これが売れてる【哲学・思想】 |
1 |
![]() |
世界のエリートが学んでいる 教養書必読100冊を1冊にまとめてみた [ 永井孝尚 ]続きを見る。面白さを伝え続けている。 「難しい理論をわかりやすく読者が使えるように伝える」をモットーにし、行動経済学などリベラルアーツの知見に基づいた著書も多い。 著書累計は100万部を超える(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 1 西洋哲学/2 政治・経済・社会学/3 東洋思想/4 歴史・アート・文学/5 サイエンス/6 数学・エンジニアリング 哲学、歴史、経済、文学、アート、サイエンス。 リベラルアーツの古典・最新書を網羅。 「死ぬまでに読むべき」名著をコンプリート! 本 人文・思想・社会 哲学・思想 その他 【価格】2,970 (2025/04/20 13:42:48 現在) 送料別 楽天ブックス |
---|---|---|
2 |
![]() |
「死後生」を生きる 人生は死では終わらない [ 柳田 邦男 ] 柳田 邦男 文藝春秋シゴセイヲイキル ジンセイハシデハオワラナイ ヤナギダ クニオ 発行年月:2025年01月24日 予約締切日:2024年11月15日 ページ数:272p サイズ:単行本 ISBN:9784163919379 柳田邦男(ヤナギダクニオ) 1936年、栃木県生まれ。 続きを見る。ノンフィクション作家。 現代社会における「いのちの危機」「こころの危機」をテーマに、災害、事故、公害、社会的事件、障害者、病気、戦争などの問題について取材を続け、『マッハの恐怖』『ガン回廊の朝』『零戦燃ゆ』など数多くのドキュメント作品や評論を発表してきた。 最近は、喪失体験者のレジリエンス(再生)の問題や、人生の最終章の生き方、デジタル化社会の中での子どものこころの発達の問題に取り組んでいる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 1章 「死後生」という希望の・・・(略) 発見ー人の生きた証は死後に立ち上がる/2章 「人生の最終章」は自分で書くー「死後生」を息づかせるために 日本リビングウイル研究会講演/3章 「さよなら」なき別れからどう生きなおすか/4章 わが心に生きる先人たちの「死後生」/5章 5歳児の「死後生」が姉12歳の人生指針に/6章 「生きなおす」ための5つの視点/7章 「傾聴」の進化、祈りへ/8章 「犠牲」ーわが息子・洋二郎の「死後生」/9章 「死後生」の証ー亡き人との15人の日常会話/10章 「人生の最終章」を支えた言葉たち “逝く人”と“遺される人”に贈る「希望の書」。 肉体は失くなっても、愛や思いは消えない。 ノンフィクション作家が半世紀かけて執筆してきた「生と死」に関わる集大成。 本 人文・思想・社会 哲学・思想 その他 【価格】1,760 (2025/04/20 13:42:48 現在) 送料別 楽天ブックス |
3 |
![]() |
STOIC 人生の教科書ストイシズム [ ブリタニー・ポラット ] ブリタニー・ポラット 花塚 恵 ダイヤモンド社ストイック ジンセイノキョウカショストイシズム ブリタニーポラット ハナツカ メグミ 発行年月:2024年11月28日 予約締切日:2024年09月18日 ページ数:232p サイズ:単行本 ISBN:9784478119679 ポラット,ブリタニー(Polat,Brittany) ストイシズム研究者。 続きを見る。ストイシズムの原則を推進する非営利団体ストイケアの共同設立者。 ストイシズムの理念を広める非営利団体モダンストイシズムの運営委員、ストイックフェローシップの理事も務める。 応用言語学博士 花塚恵(ハナツカメグミ) 翻訳家。 福井県福井市生まれ。 英国サリー大学卒業。 英語講師、企業内翻訳者を経て現職(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) INTRODUCTION 「毎・・・(略) 日1つずつ」成長する/1 ストイシズムとは何か?(本当の意味での「人生の哲学」/ストイシズムの「4つの美徳」/満ち足りた人生を送る方法/ストイシズムを重んじる人たち/自然に従って生きる ほか)/2 ストイックに生きる(心の声に耳を傾ける/受け入れる/美徳とともに生きる) 人生は短い。 では、どう生きるか?いまシリコンバレーを始め世界に爆発的に広がっている「理性を鍛える」実践哲学。 本 人文・思想・社会 哲学・思想 西洋哲学 【価格】1,870 (2025/04/20 13:42:48 現在) 送料別 楽天ブックス |
4 |
![]() |
自分とか、ないから。 教養としての東洋哲学 [ しんめいP ] しんめいP サンクチュアリ出版ジブントカナイカラキョウヨウトシテノトウヨウテツガク シンメイピー 発行年月:2024年04月23日 予約締切日:2024年04月22日 サイズ:単行本 ISBN:9784801401273 しんめいP(シンメイP) 大阪府出身。 続きを見る。東京大学法学部卒業。 大手IT企業に入社し、海外事業で世界中とびまわるも、仕事ができないことがバレてひそやかに退職。 鹿児島県にある島に移住して教育事業をするも、仕事ができないことがバレてなめらかに退職。 一発逆転をねらって芸人としてRー1グランプリ優勝をめざすも1回戦で敗退し、引退。 無職に。 引きこもってふとんの中にいたときに、東洋哲学に出会い、衝撃を受ける 鎌田東二(カマタトウジ) 京都大学名誉教授。 武蔵丘短期大学助教授、京都造形芸術大学教授、京都大学こころの未来・・・(略) 研究センター教授、上智大学大学院実践宗教学研究科・グリーフケア研究所特任教授を経て、NPO法人東京自由大学名誉理事長、天理大学客員教授。 専門は宗教哲学、比較文明学、民俗学、日本思想史、人体科学など多岐にわたり、縦横無尽に学問領域を行き来し、独自のあたらしい観点から多様な研究を続けている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) インド編(無我 自分なんてないーブッダの哲学/空 この世はフィクションー龍樹の哲学)/中国編(道 ありのままが最強ー老子と荘子の哲学/禅 言葉はいらねぇー達磨の哲学)/日本編(他力 ダメなやつほど救われるー親鸞の哲学/密教 欲があってもよしー空海の哲学) 東大卒・こじらせニートが超訳。 ぶっ飛んでるのに論理的。 生きづらさが少しマシになるかもしれないそれが東洋哲学。 本 ビジネス・経済・就職 自己啓発 ビジネス哲学 人文・思想・社会 哲学・思想 東洋思想 【価格】1,650 (2025/04/20 13:42:48 現在) 送料別 楽天ブックス |
5 |
![]() |
竹内芳郎著作集 第3巻 文化と革命/国家の原理と反戦の論理/国家と民主主義 [ 竹内 芳郎 ] 竹内 芳郎 閏月社タケウチヨシロウチョサクシュウ ダイサンカン ブンカトカクメイ コッカノゲンリトハンセンノロンリ コッカトミンシュシュギ タケウチ ヨシロウ 発行年月:2025年01月15日 予約締切日:2025年01月14日 サイズ:全集・双書 ISBN:9784904194539 文化と革命(敗北の中の勝利ートロツキー『文学と革命』ー/魯迅ーその文学と革命ー/魯迅における文学と革命/マルクス主義と中国革命/“文化大革命”の思想的意義ーマルクス主義の視点よりー/サルトルをめぐって野間宏へー野間宏『サルトル論』についてー/サルトルにおける想像力と全体小説ー野間宏に問う/変貌するサルトルー一九六八年五月以降)/国家の原理と反戦の論理(第一部/第二部)/国家と民主主義(近代国家と民主主義の二重性ージャン=ジャック・ルソーの現代的意義ー/小西誠と反戦の論理) “私たちは、どのような思想的・・・(略) 続きを見る。根拠にたって“反戦平和”を発想したら、それを最後まで貫徹することができるのか”“百花斉放”の1960年代ー民主主義、国家原理を根底から問い直し、戦後思想の極北へ。 来たるべき“文化革命”が脈動する、渾身の評論集。 本 人文・思想・社会 哲学・思想 その他 【価格】6,820 (2025/04/20 13:42:48 現在) 送料別 楽天ブックス |
|
||
6 |
![]() |
さみしい夜にはペンを持て (一般書 431) [ 古賀 史健 ] 一般書 431 古賀 史健 ならの ポプラ社サミシイヨルニハペンヲモテ コガフミタケ ナラノ 発行年月:2023年07月20日 ページ数:291p サイズ:単行本 ISBN:9784591178546 古賀史健(コガフミタケ) ライター。 続きを見る。1973年福岡県生まれ。 1998年、出版社勤務を経て独立。 2014年、ビジネス書ライターの地位向上に大きく寄与したとして「ビジネス書大賞・審査員特別賞」受賞。 2015年、株式会社バトンズ設立。 2021年、batons writing college(バトンズの学校)開校。 編著書の累計は1600万部を数える ならの(ナラノ) 1995年生まれ、大阪府出身。 幼児教育を専攻した後、台湾で1年間保育士として勤める。 その後イラストレーターとして独立。 書籍、広告、Web等さ・・・(略) まざまな分野のイラスト、アニメーション制作を手掛ける。 海や空のもつやさしい青と、子どもの持つ神秘性を描くことが好き(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) この夜は明ける。 書けば、必ず。 一生、自分の頭で考えて生きたいあなたへ。 『嫌われる勇気』著者による「自分との人間関係」を築く本。 本 ビジネス・経済・就職 自己啓発 ビジネス哲学 人文・思想・社会 哲学・思想 その他 【価格】1,650 (2025/04/20 13:42:48 現在) 送料別 楽天ブックス |
7 |
![]() |
7日間でなりたい私になれるワーク/大石洋子【1000円以上送料無料】 著者大石洋子(著)出版社あさ出版発売日2021年08月ISBN9784866673004ページ数183Pキーワードなのかかんでなりたいわたしになれるわーく ナノカカンデナリタイワタシニナレルワーク おおいし ようこ オオイシ ヨウコ9784866673004内容紹介仕事 恋愛 人間関係 お金 ライフスタイル etcあなたを困らせるものは全部、あなたが創り出している?たった7日間のワークをするだけで、潜在意識ちゃんが変化し、望み・願い・夢が叶う!思考の95%を占めている"潜在意識ちゃん"に語りかけることであなたの本当の望・願い・夢に気づくことができます。 続きを見る。自分の思考にないものには出会えないーー。 良い現実も、悪い現実も、すべてはあなたの思考次第!※本データはこの商品が発売された時点の情報です。 目次1 私が本当に欲しいものはなんだろう?/2 欲しいものは周りの人・・・(略) たちが運んでくれる/3 嫌な人こそ大切なメッセンジャー/4 私が私の世界一の味方になってあげる/5 みんなから応援される私になる/6 マイルールを取り除いて自由になる/7 自分に「大好き」って言ってみよう 【価格】1,430 (2025/04/20 13:42:48 現在) 送料別 bookfan 2号店 楽天市場店 |
8 |
![]() |
運の本質 世界中の強運者はみんな知っている [ 崔燎平 ] 世界中の強運者はみんな知っている 崔燎平 永岡書店ウンノホンシツ サイリョウヘイ 発行年月:2024年03月11日 予約締切日:2024年03月10日 ページ数:256p サイズ:単行本 ISBN:9784522441138 崔燎平(サイリョウヘイ) 開運アドバイザー。 サラリーマン時代に運命的な占い師との出会いから人生が激変。 天文学、風水、九星気学、算命学、手相、家相、陰陽五行説、姓名判断など、古より受け継がれてきた運勢に関するあらゆる知識を学び、これまで6万人以上の人たちに生き方のアドバイスを伝えてきた、北九州の事業家。 「嬉しいときは共に喜び、哀しいときは寄り添ってくれる」「人生のどん底にいる人でも、目標がある人には、情熱的に好転するための“きっかけ”をアドバイスしてくれる」などの声が多く彼との出会いから人生が激変し、開運する人が続出している。 続きを見る。 >現在は、自らの事業経営のほか、企業の顧問アドバイザーや、講演活動が中心の日々をおくる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1章 「占い」をやってわかったこと/第2章 「愛」の意味を知るということ/第3章 「先祖供養」の重要性/第4章 「信仰心」が教えてくれたこと/第5章 「感謝」って何だろう?/第6章 自分の能力を限界突破する強運者たち お金持ちになりたかった僕がたどりついた本当に大事なこと。 大人気の開運アドバイザーが見つけた「強運」を引き寄せる方法。 本 人文・思想・社会 哲学・思想 その他 【価格】1,760 (2025/04/20 13:42:48 現在) 送料別 楽天ブックス |
9 |
![]() |
現代の古典カント [ ヘルベルト・シュネーデルバッハ ] ヘルベルト・シュネーデルバッハ 未知谷ゲンダイ ノ コテン カント シュネーデルバッハ,ヘルベルト 発行年月:2023年11月 予約締切日:2023年11月16日 ページ数:258p サイズ:単行本 ISBN:9784896427134 シュネーデルバッハ,ヘルベルト(Schn¨adelbach,Herbert) 1936年生まれ。 続きを見る。1965年博士(Dr.phil.)取得。 博士論文は『主観的自由に関するヘーゲルの理論』(Hegels Theorie der subjektiven Freiheit,Frankfurt/Main,1966)。 1970年「教授資格」取得。 2002年ベルリンのフンボルト大学退官 長倉誠一(ナガクラセイイチ) 1952年生まれ。 神田の中央大学文学部哲学科卒業。 法政大学大学院人文科学研究科博士課程単位取・・・(略) 得。 武蔵大学で博士の学位取得(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 序章 カント、現代の古典的哲学者/第1章 学問と啓蒙/第2章 批判的理性/第3章 実践理性/第4章 人間の理性/終章 カント後 カントはなぜこのような道筋で思索したか。 彼の死後、現在に至るまでどう受容されてきたか。 綿密、詳細かつ明晰な思索と説明に同伴すると基本的4つの問いへの応答が明らかになりこれ以上の何が必要だろうか?という満足感に到る申し分ない稀有なカント哲学案内の入門的決定版。 本 人文・思想・社会 哲学・思想 西洋哲学 【価格】3,300 (2025/04/20 13:42:48 現在) 送料別 楽天ブックス |
10 |
![]() |
記号論理入門【命題論理】後編【電子書籍】[ 金子 裕介 ] <p>文字数:16,116</p> <p>最新の記号論理の入門書です。 続きを見る。</p> <p>記号論理入門【命題論理】前編</p> <p>で学んだ記号論理の知識をもとに、ゲンツェンの自然演繹の正統派(古典)体系、NKにおける、命題論理の8つの公理を説明します。 これは優れているとか、そういう理由からでなく、記号論理で学ばなければならない根底的な体系だから選ばれています。 </p> <p>2024/7/26(第2版): 蓄積していた内容上のミスや、誤字を修正し第2版として出版します。 <br /> 2025/2/23(第3版):assumprion, hypothesis(仮定の英訳)の注と,誤字修正をしました。 </p>画面が切り替わりますので、しばらくお待ち下さい。 ※ご購入は、楽天kobo商品ページからお願いします。 ※切り替わ・・・(略) らない場合は、こちら をクリックして下さい。 ※このページからは注文できません。 【価格】710 (2025/04/20 13:42:48 現在) 送料別 楽天Kobo電子書籍ストア |
11 |
![]() |
【中古】数学を哲学する /筑摩書房/スチュワ-ト・シャピロ(単行本) ◆◆◆非常にきれいな状態です。 中古商品のため使用感等ある場合がございますが、品質には十分注意して発送いたします。 【毎日発送】 商品状態 著者名 スチュワ−ト・シャピロ、金子洋之 出版社名 筑摩書房 発売日 2012年1月16日 ISBN 9784480860743 【価格】12,540 (2025/04/20 13:42:48 現在) 送料別 VALUE BOOKS |
12 |
![]() |
功利主義(日経BPクラシックス) [ ジョン・スチュアート・ミル ] ジョン・スチュアート・ミル 中山 元 日経BPコウリシュギ ジョンスチュアートミル ナカヤマゲン 発行年月:2023年11月17日 予約締切日:2023年11月01日 ページ数:366p サイズ:全集・双書 ISBN:9784296001729 ミル,ジョン・スチュアート(Mill,John Stuart)(ミル,ジョンスチュアート) 1806〜1873。 続きを見る。19世紀を代表する英国の自由主義哲学者。 政治・経済理論でも後代に影響を与えた。 下院議員も務めた。 ベンサムの功利主義を受け継いで、発展させた。 哲学者の父ジェームス・ミルから英才教育を受けたことでも知られる 中山元(ナカヤマゲン) 思想家・翻訳家。 1949年生まれ。 東京大学教養学部中退(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1章 概論/第2章・・・(略) 功利主義とは何か/第3章 功利の原理の最終的な強制力について/第4章 功利の原理はどのように証明できるか/第5章 正義と功利の関係について/付録 ベンサム論 ベンサムの快・苦痛の快楽計算を超えて、道徳性の原理を提示した19世紀英国を代表する哲学者の代表作。 付録にベンサム論を収録。 本 人文・思想・社会 哲学・思想 西洋哲学 【価格】2,860 (2025/04/20 13:42:48 現在) 送料別 楽天ブックス |
13 |
![]() |
現代論理学〔新装版〕 [ 安井 邦夫 ] 安井 邦夫 世界思想社ゲンダイロンリガクシンソウバン ヤスイ クニオ 発行年月:2021年03月31日 予約締切日:2021年03月30日 ページ数:224p サイズ:単行本 ISBN:9784790717553 安井邦夫(ヤスイクニオ) 1970年京都大学大学院文学研究科博士課程修了。 続きを見る。専攻、哲学。 現在、京都大学名誉教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1章 命題論理学(トートロジー/自然推論/公理系)/第2章 述語論理学(自然推論/公理系/解釈、モデル、完全性)/第3章 形式的数論(形式的数論Z/Zの定理 その1/Zの定理 その2/数論的関係と関数の表現可能性)/第4章 帰納的関数(帰納的関数/帰納的関係/累積帰納法/帰納的関数と表現可能性)/第5章 不完全性定理(G¨odel数/メタ数学の算術化/不完全性定理/Rosserの定理・・・(略) 、第2不完全性定理/決定問題とChurchのテーゼ) 本 人文・思想・社会 哲学・思想 その他 【価格】2,640 (2025/04/20 13:42:48 現在) 送料別 楽天ブックス |
14 |
![]() |
法現象学入門/ソフィー・ロイドルト/青山治城/八重樫徹【3000円以上送料無料】 著者ソフィー・ロイドルト(著) 青山治城(監訳) 八重樫徹(ほか訳)出版社法政大学出版局発売日2025年03月ISBN9784588011665ページ数692,42Pキーワードほうげんしようがくにゆうもんそうしようにべるしたす ホウゲンシヨウガクニユウモンソウシヨウニベルシタス ろいどると そふい− LOID ロイドルト ソフイ− LOID9784588011665内容紹介われわれの社会生活における法および法秩序は、いかにして現出しているのか。 続きを見る。フッサールの影響下に法現象を論じた戦前の古典的法現象学を嚆矢とし、ハイデガー、シェーラー、メルロ=ポンティらの思考を継承した戦後法学の諸潮流を経て、現代の法現象学は人権、他者、責任、正義、自由といった問題圏へとその対象領域を展開している。 哲学と法学を架橋する法現象学の理論枠組みを体系的に叙述する決定的大著。 ※本デー・・・(略) タはこの商品が発売された時点の情報です。 【価格】9,900 (2025/04/20 13:42:48 現在) 送料別 bookfan 1号店 楽天市場店 |
15 |
![]() |
世間の歩き方 [ YOU ] YOU 扶桑社セケンノアルキカタ ユウ 発行年月:2025年03月27日 予約締切日:2025年03月26日 ページ数:144p サイズ:単行本 ISBN:9784594100353 YOU モデル、音楽活動を経て、現在はタレントとしてCMやバラエティ番組に数多く出演。 女優としての評価も高く、ドラマ、映画や舞台でも活躍中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) YOUの私服スナップ/第一章 仕事(「年齢の壁」は存在する?/船に乗り込む努力/やる気コントロール ほか)/第二章 人間関係(新しい友達、古い仲間/大人の恋愛 ときめき編/大人の恋愛 器の大きさ編 ほか)/第三章 自分事(大人の習い事 奇起こしに/自分自身のプロになる/全身黒をやめました ほか)/YOUの私服スナップ 人間関係、仕事との向き合い方、自分の楽しませ方…YOUのゆるやかな処世術。続きを見る。 r/>インターナショナル・モード誌Num´ero TOKYO人気対談連載「YOUのテキトーく」を再編集。 本 美容・暮らし・健康・料理 生き方・リラクゼーション 生き方 【価格】2,200 (2025/04/20 13:42:48 現在) 送料別 楽天ブックス |
16 |
![]() |
図説 管子 生涯と功績 [ 宣兆キ ] 生涯と功績 宣兆キ 浅野裕一 国書刊行会ズセツカンシ センチョウキ アサノユウイチ 発行年月:2020年03月09日 予約締切日:2020年02月12日 ページ数:255p サイズ:単行本 ISBN:9784336066565 宣兆〓(センチョウキ) 1955年6月生まれ。 続きを見る。1982年蘭州大学卒業。 元山東理工大学斉文化研究院院長、教授。 山東省斉文化研究センター主席専門家 浅野裕一(アサノユウイチ) 1946年(昭和21年)仙台市生まれ。 東北大学大学院文学研究科博士課程満期退学。 専門は中国古代哲学。 島根大学を経て、東北大学で教鞭をとる。 2010年(平成22年)3月に定年退任し、現在は、東北大学名誉教授。 著書多数 三浦吉明(ミウラヨシアキ) 1948年(昭和23年)仙台市生まれ。 東北大学大学院文学研究・・・(略) 科修了。 専門は中国古代哲学。 東京都立千歳・小石川・新宿・鷺宮高等学校の国語教諭を経て、2014年(平成26年)3月東京都立日比谷高等学校を退職。 元神奈川大学非常勤講師(中国語)。 通訳案内業資格(中国語)所持。 現在、翻訳業(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 上篇 伝奇的人生(貴族の栄誉を遠く離れて/漂泊の青年期/明るいきざし ほか)/中篇 比類のない功績(乱世の時/斉国の興隆と衰退/政治改革 ほか)/下篇 膨大な著作(『管子』中国最初の百科全書/『管子』の国家管理思想/『管子』の経済管理思想 ほか) 「中国古代の最も偉大な政治家」と称される春秋時代斉国の名宰相・管仲(管子)。 その生涯と思想、功績を270点余りの豊富な図版とともに解説!「管鮑之交」(管仲と鮑叔牙との親しい交際。 信頼に基づく変わらない深い友情をあらわす)でつとに名高い管仲は、孔子がその功績と徳行に高い評価を与えており、『論語』にも登場する。 伝説に彩られた彼の生涯と事績を詳説し、彼の政治思想が記された典籍『管子』の内容を分析する。 年譜・索引を付す。 本 人文・思想・社会 哲学・思想 東洋思想 【価格】8,580 (2025/04/20 13:42:48 現在) 送料別 楽天ブックス |
17 |
![]() |
改訂版 イラストで読むキーワード哲学入門 [ 永野 潤 ] 永野 潤 白澤社カイテイバン イラストデヨムキーワードテツガクニュウモン ナガノ ジュン 発行年月:2023年03月14日 予約締切日:2023年02月20日 ページ数:160p サイズ:単行本 ISBN:9784768479957 永野潤(ナガノジュン) 1965年生まれ。 続きを見る。東京都立大学大学院人文科学研究科哲学専攻博士課程単位取得退学。 東京都立大学等で非常勤講師。 専攻は哲学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 入門編 イラストで読むキーワード哲学入門(哲学/認識/意識/身体/自由/自己/他者/演技/倫理)/応用編 怪物と眩暈ーサルトルの怪物的ヒューマニズム(『嘔吐』における「実存」と「怪物」/『実存主義はヒューマニズムである』における「実存」と「人間」/『自我の超越性』における「自由」と「めまい」/『想像界』における「自由」と「・・・(略) めまい」/『存在と無』における「自由」と「めまい」/『聖ジュネ』における「自由」と「めまい」/『聖ジュネ』における「他者性」と「めまい」/サルトルの怪物的ヒューマニズム) 52のキーワードと特製イラストで構成したユニークな哲学入門書。 それぞれのキーワードの解説は、テーマに関連するマンガや映画などの話題や、ときには本格的な哲学的議論が盛り込まれている。 イラストは、それ自体が哲学の解説になり、さらに「哲学そのもの」になるよう著者自身が描いた。 「イラストを通じて、哲学への入り口の感覚をつかむ」ことを目指す。 2019年刊の改訂版。 本 人文・思想・社会 哲学・思想 その他 【価格】1,980 (2025/04/20 13:42:48 現在) 送料別 楽天ブックス |
18 |
![]() |
第6巻 往復書簡集 (スピノザ全集) [ 上野 修 ] スピノザ全集 上野 修 鈴木 泉 岩波書店オウフクショカンシュウ ウエノ オサム スズキ イズミ 発行年月:2025年01月31日 予約締切日:2024年12月10日 ページ数:586p サイズ:全集・双書 ISBN:9784000928564 上野修(ウエノオサム) 1951年生。 大阪大学名誉教授 鈴木泉(スズキイズミ) 1963年生。 東京大学大学院人文社会系研究科教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 往復書簡集 『遺稿集』の公刊(1677年)後、今日までに発見された全書簡を収録。 文通者ならびに17世紀の宗教・政治・社会状況についての詳細な訳注と解説を付す。 本 人文・思想・社会 哲学・思想 西洋哲学 【価格】6,820 (2025/04/20 13:42:48 現在) 送料別 楽天ブックス |
19 |
![]() |
アリストテレス全集 15/アリストテレス/内山勝利/委員神崎繁【3000円以上送料無料】 著者アリストテレス(著) 内山勝利(編集) 委員神崎繁(編集)出版社岩波書店発売日2014年08月ISBN9784000927857ページ数501,31Pキーワードありすとてれすぜんしゆう15にこまこすりんりがく アリストテレスゼンシユウ15ニコマコスリンリガク ありすとてれす ARISTOT アリストテレス ARISTOT9784000927857目次幸福/性格に関わる徳と行為および感情の中間性/行為の責任とその要件、そして徳の各論/性格に関わるさまざまな徳/正義について/思考に関わるさまざまな徳/抑制と無抑制、快楽について/友愛について/友愛と正義/快楽と活動・幸福再考 【価格】6,820 (2025/04/20 13:42:48 現在) 送料別 bookfan 1号店 楽天市場店 |
20 |
![]() |
マルクス 人間的現実の哲学 (叢書・ウニベルシタス) [ ミシェル・アンリ ] 人間的現実の哲学 叢書・ウニベルシタス ミシェル・アンリ 杉山吉弘 法政大学出版局マルクス アンリ,ミシェル スギヤマ,ヨシヒロ 発行年月:1991年04月 ページ数:602, サイズ:全集・双書 ISBN:9784588003141 序論 マルクスの諸テスクトについての理論/第1章 政治的本質についての批判ー1943年の草稿/第2章 若きマルクスのヒューマニズム/第3章 諸総体性の還元/第4章 現実性の規定/第5章 イデオロギーの場所/第6章 経済の超越論的生成/第7章 経済的現実性の現実性/第8章 主体性への資本の根底的還元c=0/結論 社会主義 「マルクス主義とは、マルクス誤解の総体のことだ」と断定、テクストを徹底的に読み直す。 続きを見る。マルクスの見出した人間的現実、および「根底的主体性」に根ざす実践概念を、現象学的な存在論の展開として捉え、構造主義的解釈の閉塞状況を超える。<・・・(略) br/>「知的事件」と称された問題作。 本 人文・思想・社会 哲学・思想 その他 【価格】6,600 (2025/04/20 13:42:48 現在) 送料別 楽天ブックス |
21 |
![]() |
覚悟の磨き方 超訳 吉田松陰【電子書籍】[ 池田貴将 ] <p>不安と生きるか<br /> 理想に死ぬか</p> <p>外国の文明を学ぼうと、死罪を覚悟で黒船に乗り込もうとした。 <br /> 幽閉の処分となると、小さな塾を開いて、高杉晋作や伊藤博文など、後の大臣や大学創設者になる面々を育てた。 <br /> 誰よりも遠くを見据えながら、幕末を熱く駆け抜けた天才思想家・吉田松陰。 </p> <p>彼の「心」「志」「士」「友」「知」「死」日本史上、最も熱くてリアルな人生哲学が世代を超えて心に響く、強くてやさしい言葉でよみがえる。 </p>画面が切り替わりますので、しばらくお待ち下さい。 ※ご購入は、楽天kobo商品ページからお願いします。 ※切り替わらない場合は、こちら をクリックして下さい。 ※このページからは注文できません。 【価格】1,650 (2025/04/20 13:42:48 現在) 送料別 楽天Kobo電子書籍ストア |
22 |
![]() |
一回やれば、一生散らからない「3日片づけ」プログラム これが最後の片づけ! [ 石阪 京子 ] 石阪 京子 ダイヤモンド社イッカイヤレバイッショウチラカラナイミッカカタヅケプログラム コレガサイゴノカタヅケ イシザカキョウコ 発行年月:2020年12月10日 予約締切日:2020年12月09日 ページ数:258p サイズ:単行本 ISBN:9784478112311 石阪京子(イシザカキョウコ) 片づけアドバイザー。 続きを見る。宅地建物取引士。 JADPメンタル心理カウンセラー・上級心理カウンセラー。 大阪で夫と不動産会社を起業、夢のマイホームを手に入れても片づかないことで理想の暮らしができないと諦めている多くの人に出会う。 自分にできることはないかと女性目線での建築設計、引っ越し後のアフターフォローとして家の片づけを提案。 独自のメソッドは、一度やれば絶対にリバウンドしないのが特徴で、これまで様々な片づけ方法を試したり、プロに頼んではリバウンドを・・・(略) 繰り返してきた人たちの「最後の駆け込み寺」となっている。 同メソッドで片づけに成功した人はほぼ1000人にのぼる。 現在は、収納監修、片づけレッスンほか、北海道、東京、名古屋、大阪、広島、福岡など各地でのトークイベントやオンラインセミナーを開催。 多くの女性に暮らしの整え方についてのアドバイスを行っている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 序章 片づけなければ、生き延びられない!今こそ、徹底的に「暮らし」を変えたい5つの理由/第1章 片づけは「部屋割り」から始める/第2章 これで一生散らからない!家一軒が3日で生まれ変わる「片づけ合宿」/第3章 いざという時あわてない!必要十分な「備蓄」のルール/第4章 狭い家が一気に広くなる!スペースを生む「家具」と「収納」/第5章 普段も非常時にも役立つ!二度と散らからない「ラク家事」/第6章 必要な情報がすぐ取り出せる!書類管理のノウハウ/終章 片づけると人生に起こる5つの「幸せ」/切り取って使える巻末リスト リバウンドを繰り返した1000人が最後に成功した絶対ルール50。 切り取って使える!備蓄品リスト。 処分方法リスト付き! 本 美容・暮らし・健康・料理 住まい・インテリア インテリア 美容・暮らし・健康・料理 住まい・インテリア マイホーム 美容・暮らし・健康・料理 生き方・リラクゼーション 生き方 【価格】1,430 (2025/04/20 13:42:48 現在) 送料別 楽天ブックス |
23 |
![]() |
「私と汝」の教育人間学 西田哲学への往還 (プリミエ・コレクション 131) [ 高谷 掌子 ] 西田哲学への往還 プリミエ・コレクション 131 高谷 掌子 京都大学学術出版会ワタシトナンジノキョウイクニンゲンガク タカヤ ショウコ 発行年月:2024年03月15日 予約締切日:2024年01月25日 ページ数:342p サイズ:全集・双書 ISBN:9784814005116 高谷掌子(タカヤショウコ) 1994年京都市生まれ。 続きを見る。京都大学大学院教育学研究科教育学環専攻臨床教育学コース博士後期課程修了。 博士(教育学)。 現在、石川県西田幾多郎記念哲学館研究員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 教育人間学から西田哲学への遡上ー“生成の事実”と“自覚の事実”/第1部 西田哲学における“自覚の始まり”ー「私と汝」論の内側(西田哲学における「私と汝」論の位置/愛と悲哀ー西田哲学の情意的なるもの/愛と時ー「私と汝」論の問い/私と汝ー汝・・・(略) との応答を通した“自覚の始まり”/西田哲学の哲学史観ー実在の諸相)/第2部 “自覚の始まり”を伝えることー「私と汝」論をめぐる応答(西田哲学における形成作用としての教育ー自覚への近似/自由意志をめぐる西田と木村の応答ー“自覚の始まり”を示すこと/西田と木村の「歴史的自然」ー人間の破壊性の自覚)/“自覚の始まり”の事実ー西田哲学から森教育人間学への応答 時を越え、呼びかけ、“あなた”に応答する教育人間学へ。 “自覚の始まり”をめぐる西田の思想を介し、戦前と戦後、哲学と教育学の境を越える。 西田・木村素衞・森昭の対話を緻密な文献考証に基づき再現。 ポストモダン教育学として注目される教育人間学を理論的に再構築する、冒険的試み。 本 人文・思想・社会 哲学・思想 東洋思想 【価格】5,720 (2025/04/20 13:42:48 現在) 送料別 楽天ブックス |
24 |
![]() |
ローティ『偶然性・アイロニー・連帯』 2024年2月 (100分 de 名著) [ 朱 喜哲 ] 100分 de 名著 朱 喜哲 NHK出版ローティグウゼンセイアイロニーレンタイ チュ ヒチョル 発行年月:2024年01月25日 予約締切日:2023年12月01日 ページ数:116p サイズ:ムックその他 ISBN:9784142231607 本 人文・思想・社会 哲学・思想 西洋哲学 【価格】599 (2025/04/20 13:42:48 現在) 送料別 楽天ブックス |
25 |
![]() |
ニコマコス倫理学 (西洋古典叢書) [ アリストテレス ] 西洋古典叢書 アリストテレス 朴一功 京都大学学術出版会BKSCPN_【高額商品】 ニコマコス リンリガク アリストテレス パク,イルゴン 発行年月:2002年07月 ページ数:578, サイズ:全集・双書 ISBN:9784876981380 朴一功(パクイルゴン) 甲南女子大学教授。 続きを見る。1953年京都府生まれ。 1985年京都大学大学院文学研究科博士課程単位取得退学。 2001年甲南女子大学助教授を経て現職。 2000年京都大学博士(文学)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 人生の目的/“性格の徳”と中庸説/“性格の徳”の構造分析、および勇気と節制/その他の“性格の徳”および悪徳/正義と不正/思考の徳と正しい道理/抑制のなさと快楽の本性/友愛/快楽の諸問題と幸福の生 幸福とは何であるか、哲学の根本問題を平明な言葉で綴る不朽・・・(略) の古典。 清新な日本語訳、ついに成る。 本 人文・思想・社会 哲学・思想 西洋哲学 【価格】5,170 (2025/04/20 13:42:48 現在) 送料別 楽天ブックス |
26 |
![]() |
ユダヤ人の歴史 古代の興亡から離散、ホロコースト、シオニズムまで【電子書籍】[ 鶴見太郎 ] <p>ユダヤ教を信仰する民族・ユダヤ人。 続きを見る。<br /> 学問・芸術に長けた知力、富のネットワーク、ホロコーストに至る迫害、アラブ人への弾圧ーー。 <br /> 五大陸を流浪した集団は、なぜ世界に影響を与え続けているのか。 <br /> 古代王国建設から民族離散、ペルシア・ローマ・スペイン・オスマン帝国下の繁栄、東欧での迫害、ナチによる絶滅計画、ソ連・アメリカへの適応、イスラエル建国、中東戦争まで。 <br /> 三〇〇〇年のユダヤ史を雄大なスケールで描く。 </p> <p>■目次<br /> 序 章 組み合わせから見る歴史</p> <p>第1章 古代 王国とディアスポラ<br /> 1 ユダヤ教以前のユダヤ人?ーーメソポタミアとエジプトのあいだで<br /> 2 ユダヤ教の成立ーーバビロニアとペルシア帝国<br /> 3 ギリシアとローマーーキ・・・(略) リスト教の成立まで</p> <p>第2章 古代末期・中世ーー異教国家のなかの「法治民族」<br /> <br /> 1 ラビ・ユダヤ教の成立ーー西ローマとペルシア<br /> 2 イスラーム世界での繁栄 西アジアとイベリア半島<br /> 3 キリスト教世界での興亡ーードイツとスペイン</p> <p>第3章 近世ーースファラディームとアシュケナジーム<br /> 1 オランダとオスマン帝国ーースファラディームの成立<br /> 2 ポーランド王国との邂逅ーーアシュケナジームの黄金時代<br /> 3 偽メシア騒動からの敬虔主義誕生ーーユダヤ教の神秘主義</p> <p>第4章 近代ーー改革・革命・暴力<br /> 1 ドイツとユダヤ啓蒙主義ーー同化主義なのか<br /> 2 ロシア帝国とユダヤ政治ーー自由主義・社会主義・ナショナリズム<br /> 3 ポグロムとホロコーストーー東欧というもう一つのファクター</p> <p>第5章 現代ーー新たな組み合わせを求めて<br /> 1 ソ連のなかの/ソ連を超えるユダヤ人ーー社会主義的近代化<br /> 2 パレスチナとイスラエルーー「ネーション」への同化<br /> 3 アメリカと文化多元主義ーーエスニシティとは何か</p> <p>むすび<br /> あとがき<br /> 参考文献<br /> ユダヤ人の歴史 関連年表</p>画面が切り替わりますので、しばらくお待ち下さい。 ※ご購入は、楽天kobo商品ページからお願いします。 ※切り替わらない場合は、こちら をクリックして下さい。 ※このページからは注文できません。 【価格】1,188 (2025/04/20 13:42:48 現在) 送料別 楽天Kobo電子書籍ストア |
27 |
![]() |
カオスに抗する闘い [ 小倉 拓也 ] 小倉 拓也 人文書院カオスニコウスルタタカイ オグラタクヤ 発行年月:2018年07月25日 予約締切日:2018年06月12日 ページ数:360p サイズ:単行本 ISBN:9784409031001 小倉拓也(オグラタクヤ) 1985年大阪府生まれ。 続きを見る。神戸市外国語大学卒業、大阪大学大学院人間科学研究科博士後期課程修了。 博士(人間科学)。 現在、大阪大学未来戦略機構特任助教(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1部 システム(差異と反復/流産する非時間/表面と深層の無意味)/第2部 器官なき身体(単為発生と第二の起源ー無人島と他者なき世界/否定・否認・排除ー倒錯の論理学/出生外傷から器官なき身体へ)/第3部 モニュメント(シニフィアンと“形象”/担われなければならない肉/モニュメントの行為としての仮構)/結論 生成変化を言祝いだ・・・(略) ドゥルーズは、一方で思考と観念の崩壊、つまりカオスを恐れた。 すべてが壊れ不可逆な破局を迎える手前でとどまるための、ほんの少しの秩序、少しばかりのコツを探ること、それこそがドゥルーズ哲学全体を貫く「秘密の一貫性」であった。 本書では、これまで前景化されることのなかったこの問いを全面化し、ドゥルーズ哲学全体を体系的に読解するとともに、敵とされてきた精神分析、現象学との理論的交錯を描きだす。 人が生まれ、老い、死んでゆく、敗北を余儀なくされた闘いのなかの絶望と希望、哲学的な問いを人生の問いへと昇華させる、俊英の渾身作ついに刊行。 本 人文・思想・社会 哲学・思想 西洋哲学 【価格】4,950 (2025/04/20 13:42:48 現在) 送料別 楽天ブックス |
28 |
![]() |
理性の限界 不可能性・不確定性・不完全性【電子書籍】[ 高橋昌一郎 ] <p>我々が信じる合理的選択、科学的認識、論理的思考は、絶対的なものではない! 世界の根源に関わる事象と密接に関連する人間の「理性の限界」と可能性をディベート形式で平易に描く論理学入門書。 </p>画面が切り替わりますので、しばらくお待ち下さい。 ※ご購入は、楽天kobo商品ページからお願いします。 ※切り替わらない場合は、こちら をクリックして下さい。 ※このページからは注文できません。 【価格】523 (2025/04/20 13:42:48 現在) 送料別 楽天Kobo電子書籍ストア |
29 |
![]() |
エルサレムのアイヒマン 悪の陳腐さについての報告/ハンナ・アーレント/大久保和郎【3000円以上送料無料】 著者ハンナ・アーレント(著) 大久保和郎(訳)出版社みすず書房発売日2017年08月ISBN9784622086284ページ数438,31Pキーワードえるされむのあいひまんいえるされむのあいひまんあく エルサレムノアイヒマンイエルサレムノアイヒマンアク あ−れんと はな ARENDT ア−レント ハナ ARENDT9784622086284内容紹介〈彼は愚かではなかった。 続きを見る。まったく思考していないこと——これは愚かさとは決して同じではない——、それが彼があの時代の最大の犯罪者の一人になる素因だったのだ。 このことが「陳腐」であり、それのみか滑稽であるとしても、またいかに努力してみてもアイヒマンから悪魔的なまたは鬼神に憑かれたような底の知れなさを引き出すことは不可能だとしても、やはりこれは決してありふれたことではない。 死に直面した人間が、しかも絞首台の下で、これ・・・(略) までいつも葬式のさいに聞いてきた言葉のほか何も考えられず、しかもその「高貴な言葉」に心を奪われて自分の死という現実をすっかり忘れてしまうなどというようなことは、何としてもそうざらにあることではない。 このような現実離れや思考していないことは、人間のうちにおそらくは潜んでいる悪の本能のすべてを挙げてかかったよりも猛威を逞(たくま)しくすることがあるということ——これが事実エルサレムにおいて学び得た教訓であった。 しかしこれは一つの教訓であって、この現象の解明でもそれに関する理論でもなかったのである〉組織と個人、ホロコーストと法、正義、人類への罪… アイヒマン裁判から著者が見、考え、判断したことは。 最新の研究成果にしたがい、より正確かつ読みやすくし、新たな解説も付した新版を刊行する。 ※本データはこの商品が発売された時点の情報です。 目次法廷/被告/ユダヤ人問題専門家/第一の解決—追放/第二の解決—強制収容/最終的解決—殺戮/ヴァンゼー会議、あるいはポンテオ・ピラト/法を遵守する市民の義務/ライヒ‐ドイツ、オーストリアおよび保護領—からの移送/西ヨーロッパ‐フランス、ベルギー、オランダ、デンマーク、イタリア—からの移送/バルカン諸国‐ユーゴスラビア、ブルガリア、ギリシャ、ルーマニア—からの移送/中欧‐ハンガリー、スロバキア—からの移送/東方の殺戮センター/証拠と証人/判決、上告、処刑 【価格】4,840 (2025/04/20 13:42:48 現在) 送料別 bookfan 1号店 楽天市場店 |
30 |
![]() |
これからの「正義」の話をしよう ──いまを生き延びるための哲学【電子書籍】[ マイケル・サンデル ] <p>日本中が熱狂したベストセラーが紙版の文庫化に合わせて大幅値下げ。 続きを見る。<br /> さらに世界初公開、マイケル・サンデル氏の次作『それをお金で買いますか』より「序章」を先行収録いたしました。 <br /> 1人を殺せば5人が助かる状況があったとしたら、あなたはその1人を殺すべきか? <br /> 哲学は、机上の空論では断じてない。 金融危機、経済格差、テロ、戦後補償といった、現代世界を覆う無数の困難の奥には、つねにこうした哲学・倫理の問題が潜んでいる。 この問題に向き合うことなしには、よい社会をつくり、そこで生きることはできない。 <br /> アリストテレス、ロック、カント、ベンサム、ミル、ロールズ、そしてノージックといった古今の哲学者たちは、これらにどう取り組んだのだろう。 彼らの考えを吟味することで、見えてくるものがきっとあるは・・・(略) ずだ。 </p>画面が切り替わりますので、しばらくお待ち下さい。 ※ご購入は、楽天kobo商品ページからお願いします。 ※切り替わらない場合は、こちら をクリックして下さい。 ※このページからは注文できません。 【価格】990 (2025/04/20 13:42:48 現在) 送料別 楽天Kobo電子書籍ストア |
|
|
慶應義塾大学工学部を卒業後、日本IBMの戦略マーケティングマネージャー、人材育成責任者などを経たのち、2013年に退社。
同年、多摩大学大学院客員教授を担当。
マーケティング戦略思考を日本に根づかせるために、ウォンツアンドバリュー株式会社を設立。
多くの企業・団体へ戦略策定支援を行う一方、毎年2000人以上に講演や研修を提供。
2020年からはオンライン「永井経営塾」を主宰。
マーケティングや経営戦略の・・・(略)