある機器につなぐだけで、すぐに使用することができます。
また、USBケーブル(USB Type-C??/USB Type-A)とUSB変換アダプター(USB Type-A/USB Type-C??)を付属しており、USB Type-A端子の機器にも接続可能です。
*1 スマートフォン/タブレットと接続する場合は、スマートフォン/タブレットをUSB端子に接続してから、市販のUSB電源アダプターをUSB電源端子に接続して電源を供給してください。
*2 ASIO ドライバーや?楽制作ソフトなどのソフトウェアは付属しておりません。
・主要な配信プラットフォームでの配信に対応WindowsやMacOSはもちろん、iOS・iPadOS・Android OSにも対応可能です。
主要なライブ配信アプリや、オンラインチャットアプリなどでも動作確認済み* です。
*アプリでの動作を保証するものではありません。
■初心者でも安心、配信に便利な機能が満載・ゼロレイテンシーで自分の声、演奏をモニタリングできるダイレクトモニターアナログ回路上でモニタリングすることで、配信や収録の際に自分の声や楽器の音を遅延なしでモニタリングできます。
・ライブ配信でのミキシングに便利なLOOPBACK機能配信上でBGMを流したり、PC上のゲーム音を配信したりする際に便利です。
デジタル接続(USB IN)したデバイス上の音源を、ミキサー本体のアナログMIC入力やLINE入力につないだマイクや楽器の音とミキシングして、USB OUTから出力できます* 。
*各チャンネルに??された?声信号を、個別にUSB出?することはできません。
・マイク・LINE入力・USB入力が独立、わかりやすいコントロールパネルマイク入力やLINE入力、USB入力それぞれの音量を個別に調整可能。
配信前はもちろん、ライブ配信中でも最適な音声バランスに変更することができます。
・不要な音をとっさにミュート、配信したい音だけに絞れるマイクミュート機能ライブ配信中にBGMを流しながら、咳払いや宅配のチャイムなどリスナーに聴かせたくない不要な音を、ボタン1つで瞬時にミュートできます。
・モニタリングする音を調整できる、マイクモニターミュート機能本体に接続したヘッドホンから聴こえるマイクへの入力音。
ライブ配信中に、この入力音のみをヘッドホンからミュートできます。
例えば、ゲーミング配信中に自分の声が邪魔になる、聴きたくない場合に、自分の声をヘッドホンから聴こえないようにミュート可能です。
■コンパクトで使いやすい・コンパクトサイズと安定感を両立机の上で邪魔にならず、ケーブルの重さに負けないよう本体重量を調整しています。
・端子類を背面に集約机の奥側にケーブルを取り回せるため、デスクスペースにキレイに配置できます。
スペック■入力端子MIC:XLR/TRSコンボジャックLINE(GUITAR):φ6.3mm 標準ジャック(Hi-Z)LINE(KEYBOARD):φ6.3mm 標準ジャック L/MONO・RUSB STEREO INPUT■出力端子HEADPHONE OUT:φ3.5mmステレオミニジャックUSB STEREO OUTPUTUSBUSB2.0、High Speed■サンプリング周波数最大192kHz■ビットレート16bit/24bit■ファントム電源+48V■電源USB-Cバスパワー:5V、500mAUSB-C(電源供給のみ):5V、500mA■消費電力最大2.5W■周波数特性USB入力→モニター出力:±1.5dB(20Hz〜20kHz)(ループバックON、USB 入力レベル最大、モニター音量中間(@1kHz) )■対応OSWindows:Windows10、11macOS:macOS Catalina、macOS Big Sur、macOS Monterey、macOS VenturaiOS:16.4.1iPad OS:16.4.1Android OS:10、11、12、13■外形寸法(突起部含む)H44×W127×D131mm■質量334g■付属品1.5m USBケーブル(USB Type-C - USB Type-A)、USB変換アダプター(USB Type-A - USB Type-C)( 改良などのため予告なく変更することがあります。
)納期について売却時は迅速に商品情報の削除を心掛けておりますが、ショッピングページの更新までにタイムラグが生じ、ご注文のタイミングによっては商品のご用意ができない場合がございます。
あらかじめご了承くださいますようお願い申し上げます。
あす楽対象商品以外、納期のご確認はご注文前に「商品についての問合わせ」よりお問い合わせください。




【価格】19,800  (2025/04/23 16:44:43 現在)
送料別

MUSICLAND KEY 心斎橋店

28
YAMAHA / AG01 WHITE iOS/Android配信・DTMセット -AUXケーブル、便利なスリーブバッグ、USB2ポートACアダプタ、USBケーブル(C-A)、4極ケーブル-【PNG】

YAMAHA / AG01 WHITE iOS/Android配信・DTMセット -AUXケーブル、便利なスリーブバッグ、USB2ポートACアダプタ、USBケーブル(C-A)、4極ケーブル-【PNG】

Android、iPhone、iPadなどと接続してご利用されるユーザー向けのセットです。
【セット内容】 ■YAMAHA / AG01 ■2ポートAC電源アダプター(同時に2つのUSB端子から供給可能) ■4極3.5mmミニプラグケーブル(AGとAndroid端末を接続) ■USBケーブル(TypeC - TypeA(USB2.0)) ■ステレオミニ接続ケーブル (オーディオプレーヤー等の接続用) ■あると便利なオリジナルスリーブバッグ(W400mm/D250mm) ※iPhone/iPadと接続する場合、以下のアダプタが別途必要となります。
・Apple社 Lightning-USB3カメラアダプタ(Lightningコネクター対応のiPhone/iPad) ・Apple社 USB-C Digital AV Multiportアダプタ(USB Cコネクター対応・・・(略)
続きを見る。

のiPad) Ready. Set. Stream. 特に音楽制作やエンジニアリングの経験がほとんどないユーザーにとって、ストリーミングの完全なセットアップをゼロから構成することは困難な作業となり得ます。
AG01はこの点を考慮し、良質なコンデンサーマイク、内蔵DSPエフェクト、Loopback機能、4極ミニ入出力端子を含む厳選されつつも多様性のある入力系統とそれらすべてを簡単にコントロール可能なシンプルなミキサー機能を組み合わせ、サウンドとストリーミング操作を管理するミニマルで洗練されたデザインに仕上げています。
パソコンやiOS/Android端末とお好みのヘッドホンを接続し、レベルを設定するだけで数分後には本格的なストリーミング環境が完成します。
配信に必要なものを一つのボディに収めたAG01はライブ配信者にとっての最適な選択になるでしょう。
主な特徴 ●スタジオ品質のUSBコンデンサーマイク ●モダンでレトロな独自性のあるデザイン(ホワイト/ブラック2色のバリエーション) ●高解像度 (24-bit 192kHz)の 2トラック録音再生 ●新たな配信スタイルをカバーする4極ミニ入出力端子 (TRRS) ●柔軟な LOOPBACK 機能 ●ミュートボタン ●豊富なエフェクト(ワンタッチREVERBとCOMP/EQ) ●AG Controller(Windows/Mac/iOS対応) ●Windows/Mac USB-C接続対応 ●iOS : 外部電源供給のため Apple カメラアダプターの使用を推奨 ●Android: 4極ミニ入出力端子(TRRS)接続により対応 ●USB-C 電源入力 (5V DC、900mA) ●堅牢なメタルシャーシ ●Cubase Al、WaveLab Cast、Cubasis LE, Rec'n'Share利用可能 多様な配信スタイルに対応する豊富な入力系統とLoopback機能 AG01は、コンデンサーマイクによる音声入力に加え、miniステレオライン入力端子とアップグレードされたスマートホン用の4極ミニ入出力(TRRS)端子が搭載されています。
もちろん従来機と同様にLoopbackモードでUSBで接続された機器からの音声を配信音に加えることも可能です。
これらにより、本来であればミキサー機器を別途用意しなければ実現できなかった多彩な配信スタイルをこのマイク型製品一本でカバーすることができます。
あなた専用のコンデンサーマイク(単一指向性) AG01の単一指向性(カーディオイドパターン)の高性能なコンデンサーマイクロフォンは、マイク背面からの不要なアンビエントノイズの混入を抑制します。
あなたが発する声や歌声、演奏する楽器の音を余すことなく集音し、高解像度(192kHz、24bit)に変換して、あなたのオーディエンスに届けます。
スマートに音をブラッシュアップする遅延のないDSPエフェクト AG01には、他のAGシリーズと同等のDSPエフェクトが搭載されています。
音量を整えるコンプレッサー(COMP)、音域ごとにバランスを調整するEQ、さらに響きを付与するREVERB、これらによりあなたの音の最も魅力的な箇所を強調したり耳馴染みをよくし、最高な状態でオーディエンスに届けることができます。
また、これらはAG内部搭載のDSPチップで処理されるので遅延がありません。
ライブ配信のようなリアルタイム性が重要視されるシーンでは特に強力な味方になるでしょう。
もちろん、収録した音をミックスエンジニアに渡し後編集処理を施すといった場合には、これらのエフェクトを一旦オフにして、AG01のコンデンサーマイクの素直な音で録音することも可能です。
初心者にもこだわり派のあなたにも理想的な音声コントロール体験を提供する「AG Controller」 新たに設計し直されたAG Controllerでは、「Simple(シンプル)」と「Detail(ディテール)」の2つのモードを用意しました。
AG01とUSBでつながったWindows/Mac、またはiOSデバイスからAG内部のDSP音声処理を簡単に、または細かく確認・設定することができます。
強力なバンドルソフトウェア AG01には、音楽制作のためのCubase AI や配信音声制作・編集に最適なWaveLab Cast といったソフトウェアがバンドルされています。
その他にもiOSデバイス用アプリとしてRec'n'Share (Yamaha)、Cubasis LE (Steinberg) にも対応し、あなたの音声コンテンツ制作を強力にサポートします。




【価格】17,980  (2025/04/23 16:44:43 現在)
送料別

イシバシ楽器 WEB SHOP

29
翌日配達 NOVATION Launchkey Mini 25 Mk4(ノベーション)(ラウンチキー)(25鍵盤ミニ・USB・MIDIコントローラー)【NKS対応製品】【Steinberg Cubase LE 14付属!】 DTM MIDI関連機器

翌日配達 NOVATION Launchkey Mini 25 Mk4(ノベーション)(ラウンチキー)(25鍵盤ミニ・USB・MIDIコントローラー)【NKS対応製品】【Steinberg Cubase LE 14付属!】 DTM MIDI関連機器

楽器種別:新品NOVATION/新品 商品一覧>>DTM【10,000円〜25,000円】 商品一覧>>MIDI関連機器/MIDIキーボード/NOVATION 商品一覧>>1998年開店 渋谷発・国内最大級DJ機器専門店です!NOVATION Launchkey Mini 25 Mk4(ノベーション)(ラウンチキー)(25鍵盤ミニ・USB・MIDIコントローラー)【NKS対応製品】【Steinberg Cubase LE 14付属!】 DTM MIDI関連機器商品説明★主要なDAWで即戦力!音楽制作をすぐに楽しめる25鍵ミニMIDIキーボードLaunchkey Mini 25は、シンセスタイルのミニ鍵盤、8つのエンドレスエンコーダー、ドラム/インストゥルメントの演奏やクリップのローンチに最適な16個のベロシティセンシティブ・パッドを備え、主要DAWとのシームレスな統合を実現するクリエ・・・(略)
続きを見る。

イティブなMIDIキーボードです。
有機ELディスプレイを確認しながら、簡単に音階を合わせて演奏できるコードモードやスケールモードなど、音楽制作の創造性を解き放つ様々な機能を搭載しています。
【主な機能】■セットアップ不要でDAWを自由自在に操作Ableton Live、Cubase、Logic Pro、FL Studio、Reaper、Reasonなどの主要なDAWをセットアップ不要ですぐにコントロール可能。
■ノブで直感的にコントロール8つのエンコーダーで、DAWのミキサー、バーチャル・インストゥルメント、エフェクトを素早くコントロール。
自分好みにカスタマイズすることも可能。
■シリーズ最小、ミニサイズの25鍵反応性と感度に優れた25鍵のミニ鍵盤を搭載。
ギュッと小さく持ち運びしやすいシリーズ最小モデル。
■ドラムやインストゥルメントを表現豊かに演奏16個のポリアフタータッチ対応ベロシティセンシティブ・パッドで、ドラムやインストゥルメントを表現豊かに演奏。
クリップのローンチ、グリッドの操作もこの一台で可能。
■コードを簡単に生み出してサクサク作曲アルペジエーターや3つのコードモード(固定コード、ユーザーコード、コードマップ)を備え、音楽理論の知識がなくても、感覚的に作曲が可能。
■音階キープで誰でも思いのままに演奏スケールモードでは、選択した音階から外れずに演奏できるため、誰でも音階に基づいた演奏が可能。
また、コードディテクターが演奏中のコード名を表示し、コード学習をサポート。
■ハードウェアやiOSをコントロールミニジャック式MIDI出力ポートを備え、シンセやその他のMIDI機器と連携。
USB-C経由でiPhoneやiPadとの使用も可能。
カスタマイズも超簡単柔軟なカスタマイズ機能を備え、専用のソフトウェアで簡単にMIDIパラメーターをパッドやノブにマッピング可能。
■プロ品質の付属ソフトウェアAbleton Live Liteのほか、プロ品質のバーチャル・インストゥルメントやプラグイン・エフェクトが付属。
【付属ソフトウェア】・Ableton Live 12 Lite・Oberheim SEM・Oberheim OB-E・M-TRON PRO I・GForce AXXESS・Delicate Piano ・Flautando Strings ・Percussion FX ・Shadowy ・Paradox Texture ・Woodwind Parallax・Klevgrand LUXE・Klevgrand R0Verb・Klevgrand Slammer・Melodics無料レッスン商品詳細■製品ハードウェア仕様・25鍵ミニキーボード・有機ELディスプレイ・RGBバックライト搭載ベロシティセンシティブパッド x 16(特許取得済FSRテクノロジー)・パッドページボタン x 2・Scene Launch / Funcボタン・ピッチベンドおよびモジュレーションタッチストリップ・エンコーダー x 8・エンコーダーページボタン x 2・3.5mm ジャックMIDI出力ソケット・Capture MIDI/Undo/Quantise/Metronomeボタン・Scale/Chord Map/Arp/Fixed Chord/Settings/Shiftボタン・オクターブアップ/ダウンボタン・再生/停止/録音/ループボタン・トラックナビゲーションボタン・USB-Cソケット・サステインペダル(1/4インチジャックソケット)・ケンジントンセキュリティスロット ■電力要件USBバスパワー駆動※電源は同梱されていません■同梱物・Launchkey Mini 25・USB-A - USB-Cケーブルイケベカテゴリ_DTM_MIDI関連機器_MIDIキーボード_NOVATION_新品 SW_NOVATION_新品 JAN:0815301001690 登録日:2024/08/29 MIDIコントローラー



【価格】17,200  (2025/04/23 16:44:43 現在)
送料別

DJ機材専門店PowerDJ’s

30
YAMAHA|ヤマハ 〔ライブ配信〕ライブストリーミング ミキサー (Android/iOS/Mac/Win) ブラック AG03MK2 B

YAMAHA|ヤマハ 〔ライブ配信〕ライブストリーミング ミキサー (Android/iOS/Mac/Win) ブラック AG03MK2 B

AG03MK2は、厳選された多様な入出力、DSPエフェクト、Loopback機能、それらすべてを直接的に・簡単にコントロール可能なミキサー型製品へより高いレベルで落とし込まれたAG03の後継機種です。
新たな配信スタイルに対応するための4極ミニ入出力端子やライブ配信において必須であるミュートボタンの搭載、さらに内部回路への供給電力の向上による音質改善がなされました。
AG03MK2は、好みのマイクやヘッドセットと組み合わせ、あなた好みの配信環境構築に最適なライブストリーミングミキサーです。
3チャンネルライブストリーミングミキサー AG03MK2は、厳選された多様な入出力、DSPエフェクト、Loopback機能、それらすべてを直接的に・簡単にコントロール可能なミキサー型製品へより高いレベルで落とし込まれたAG03の後継機種です。
新たな配信スタイルに対・・・(略)
続きを見る。

応するための4極ミニ入出力端子やライブ配信において必須であるミュートボタンの搭載、さらに内部回路への供給電力の向上による音質改善がなされました。
AG03MK2は、好みのマイクやヘッドセットと組み合わせ、あなた好みの配信環境構築に最適なライブストリーミングミキサーです。
■AG03MK2 特長・60 mmフェーダー(CH1)・+48 V ファンタムパワー (CH1)・エレキギター用Hi-Z入力 (CH2)・高解像度 (24-bit 192kHz)の 2トラック録音再生・新たな配信スタイルをカバーする4極ミニ入出力端子 (TRRS)・柔軟な LOOPBACK 機能・ミュートボタン・豊富なエフェクト(ワンタッチREVERB、COMP/EQ、アンプシミュレーター)・AG Controller(Windows/Mac/iOS対応)・Windows/Mac USB-C接続対応・iOS : 外部電源供給のため Apple カメラアダプターの使用を推奨・Android: 4極ミニ入出力端子(TRRS)接続により対応・USB-C 電源入力 (5V DC、900mA)・スタイリッシュなデザイン(ホワイト/ブラック2色のバリエーション)・堅牢なメタルシャーシ・Cubase Al、WaveLab Cast、Cubasis LE、 RecnShare利用可能■ライブ配信(ライブストリーミング)に最適化されたミキサーPC・スマートフォン・タブレット経由でのライブ配信に最適化されたミキサーです。
マイク/ヘッドセットマイク・BGMプレイヤー・楽器・イヤホン/ヘッドホン、スピーカーなど多彩な接続と、瞬時に操作が可能なユーザーインターフェースを持ち、DSPによる音声処理(COMP/EQ)も合わせて快適なライブ配信を実現します。
また、「MK2」では音質向上に加えて「ミュート」ボタンを追加。
フットスイッチによる操作にも対応し、さらに利便性が向上しました。
■「AUXスマートフォン入出力端子」 搭載による Android機器への対応従来の「USB端子」によるPC・iPhone・iPadとのデジタル接続に加えて、新たに「AUXスマートフォン入出力端子」によるAndroid機器へのアナログ接続にも対応しました(iPhone/iPadでも使用可)。
USB端子と同時使用も可能のため、2つのデバイスを使用しての同時配信や2ndデバイスからのゲスト参加など幅広い活用が行えます。
*「AUXスマートフォン入出力端子」との接続には別売の「4極3.5mmステレオミニケーブル」を使用します。
■エディターアプリ(Windows/Mac版、iPhone版)による詳細設定とチュートリアルWindows/Mac版、iPhone版のAGシリーズ専用エディターアプリでは、本体のCOMP(コンプレッサー)、EQ、リバーブ、ギターアンプシミュレーターなどの詳細設定を行える「Detail(ディテール)モード」のほか、導入して最初にマイクから音を出すまでの操作を解説する「Simple(シンプル)モード」を搭載。
チュートリアル内でマイク音の録音/確認も行えるため、初めての接続も実際に確認しながらサポートいたします。
[入力チャンネル]モノラル(MIC/LINE):1、ヘッドセットマイク(プラグインパワー)入力兼用(CH1のマイク入力とヘッドセットマイクは同時に使用できません)ステレオ(LINE) /モノ(Guitar):1USB IN:1AUX INPUT:1[出力チャンネル]MONITOR OUT:2PHONES:2(ヘッドフォン出力とヘッドセット出力は同時に使用不可)AUX OUT:1[入力チャンネル機能(CH1、CH2G)]PAD:26 dBDSP:CH1=COMP/EQ、REVERB、MUTECH2G=COMP/EQ、AMP SIM、REVERB ※本体パネルにスイッチやツマミ無し。
PEAK LED:信号がクリッピングレベルの手前 3 dBに達すると点灯



【価格】16,860  (2025/04/23 16:44:43 現在)
送料別

楽天ビック(ビックカメラ×楽天)





楽天ウェブサービスセンター
このサイトで掲載されている情報は、komatech.netの作成者により運営されています。 価格、販売可能情報は、変更される場合があります。購入時に楽天市場店舗(www.rakuten.co.jp)に表示されている価格が、その商品の販売に適用されます。
kkkkk.jp
komatech.net
楽天