これが売れてる【技術士】 |
1 |
![]() |
技術士第一次試験「建設部門」受験必修キーワード700(第9版) [ 杉内 正弘 ]続きを見る。載されていたものです) 第1章 土質及び基礎/第2章 鋼構造及びコンクリート/第3章 都市及び地方計画/第4章 河川、砂防及び海岸・海洋/第5章 港湾及び空港/第6章 電力土木/第7章 道路/第8章 鉄道/第9章 トンネル/第10章 施工計画、施工設備及び積算/第11章 建設環境 本 科学・技術 工学 その他 科学・技術 建築学 資格・検定 技術・建築関係資格 技術士 【価格】3,520 (2025/03/29 13:22:35 現在) 送料別 楽天ブックス |
---|---|---|
2 |
![]() |
本年度予想模試付き 技術士第二次試験総合技術監理部門対策 '25年版 [ ガチンコ技術士学園 浜口智洋 ] ガチンコ技術士学園 浜口智洋 秀和システムホンネンドヨソウモシツキギジュツシダイニジシケンソウゴウギジュツカンリブモンタイサクニジュウゴネンバン ガチンコギジュツシガクエンハマグチトモヒロ 発行年月:2024年12月21日 予約締切日:2024年09月02日 ページ数:432p サイズ:単行本 ISBN:9784798072548 浜口智洋(ハマグチトモヒロ) 昭和47年11月1日生。 続きを見る。京都大学工学部土木工学科中退。 インターネット上の技術士受験塾「ガチンコ技術士学園」の代表。 平成8年8月に建設コンサルタント入社。 平成20年度技術士第二次試験(総合技術監理部門)合格。 その他、環境計量士(濃度)、公害防止管理者(水質1種)などを所有(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1章 受験申込書の書き方(受験申込書の目的/・・・(略) 「業務経歴」の書き方 ほか)/第2章 総監論文に求められるもの(総監試験の概要/総合技術監理部門に求められるもの ほか)/第3章 総監論文の書き方(過去問/問題文をよく読む ほか)/第4章 択一問題 令和6年度〜令和2年度 令和7年度予想(令和6年度 択一問題/令和5年度 択一問題 ほか)/第5章 記述問題 令和6年度〜令和2年度 令和7年度予想(令和6年度 記述問題/令和5年度 記述問題 ほか)/模範論文 申込書の書き方から択一、総監論文までバッチリ!カバー。 択一も記述も、R2〜R7予想を詳細解説。 この一冊で合格を確実にしよう!模範論文も収録!二次総監部門のすべてがわかる!書類の書き方がわかる!合格できる論文の書き方がわかる!最新の択一もバッチリ対策!過去問と予想模試で力試しもできる! 本 科学・技術 工学 その他 資格・検定 技術・建築関係資格 技術士 【価格】3,300 (2025/03/29 13:22:35 現在) 送料別 楽天ブックス |
3 |
![]() |
電験三種 やさしく学ぶ電力 改訂2版 [ 早川義晴 ] 早川義晴 中谷清司 株式会社オーム社デンケンサンシュヤサシクマナブデンリョク ハヤカワ ヨシハル ナカタニ キヨシ 発行年月:2018年06月15日 予約締切日:2018年04月17日 ページ数:304p サイズ:単行本 ISBN:9784274222160 1章 水力発電を学ぶ/2章 火力発電を学ぶ/3章 原子力発電および地熱、太陽光、風力、燃料電池発電を学ぶ/4章 変電所を学ぶ/5章 送電、配電系統を学ぶ/6章 配電線路と設備の運用、低圧配電を学ぶ/7章 電気材料を学ぶ/練習問題解答 本書「電力」の内容は、「発電」に関して水力発電と火力発電に重点を置き、他の各種発電方式や近年重要テーマとなっている各種再生エネルギー発電と、電気を需要地へ安全確実に届けるための「変電・送電・配電」および電気材料に関して解説。 続きを見る。今回の改訂では、旧版同様、図やイラストを多用することで内容がより具・・・(略) 体的に理解できるようにするとともに、テキスト解説の充実や最近の出題傾向に合わせて問題の追加・変更を行った。 本 科学・技術 工学 電気工学 資格・検定 技術・建築関係資格 技術士 【価格】2,420 (2025/03/29 13:22:35 現在) 送料別 楽天ブックス |
|
|
1978年3月武蔵工業大学工学部土木工学科卒業。
現在、(株)協和コンサルタンツ勤務。
日本技術士会青年技術士懇談会副代表幹事、研究開発規制調査委員会委員、JABEE審査員などを歴任。
日本技術士会会員、土木学会会員。
資格:技術士(総合技術監理部門、建設部門)、大気関係第一種公害防止管理者、一級土木施工管理技士、一級舗装施工管理技術者、測量士、コンクリート技士、など(本データはこの書籍が刊行された当時に掲・・・(略)