これが売れてる【メモリーMTR】
楽天市場 > 楽器・音響機器 > DAW・DTM・レコーダー > マルチトラックレコーダー > メモリーMTR



1
TASCAM(タスカム) DP-03SD マルチトラックレコーダー DIGITAL PORTASTUDIO 8トラック SD/SDHC MTR 高音質 音楽制作 ギター ボーカル バンド録音

TASCAM(タスカム) DP-03SD マルチトラックレコーダー DIGITAL PORTASTUDIO 8トラック SD/SDHC MTR 高音質 音楽制作 ギター ボーカル バンド録音

記録メディア:SDメモリーカード(512MB〜2GB)、SDHCメモリーカード(4GB〜32GB) ファイルシステム MTRパーテーション:TASCAMオリジナル FATパーテーション:FAT32 内蔵マイク:無指向性、ステレオ チャンネル数(最大同時) 録音:2 再生:8 サンプリング周波数:44.1kHz 量子化ビット数:16ビット INPUT A XLR コネクター:XLR-3-31(1:GND、2:HOT、3:COLD)、バランス 入力インピーダンス:2.4kΩ 規定入力レベル:-16dBu 最大入力レベル:0dBu TRS コネクター:6.3mm(1/4")TRS標準ジャック、バランス 入力インピーダンス:10kΩ以上(MIC/LINE 設定時) :1MΩ(GUITAR 設定時) 規定入力レベル:+4dBV 最大入力レベル:+24dBV ヘッドルーム:+20dB INPUT・・・(略)
続きを見る。

B XLR コネクター:XLR-3-31(1:GND、2:HOT、3:COLD)、バランス 入力インピーダンス:2.4kΩ 規定入力レベル:-16dBu 最大入力レベル:0dBu TRS コネクター:6.3mm(1/4")TRS標準ジャック、バランス 入力インピーダンス:10kΩ以上 規定入力レベル:+4dBu 最大入力レベル:+24dBu ヘッドルーム:+20dB LINE OUTP (L/R) コネクター:RCAピンジャック、アンバランス 規定出力レベル:-10dBV 最大出力レベル:+6dBV PHONES コネクター:3.5mm(1/8")ステレオミニジャック 最大出力:40mW+40mW(32Ω負荷) REMOTE コネクター:2.5mmTSジャック USB コネクター:USB Mini-Bタイプ フォーマット:USB2.0 HIGH SPEEDマストストレージクラス EQ タイプ:2バンド、シェルビング Hi:+/-12dB、1.7kHz〜18kHz Lo:+/-12dB、32Hz〜1.6kHz リバーブ プリセット数:6 プリセット:Hall 1 / Hall 2 / Room / Studio / Plate 1 / Plate 2 マスタリングエフェクター EQ:2バンド、シェルビング Hi:+/-12dB、1.7kHz〜18kHz Lo:+/-12dB、32Hz〜1.6kHz コンプレッサー:THRESHOLD、RATIO、LEVEL プリセット数:9 マルチバンド:9 シングルバンド:4 ノーマライズ:ピークレベル検出およびレベル最大化 メトロノーム テンポ範囲(BPM):4分音符=20〜250回/分 拍子:1〜12拍子 チューナー クロマチックモード 測定範囲:C3〜B5 オシレーターモード チューニングトーン範囲:C3〜B5 A4キャリブレーション範囲:435Hz〜445Hz 電源:AC100〜240V、50/60Hz(ACアダプター PS-1225L) 消費電力:5W(ファンタム電源オン時) 外形寸法:290(W)×54.1(H)×207.2(D)mm ※突起物を除く 質量:1.4kg 付属品:microSDHCメモリーカード(本体装着済み)、SDカードアダプター、専用ACアダプター(PS-1225L) 性能: 周波数特性:20Hz〜20kHz +1/-3dB (INPUT→LINE OUT) S/N比:90dB以上(INPUT→LINE OUT) 歪率:0.01%以下 (INPUT→LINE OUT) 接続するパソコンの条件 Windows: OS:Windows XP、Windows Vista、Windows 7、Windows 8 CPU:Pentium 300MHz以上 メモリー:128MB以上 USBポート:USB2.0推奨 Macintosh: OS:Mac OS X Jaguar (V10.2)、Mac OS X Panther (V10.3)、Mac OS X Tiger (V10.4)、 Mac OS X Leopard (V10.5)、Mac OS X Snow Leopard(V10.6.8)、OS X Lion(V10.7)、 OS X Mountain Lion(V10.8)、OS X Mavericks(V10.9) CPU:Power PC、iMac、G3、G4 266MHz以上 メモリー:64MB以上 USBポート:USB2.0推奨 第三者の著作物は、個人として楽しむなどのほかは、著作権法上権利者に無断で使 用できません。
装置の適正使用をお願いいたします。
弊社では、お客様による権利侵害 行為につき一切の責任を負担いたしません。
RoHSに対応しています。
仕様および外観は改善のため予告なく変更することがあります。
・直感的な操作ができるカセットMTRのようなユーザーインターフェース 『DP-03SD』は、カセットMTRのようなシンプル操作を実現していますので、メロディが降りてきた時にスムーズにレコーディングを開始することが可能です。
音量を直感的に調整できる45mmフェーダーを各トラックとマスターセクションに用意しており、加えて、各トラックにはリバーブとPANつまみを用意しています。
イコライザーもHIGH/LOWそれぞれ専用つまみとなっていますので、トラックを選択しEQつまみを調整するだけの簡単操作です。
ミックスダウンのためにメニュー構造を覚える必要はありません。
・準備なしで録音できる高音質ステレオコンデンサーマイク内蔵 本体前面に無指向性のコンデンサーマイクを2基搭載。
いつでもボーカルやアコースティックギターなどマイクが必要な楽器を録音することが可能です。
搭載されたコンデンサーマイクは入念な試聴評価によるチューニングを実施。
市場での評価が高いリニアPCMレコーダー開発のノウハウを投入し、高音質の内蔵マイクを完成させました。
無指向性マイクであるため、単一指向性マイクより気軽に設置することができ、簡単なセッティングでクオリティの高い音を録音することが可能です。
・ファントム電源供給可能な高品位マイクプリアンプ マイク入力には高品位プリアンプを搭載。
高音質レコーディングを提供します。
XLR入力は、ファントム電源供給に対応し、コンデンサーマイクの使用が可能です。
ホンジャック入力はノイズの少ないバランス接続が可能なTRSタイプとなっていますので、バランス出力が可能なキーボードであればノイズの少ない接続が可能です。
+4dBuラインレベルの入力にも対応しています。
※ダイナミックマイクは構造上バランス接続時、ファントム電源を供給しても問題ありません。
したがって、Aはコンデンサーマイク、Bはダイナミックマイクといった使用方法も可能です。
(マイクおよびケーブル、すべてバランス接続に対応している必要があります。
アンバランス接続の場合はファントム電源を供給しないでください。
故障する可能性があります。
) ・マスタリングエフェクト搭載、本体のみで本格派マスター音源制作 『DP-03SD』は、マスタリングエフェクトを搭載し、パソコンを使わず本体だけでのマスター音源制作をサポートします。
マスタリングエフェクトセクションには、2バンドイコライザー、3バンドマルチバンドコンプレッサー、聴感音圧を調整するノーマライズエフェクトの3つが搭載されており、完成したステレオマスターファイルをさらに追い込んでクオリティの高いマスターファイルを作成できます。
機能一覧 ・記録メディアにSD/SDHCカード(最大32GB)を採用 ・16bit/44.1kHzフォーマットでの録音 ・2トラック同時録音/8トラック同時再生 ・+4dBuラインレベル/ファントム電源対応のXLR/TRS入力 ・INPUT Aはギターの直接入力(ハイインピーダンス対応)に対応 ・無指向性ステレオコンデンサーマイク内蔵(片側のみの使用も可能) ・ステレオマスターのクオリティを高めるマスタリングエフェクト搭載 ・アコギやボーカルを綺麗に響かせるリバーブエフェクト搭載 ・ジョグホイールによるダイレクトロケート機能 ・階層構造を排除した45mmフェーダーを9本装備 ・トラックごとに独立したPAN/REVERBつまみ ・各トラックに2バンドシェルビングイコライザーを搭載 ・ステレオマスタートラック装備 ・録音済みトラックをまとめるトラックバウンス機能 ・オートパンチイン/アウト機能 ・IN/OUTポイント間リピート再生機能 ・トラック編集機能(COPY/MOVE/OPEN/CUT/SILENCE/CLONE/CLEAN OUT) ・気兼ねなくアイディアを重ねられるUNDO/REDO機能 ・ソングの任意の位置に移動可能なロケートマーク機能(最大999ポイント/1ソング) ・トラックのWAVファイルインポート/エクスポート機能(ステレオ/モノラル) ・ステレオマスターファイルのWAVエクスポート機能 ・ソングのバックアップ、リストア機能 ・クロマチックチューナー/メトロノーム機能 ・USB2.0によるパソコンとの高速ファイル転送 ・バックライト付128x64ドットマトリクスLCD ・40mW + 40mWの3.5mmステレオミニジャックヘッドホン出力端子 ・RCAアンバランス ステレオライン出力端子 ・RC-3F(別売)によるリモートコントロール(2.5mm/TS)が可能 ・専用ACアダプター(PS-1225L)付属 ・microSDHCカードおよびSDカードアダプター付属 ・RoHS対応製品パソコンなしでも本格音楽制作。
内蔵マイクでかんたん録音、マスタリングまでこなせる 8トラックMTR。
DIGITAL PORTASTUDIO『DP-03SD』は、 1979年に発売した初のカセットMTR(マルチトラックレコーダー)『144』の系譜を継ぐ最新のMTRであり、 デジタルならではの音質と便利さと、 アナログライクな操作感を融合しました。
・カセットMTRのようなシンプルな操作ができる ユーザーインターフェース カセットMTRのような直感操作を実現したシンプルなボディに8トラックの録音が可能で、同時入力数は2チャンネルとなっています。
コンデンサーマイクに対応したXLR端子または、ギターやキーボードが接続できるTRSホン端子での入力に対応しており、バンド録音で使われる様々な楽器に対応することができます。
加えて、本体には2つのコンデンサーマイクを装備。
ハンディレコーダー開発で培われた技術を応用した高音質のコンデンサーマイクです。
外部マイクを用意することなく、いつでも気軽に音楽制作を行うことができます。
・本体のみで本格マスター音源が作成できるマスタリングエフェクトを搭載 各トラックには、レベルフェーダーやパン、内蔵リバーブエフェクト送りつまみを装備。
独立したEQ専用つまみで、直感的なミックスダウンが可能です。
マスタリングエフェクトを駆使すれば、『DP-03SD』だけでプロフェッショナルクオリティのマスター音源を仕上げることも可能です。
DIGITAL PORTASTUDIO『DP-03SD』は、コンパクトながら充実した機能と使いやすさを両立した本格派マルチトラックレコーダーです。
・直感的な操作ができるカセットMTRのようなユーザーインターフェース ・記録メディアにSD/SDHCカード(最大32GB)を採用 ・16bit/44.1kHzフォーマットでの録音 ・2トラック同時録音/8トラック同時再生 ・準備なしで録音できる高音質ステレオコンデンサーマイク内蔵 ・ファントム電源供給可能な高品位マイクプリアンプ ・INPUT A/Bおよび各トラックにはそれぞれイコライザーを搭載 ・アコギやボーカルを綺麗に響かせるリバーブエフェクト搭載 ・マスタリングエフェクト搭載、本体のみで本格派マスター音源制作 ・気兼ねなくアイディアを重ねられるUNDO/REDO機能 ・別売のRC-3Fフットスイッチが接続可能 TASCAM  Sound.Thinking. TEAC PROFESSIONAL TASCAM(タスカム)は、確かな音質と 高い耐久性で長年に渡り支持され 世界中の放送・録音現場に導入されています。
その実績と経験を活かしプロフェッショナルのための 音響に関わるトータルソリューションを提供するブランドです。
TASCAM(タスカム)は、 1971年にTEAC(ティアック)のプロフェッショナル音響機器の販売会社 TEAC AUDIO SYSTEM COMPANY OF AMERICAとしてスタートし、 現在では世の中の音に関わる産業を支えております。




【価格】57,200  (2025/04/26 16:44:17 現在)
送料別

ティアックストア楽天市場店

2
ZOOM R12 MTR/オーディオインターフェース【配送区分B】

ZOOM R12 MTR/オーディオインターフェース【配送区分B】

■店舗在庫あります!即納可能!!■ タッチ操作に対応する8トラック仕様のマルチトラックレコーダー 『R12 MultiTrak』は、バッテリー駆動可能なコンパクトボディに音楽制作のための機能を凝縮した、ポータブルなマルチトラックレコーダー(MTR)です。
2トラック同時録音/8トラック同時再生に対応し、スマートフォン感覚のタッチ操作で、録音データのリージョン単位での移動、削除、コピー&ペースト、ループ、分割編集が直感的に行えます。
専用アプリ「Guitar Lab」対応のマルチエフェクト、バックトラック制作用の150種のリズムループと18種のFMシンセ音源を内蔵するほか、2イン/ 4アウトのUSBオーディオインターフェースとしても利用可能。
さらに、ライブ演奏の同期音源再生に活用できる、ヘッドフォン出力へのクリック音のルーティング機能と、任意のプロジェクトを・・・(略)
続きを見る。

連続再生するシーケンスプレイ機能も搭載しています。
●2.4インチのタッチスクリーンを搭載する8トラック仕様のマルチトラックレコーダー ●録音データのリージョン単位での移動、削除、コピー&ペースト、ループ、分割編集が可能 ●最高24bit/44.1kHzのWAVフォーマットで 、最大2トラック同時録音 ●ライブ演奏の同期音源再生に便利な、ヘッドフォン出力へのクリック音のルーティング機能 ●8チャンネル・マルチトラック再生対応、任意のプロジェクトを連続再生するシーケンスプレイ機能 ●最大1TBのSDHC/SDXCカードにダイレクト録音 ●48 Vファンタム電源を供給できる、2系統のXLR/TRSコンボジャックを装備 ●ギター/ベースを直結できるHi-Z 入力スイッチ(INPUT1) ●ドラッグ&ドロップでリズムトラックを構築できる150種のリズムループ ●バッキングトラックの作成に便利な8ボイスのFMシンセ音源を搭載 ●外部USB MIDIキーボードを接続してMIDI ノートを録音可能(タッチ操作のピアノロール入力も可能) ●各トラックに、3バンドEQ、コンプレッサ/リミッタ/ノイズゲート、PANを設定可能 ●PC/Mac用 アプリ「Guitar Lab」対応のマルチエフェクト内蔵 ●外部USBメモリ経由で、WAV/SMFデータの読み込み、プロジェクトのバックアップ保存が可能 ●単3アルカリ電池4本で約5時間駆動、USBバスパワーでも駆動 ●2イン4アウトまたは2イン2アウトのPC/Mac/iPhone/iPad用USBオーディオインターフェース機能* ●外形寸法/質量:256 mm (W) x 158 mm (D) x 61 mm (H) / 735 g(本体のみ) ●付属品: ACアダプタ(AD-17) *iPhone/iPadと接続するには、Lightning - USB カメラアダプタ/Lightning - USB 3 カメラアダプタが別途必要。
【Keywords】 ZOOM MTR Recorder USB Audio Interface Controller R12 R-12 R8 R-8 R16 R-16 R24 R-24 ズーム マルチトラックレコーダー オーディオインターフェース フィジカルコントローラー SDレコーダー SDカード SDHCカード 録音 レコーディング DAW



【価格】32,400  (2025/04/26 16:44:17 現在)
送料別

マークスミュージック楽天市場店

3
BOSS ボス / MICRO BR BR-80 デジタルレコーダー【YRK】【PTNB】

BOSS ボス / MICRO BR BR-80 デジタルレコーダー【YRK】【PTNB】

【主な特長】 MTRモード、eBandモード、Live Recモードを搭載。
手のひらサイズのボディに多機能/高品位を実現したデジタル・レコーダー。
BR-80は、手のひらサイズのコンパクト・ボディながら、本格的な音楽制作を行うことが可能なMICRO BRの最新モデルです。
高級感のあるスタイリッシュなアルミ・ボディを採用し、本体にギタ−接続するだけで練習から録音、そして曲づくりまでがこれ一台で行えます。
本体には3つのモードを搭載。
MTRモードは64Vトラック、最大8トラック同時再生を実現。
直感的な操作感で曲づくりが行えます。
eBandモードではお気に入りの曲に合わせたフレーズ・トレーニングやセッションが楽しめます。
さらに、フレーズ・アイディアやバンド練習などがステレオ録音できるLive Recモード・・・(略)
続きを見る。

を装備しています。
これら機能はシームレスに連携。
Live Recモードで録ったフレーズ・アイディアをMTRモードで読み込んで楽曲制作、完成した曲をeBandモードで練習するなど、デジタル・レコーダーの枠を超えた高性能/多機能を実現したギタリスト必携のレコーダーです。
◎ 64Vトラック、同時再生8トラックのMTRモード。
◎ 既存曲に合わせてセッションやフレーズ練習が可能なeBandモード。
◎ 録りたいときに素早くステレオ録音できるLive Recモード。
◎ 最新のDSPチップによるCOSMエフェクトを搭載。
◎ USBオーディオ・インターフェース機能、 MTRモードは64Vトラック、同時再生8トラックを装備。
MTRモードは、2トラック同時録音/8トラック同時再生に対応。
8トラックにはそれぞれ8Vトラックが装備されているので、合計64Vトラック構成の本格的なレコーディングが可能です。
リズム・トラックはステレオで独立装備、リズム・パターンを多数収録、強力なリズム機能を内蔵しています。
 また、ディスプレイにはグラフィックLCDを採用。
BRシリーズの使いやすさを継承したユーザー・インターフェイスは直感的操作を実現しています。
本体のロータリー・エンコーダーとカーソルを使って、レコーディング・コンソールのような操作画面を自在にコントロールすることが可能です。
 加えて、3バンド・イコライザーやリバーブなど、ミキシングに必要なエフェクトはもちろん、マスタリング・エフェクトまで内蔵。
本格的な楽曲制作がいつでも、どこでも、場所を選ばずBR-80一台で完結します。
eBandモードは既存曲に合わせて、セッションやフレーズ練習が可能。
 BR-80には、eBandモードを搭載。
付属のバッキング・パターン(約400種類)や、お気に入りの既存曲を取り込んで、ギターとヘッドホンを本体に接続して曲を再生すれば、手軽にギター演奏やジャム・セッションを楽しむことができます。
センターに定位した音を聞こえにくくするセンター・キャンセル機能も内蔵しているので、ギター・ソロの練習に便利に使えます。
 もちろん曲に合わせた演奏をBR-80に録音することも可能、スピードやピッチの変更やリピート再生にも対応しているので、フレーズ・トレーニングにも威力を発揮します。
 また、音楽CDから簡単に曲の取り込みアーティスト名や曲名をインターネットから自動取得(Gracenote® MusicIDに対応)できる専用ソフトウェア「eBand Song List Editor」(Win/Mac)も同梱しています。
素早くステレオ録音「Live Recモード」を搭載。
 録りたいときに素早く録音できるLive Recモードを搭載しています。
録音フォーマットは、WAVとMP3※に対応。
高品位コンデンサー・マイクをステレオ装備しているので、アコースティック楽器の演奏やボーカル、バンド練習など、簡単操作ですぐに高音質録音することができます。
 そしてそれらは、MTRモードへインポートすることが可能。
思いついたフレーズをメモ的に録音しておき、MTRモードにインポートして本格的な楽曲制作を行うなど、アイディア次第でレコーダーの使い方がさらに広がります。
最新のDSPチップによるCOSMエフェクト搭載。
 BR-80は、新開発カスタム・チップをベースとした高品位COSMエフェクトを装備。
40種類以上を搭載しているCOSMによるアンプ・モデリングからは、迫力のギター/ベース・サウンドを得ることができます。
即戦力となるプリセット・パッチも多数用意されているので、マルチ・エフェクトの操作に馴染みのない方でも、すぐにプロ・クオリティのサウンドを奏でることが可能です。
 また、VE-20ゆずりのボーカル専用エフェクトもスタンバイ。
ハーモニーの追加やダブリング、さらにはリアルタイムのピッチ補正など、ボーカルの多彩なサウンド・メイクが行えます。
USBオーディオ・インターフェース機能搭載。
 BR-80の本体側面にはUSBコネクターを装備。
単体のレコーダーとしてだけでなく、PCと接続すれば、オーディオ・インターフェースとして活用することができます。
COSMエフェクトを使った録音もレイテンシーなく実現します。
 また、MICRO BR BR-80でレコ−ディングした曲デ−タのバックアップも簡単に行えます。
さらに、録音したデータは付属の「BR Series Wave Converter」で、WAVのインポ−ト/エクスポ−トにも対応。
 また、オーディオ・ファイルをPC側からBR-80に転送することもできるので、スタジオやライブ・ステ−ジにバッキング・トラックを持ち込み再生するなど、幅広く活躍します。
乾電池/USBバス・パワー駆動、 最大32GBのSDHCカードに対応  単3乾電池2本、USBバス・パワーでの駆動にも対応、場所を選ばないレコ−ディングに威力を発揮します。
 また、記憶メディアはSDHCカードで、最大32GBまで対応しています。




【価格】28,600  (2025/04/26 16:44:17 現在)
送料別

イシバシ楽器 WEB SHOP





楽天ウェブサービスセンター
このサイトで掲載されている情報は、komatech.netの作成者により運営されています。 価格、販売可能情報は、変更される場合があります。購入時に楽天市場店舗(www.rakuten.co.jp)に表示されている価格が、その商品の販売に適用されます。
kkkkk.jp
komatech.net
楽天