これが売れてる【図書館・書誌学】
楽天市場 > 本・雑誌・コミック > 人文・地歴・社会 > 人文・思想 > 出版・ジャーナリズム > 図書館・書誌学



1
日本十進分類法(2巻セット)新訂10版 日本 [ 森清 ]

日本十進分類法(2巻セット)新訂10版 日本 [ 森清 ]

森清 日本図書館協会BKSCPN_【bookーfestivalーthr】 ニホン ジッシン ブンルイホウ ニカン セット モリ,キヨシ 発行年月:2014年12月 ページ数:2冊 サイズ:単行本 ISBN:9784820414131 本 人文・思想・社会 雑学・出版・ジャーナリズム 図書館・書誌学 セット本 その他



【価格】7,150  (2025/04/20 13:44:13 現在)
送料別

楽天ブックス

2
図書館活用術 検索の基本は図書館に[本/雑誌] / 藤田節子/著

図書館活用術 検索の基本は図書館に[本/雑誌] / 藤田節子/著

ご注文前に必ずご確認ください<商品説明>ネット利用に偏りがちな昨今の検索方法に対し、図書館で入手できる情報源の有用性、信頼性を解説。
豊富な図・表・写真を掲載。
図書館の活用法、利用法について徹底ガイド。
索引を完備、参考資料・用語解説を付し、より深く読者の理解をサポート。
<収録内容>概論編(どんな図書館を利用できるか図書館を歩いてみよう図書館には何があるかどんなサービスを受けられるのか)活用編(図書館員への相談OPACのしくみと探し方キーワードをうまく見つけるには書誌事項の書き方と見方レファレンス資料の使い方情報検索のしかた)付録<商品詳細>商品番号:NEOBK-2464249Fujita Setsuko / Cho / Toshokan Katsuyo Jutsu Kensaku No Kihon Ha Toshokan Niメディア:本/雑誌重・・・(略)
続きを見る。

量:295g発売日:2020/02JAN:9784816928154図書館活用術 検索の基本は図書館に[本/雑誌] / 藤田節子/著2020/02発売



【価格】2,970  (2025/04/20 13:44:13 現在)
送料別

ネオウィング 楽天市場店

3
図書館概論 (現代図書館情報学シリーズ 1) [ 高山 正也 ]

図書館概論 (現代図書館情報学シリーズ 1) [ 高山 正也 ]

現代図書館情報学シリーズ 1 高山 正也 岸田 和明 樹村房トショカンガイロン タカヤマ マサヤ キシダ カズアキ 発行年月:2017年08月29日 予約締切日:2017年08月28日 ページ数:209p サイズ:単行本 ISBN:9784883672714 高山正也(タカヤママサヤ) 1941大阪府豊中市に生まれる。
1966慶應義塾大学商学部卒業。
1970慶應義塾大学大学院文学研究科図書館・情報学専攻修士課程修了。
東京芝浦電気株式会社技術情報センター、カリフォルニア大学バークレー校訪問研究員、慶應義塾大学文学部助手、専任講師、助教授、教授、国立公文書館館長を経て、前国立公文書館館長、慶應義塾大学名誉教授 岸田和明(キシダカズアキ) 1964東京都三鷹市に生まれる。
1987慶應義塾大学文学部図書館・情報学科卒業。
1991慶應義塾大学大・・・(略)
続きを見る。

学院文学研究科図書館・情報学専攻博士課程中退。
図書館情報大学図書館情報学部助手、駿河台大学文化情報学部助教授、教授を経て、慶應義塾大学文学部教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 1章 図書館とその歴史/2章 図書館の機能とサービス/3章 公共図書館/4章 公共図書館以外の各種図書館/5章 組織としての図書館/6章 図書館に関係する機関・団体/7章 将来の展望/付章 図書館を支える諸学問 本 人文・思想・社会 雑学・出版・ジャーナリズム 図書館・書誌学



【価格】2,200  (2025/04/20 13:44:13 現在)
送料別

楽天ブックス

4
図書館情報学基礎資料 [ 今 まど子 ]

図書館情報学基礎資料 [ 今 まど子 ]

今 まど子 小山 憲司 樹村房トショカンジョウホウガクキソシリョウ ダイゴハン コン マドコ コヤマ ケンジ 発行年月:2024年03月01日 予約締切日:2024年02月29日 ページ数:159p サイズ:単行本 ISBN:9784883673865 今まど子(コンマドコ) 中央大学名誉教授 小山憲司(コヤマケンジ) 中央大学教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 1 関係法令/2 図書館に関する宣言・綱領など/3 ACRONYMS(頭字語・略語)/4 基本用語解説/5 その他資料/6 図書館情報学に関するレファレンスブックス/7 図書館・図書館情報学小年表 本 人文・思想・社会 雑学・出版・ジャーナリズム 図書館・書誌学



【価格】1,320  (2025/04/20 13:44:13 現在)
送料別

楽天ブックス

5
図書・図書館史 (JLA図書館情報学テキストシリーズ) [ 小黒浩司 ]

図書・図書館史 (JLA図書館情報学テキストシリーズ) [ 小黒浩司 ]

JLA図書館情報学テキストシリーズ 小黒浩司 日本図書館協会トショ トショカンシ オグロ,コウジ 発行年月:2013年01月 ページ数:158p サイズ:全集・双書 ISBN:9784820412182 本 人文・思想・社会 雑学・出版・ジャーナリズム 図書館・書誌学



【価格】1,430  (2025/04/20 13:44:13 現在)
送料別

楽天ブックス

 
6
校正記号の使い方第2版 タテ組・ヨコ組・欧文組 [ 日本エディタースクール ]

校正記号の使い方第2版 タテ組・ヨコ組・欧文組 [ 日本エディタースクール ]

タテ組・ヨコ組・欧文組 日本エディタースクール 日本エディタースクール出版部コウセイ キゴウ ノ ツカイカタ ニホン エディター スクール 発行年月:2007年10月 ページ数:40p サイズ:単行本 ISBN:9784888883764 縦組の校正記号/横組の校正記号/欧文の校正記号 本 人文・思想・社会 雑学・出版・ジャーナリズム 図書館・書誌学



【価格】550  (2025/04/20 13:44:13 現在)
送料別

楽天ブックス

7
情報サービス論 情報と人びとをつなぐ図書館員の専門性[本/雑誌] (講座・図書館情報学) / 山口真也/編著 千錫烈/編著 望月道浩/編著

情報サービス論 情報と人びとをつなぐ図書館員の専門性[本/雑誌] (講座・図書館情報学) / 山口真也/編著 千錫烈/編著 望月道浩/編著

ご注文前に必ずご確認ください<商品説明>図書館の専門的理論を具体例とともにわかりやすく描く。
<収録内容>第1章 情報社会と図書館の情報サービス—その意義第2章 図書館における情報サービスの種類第3章 レファレンスサービスの理論と実際第4章 情報検索の理論と方法第5章 各種情報源の特質と利用法・解説と評価—利用者からの質問事例を手がかりに第6章 発信型情報サービスと図書館利用教育<商品詳細>商品番号:NEOBK-2209382Yamaguchi Shinya / Hencho Sen Suzu Retsu / Hencho Mochizuki Michi Hiroshi / Hencho / Joho Service Ron Joho to Hitobito Wo Tsunagu Toshokan in No Semmon Sei (Koza Toshokan Joho Ga・・・(略)
続きを見る。

ku)メディア:本/雑誌重量:496g発売日:2018/03JAN:9784623082582情報サービス論 情報と人びとをつなぐ図書館員の専門性[本/雑誌] (講座・図書館情報学) / 山口真也/編著 千錫烈/編著 望月道浩/編著2018/03発売



【価格】3,080  (2025/04/20 13:44:13 現在)
送料別

ネオウィング 楽天市場店

8
【中古】スペクテイター VOL.48(2021SPECIAL ISSUE)/

【中古】スペクテイター VOL.48(2021SPECIAL ISSUE)/

    スペクテイター VOL.48(2021SPECIAL ISSUE) 単行本 の詳細 カテゴリ: 中古本 ジャンル: 産業・学術・歴史 図書館・読書その他 出版社: エディトリアル・デパートメント レーベル: 作者: 幻冬舎 カナ: スペクテイター482021スペシャルイシュー / ゲントウシャ サイズ: 単行本 ISBN: 4344954182 発売日: 2021/06/01 関連商品リンク : 幻冬舎 エディトリアル・デパートメント



【価格】2,700  (2025/04/20 13:44:13 現在)
送料別

ネットオフ楽天市場支店

9
図書館を学問する なぜ図書館の本棚はいっぱいにならないのか [ 佐藤 翔 ]

図書館を学問する なぜ図書館の本棚はいっぱいにならないのか [ 佐藤 翔 ]

なぜ図書館の本棚はいっぱいにならないのか 佐藤 翔 青弓社トショカンヲガクモンスル サトウ ショウ 発行年月:2024年12月25日 予約締切日:2024年12月24日 ページ数:176p サイズ:単行本 ISBN:9784787200884 佐藤翔(サトウショウ) 1985年、宮城県生まれ。
筑波大学大学院図書館情報メディア研究科博士後期課程修了。
博士(図書館情報学)。
同志社大学免許資格課程センター教授。
専攻は図書館情報学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 図書館の本棚はいっぱいにならないのか/本棚のどこにあるかで本の使われ方は変わるのか/図書館の本棚に書かれている数字はなんなのか/なぜ図書館は月曜日に閉まっているのか/図書館を訪れる人は増えているのか、減っているのか/雨が降ると図書館に来る人は増えるのか、減るのか/・・・(略)
続きを見る。

どんな図書館がよく使われているのか/人はどのタイミングで図書館を使うようになるのか/図書館を使っているのはどんな人々なのか/図書館に税金を使うことは人々にどれくらい認められているのか/子どもと行きたいのはどんな図書館か/「あなた」はなぜ、図書館に行くのか/人々は図書館のどんな写真をSNSで発信しているのか/図書館への就職希望者が増えるのはどんなときか 図書館で働く人、日々利用している人が普段は気にしない、でも聞かれると「どうして?」と思う疑問をピックアップ。
その疑問をエビデンスに基づいて考える視点や思考する道筋を、柔らかな筆致でレクチャーする。
図書館を学問することの楽しさを伝え、学問することが図書館をより豊かな場にしていくことを指し示す入門書。
本 人文・思想・社会 雑学・出版・ジャーナリズム 図書館・書誌学



【価格】2,640  (2025/04/20 13:44:13 現在)
送料別

楽天ブックス

10
図書館の誕生 古代オリエントからローマへ (刀水歴史全書) [ ライオネル・カッソン ]

図書館の誕生 古代オリエントからローマへ (刀水歴史全書) [ ライオネル・カッソン ]

古代オリエントからローマへ 刀水歴史全書 ライオネル・カッソン 新海邦治 刀水書房トショカン ノ タンジョウ カッソン,ライオネル シンカイ,クニハル 発行年月:2007年04月 ページ数:222p サイズ:全集・双書 ISBN:9784887083561 新海邦治(シンカイクニハル) 1940年甲府市に生まれる。
1962年東京学芸大学卒業。
1967年東京都立大学大学院修了。
日本女子大学名誉教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1章 西アジアー粘土板の保管/第2章 ギリシアー書物の収集/第3章 アレクサンドレイアの図書館/第4章 公開図書館の始まり/第5章 ローマ人の蔵書/第6章 皇帝たちの図書館/第7章 ローマ帝国の地方図書館/第8章 巻子本から綴じ本へ/第9章 中世へ 粘土板はどう扱われたか?パピルスはどう作られ、どう・・・(略)
続きを見る。

書かれたのか。
粘土板から冊子本への進化は図書館をどう変え、本をどれほど増やしたか。
それが人間の社会にどんな結果をもたらしたか? 本 人文・思想・社会 雑学・出版・ジャーナリズム 図書館・書誌学



【価格】2,530  (2025/04/20 13:44:13 現在)
送料別

楽天ブックス

11
3訂 図書館と情報技術[本/雑誌] / 田窪直規/編集 岡紀子/著 田中邦英/著 田村俊明/著 徳田恵里/著

3訂 図書館と情報技術[本/雑誌] / 田窪直規/編集 岡紀子/著 田中邦英/著 田村俊明/著 徳田恵里/著

ご注文前に必ずご確認ください<商品説明><収録内容>第1章 コンピュータの基礎第2章 ネットワークの基礎第3章 情報技術と社会・法律第4章 データベースの仕組み第5章 サーチエンジンの仕組み第6章 コンピュータシステムの管理とセキュリティ第7章 図書館の業務とICT第8章 図書館と電子資料第9章 デジタルアーカイブ第10章 情報検索の理論と方法<商品詳細>商品番号:NEOBK-2850475Takubo Tadashi Bummawashi Oka Noriko / 3 Tei Toshokan to Joho Gijutsuメディア:本/雑誌重量:427g発売日:2023/03JAN:97848836737423訂 図書館と情報技術[本/雑誌] / 田窪直規/編集 岡紀子/著 田中邦英/著 田村俊明/著 徳田恵里/著2023/03発売



【価格】2,420  (2025/04/20 13:44:13 現在)
送料別

ネオウィング 楽天市場店

12
情報資源組織論 3訂[本/雑誌] (現代図書館情報学シリーズ) / 田窪直規/編著 飯野勝則/著 小林康隆/著 原田智子/著 山崎久道/著 渡邊隆弘/著

情報資源組織論 3訂[本/雑誌] (現代図書館情報学シリーズ) / 田窪直規/編著 飯野勝則/著 小林康隆/著 原田智子/著 山崎久道/著 渡邊隆弘/著

ご注文前に必ずご確認ください<商品説明><収録内容>1章 情報資源組織:その目的・意義と概要2章 目録法3章 書誌データ・メタデータと情報通信技術4章 主題組織法5章 分類法6章 語による主題組織法:自然語、シソーラス、件名標目表7章 書誌コントロール8章 (補章)索引・抄録<アーティスト/キャスト>原田智子(演奏者)<商品詳細>商品番号:NEOBK-2485326Takubo Tadashi Tadashi / Hencho Ino Katsunori / Cho Kobayashi Yasutaka / Cho Harada Satoko / Cho Yamazaki Hisamichi / Cho Watanabe Takahiro / Cho / Joho Shigen Soshiki Ron 3 Tei (Gendai Toshokan Joho Gaku Series)メ・・・(略)
続きを見る。

ディア:本/雑誌重量:340g発売日:2020/03JAN:9784883673391情報資源組織論 3訂[本/雑誌] (現代図書館情報学シリーズ) / 田窪直規/編著 飯野勝則/著 小林康隆/著 原田智子/著 山崎久道/著 渡邊隆弘/著2020/03発売



【価格】2,310  (2025/04/20 13:44:13 現在)
送料別

ネオウィング 楽天市場店

13
図書館制度・経営論 (現代図書館情報学シリーズ 2) [ 糸賀 雅児 ]

図書館制度・経営論 (現代図書館情報学シリーズ 2) [ 糸賀 雅児 ]

現代図書館情報学シリーズ 2 糸賀 雅児 薬袋 秀樹 樹村房トショカンセイドケイエイロン イトガ マサル ミナイ ヒデキ 発行年月:2013年12月 予約締切日:2025年01月31日 ページ数:216p サイズ:単行本 ISBN:9784883672028 糸賀雅児(イトガマサル) 1954東京都に生まれる。
1978東京大学教育学部卒業。
1984東京大学大学院教育学研究科博士課程単位取得退学。
慶應義塾大学文学部助手、助教授を経て、慶應義塾大学文学部教授 薬袋秀樹(ミナイヒデキ) 1948兵庫県尼崎市に生まれる。
1972慶應義塾大学経済学部、文学部図書館・情報学科卒業、東京都立図書館勤務。
1983東京大学大学院教育学研究科博士課程単位取得退学。
図書館情報大学助手、助教授、教授、筑波大学図書館情報メディア系教授を経て日本生涯教・・・(略)
続きを見る。

育学会会長、文部科学省「これからの図書館の在り方検討協力者会議」主査を歴任。
現在、筑波大学名誉教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 1部 制度論(図書館制度の概観/日本国憲法、教育基本法、地方自治法等/図書館法/他館種の図書館に関連する法規/子どもの読書活動、文字・活字文化の振興に関連する法規/図書館のサービス・経営の関連する法規/図書館政策)/2部 経営論(図書館の公共性/公共経営としての図書館経営/図書館の組織と職員/図書館の財政と予算/図書館における計画とマーケティング/図書館の経営評価/図書館の管理形態の多様化) 本 人文・思想・社会 雑学・出版・ジャーナリズム 図書館・書誌学



【価格】2,200  (2025/04/20 13:44:13 現在)
送料別

楽天ブックス

14
学校司書研修ガイドブック 現場で役立つ23のプログラム [ 学校図書館まなびの会 ]

学校司書研修ガイドブック 現場で役立つ23のプログラム [ 学校図書館まなびの会 ]

現場で役立つ23のプログラム 学校図書館まなびの会 玉川大学出版部ガッコウシショケンシュウガイドブック ガッコウトショカンマナビノカイ 発行年月:2019年10月07日 予約締切日:2019年08月19日 ページ数:192p サイズ:単行本 ISBN:9784472405563 第1部 研修を始める前に(学校司書とは何か/学校図書館の基本 Q&A/研修計画の立て方)/第2部 研修プログラム(新任者研修/学校図書館とは何か/学校図書館に求められる資料の種類と特性/学校図書館資料の構築/学校図書館の環境整備 ほか) 学校図書館にかかわるにあたって理解しておくべき基本から、具体的な研修案まで。
「学校図書館ガイドライン」をふまえ、学校司書、学校図書館支援センター職員らが、現場の経験を生かして作った、学校司書研修ガイドブックの決定版。
本 人文・思想・社会 雑学・出版・ジャ・・・(略)
続きを見る。

ーナリズム 図書館・書誌学



【価格】2,200  (2025/04/20 13:44:13 現在)
送料別

楽天ブックス

15
図書館情報資源概論 (現代図書館情報学シリーズ 8) [ 岸田 和明 ]

図書館情報資源概論 (現代図書館情報学シリーズ 8) [ 岸田 和明 ]

現代図書館情報学シリーズ 8 岸田 和明 小山 憲司 樹村房トショカンジョウホウシゲンガイロン キシダ カズアキ コヤマ ケンジ 発行年月:2020年03月26日 予約締切日:2020年03月25日 ページ数:171p サイズ:単行本 ISBN:9784883673384 高山正也(タカヤママサヤ) 前国立公文書館館長。
慶應義塾大学名誉教授 植松貞夫(ウエマツサダオ) 前跡見学園女子大学文学部教授。
筑波大学名誉教授 岸田和明(キシダカズアキ) 1964東京都三鷹市に生まれる。
1987慶應義塾大学文学部図書館・情報学科卒業。
1991慶應義塾大学大学院文学研究科図書館・情報学専攻博士課程中退。
図書館情報大学図書館情報学部助手、駿河台大学文化情報学部助教授、教授を経て、慶應義塾大学文学部教授。
博士(図書館・情報学)(慶應義塾大学)・・・(略)
続きを見る。

(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 1章 図書館情報資源とは何か(図書館情報資源の収集・提供・保存/図書館情報資源としての出版物/記録メディアの種類/ネットワーク情報資源/図書館情報資源の拡大)/2章 図書館情報資源の種類と特質(有形出版物としての「図書館資料」/無形出版物としてのネットワーク情報資源/政府刊行物と地域資料/人文・社会・自然科学、および生活分野の情報資源と特性)/3章 図書館情報資源の収集とコレクション構築(コレクション構築とそのプロセス/資料選択のプロセス/資料収集のプロセス/資料の蓄積・保管のプロセス/コレクションの評価・再編のプロセス)/4章 情報の生産・流通と図書館(出版・流通・印刷/日本における出版・流通の仕組み/日本の商業出版と流通の状況) 本 人文・思想・社会 雑学・出版・ジャーナリズム 図書館・書誌学



【価格】2,200  (2025/04/20 13:44:13 現在)
送料別

楽天ブックス

16
図書館情報資源概論 改訂[本/雑誌] (現代図書館情報学シリーズ) / 岸田和明/編著 小山憲司/〔ほか〕著

図書館情報資源概論 改訂[本/雑誌] (現代図書館情報学シリーズ) / 岸田和明/編著 小山憲司/〔ほか〕著

ご注文前に必ずご確認ください<商品説明><収録内容>1章 図書館情報資源とは何か(図書館情報資源の収集・提供・保存図書館情報資源としての出版物記録メディアの種類ネットワーク情報資源図書館情報資源の拡大)2章 図書館情報資源の種類と特質(有形出版物としての「図書館資料」無形出版物としてのネットワーク情報資源政府刊行物と地域資料人文・社会・自然科学、および生活分野の情報資源と特性)3章 図書館情報資源の収集とコレクション構築(コレクション構築とそのプロセス資料選択のプロセス資料収集のプロセス資料の蓄積・保管のプロセスコレクションの評価・再編のプロセス)4章 情報の生産・流通と図書館(出版・流通・印刷日本における出版・流通の仕組み日本の商業出版と流通の状況)<商品詳細>商品番号:NEOBK-2482678Kishida Kazuaki / Hencho Koyama Kenji / [Ho・・・(略)
続きを見る。

ka] Cho / Toshokan Joho Shigen Gairon Kaitei (Gendai Toshokan Joho Gaku Series)メディア:本/雑誌重量:275g発売日:2020/03JAN:9784883673384図書館情報資源概論 改訂[本/雑誌] (現代図書館情報学シリーズ) / 岸田和明/編著 小山憲司/〔ほか〕著2020/03発売



【価格】2,200  (2025/04/20 13:44:13 現在)
送料別

ネオウィング 楽天市場店

17
図書館概論 改訂[本/雑誌] (現代図書館情報学シリーズ) / 高山正也/編著 岸田和明/編著 逸村裕/著 平野英俊/著

図書館概論 改訂[本/雑誌] (現代図書館情報学シリーズ) / 高山正也/編著 岸田和明/編著 逸村裕/著 平野英俊/著

ご注文前に必ずご確認ください<商品説明><収録内容>1章 図書館とその歴史2章 図書館の機能とサービス3章 公共図書館4章 公共図書館以外の各種図書館5章 組織としての図書館6章 図書館に関係する機関・団体7章 将来の展望付章 図書館を支える諸学問<商品詳細>商品番号:NEOBK-2142604Takayama Masaya / Hencho Kishida Kazuaki / Hencho I Mura Hiroshi / Cho Hirano Hidetoshi / Cho / Toshokan Gairon Kaitei (Gendai Toshokan Joho Gaku Series)メディア:本/雑誌重量:340g発売日:2017/08JAN:9784883672714図書館概論 改訂[本/雑誌] (現代図書館情報学シリーズ) / 高山正也/編著 岸田和明/編著 逸村裕/・・・(略)
続きを見る。

著 平野英俊/著2017/08発売



【価格】2,200  (2025/04/20 13:44:13 現在)
送料別

ネオウィング 楽天市場店

18
児童サービス論 新訂版[本/雑誌] (JLA図書館情報学テキストシリーズ3) / 堀川照代/編著

児童サービス論 新訂版[本/雑誌] (JLA図書館情報学テキストシリーズ3) / 堀川照代/編著

ご注文前に必ずご確認ください<商品説明><収録内容>児童サービスの意義子どもの生活と読書児童資料の種類と特色児童コレクションの形成と管理児童サービスの諸活動児童サービスの運営子どもと本をつなぐ方法・技術乳幼児サービスヤングアダルトサービス特別支援の必要な子どもたちへのサービス学校・学校図書館への支援と連携・協力子どもの読書活動の推進と公共図書館児童サービス担当者のキャリア・アップ<商品詳細>商品番号:NEOBK-2481513Horikawa Teruyo / Hencho / Jido Service Ron Shintei Ban (JLA Toshokan Joho Gaku Text Series 3)メディア:本/雑誌発売日:2020/03JAN:9784820419099児童サービス論 新訂版[本/雑誌] (JLA図書館情報学テキストシリーズ3) / 堀川照代/編著202・・・(略)
続きを見る。

0/03発売



【価格】2,090  (2025/04/20 13:44:13 現在)
送料別

ネオウィング 楽天市場店

19
図書館情報資源概論[本/雑誌] (JLA図書館情報学テキストシリーズ3) / 馬場俊明/編著

図書館情報資源概論[本/雑誌] (JLA図書館情報学テキストシリーズ3) / 馬場俊明/編著

ご注文前に必ずご確認ください<商品説明><商品詳細>商品番号:NEOBK-2947951Baba Toshiaki / Toshokan Joho Shigen Gairon (JLA Toshokan Joho Gaku Text Series 3)メディア:本/雑誌重量:470g発売日:2024/01JAN:9784820423096図書館情報資源概論[本/雑誌] (JLA図書館情報学テキストシリーズ3) / 馬場俊明/編著2024/01発売



【価格】2,090  (2025/04/20 13:44:13 現在)
送料別

ネオウィング 楽天市場店

20
編集者・ライターのための必修基礎知識 [ 編集の学校文章の学校 ]

編集者・ライターのための必修基礎知識 [ 編集の学校文章の学校 ]

編集の学校文章の学校 雷鳥社エディターズ・ハンドブック ヘンシュウシャ ライター ノ タメ ノ ヒッシュウ キソ チシキ エディターズ ハンドブック 発行年月:2015年03月20日 予約締切日:2015年03月19日 ページ数:351p サイズ:単行本 ISBN:9784844136668 01 編集者の仕事とは(編集者の仕事とは?/編集者の仕事はP、D、AD、AD ほか)/02 企画を立てる(読者がお金を出してくれる企画/企画立案のための三つの要点 ほか)/03 取材をおこなう(取材ってなに?あらためて取材する意味を考えよう/取材を依頼する ほか)/04 原稿の書き方(編集者が名文家である必要はない/リードは記事の顔 ほか)/05 原稿整理と校正・校閲(原稿整理の基本/「である」調か「です、ます」調か ほか)/06 デザインする(いいデザインとはなにか/デザイナーは ほか)/07・・・(略)
続きを見る。

 印刷する(印刷業界の基礎知識/印刷の仕組み ほか)/08 著作権を知る(著作権とはなにか/著作権の分類 ほか)/09 出版流通を知る(「定価販売」と「委託販売」/再販売価格維持制度 ほか)/10 電子書籍の現状と未来(電子書籍とは/電子書籍を購入するには ほか) 一見無関係に見えるものを組み合わせて大きな意味を持たせる。
難しいことを、やさしくする。
やさしいことを、深くする。
深いことを、もっと面白くする。
編集の技術・発想法は、すべての仕事の現場で役立ちます。
124項目の学ぶべき編集術! 本 人文・思想・社会 雑学・出版・ジャーナリズム 図書館・書誌学



【価格】1,980  (2025/04/20 13:44:13 現在)
送料別

楽天ブックス

21
図書館員のための英会話ハンドブック 国内編 (JLA図書館実践シリーズ 48) [ 日本図書館協会出版委員会 ]

図書館員のための英会話ハンドブック 国内編 (JLA図書館実践シリーズ 48) [ 日本図書館協会出版委員会 ]

JLA図書館実践シリーズ 48 日本図書館協会出版委員会 日本図書館協会トショカンインノタメノエイカイワハンドブック コクナイヘン ニホントショカンキョウカイシュッパンイインカイ 発行年月:2024年12月10日 予約締切日:2024年12月09日 ページ数:153p サイズ:全集・双書 ISBN:9784820424086 1 カウンターやフロアでの簡単な案内/2 電話による問い合わせ/3 貸出・返却/4 図書館間相互貸借/5 レファレンスサービス/6 館内案内/付録 本 人文・思想・社会 雑学・出版・ジャーナリズム 図書館・書誌学



【価格】1,870  (2025/04/20 13:44:13 現在)
送料別

楽天ブックス

22
NDCの手引き 「日本十進分類法」新訂10版入門 (JLA図書館実践シリーズ) [ 小林康隆 ]

NDCの手引き 「日本十進分類法」新訂10版入門 (JLA図書館実践シリーズ) [ 小林康隆 ]

「日本十進分類法」新訂10版入門 JLA図書館実践シリーズ 小林康隆 日本図書館協会分類委員会 日本図書館協会エヌディーシー ノ テビキ コバヤシ,ヤスタカ ニホン トショカン キョウカイ ブンルイ イインカイ 発行年月:2017年04月 ページ数:208p サイズ:全集・双書 ISBN:9784820417002 本 人文・思想・社会 雑学・出版・ジャーナリズム 図書館・書誌学



【価格】1,760  (2025/04/20 13:44:13 現在)
送料別

楽天ブックス

23
「学校図書館ガイドライン」活用ハンドブック解説編 [ 堀川照代 ]

「学校図書館ガイドライン」活用ハンドブック解説編 [ 堀川照代 ]

堀川照代 悠光堂ガッコウ トショカン ガイド ライン カツヨウ ハンド ブック カイセツヘン ホリカワ,テルヨ 発行年月:2018年10月 予約締切日:2018年09月13日 ページ数:151p サイズ:単行本 ISBN:9784909348098 1章 学校図書館の目的・機能/2章 学校図書館の運営/3章 学校図書館の利活用/4章 学校図書館に携わる教職員等/5章 学校図書館における図書館資料/6章 特別支援学校の図書館/7章 学校図書館の施設/8章 学校図書館の評価/資料 本 人文・思想・社会 雑学・出版・ジャーナリズム 図書館・書誌学



【価格】1,650  (2025/04/20 13:44:13 現在)
送料別

楽天ブックス

24
「アーサー・C・クラーク」スペシャル 2020年3月 (100分 de 名著) [ 瀬名 秀明 ]

「アーサー・C・クラーク」スペシャル 2020年3月 (100分 de 名著) [ 瀬名 秀明 ]

100分 de 名著 瀬名 秀明 NHK出版アーサーシークラークスペシャル セナヒデアキ 発行年月:2020年02月25日 予約締切日:2020年02月01日 ページ数:116p サイズ:ムックその他 ISBN:9784142231096 本 人文・思想・社会 雑学・出版・ジャーナリズム 図書館・書誌学



【価格】576  (2025/04/20 13:44:13 現在)
送料別

楽天ブックス





楽天ウェブサービスセンター
このサイトで掲載されている情報は、komatech.netの作成者により運営されています。 価格、販売可能情報は、変更される場合があります。購入時に楽天市場店舗(www.rakuten.co.jp)に表示されている価格が、その商品の販売に適用されます。
kkkkk.jp
komatech.net
楽天