これが売れてる【ターンテーブル】 |
1 |
![]() |
翌日配達 PLX-500-K ターンテーブル 【今ならレコードクリーナープレゼント】 Pioneer DJ (新品)続きを見る。ますので、パワードスピーカーと直接接続して音楽を楽しむことができます。 【主な特長】■プロフェッショナルターンテーブルの設計思想を踏襲し高品位なアナログレコードサウンドを実現プロフェッショナルターンテーブル PLX-1000 の音質設計思想を踏襲しています。 針先からPHONO/LINE出力までの経路を最短に設計することで、アナログレコードの本来持つ音質を忠実に再現します。 またPHONO出力だけでなくLINE出力に対応していますので、パワードスピーカーと直接接続するだけで高品位なアナログレコードサウンドを手軽に楽しむことができます。 ■アナログレコードをデータ化し外出先でも楽しむことができる簡単デジタル録音本機のUSB-B端子とPC/Macを直接接続し、アナログレコード音源をデータ化してPC/Macに録音することが可能です。 録音の際は無償の音楽管理アプリケーション rekordbox? (Ver.4.2.1以降) の録音機能を使うことにより、簡単な操作でデジタル録音することが可能です。 これにより、お手持ちのアナログレコードを簡単にデータ化して保管することができ、モバイルデバイス等で外に持ち出して聴くことが可能となります。 ■DJプレイを可能にするダイレクトドライブターンテーブルハイトルクダイレクトドライブ方式を採用していますので、2台の PLX-500 とDJミキサーを組み合わせることで楽曲のミックスやスクラッチなどのDJプレイが可能です。 また、rekordbox dvs (有償) 対応のDJミキサーと組合せることで、Control Vinylを使用しPC/Mac内のデータ音源をDJプレイすることも可能となります。 ■レコードジャケットを立てかけられるダストカバー開いたダストカバーにレコードジャケットをディスプレイできる設計を施しました。 これによりレコードジャケットを鑑賞しながらアナログレコードサウンドをお楽しみ頂けます。 ■付属品・ターンテーブル・スリップマット・ジャケットスタンド付ダストカバー・EPレコード用アダプター・バランスウェイト・ヘッドシェル (カートリッジ付属)・シェルウェイト・電源コード・USBケーブル・オーディオ変換ケーブル (ステレオピンプラグ(メス)-ステレオミニプラグ(オス))・取扱説明書■主な仕様幅 / 450 mm高さ / 159 mm奥行き / 368 mm本体質量 / 10.7 kg■Turntables駆動方式 / サーボ式ダイレクトドライブターンテーブル / アルミダイキャスト 直径:332mmモーター / 3相ブラシレスDCモーターブレーキシステム / 電子ブレーキ■ターミナルUSB / 1 USB B端子出力端子 / 1 PHONO/LINE (RCA)※店頭、または通信販売にて売却後、敏速な削除は心掛けておりますが、web上から削除をする際どうしてもタイムラグが発生してしまいます。 万が一商品が売切れてしまう場合もございますので予めご了承ください。 検索キーワード:イケベカテゴリ_DJ機器_ターンテーブル_ターンテーブル単体_Pioneer DJ_新品 SW_Pioneer DJ_新品 JAN:4573201240460 登録日:2022/01/18 ターンテーブル レコードプレイヤー レコードプレーヤー パイオニア パイオニアDJ 【価格】52,800 (2025/04/02 16:41:33 現在) 送料別 イケベ楽器楽天ショップ |
---|---|---|
2 |
![]() |
【初回分完売 次回入荷分受付中】 KORG handytraxx play ポータブルレコードプレーヤー コルグ 「音で遊ぶ」楽しさを凝縮した、全く新しいポータブル・レコードプレーヤー。 続きを見る。【特徴】どこでも気軽にレコードを聴くことができる、オールインワンタイプのポータブル・レコードプレーヤーを世界に広めた、Vestax Handy Trax。 その特別な存在は、ストリートでDJプレイ&スクラッチを楽しみスキルを競い合う、Portablism(ポータブリズム)カルチャーの発展にも寄与しました。 コルグはこの象徴的なターンテーブルを、handytraxx playとして正式にアップデート。 Vestax元社長でありオリジナルのHandy Traxに携わった中間俊秀氏との共同開発により実現しました。 handytraxx playは、オリジナルのエッセンスを保ちながら、エキサイティングな新機能の数々を導入しています。 最先端のデジタル・エフェクト、オーデ・・・(略) ィオ・ルーパー、ポータブルでありながら通常のレコードプレーヤーの枠を超えた、クリエイティブでユニークな機能を搭載。 物理メディアならではのレコードを、ただ再生して聴くだけではなく「演奏する」楽しさを提供します。 【ユニークなデジタル・エフェクト】コルグのデジタル・プロセッシング技術は、handytraxx playに強力なエフェクトをもたらし、その創造的な可能性を高めます。 3種類のフィルター3つのフィルターを搭載し、それぞれサウンドをダイナミックにコントロールできるように設計されています。 DJフィルターはローパス/ハイパスをシームレスにブレンドし、自分好みの味付けを足したり、自由に展開を加えたりすることができます。 EQ&アイソレーターは低音域を強化し、深みとインパクトのあるトーンを実現します。 そして、モジュレーションを備えたピーキング・ワウ・フィルターは、ユニークで表現力豊かなタッチを追加し、大胆で実験的なサウンドや微妙なニュアンスのエフェクトをリアルタイムで形作ることができます。 ディレイフィルターに加えて、handytraxx playには創造的な可能性を広げるディレイ・エフェクトが内蔵されています。 スペーシーな空間作りから金属的で強烈なサウンドまで、縦フェーダーを上下することで直感的にコントロール可能。 ボタン操作で好きなタイミングだけにディレイエフェクトを入れ込んだり、縦フェーダーでレベルをコントロールしたりすることで、一連のDJプレイの中でごく自然にディレイ操作に没入できます。 スクラッチ・サウンドにディレイをかけたり、またルーパーと合わせて使うことで、ディレイでブレイクを作ってからカットイン・ミックスをしたりすることも可能です。 オーディオ・ルーパーを搭載。 一台で多彩な音楽表現が可能録音したフレーズをループさせる、速度可変スイッチ付きのルーパーを搭載。 レコードの音源をライブ・ルーピングさせることにより、 史上初となる「プレーヤー1台でのDJミックス」が可能になりました。 ループさせたビートの上でスクラッチを重ねたり、ループ再生している間にレコードを交換して繋げたり、好みの音を録音してサンプラーのように使ったりするなど、楽しみ方は無限大。 また、速度可変スイッチでは、DJプレイの定番であるレコードプレーヤーの速度変化を忠実に再現しており、33回転から45回転、または45回転から33回転への切り替えと同様の速度変化率で、直感的にルーパーの再生速度を調整できます。 ループレコーディングした音にさらに音を重ねていくこともでき、例えば速度可変スイッチを使って好みの速度でビートループを再生し、その上にスクラッチ・サウンドを重ねて録音することが可能です。 handytraxx playのルーパーは音楽表現の新たな可能性を提供します。 【】精密なクラフトマンシップhandytraxx playのすべてのコンポーネントは、優れたパフォーマンスを実現するように作られています。 カスタム設計したトーンアームは、高いトレース性能を誇り、通常再生時はもちろん、スクラッチをした時にも針とびが起こりにくくなっています。 それだけでなく、レコードから手を離した時に最速で設定した速度に復帰できるよう調整を重ね、違和感のないビート・マッチングやミックスが可能になっています。 さらに、針とびを最小限に抑えられるよう、プラッターの機構を一から見直し、激しいスクラッチプレイでも安定した信頼性の高いパフォーマンスが可能になります。 いつでも・どこでも究極の携帯性を追求して設計された handytraxx play は、付属のACアダプターまたは単三電池6本で駆動できるため、どこにでも音楽を持ち運べます。 最大2.5Wのスピーカーを搭載しており、完全なポータブル仕様ながら外部スピーカーに繋がなくとも、内蔵スピーカーだけでもパワフルな低音と音圧でレコードを楽しめます。 柔軟なカスタマイズ性新開発のヘッドシェルにより、セラミックとMMの両方のカートリッジの両方に対応(※)。 スクラッチ・フェーダーを交換したり、右フェーダー用/左フェーダー用にコントロールパネルの向きの変更が可能となっており、あらゆるプレイに柔軟に対応します。 これらのカスタマイズ・オプションにより、handytraxx playは真にパーソナルで多用途なツールとなり、レコードを使ってのDJプレイがより一層楽しくなるはずです。 (※)セラミックカートリッジとMMカートリッジを交換するには、基本的なはんだ付けの技術が必要です。 【詳細情報】回転方式 ベルトドライブ(デジタル回転補正機能搭載)駆動モーター DCサーボモーター回転数 33 1/3、45、78回転/分S/N比 >60dB(DIN-B)カートリッジ ステレオ・セラミック・カートリッジ付属(MMにも対応)最大入力レベル AUX IN2.5 Vp最大出力レベルLINE OUT 2.3 Vp、 THD 1%PHONO OUT 300 mV (1 kHz, 5cm/sec)PHONOプリアンプゲイン標準値 34.5 dBイコライザー特性 RIAAディジタル信号処理A/D、 D/A 44.1 kHz@16-bit、 stereoCrossfader 44.1 kHz、 32-bit float、 stereoMix 44.1 kHz、 32-bit float、 stereoLooper 44.1 kHz、16-bit、stereo、最大録音時間約20秒Filter 44.1 kHz、 32-bit float、 Stereo; type: OFF, FILTER1, FILTER2, FILTER3Delay 44.1 kHz, 32-bit float, stereo; feedback (0% 80%), time (1,000 ms 10 ms)消費電力 2.35 W電源 ACアダプター(付属)、単3形電池(アルカリ乾電池、またはニッケル水素電池)x 6本電池寿命 約11時間(スピーカー:ON、MAIN VOLUMEノブ:中央、アルカリ乾電池使用時)質量 2.3 kg外形寸法 370mm x 286mm x 89mm(カバー、突起部を含む)同梱品ACアダプター、ACアダプター交換用プラグ(5種)、ダストカバー、スリップ・マット、スリップ・ シート、EPアダプター、クイック・スタート・ガイドJANコード:4959112237346【Handy】【Trax】【ハンディートラックスプレイ】 【価格】49,500 (2025/04/02 16:41:33 現在) 送料別 島村楽器 |
3 |
![]() |
ION AUDIO Archive LP アナログレコードプレーヤー アイオンオーディオ イメージギャラリー ※画像をクリックで拡大表示※ご注意※・Archive LPは、レコード(バイナル)の反りによる針への振動を軽減するため、アーム土台部分が浮いた設計になっております。 続きを見る。この浮いた状態は製品仕様となります。 予めご了承ください。 ・Archive LPの日本語マニュアルはメーカー専用ページよりダウンロードいただけます。 ダウンロードには製品のシリアル番号とメールアドレスが必要となります。 詳細は製品化粧箱外側に添付されているシールをご参照ください。 ・レコードをかける前に、必ずプラスチック製のカバー(針カバー)を外してからご使用ください。 ・RCA出力端子はラインレベルになっております。 フォノ入力端子へは接続しないようご注意ください。 超ハイコストパフォーマンスのアナロ・・・(略) グレコードプレーヤーArchive LPは、レコードの再生、PCとUSB接続しレコード音源をデジタル音楽ファイルへ変換することが可能なターンテーブルです。 更に本体にスピーカも内蔵されており、別途スピーカを用意せずとも手軽にリスニング可能です。 また家庭用ステレオシステムと接続するための標準のRCA出力も本体に装備。 33 1/3、45、78回転に対応し、45回転用のアダプタも付属。 白木の木目調のデザインで、リビングや寝室などインテリアとして部屋にマッチするでしょう。 付属ソフトウェアのEZ Vinyl & Tape Converter software(Mac/PC対応)は、自動的にトラックごとに分割する機能が付いており、1曲ごとに選択することが可能。 【アナログサウンドの再発見】Archive LPで、しまってあるレコードを再生してみましょう。 Archive LPにはステレオ・スピーカが搭載されていますので、電源を入れて、レコード盤をセットするだけで、面倒な設定や結線をすることなく簡単にレコードを再生できます。 また、標準的なRCAアナログ出力端子を備えていますので、お手持ちのコンポに接続することも可能です。 天然木を使用したArchive LPは、どんな部屋にも、またアナログの暖かい再生音にもマッチする、シンプルなデザインです。 【内蔵ステレオ・スピーカ】Archive LPには、ステレオ・スピーカが搭載されていますので、気軽にアナログ・レコードを再生できます。 33-1/3、45、78回転に対応していますので、ほぼすべてのレコード盤は再生可能です。 【USB端子装備】アナログ・レコードのリスニングだけでなく、Archive LPはUSB端子を装備していますので、コンピュータやiOSデバイスに接続するだけで、付属のEZ Vinyl/Tape Converterソフトウエアを使って簡単にレコードの音声をデジタル・ファイルに変換できます。 EZ Vinyl/Tape Converterソフトウエアには自動的にトラック毎にファイルを分割する機能が搭載され、変換後に、手軽にCDに焼いたり携帯音楽プレーヤに取り込むことが可能です。 iOS用のアプリはApp Storeから無料でダウンロードできます。 【主な機能】●ステレオスピーカ内蔵オールインワン再生システム●PCとUSB接続し、レコード音源をデジタル音楽ファイルに変換することが可能●家庭用ステレオシステムに接続するための標準のRCA出力●EZ Vinyl & Tape Converter softwareは、自動で1トラックごとに保存することが可能●33 1/3、45、78回転に対応●天然木デザイン仕様●付属ソフト:EZ Vinyl & Tape Converter software(Mac/PC対応)●対応アプリ:別途Apple iPad Camera Connection Kitを使用することで、iOS EZ Vinyl & Tape Converterと互換(無料ダウンロード)【仕様】●サイズ(W×D×H):約406×360×88mm●重量:約2.7kg【専用交換針およびカートリッジ】●PT01RS1 交換針1個パック。 ●PT01RS 交換用のセラミック・カートリッジ1個セットです。 JANコード:0812715015367 【価格】11,800 (2025/04/02 16:41:33 現在) 送料別 島村楽器 |
|
|
あらかじめご了承ください。
---★ターンテーブル入門機としておすすめの定番モデル★自宅で手軽に高品位なアナログレコードサウンドを楽しむことはもちろん、DJプレイも可能なダイレクトドライブターンテーブルです。
レコード針、本体ダストカバーも付属しておりますので、これからアナログレコードを楽しみたいレコード初心者の方でもすぐに使用する事ができます。
USB端子も内蔵しておりますので、アナログレコードの音をPCに直接取り込むことも可能な他、PHONO出力だけでなくLINE出力に対応してい・・・(略)