これが売れてる【世界史】 |
1 |
![]() |
NHK3か月でマスターする 古代文明 10月号 (おとなの学びシリーズ) [ 関 雄二 ] おとなの学びシリーズ 関 雄二 三宅 裕 NHK出版エヌエイチケイサンカゲツデマスタースルコダイブンメイ セキ ユウジ ミヤケ ユタカ 発行年月:2025年09月25日 ページ数:96p サイズ:ムックその他 ISBN:9784142288915 本 人文・思想・社会 歴史 世界史 【価格】1,430 (2025/10/11 13:56:23 現在) 送料別 楽天ブックス |
---|---|---|
2 |
![]() |
NHK3か月でマスターする古代文明/関雄二ナビゲーター三宅裕/日本放送協会/NHK出版【1000円以上送料無料】 著者関雄二ナビゲーター三宅裕(ほか講師) 日本放送協会(編集) NHK出版(編集)出版社NHK出版発売日2025年09月ISBN9784142288915ページ数95Pキーワードえぬえいちけーさんかげつでますたーするこだいぶんめ エヌエイチケーサンカゲツデマスタースルコダイブンメ せき ゆうじ みやけ ゆたか セキ ユウジ ミヤケ ユタカ9784142288915内容紹介「古代文明」を見つめることで、今この世界の見方が変わる?!世界史、江戸時代に続く「3か月でマスターする」歴史編の第3弾は、近年、新事実が次々と明らかになる「古代文明」。 続きを見る。これまで西洋近代の視点からの解明が主流だった考古学の世界でも、21世紀の脱・西洋中心歴史観の潮流の中で、これまで常識とされてきたことが次々と覆されている。 そんな新潮流を、全12回、12か所の文明を取り上げ、時代、場所ともに壮大なスケ・・・(略) ールで紹介する3か月シリーズ。 1冊目では、「文明の始まり」「メソポタミア」「ヒッタイト」「エジプト」について取り上げる。 謎めいた雰囲気やロマンといった憧れの対象としての「古代文明」鑑賞に留まらず、今の時代にも響く、“人間が多様な地域で生きる手法”や、それぞれの“文明の知恵”にもフォーカスし、“なぜ古代文明を見つめるのか”という視点を大切にしながら、現代を考えるヒントを提案する。 第1回:衝撃!最古の巨大遺跡 見直される“文明の始まり”ゲスト研究者:三宅 裕 文明は農耕の発達とともに大河の流域で生まれた…。 その定説を大きく揺るがす衝撃の遺跡がトルコ東部、川のない丘の上で発掘された。 「ギョベックリ・テペ」で読み解き直される“文明の始まり”についてと共に、シリーズ全体のガイダンスも。 第2回:メソポタミア 都市は“最終手段”だった?ゲスト研究者:常木 晃 小麦の灌漑農業の発展で、都市や都市国家を最初に築いたのは南メソポタミア、BC3500年頃にウルやウルク(現イラク南部)が形成された…。 が定説だったが、最新調査では、BC4200年頃に北メソポタミアに最初の都市があったことが判明。 都市をめぐる新たな視点からメソポタミアを読み解き直す。 第3回:ヒッタイト 過酷な大地の帝国の秘密ゲスト研究者:津本 英利 西アジアで新たな発見があいつぐのがヒッタイト。 鉄器と戦車を操る好戦的なイメージが強いが、都のハットゥシャの発掘や膨大な粘土板の解読から、まったく違う姿が浮き彫りとなった。 “限られた恵み”を大切に徹底的に生かす、という新たなヒッタイトのイメージを紹介。 第4回:エジプト ピラミッドと黄金が社会を変えたゲスト研究者:河合 望 メソポタミアから農耕を導入後、独自の発展をとげたエジプト。 近年の研究で、ピラミッドと黄金が発展と衰退のカギを握ったことが明らかに。 王権の象徴だった金がエジプトで採れなくなり、過去の王の墓を暴いて黄金を入手するほどだった。 輝きを得られなくなった王の権威は失墜していった。 ピラミッドと黄金で読み解くエジプトの栄枯盛衰。 ※本データはこの商品が発売された時点の情報です。 【価格】1,430 (2025/10/11 13:56:23 現在) 送料別 bookfan 2号店 楽天市場店 |
3 |
![]() |
神秘のミステリー! 文明の謎に迫る 古代エジプトの教科書 [ 河江 肖剰 ] 河江 肖剰 ナツメ社シンピノミステリーブンメイノナゾニセマルコダイエジプトノキョウカショ カワエ ユキノリ 発行年月:2023年04月18日 ページ数:208p サイズ:単行本 ISBN:9784816373688 河江肖剰(カワエユキノリ) エジプト考古学者/名古屋大学高等研究院准教授。 続きを見る。古代都市ピラミッド・タウンの発掘やドローンを用いた三大ピラミッドの3D計測に従事。 2016年米国ナショナルジオグラフィック協会より、エマージング・エクスプローラー(新世代の探求者)に選出。 YouTubeチャンネル『河江肖剰の古代エジプト』を開設し、現在登録者数20万人以上(2023年3月現在)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) プロローグ 古代エジプトことはじめ/第1章 古代エジプトの歴史と王(ファラオ)/第2章 古代エジプトの神々と死生観/・・・(略) 第3章 王の埋葬施設1 ピラミッドに迫る/第4章 王の埋葬施設2 王家の谷/第5章 古代エジプトの神殿/第6章 古代エジプト人の暮らし 古代エジプト文明を最新研究をまじえ多様な観点から徹底解剖! 本 人文・思想・社会 歴史 世界史 【価格】1,870 (2025/10/11 13:56:23 現在) 送料別 楽天ブックス |
4 |
![]() |
経済とイデオロギーが引き起こす戦争 [ 岩田規久男 ] 岩田規久男 光文社ケイザイトイデオロギーガヒキオコスセンソウ イワタキクオ 発行年月:2025年07月24日 予約締切日:2025年07月23日 ページ数:400p サイズ:単行本 ISBN:9784334106348 岩田規久男(イワタキクオ) 1942年生まれ。 続きを見る。東京大学経済学部卒業、同大学院単位取得満期退学。 学習院大学経済学部教授などを経て、2013年4月から5年間、日本銀行副総裁を務める。 上智大学名誉教授・学習院大学名誉教授。 専門は、金融論・都市経済学。 深く確かな理論に裏づけられた幅ひろく鋭い現状分析と政策提言は、つねに各界の注目を集めている。 著書に『土地と住宅の経済学』(日本経済新聞社、第18回エコノミスト賞受賞)、『昭和恐慌の研究』(編著、東洋経済新報社、第47回日経・経済図書文化賞受賞)など多数(本データはこの書・・・(略) 籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 序章 人はなぜ戦争をするのか/第1部 第一次世界大戦とプーチンの戦争(第一次世界大戦開戦の謎を解く(1)ー超格差を生んだ外国資本・国民所得比率/第一次世界大戦開戦の謎を解く(2)ー「所得と富の超格差」が開戦をもたらした/プーチンの戦争)/第2部 大東亜戦争に至る道(領土拡張主義イデオロギーの芽生え/内にデモクラシー、外に領土拡張主義/長期デフレ経済停滞と政党政治の堕落/国家主義者の蹶起を生んだ昭和恐慌/日中戦争から太平洋戦争へ)/第3部 日米開戦を考える(日米開戦は避けられなかったか/日米開戦を避けえた代替政策) 戦後80年企画。 第一次大戦、第二次大戦、そしてウクライナ。 戦争勃発の真因は何か?戦争を経済の視点からとらえた画期的なアプローチ。 全人類の平和を希求する実証的論考の誕生! 本 人文・思想・社会 歴史 世界史 【価格】3,300 (2025/10/11 13:56:23 現在) 送料別 楽天ブックス |
5 |
![]() |
小学生でもわかる世界史 [ ぴよぴーよ速報 ] ぴよぴーよ速報 朝日新聞出版ショウガクセイデモワカルセカイシ ピヨピーヨソクホウ 発行年月:2023年12月20日 予約締切日:2023年12月19日 ページ数:368p サイズ:単行本 ISBN:9784023322776 ぴよぴーよ速報(ピヨピーヨソクホウ) 2018年からYouTube上に動画投稿をしている。 続きを見る。歴史系の動画をしばしば投稿している。 本書が初の書籍となる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1章 ヨーロッパ編(古代ギリシャ/古代ローマ ほか)/第2章 中東編(古代メソポタミア/イスラム帝国 ほか)/第3章 インド編(インドの歴史)/第4章 中国編(秦以前/項羽と劉邦 ほか)/第5章 ヤバイ国列伝(モンゴル帝国/イギリス帝国 ほか) わかりやすさを求めたあまり、詳しさと丁寧さを犠牲にした暴書、歴史は脳ではなく、骨肉で味わえ・・・(略) 。 本 人文・思想・社会 歴史 世界史 【価格】1,760 (2025/10/11 13:56:23 現在) 送料別 楽天ブックス |
|
||
6 |
![]() |
Newton別冊 古代エジプトの謎 ニュートンプレスニュートンベッサツ コダイエジプトノナゾ 発行年月:2025年05月08日 ページ数:144p サイズ:ムックその他 ISBN:9784315529180 本 人文・思想・社会 歴史 世界史 【価格】1,980 (2025/10/11 13:56:23 現在) 送料別 楽天ブックス |
7 |
![]() |
ホモ・サピエンス30万年、栄光と破滅の物語 人類帝国衰亡史 [ ヘンリー・ジー ] ヘンリー・ジー 竹内 薫 ダイヤモンド社ホモサピエンスサンジュウマンネンエイコウトハメツノモノガタリ ジンルイテイコクスイボウシ ヘンリージー タケウチ カオル 発行年月:2025年09月18日 予約締切日:2025年09月17日 ページ数:440p サイズ:単行本 ISBN:9784478119419 ジー,ヘンリー(Gee,Henry) 1962年ロンドン生まれ。 続きを見る。ケンブリッジ大学にて博士号取得。 専門は古生物学および進化生物学。 1987年より科学雑誌『ネイチャー』の編集に参加し、現在は生物学シニアエディター、元カリフォルニア大学指導教授。 テレビやラジオなどに専門家として登場、BBC World Science Serviceという番組も製作。 前作『超圧縮 地球生物全史』(ダイヤモンド社)は王立協会科学図書賞を受賞 竹内薫(タケウチカ・・・(略) オル) 1960年東京生まれ。 理学博士、サイエンス作家。 東京大学教養学部、理学部卒業、カナダ・マギル大学大学院博士課程修了。 小説、エッセイ、翻訳など幅広い分野で活躍している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1部 台頭(人類という家族/ヒト属/横並び、生き延びた者たち/最後に生き残った人類)/第2部 凋落(農業ー最初の犠牲/病弱で、寄生虫まみれ、感染症にも悩まされる/崖っぷち/崖っぷちを越えて/崩壊の先にあるもの)/第3部 脱出(未来への鍵を握るのは…/新たな一歩を踏み出す/人類の生存領域を広げる) 私たちの起源、殺戮の歴史、ネアンデルタール人の悲劇、人類のこれからの生存領域、運命を変えられる唯一の種…30万年前に誕生したホモ・サピエンス。 絶滅までに残された時間はー。 私たちが「生きのびるための鍵」とは?「人類」の過去から未来をめぐるサピエンス・ツアー!The New York Times、Forbes、大絶賛!! 本 人文・思想・社会 歴史 世界史 【価格】2,420 (2025/10/11 13:56:23 現在) 送料別 楽天ブックス |
8 |
![]() |
いっきに学び直す世界史 第1巻【西洋史/古代・中世】 〈世界の原点を学ぶ教養編〉 [ 大久間 慶四郎 ] 〈世界の原点を学ぶ教養編〉 大久間 慶四郎 佐藤 優 東洋経済新報社写真 地図 佐藤優 大学受験 図説 古代ローマ 民主主義 古代ギリシア ウクライナ戦争 教皇 基本書 通史 カトリック教会 世界史学習 伝説の参考書 民衆史 教養コラム キエフ公国 トランプ政権 衆愚政 イッキニマナビナオスセカイシ イチ オオクマ ケイシロウ サトウ マサル 発行年月:2025年08月01日 予約締切日:2025年07月31日 ページ数:276p サイズ:単行本 ISBN:9784492062067 大久間慶四郎(オオクマケイシロウ) 1928年生まれ。 続きを見る。東京大学人文科学研究科西洋史学修士課程修了。 獨協高等学校教諭、駿台予備学校講師、豊橋技術科学大学教授を歴任。 その間、ボン大学(ドイツ連邦共和国)でケルト学を研修。 2019年没 佐藤優(サトウマサル) 作家、元外・・・(略) 務省主任分析官。 1960年、東京都生まれ。 同志社大学大学院神学研究科修了。 2005年に発表した『国家の罠 外務省のラスプーチンと呼ばれて』(新潮社)で第59回毎日出版文化賞特別賞受賞。 2006年に『自壊する帝国』(新潮社)で第5回新潮ドキュメント賞、第38回大宅壮一ノンフィクション賞受賞 山岸良二(ヤマギシリョウジ) 東邦大学付属東邦中学校・高等学校元教諭。 習志野市文化財審議会会長。 1951年、東京都生まれ。 慶應義塾大学大学院修士課程修了。 専門は日本考古学。 日本考古学協会全国理事を長年、務める。 NHKや民放各局でのテレビ・ラジオの出演も多い。 2022年からは厚生労働省戦没者遺骨収集事業考古学調査副団長としてパラオ共和国ペリリュー島・アンガウル島へ派遣されている。 2025年、旭日単光章受章 豊田一穂(トヨダカズホ) 市川中学校・市川高等学校元講師。 独立研究者。 1986年、静岡県生まれ。 一橋大学大学院社会学研究科博士後期課程単位取得退学。 専門は北欧神話、中世アイスランド史 鈴木円(スズキマドカ) 昭和女子大学教授。 1961年、兵庫県生まれ。 東京大学文学部西洋古典学専修課程卒業。 昭和女子大学附属昭和中学校・昭和高等学校国語科・社会科教諭、教頭を経て現職。 専門は教育史、学校教育論、社会科教育(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1章 原始社会と古代オリエント(人類の発生と文化の発展/新石器時代/原始社会/オリエントの地理的環境と民族/都市国家から統一国家へ/世界帝国の成立/地中海東岸の諸民族/オリエントの文化)/第2章 ヨーロッパの古典古代社会(エーゲ文明とギリシア人の移動/ポリスの成立と民主政の発展/ヘレニズム時代/ギリシア時代/ローマの発展/ローマ帝国の発展/ローマ文化/キリスト教の発展)/第3章 中世ヨーロッパの成立(ヨーロッパ世界の形成/中世ヨーロッパ社会の成立)/第4章 中世ヨーロッパの発展(西ヨーロッパ中世世界の変容/中世ヨーロッパ諸国の発展/中世ヨーロッパの文化) 佐藤優氏最高の愛読書、伝説の学習参考書。 10年かけて最新情報を追加。 読みやすい文章で新登場!ビジネスパーソンにとって世界史は必須の基礎知識だ。 全章の冒頭に佐藤優氏と執筆者との読みどころ対談を収録!全22ページ! 本 人文・思想・社会 歴史 世界史 【価格】2,200 (2025/10/11 13:56:23 現在) 送料別 楽天ブックス |
9 |
![]() |
モノからみた中国古代文化 衣食住行から科学芸術まで (東方学術翻訳叢書) [ 孫機 ] 東方学術翻訳叢書 孫機 柿沼陽平 東方書店モノカラミタチュウゴクコダイブンカ イショクジュウコウカラカガクゲイジュツマデ ソンキ カキヌマヨウヘイ 発行年月:2024年08月06日 予約締切日:2024年08月05日 ページ数:480p サイズ:単行本 ISBN:9784497224132 本 人文・思想・社会 歴史 世界史 【価格】8,250 (2025/10/11 13:56:23 現在) 送料別 楽天ブックス |
10 |
![]() |
ビッグヒストリー われわれはどこから来て、どこへ行くのか [ デーヴィド・クリスチャン ] われわれはどこから来て、どこへ行くのか デーヴィド・クリスチャン シンシア・ストークス・ブラウン 明石書店ビッグ ヒストリー クリスチャン,デーヴィド ブラウン,シンシア・ストークス 発行年月:2016年11月 ページ数:400p サイズ:単行本 ISBN:9784750344218 クリスチャン,デヴィッド(Christian,David) 歴史学者。 続きを見る。1946年、米国生まれ。 68年、英オックスフォード大学卒業。 74年、オックスフォード大学(ロシア史)で博士号を取得。 オーストラリアのマッコーリー大学で1989年よりビッグヒストリーの授業を開始。 同授業に感銘を受けた、マイクロソフト社創業者ビル・ゲイツ氏から1千万ドルを提供され、同氏とともに「ビッグヒストリー・プロジェクト」を立ち上げ、世界中から注目を集めている ブラウン,シンシア・スト・・・(略) ークス(Brown,Cynthia Stokes)(ブラウン,シンシアストークス) ジョンズ・ホプキンス大学で博士号を取得。 ドミニカン・ユニバーシティ・オブ・カリフォルニアでの補助的教育資格プログラムのディレクターを務める。 2007年、『ビッグヒストリー:ビッグバンから現在まで』を出版。 現在、ビッグヒストリー関連の高校生向け論文等を精力的に執筆中 ベンジャミン,クレイグ(Benjamin,Craig) マッコーリー大学で博士号を取得。 現在、グランド・ヴァレー州立大学ミシガン校のマイヤー・オナーズ・カレッジ歴史学准教授。 古代中央アジア史、ビッグ・ヒストリー、世界史に関する書籍、共著、論文を含む多数の著作がある。 世界史学会副会長(次期会長)、国際ビッグヒストリー学会財務部長 長沼毅(ナガヌマタケシ) 1961年、人類初の宇宙飛行の日に生まれる。 深海生物学、微生物生態学、系統地理学を専門とし、極地、深海、砂漠、地底など、世界中の極限環境にいる生物を探索する。 筑波大学大学院生物科学研究科博士課程修了、海洋科学技術センター(JAMSTEC、現・海洋研究開発機構研究員)、カリフォルニア大学サンタバーバラ校海洋科学研究所客員研究員などを経て、広島大学大学院生物圏科学研究科教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) ビッグヒストリーの概要と学び方/第1スレッショルド 宇宙/第2スレッショルド 恒星/第3スレッショルド 新たな化学元素/第4スレッショルド 太陽、太陽系、地球の誕生/第5スレッショルド 生命の誕生/第6スレッショルド ホミニン、人間、旧石器時代/第7スレッショルド 農業の起源と初期農耕時代/小スレッショルドを経て 都市、国家、農耕文明の出現/パート1 農耕文明時代のアフロユーラシア〔ほか〕 138億年前のビッグバンから未来にわたる長大な時間の中に「人間」の歴史を位置づける。 その視点として、複雑さが増大する「8つのスレッショルド(大跳躍)」を軸に読み解いていく。 単に歴史的事実を羅列・紹介するのではなく、138億年の時間軸に従って人間の歴史を鳥瞰することで、従来型の歴史の思考と一線を画す。 最新の科学の成果を反映しつつ、自然科学以外の歴史学、地理学、社会学、政治学、経済学、哲学、宗教、未来学などが一体となった文理融合の新しい学問的視点から記述。 「歴史を学ぶ」ことにとどまらず、「歴史から学び、未来を考える」ための道筋を提示。 日本語版監修・長沼毅氏による本書のための書き下ろし「ビッグヒストリーを味わい尽くす」を収録! 本 人文・思想・社会 歴史 世界史 【価格】4,070 (2025/10/11 13:56:23 現在) 送料別 楽天ブックス |
11 |
![]() |
ビジュアルマップ大図鑑 世界史 [ DK社 ] DK社 スミソニアン協会 東京書籍ビジュアルマップダイズカンセカイシ ディーケーシャ スミソニアンキョウカイ 発行年月:2020年05月25日 予約締切日:2020年05月24日 ページ数:360p サイズ:図鑑 ISBN:9784487812318 先史時代ー700万年前〜前3000年/古代の世界ー前3000〜後500年/中世ー500〜1450年/近世の世界ー1450〜1700年/革命と産業ー1700〜1850年/進歩と帝国主義ー1850〜1914年/現代の世界ー1914年〜現在 世界中の歴史ファンが太鼓判の“目で旅する地球史”。 人類の誕生から現代の情報革命まで歴史を物語る多種多様なビジュアル満載。 本 人文・思想・社会 歴史 世界史 【価格】7,150 (2025/10/11 13:56:23 現在) 送料別 楽天ブックス |
12 |
![]() |
金谷の歴史総合「なぜ」と「流れ」がわかる本 [ 金谷 俊一郎 ] 金谷 俊一郎 ナガセカナヤノレキシソウゴウナゼトナガレガワカルホン カナヤシュンイチロウ 発行年月:2025年03月21日 予約締切日:2025年03月20日 ページ数:352p サイズ:全集・双書 ISBN:9784890859825 本 人文・思想・社会 歴史 世界史 【価格】1,650 (2025/10/11 13:56:23 現在) 送料別 楽天ブックス |
13 |
![]() |
ヒッタイトに魅せられて 考古学者に漫画家が質問!! [ 大村 幸弘 ] 考古学者に漫画家が質問!! 大村 幸弘 篠原 千絵 山川出版社ヒッタイトニミセラレテ オオムラ サチヒロ シノハラ チエ 発行年月:2022年11月14日 ページ数:296p サイズ:単行本 ISBN:9784634151901 大村幸弘(オオムラサチヒロ) 岩手県生まれ。 続きを見る。1972年以来、トルコ各地の発掘調査に参加、現在、アナトリア考古学研究所所長。 著書・訳書に『鉄を生みだした帝国ーヒッタイト発掘』(講談社ノンフィクション賞受賞)、『アナトリア発掘記ーカマン・カレホユック遺跡の二十年』、『ヒッタイト王国の発見』、『トロイアの真実ーアナトリアの発掘現場からシュリーマンの実像を踏査する』など 篠原千絵(シノハラチエ) 神奈川県生まれ。 1981年に『赤い伝説』で漫画家としてデビュー。 『闇のパープル・アイ』、『天は赤い河のほとり』で小学館漫画賞受賞(本・・・(略) データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 1章 考古学青年、アナトリアの大地へ“立志編”/2章 大村博士、カマン・カレホユック遺跡を掘る“奮闘編”/3章 「文化編年の構築」と地域にやさしい考古学“開拓者編”/4章 ヒッタイト帝国の謎にせまる!“前編”/5章 ヒッタイト帝国の謎にせまる!“後編”/6章 「鉄」を生み出したのはだれ?ヒッタイトと鉄の謎にせまる/7章 ヒッタイトよりも謎に包まれた幻の王国 ミタンニにせまる! 「日本のインディー・ジョーンズ」の秘話を、少女漫画界屈指のストーリーテラーが発掘!? 本 人文・思想・社会 歴史 世界史 【価格】1,980 (2025/10/11 13:56:23 現在) 送料別 楽天ブックス |
14 |
![]() |
教養としての「中国史」の読み方【電子書籍】[ 岡本隆司 ] <p>出口治明氏 推薦! 「なぜ中国は『一つの中国』にこだわるのか。 続きを見る。中国の「本質」を理解するのに最適な一冊である」いちばん身近で、否応なくつきあわねばならない大国ーー中国。 隣国・中国を知ることは、日本人が現代の世界に生きていくうえで必須喫緊の課題であり、いま求められている教養である。 なぜ中国は「一つの中国」に固執するのか。 なぜ中国はあれほど強烈な「中華思想」をもつのか。 なぜ中国は「共産党一党独裁」になったのか。 なぜ中国はあれほど格差が大きいのか。 なぜ中国では「産業革命」が起きなかったのか。 本書は、謎多き隣国・中国の「個性」を歴史からひもとく一冊である。 【目次より】●中国は「対の構造」で見る ●儒教抜きには中国史は語れない ●中国には、合法、非合法、善悪の境界がない ●共産党政権で自由経済が成立・・・(略) するロジック ●中国とうまくつきあっていくためのヒント ※本書は、2020年9月にPHPエディターズ・グループから刊行された作品に加筆・修正し、文庫化したものです。 【PHP研究所】</p>画面が切り替わりますので、しばらくお待ち下さい。 ※ご購入は、楽天kobo商品ページからお願いします。 ※切り替わらない場合は、こちら をクリックして下さい。 ※このページからは注文できません。 【価格】1,400 (2025/10/11 13:56:23 現在) 送料別 楽天Kobo電子書籍ストア |
15 |
![]() |
人びとのなかの冷戦世界 想像が現実となるとき [ 益田 肇 ] 想像が現実となるとき 益田 肇 岩波書店ヒトビトノナカノレイセンセカイ マスダ ハジム 発行年月:2021年04月20日 予約締切日:2021年04月19日 ページ数:434p サイズ:単行本 ISBN:9784000245432 益田肇(マスダハジム) 大阪生まれ。 続きを見る。立命館大学国際関係学部卒。 新聞社勤務を経て渡米。 日本語教師として高校勤務ののち、ノースウェスト・カレッジで準学士号、ラトガーズ大学で学士号、コーネル大学大学院にて博士号取得。 現在、シンガポール国立大学歴史学部准教授。 専門は、東アジア近現代史、アメリカ外交史、グローバルな視野を持つ社会史(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 冷戦とは何だったのか?/第1部 連鎖する世界(名付けえないものに名前を付ける/ローカルに翻訳するということ)/第2部 社会的な・・・(略) ものの時代(虚構の現実/印象をめぐるポリティクス/「真実」の創出 ほか)/第3部 同時性の世界(社会戦争/内部の敵/人びとの戦争 ほか)/社会装置としての冷戦 冷戦とは何だったのか。 恐怖、不安、敵意、憎悪、願望…現実は人びとにどのように想像され、想像は増幅拡散しつつどのように新しい現実をつくり出していったのか。 大国間の駆け引きや政治リーダーを主人公とする従来の物語とは一線を画し、本書は、無数の名もなき人びとの日常的な想像、その行為の連鎖、そして現実政治との影響関係から、冷戦初期の歴史を描きなおす試みである。 そのため社会史と外交史、ローカル史とグローバル史を総合的に組み上げ、米国、中国、朝鮮半島、日本など世界各地で起きたことの同時性と類似性、関連性の意味を明らかにしてゆく。 そこから、冷戦の本質を再考し、冷戦世界を社会的な観点から理解しなおすための新しい見方を提示する。 ーこの画期的な作品は、当初、ハーバード大学出版から公刊され、世界的に大きな反響を呼び起こしてきた。 この度、著者自身による大幅な加筆改稿・再構成を経て、ついに日本語で刊行された。 本 人文・思想・社会 歴史 世界史 【価格】5,500 (2025/10/11 13:56:23 現在) 送料別 楽天ブックス |
16 |
![]() |
世界でいちばん素敵な古代文明の教室 [ 実松克義 ] 実松克義 三才ブックスセカイデイチバンステキナコダイブンメイノキョウシツ サネマツカツヨシ 発行年月:2022年08月20日 予約締切日:2022年08月19日 ページ数:160p サイズ:単行本 ISBN:9784866733258 そもそも「文明」ってどんな意味?/世界最古の神殿はどこ?/古代文明にはどんな発明品があるの?/世界最古の文明はいつどこで生まれたの?/メソポタミア人がつくった都市ってどんな都市?/メソポタミアの人々はどんな暦を使っていたの?/鉄器を初めて使ったのは誰?/古代のエジプトで、人が死ぬとミイラにされたのはなぜ?/エジプトのピラミッドは何のために築かれたの?/アブ・シンベル大神殿の巨大像のモデルは誰?〔ほか〕 さまざまな発見&研究で見えてきた古代世界の実像に迫る!神話のおわり、世界史のはじまり。 続きを見る。メソポタミア、エジプト、黄河・長江、インダス、ギリシア、・・・(略) マヤ、アステカ… 本 人文・思想・社会 歴史 世界史 【価格】1,760 (2025/10/11 13:56:23 現在) 送料別 楽天ブックス |
17 |
![]() |
山川一問一答 世界史 [ 光森 佐和子 ] 光森 佐和子 増元 良英 山川出版社ヤマカワイチモンイットウ セカイシ ミツモリ サワコ マスモト ヨシヒデ 発行年月:2024年01月24日 予約締切日:2024年01月23日 ページ数:414p サイズ:単行本 ISBN:9784634032248 本 人文・思想・社会 歴史 世界史 【価格】1,012 (2025/10/11 13:56:23 現在) 送料別 楽天ブックス |
18 |
![]() |
歴史能力検定 2024年実施 第43回 全級問題集 [ 歴史能力検定協会 ] 歴史能力検定協会 河合出版レキシノウリョクケンテイ ニセンニジュウヨンネンジッシ ダイヨンジュウサンカイ ゼンキュウモンダイシュウ レキシケンテイキョウカイ 発行年月:2025年03月18日 予約締切日:2025年03月17日 ページ数:220p サイズ:単行本 ISBN:9784777230112 5級 歴史入門/4級 歴史基本/準3級 日本史/3級 世界史/2級 世界史/2級 日本史/1級 世界史/1級 日本史/各級 解答用紙 本 人文・思想・社会 歴史 世界史 【価格】935 (2025/10/11 13:56:23 現在) 送料別 楽天ブックス |
19 |
![]() |
ハザール [ 城田俊 ] 城田俊 水声社ハザール シロタシュン 発行年月:2023年12月25日 予約締切日:2023年12月24日 ページ数:448p サイズ:単行本 ISBN:9784801007758 城田俊(シロタシュン) 1936年生まれ。 続きを見る。1959年、東京外国語大学卒業。 1964年、モスクワ大学大学院修了。 獨協大学名誉教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) ハザールとは何か/前史/胎動ー中国史料から/建国/ハザール・アラブ戦争/国の内外/ユダヤ教/ルシ/カガン、出奔か/二重王権/ハザールからの手紙/崩壊/ハザールとはどんな国か トルコ系でありながらユダヤ教を国教とし、ユーラシアの広大な領域を支配して栄華を極めるも、北方の新興勢力ルシに敗れて消滅したとされるハザール。 欧米の研究では未使用の石刻文および中国語史料を駆使し、民族の誕生・建・・・(略) 国のプロセス・隆盛・崩壊を跡づけ、ハザールを彩る数多の神話の検証に挑む最も詳細な解説書。 本 人文・思想・社会 歴史 世界史 【価格】4,400 (2025/10/11 13:56:23 現在) 送料別 楽天ブックス |
20 |
![]() |
革命と内戦のロシア1917−21 上/アントニー・ビーヴァー/著 染谷徹/訳 白水社 【価格】4,290 (2025/10/11 13:56:23 現在) 送料別 トップカルチャーnetクラブ |
21 |
![]() |
【送料無料】革命と内戦のロシア1917−21 下/アントニー・ビーヴァー/著 染谷徹/訳 白水社 【価格】4,290 (2025/10/11 13:56:23 現在) 送料別 トップカルチャーBOOKSTORE |
22 |
![]() |
【3980円以上送料無料】ポーランド・ウクライナ・バルト史/伊東孝之/編 井内敏夫/編 中井和夫/編 新版世界各国史 20 山川出版社 ポーランド/歴史 ヨーロッパ(東部)/歴史 434,88P 20cm ポ−ランド ウクライナ バルトシ シンパン セカイ カツコクシ 20 イトウ,タカユキ イノウチ,トシオ ナカイ,カズオ 【価格】3,850 (2025/10/11 13:56:23 現在) 送料別 トップカルチャーBOOKSTORE |
23 |
![]() |
【3980円以上送料無料】カナダ史/木村和男/編 新版世界各国史 23 山川出版社 カナダ/歴史 363,62P 20cm カナダシ シンパン セカイ カツコクシ 23 キムラ,カズオ 【価格】3,630 (2025/10/11 13:56:23 現在) 送料別 トップカルチャーBOOKSTORE |
24 |
![]() |
フランス史 (講談社選書メチエ) [ ギヨーム・ド・ベルティエ・ド・ソヴィニー ] 講談社選書メチエ ギヨーム・ド・ベルティエ・ド・ソヴィニー 鹿島 茂 講談社フランスシ ギヨーム・ド ベルティエ・ド・ソヴィニー カシマ シゲル 発行年月:2019年04月12日 予約締切日:2019年04月11日 ページ数:672p サイズ:全集・双書 ISBN:9784065150290 ド・ベルティエ・ド・ソヴィニー,ギヨーム(de Bertier de Sauvigny,Guillaume)(ドベルティエドソヴィニー,ギヨーム) 1912年生まれ。 続きを見る。哲学バカロレア取得後、パリ大学文学部や聖ヨハネ・ウード会修道院にて学び、その後は同修道会の在俗司祭となる。 リセ教員、従軍司祭などを務めたのち、戦後は1948年よりパリ・カトリック学院の歴史教授に就任(1977年まで)。 パリ大学文学部より博士号。 2004年逝去 鹿島茂(カシマシゲル) 1949年・・・(略) 生まれ。 東京大学大学院人文科学研究科博士課程単位取得満期退学。 現在、明治大学教授。 十九世紀フランスの社会・小説が専門。 代表作に『馬車が買いたい!』(サントリー学芸賞、白水社)、『子供より古書が大事と思いたい』(講談社エッセイ賞、青土社)など 楠瀬正浩(クスノセマサヒロ) 1947年生まれ。 東京大学大学院人文科学研究科仏語仏文学博士課程単位取得満期退学。 1970年、1978年パリ大学留学。 フランス語、イタリア語非常勤講師を務める(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 起源/メロヴィング朝/カロリング朝/カペー朝/カペー朝時代のフランスの諸相/百年戦争/近世の夜明けー一四六一〜一五一五年/絶対王政の誕生ー一五一五〜五九年/宗教戦争/国家の再建ーアンリ四世とルイ十三世/アンヌ・ドートリシュとマザラン/ルイ十四世の内政/ルイ十四世の外交政策/ルイ十五世の治世ー一七一五〜七四年/ルイ十六世とアンシャン・レジームの危機/革 命ー王政の崩壊/フランス革命と第一共和政/ナポレオン/立憲王政/第二共和政/第二帝政ー内政/第二帝政ー外交/第三共和政ー保守党から急進社会党へ/第一次世界大戦/両大戦間の第三共和政ー一九一九〜三九年/第二次世界大戦/第四共和政/第五共和政/フランソワ・ミッテランの治世ー一九八一〜九五年 フランス国内で読まれ続けている碩学による定番書、ついに日本語版刊行!文明の黎明から現代までの三千年を見渡し、長大な歴史の要点をまるごと飲み込める通史の決定版。 ヨーロッパの政治・文化・経済を動かし続けてきたフランスという国を、より深く、より明確に知るための「背骨としての歴史」を、一冊で読む! 本 人文・思想・社会 歴史 世界史 【価格】3,465 (2025/10/11 13:56:23 現在) 送料別 楽天ブックス |
25 |
![]() |
教養のための現代史入門 [ 小澤卓也 ] 小澤卓也 田中聡 ミネルヴァ書房キョウヨウ ノ タメノ ゲンダイシ ニュウモン オザワ,タクヤ タナカ,サトシ 発行年月:2015年06月 ページ数:368, サイズ:単行本 ISBN:9784623072637 小澤卓也(オザワタクヤ) 1966年東京都生まれ。 続きを見る。1998年立命館大学大学院文学研究科博士後期課程歴史学専攻西洋史専修修了、博士(文学)。 現在、神戸大学大学院国際文化学研究科准教授 田中聡(タナカサトシ) 1964年札幌市生まれ。 1993年立命館大学大学院博士後期課程単位取得退学、修士(文学)。 現在、立命館大学文学部教授 水野博子(ミズノヒロコ) 1970年三重県生まれ。 2000年グラーツ大学精神科学部博士課程修了、博士(歴史学)。 現在、明治大学文学部准教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたもので・・・(略) す) 現代史をとらえる視点/第1部 冷戦と二極化する世界ー一九四五〜一九五五年(帝国崩壊からの出発ー日本・アジア(1)/自由主義の旗の下でーアメリカ(1)/東西のはざまでーヨーロッパ(1)/独立と泥沼化する紛争ー中東・アフリカ(1))/第2部 恐怖の均衡と第三世界ー一九五五〜一九六八年(核の傘の下でー日本・アジア(2)/民主化への道ーアメリカ(2)/壁の現実を生きるーヨーロッパ(2)/第三世界の台頭ー中東・アフリカ(2))/第3部 進む多極化と民主化運動ー一九六八〜一九七九年(成長とその代償ー日本・アジア(3)/問われる正義ーアメリカ(3)/民主主義の行方ーヨーロッパ(3)/石油戦略の衝撃ー中東・アフリカ(3))/第4部 冷戦の再燃とその終焉ー一九七九〜一九八九年(経済発展と過去の清算ー日本・アジア(4)/ネオコンの台頭と新冷戦ーアメリカ(4)/解放と自由を求めてーヨーロッパ(4)/民族自決とイスラーム主義ー中東・アフリカ(4))/第5部 冷戦後の世界と新自由主義ー一九八九年以降(秩序の再編と大災害ー日本・アジア(5)/超大国の明暗ーアメリカ(5)/危機のなかのEUーヨーロッパ(5)/解放運動とテロー中東・アフリカ(5)) わたしたちの“いま”はどう形作られてきたか。 世界のつながりを読み解く。 第二次世界大戦後の世界の歴史を、五つの時期区分と四つの地域に大別しつつ縦横に縫合した刺激あふれる現代史入門。 本 人文・思想・社会 歴史 世界史 【価格】3,300 (2025/10/11 13:56:23 現在) 送料別 楽天ブックス |
26 |
![]() |
韓国人権紀行 私たちには記憶すべきことがある [ 朴來群 ] 朴來群 真鍋 祐子 高文研カンコクジンケンキコウ ワタシタチニハキオクスベキコトガアル パクレグン マナベユウコ 発行年月:2022年09月09日 予約締切日:2022年09月08日 ページ数:336p サイズ:単行本 ISBN:9784874988121 朴來群(パクレグン) 1961年、韓国京畿道華城市西新洞尚安里の農家に生まれる。 続きを見る。人権活動家。 (財)人権財団サラム付設の人権センター・サラム所長。 1988年、光州虐殺の責任者処罰を要求して焼身自殺した弟との約束を守るために活動したあと、人権運動をするようになる。 その後、国家による抑圧と犯罪に立ち向かう現場活動を中心とした人権運動を続けている。 民主化運動遺家族協議会事務局長、人権運動サランバン事務局長等の専従活動家、社会福祉法人エバダ福祉会理事、人権運動研究所常任研究員、大統領所属疑問・・・(略) 死真相究明委員会調査課長、(財)人権財団サラム常任理事、ソウル市人権委員会副委員長、4月16日の約束国民連帯(4・16連帯)共同代表等を歴任。 現在、4・16財団運営委員長、4・9統一平和財団理事、龍山惨事真相究明および再開発制度改善委員会執行委員長、開かれた軍隊のための市民連帯代表、ソンチャプコ運営委員、生命安全市民ネット共同代表等を務めている。 野火賞、NCCK人権賞、イム・チャンスン賞などを受賞 真鍋祐子(マナベユウコ) 1963年北九州市生まれ。 筑波大学大学院修了、博士(社会学)。 東京大学東洋文化研究所教授。 専門は朝鮮地域研究(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) はじめにー歴史の現場で人を想う/1 虐殺と解冤の島ー済州4・3の現場/2 戦争を記憶する方式ー戦争記念館/3 孤島に生きてきた人々ー小鹿島/4 処罰されない者たちの国ー光州5・18抗争の現場(1)/5 みんなが私たちだったあの日ー光州5・18抗争の現場(2)/6 狭い窓、小さな部屋、秘密階段ー南山安企部と南営洞対共分室/7 監獄でも消された顔ー西大門刑務所歴史館/8 春を訪ねる三つの道ー磨石牡丹公園/9 別々に流れる時間ーセウォル号惨事の現場 光州虐殺の責任者処罰を要求して焼身自殺した弟の遺志を受けた人権活動家が、済州島・光州・ソウルなど帝国日本と軍事独裁政権の加害の現場を歩き、犠牲となった人びとの哭声に耳を澄ます。 本 人文・思想・社会 歴史 世界史 【価格】3,300 (2025/10/11 13:56:23 現在) 送料別 楽天ブックス |
27 |
![]() |
【中古】 〈図説〉ホモセクシャルの世界史 / 松原 國師 / 作品社 [単行本]【メール便送料無料】【最短翌日配達対応】 著者:松原 國師出版社:作品社サイズ:単行本ISBN-10:4861820790ISBN-13:9784861820793■通常24時間以内に出荷可能です。 続きを見る。※繁忙期やセール等、ご注文数が多い日につきましては 発送まで48時間かかる場合があります。 あらかじめご了承ください。 ■メール便は、1冊から送料無料です。 ※宅配便の場合、2,500円以上送料無料です。 ※最短翌日配達ご希望の方は、宅配便をご選択下さい。 ※「代引き」ご希望の方は宅配便をご選択下さい。 ※配送番号付きのゆうパケットをご希望の場合は、追跡可能メール便(送料210円)をご選択ください。 ■ただいま、オリジナルカレンダーをプレゼントしております。 ■お急ぎの方は「もったいない本舗 お急ぎ便店」をご利用ください。 最短翌日配送、手数料29・・・(略) 8円から■まとめ買いの方は「もったいない本舗 おまとめ店」がお買い得です。 ■中古品ではございますが、良好なコンディションです。 決済は、クレジットカード、代引き等、各種決済方法がご利用可能です。 ■万が一品質に不備が有った場合は、返金対応。 ■クリーニング済み。 ■商品画像に「帯」が付いているものがありますが、中古品のため、実際の商品には付いていない場合がございます。 ■商品状態の表記につきまして・非常に良い: 使用されてはいますが、 非常にきれいな状態です。 書き込みや線引きはありません。 ・良い: 比較的綺麗な状態の商品です。 ページやカバーに欠品はありません。 文章を読むのに支障はありません。 ・可: 文章が問題なく読める状態の商品です。 マーカーやペンで書込があることがあります。 商品の痛みがある場合があります。 【価格】3,275 (2025/10/11 13:56:23 現在) 送料別 もったいない本舗 楽天市場店 |
28 |
![]() |
明日のための現代史 下巻/伊勢弘志【1000円以上送料無料】 ※商品画像はイメージや仮デザインが含まれている場合があります。 続きを見る。帯の有無など実際と異なる場合があります。 著者伊勢弘志(著)出版社芙蓉書房出版発売日2022年09月ISBN9784829508435ページ数413Pキーワードあしたのためのげんだいし2 アシタノタメノゲンダイシ2 いせ ひろし イセ ヒロシ BF51166E9784829508435内容紹介世界史と日本史の枠を越えたグローバルな視点で書き下ろした全く新しい記述スタイルの通史既刊『明日のための現代史〈上巻〉』に続き、冷戦から現在のウクライナ戦争までを最新の研究動向を反映させて描く2022年から高校の歴史教育が大きく変わった!新科目「歴史総合」「日本史探究」「世界史探究」に対応すべく編集された現代史通史《主な内容》 ▼日本の占領政策は誰が主導したのか? ▼朝鮮が分断された原因はどこにあるのか? ▼パレスチナ・・・(略) 問題はどのように起きたか? ▼「キューバ危機」では誰が何を得たのか? ▼東京オリンピック、そして「祖国か、死か!」 ▼「竹島(独島)問題」はどのように出現したか? ▼なぜベトナムで戦争が起きたのか? ▼中国の愚行・「文化大革命」とは何か? ▼「列島改造」の時代とはどのような時代か? ▼石油危機は何を生んだか? ▼ロッキード事件の遠因とは何か? ▼「イラン革命」は米ソに何を与えていたか? ▼「ペレストロイカ」の影響は何か? ▼冷戦が終わるとどうなるか? ▼自衛隊はなぜ海外へ派遣されるのか? ▼アフリカの黒人差別は何と闘ったか? ▼アメリカ・ファーストの「ネオコン」とは何か? ▼「自民党をぶっ壊す」は何を意味したか? ▼韓国のエンタメ産業はどうして発展したのか? ▼「リーマン・ショック」は何を明らかにしたか? ▼NATOとロシアはどのような関係か? ▼中国の覇権を築く「一帯一路」とは何か? ▼安倍内閣は何をなしたか? ▼誰がプーチンを裁くべきか? ▼自由と民主はどう違うか? ※本データはこの商品が発売された時点の情報です。 目次新たな対立のはじまり/戦後世界と日本/戦後復帰の国際環境/「第三世界」と「平和共存」—冷戦の並行世界/「戦後帝国主義」の登場/世界観が生みだす対立/価値観の相克する世代—支配と民主化/相互依存の世界/新冷戦と新自由主義/グレイト・デタント/ポスト冷戦期の世界/新自由主義の世界/「民主」と世界の分断/自由と民主 【価格】3,190 (2025/10/11 13:56:23 現在) 送料別 bookfan 2号店 楽天市場店 |
29 |
![]() |
境界線の世界史 歴史を変えた47の国境の物語 [ ジョン・エレッジ ] 歴史を変えた47の国境の物語 ジョン・エレッジ 内田 智穂子 原書房キョウカイセンノセカイシ ジョンエレッジ ウチダチホコ 発行年月:2025年07月28日 予約締切日:2025年07月27日 ページ数:426p サイズ:単行本 ISBN:9784562075522 エレッジ,ジョン(Elledge,Jonn) イギリスのジャーナリスト。 続きを見る。ケンブリッジ大学トリニティ・ホールで英文学学士号。 ロンドン・カレッジ・オブ・コミュニケーションでジャーナリズムの修士課程を修了。 『ニュー・ステイツマン』誌の元副編集長、現在はフリーランスとして、『ガーディアン』、『フィナンシャル・タイムズ』などに寄稿 内田智穂子(ウチダチホコ) 学習院女子短期大学英語専攻卒。 翻訳家(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1部 歴史(上下エジプトの統一/・・・(略) 統一の象徴としての万里の長城と国境/なぜ、ヨーロッパはアジアの半島ではないのか? ほか)/第2部 遺産(ケーニヒスベルク/カリーニングラード、東ドイツ/西ロシア/ビル・タウィールで起こった奇妙な事例/朝鮮半島軍事境界線における植樹の危険性 ほか)/第3部 外界(本初子午線概史/タイムゾーンに関する覚書/国際日付変更線概史 ほか) 歴史を動かしてきたのは、「境界線」である。 帝国、条約、戦争ーすべては国境から始まった。 欧州の「誕生」から中国と朝鮮半島、ロシア・ウクライナ、そして宇宙の果てまでー人類はなぜ「線」を引き、それに従い、争い、国を築いてきたのか。 47の国境が映し出す、歴史と地政学の深層に迫る。 本 人文・思想・社会 歴史 世界史 【価格】3,080 (2025/10/11 13:56:23 現在) 送料別 楽天ブックス |
30 |
![]() |
【中古】古代マヤ文明/創元社/マイケル・D.コウ(単行本) ◆◆◆おおむね良好な状態です。 中古商品のため使用感等ある場合がございますが、品質には十分注意して発送いたします。 【毎日発送】 商品状態 著者名 マイケル・D.コウ、加藤泰建 出版社名 創元社 発売日 2003年04月 ISBN 9784422202259 【価格】2,971 (2025/10/11 13:56:23 現在) 送料別 VALUE BOOKS |
|
|