これが売れてる【心理学】
楽天市場 > 本・雑誌・コミック > 人文・地歴・社会 > 人文・思想 > 心理学



1
ハーバード、スタンフォード、オックスフォード… 科学的に証明された すごい習慣大百科 人生が変わるテクニック112個集めました [ 堀田秀吾 ]

ハーバード、スタンフォード、オックスフォード… 科学的に証明された すごい習慣大百科 人生が変わるテクニック112個集めました [ 堀田秀吾 ]

人生が変わるテクニック112個集めました 堀田秀吾 SBクリエイティブハーバードスタンフォードオックスフォードカガクテキニショウメイサレタスゴイシュウカンダイヒャッカ ホッタシュウゴ 発行年月:2025年07月02日 予約締切日:2025年07月01日 ページ数:288p サイズ:単行本 ISBN:9784815633417 堀田秀吾(ホッタシュウゴ) 言語学者(法言語学、心理言語学)。
明治大学教授。
1999年、シカゴ大学言語学部博士課程修了(Ph.D.in Linguistics、言語学博士)。
2000年、立命館大学法学部助教授。
2005年、ヨーク大学オズグッドホール・ロースクール修士課程修了、2008年同博士課程単位取得退学。
2008年、明治大学法学部准教授。
2010年、明治大学法学部教授。
司法分野におけるコミ・・・(略)
続きを見る。

ュニケーションに関して、社会言語学、心理言語学、脳科学などのさまざまな学術分野の知見を融合した多角的な研究を国内外で展開している。
また、研究以外の活動も積極的に行っており、企業の顧問や芸能事務所の監修、ワイドショーのレギュラー・コメンテーターなども務める(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) PROLOGUE 習慣化に意志力はいらない/1 科学的に証明された「仕事の効率化」習慣 仕事の効率化のポイントは「ルーティン化(自動化)」にある/2 科学的に証明された「勉強」習慣 勉強をするのに遅すぎるということはない/3 科学的に証明された「ダイエット・健康」習慣 脳と体の健康の土台は「運動」と「睡眠」にある/4 科学的に証明された「コミュニケーション」習慣 コミュニケーション能力とは話す力だけではない/5 科学的に証明された「メンタル」習慣 人間は、体が先、メンタル(思考)が後/6 科学的に証明された「生活」習慣 あなたにフィットする習慣があなたのパフォーマンスを高める 新しい行動をはじめるのが億劫だったり、続かなくなるのは、意志の弱さではなく、脳の「初期設定」。
だから本書では、気合いや精神論は、一切ナシ。
代わりに、世界中の心理学、行動経済学、脳科学などの研究をベースに、「もっとラクに、もっと自然に、習慣化できる方法」を紹介します。
本 ビジネス・経済・就職 自己啓発 ビジネス哲学 人文・思想・社会 心理学 心理学一般



【価格】1,760  (2025/11/14 13:50:18 現在)
送料別

楽天ブックス

2
脳と成功の科学

脳と成功の科学

ダイレクト出版発行年月:2023年08月10日 予約締切日:2023年08月09日 サイズ:単行本 ISBN:9784866221687 本 ビジネス・経済・就職 自己啓発 ビジネス哲学 ビジネス・経済・就職 経営 その他 ビジネス・経済・就職 その他 人文・思想・社会 心理学 心理学一般



【価格】3,278  (2025/11/14 13:50:18 現在)
送料別

楽天ブックス

3
嫌われる勇気 自己啓発の源流「アドラー」の教え [ 岸見 一郎 ]

嫌われる勇気 自己啓発の源流「アドラー」の教え [ 岸見 一郎 ]

自己啓発の源流「アドラー」の教え 岸見 一郎 古賀 史健 ダイヤモンド社BKSCPN_【bookーfestivalーthr】【日販大人の読書】アドラー 【myroom】【life】 キラワレルユウキ キシミ イチロウ コガ フミタケ 発行年月:2013年12月13日 予約締切日:2013年12月12日 ページ数:296p サイズ:単行本 ISBN:9784478025819 岸見一郎(キシミイチロウ) 哲学者。
1956年京都生まれ。
京都大学大学院文学研究科博士課程満期退学。
専門の哲学(西洋古代哲学、特にプラトン哲学)と並行して、1989年からアドラー心理学を研究。
精力的にアドラー心理学や古代哲学の執筆・講演活動、そして精神科医院などで多くの“青年”のカウンセリングを行う。
日本アドラー心理学会認定カウンセラー・顧問 古賀史健(コガフミタ・・・(略)
続きを見る。

ケ) フリーランスライター。
1973年生まれ。
書籍のライティング(聞き書きスタイルの執筆)を専門とし、ビジネス書やノンフィクションで数多くのベストセラーを手掛ける。
インタビュー原稿にも定評がある(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1夜 トラウマを否定せよ(知られざる「第三の巨頭」/なぜ「人は変われる」なのか ほか)/第2夜 すべての悩みは対人関係(なぜ自分のことが嫌いなのか/すべての悩みは「対人関係の悩み」である ほか)/第3夜 他者の課題を切り捨てる(承認欲求を否定する/「あの人」の期待を満たすために生きてはいけない ほか)/第4夜 世界の中心はどこにあるか(個人心理学と全体論/対人関係のゴールは「共同体感覚」 ほか)/第5夜 「いま、ここ」を真剣に生きる(過剰な自意識が、自分にブレーキをかける/自己肯定ではなく、自己受容 ほか) 本書は、フロイト、ユングと並び「心理学の三大巨頭」と称される、アルフレッド・アドラーの思想(アドラー心理学)を、「青年と哲人の対話篇」という物語形式を用いてまとめた一冊です。
欧米で絶大な支持を誇るアドラー心理学は、「どうすれば人は幸せに生きることができるか」という哲学的な問いに、きわめてシンプルかつ具体的な“答え”を提示します。
この世界のひとつの真理とも言うべき、アドラーの思想を知って、あなたのこれからの人生はどう変わるのか?もしくは、なにも変わらないのか…。
さあ、青年と共に「扉」の先へと進みましょうー。
本 ビジネス・経済・就職 マネジメント・人材管理 リーダーシップ・コーチング 人文・思想・社会 心理学 心理学一般



【価格】1,760  (2025/11/14 13:50:18 現在)
送料別

楽天ブックス

4
医療スタッフのための 動機づけ面接1 逆引きMI学習帳 第2版 [ 北田 雅子 ]

医療スタッフのための 動機づけ面接1 逆引きMI学習帳 第2版 [ 北田 雅子 ]

北田 雅子 磯村 毅 医歯薬出版ドウキヅケメンセツ キタダ マサコ イソムラ タケシ 発行年月:2025年10月06日 予約締切日:2025年10月05日 ページ数:136p サイズ:単行本 ISBN:9784263233603 本 人文・思想・社会 心理学 臨床心理学・精神分析



【価格】3,300  (2025/11/14 13:50:18 現在)
送料別

楽天ブックス

5
書いて変える潜在意識 [ 宮増 侑嬉 ]

書いて変える潜在意識 [ 宮増 侑嬉 ]

宮増 侑嬉 フォレスト出版カイテカエルセンザイイシキ ミヤマス ユキ 発行年月:2025年09月20日 予約締切日:2025年09月19日 ページ数:256p サイズ:単行本 ISBN:9784866803418 宮増侑嬉(ミヤマスユキ) 一般社団法人 思考の学校 校長。
1974年神奈川県生まれ。
2016年一般社団法人思考の学校設立。
2024年合同会社イノチテラス設立。
離婚を機に自己啓発や心理学などを学ぶなかで「思考が現実化」するしくみを知り、実践した結果スルスルと人生が好転。
「思考が現実化」するしくみを多くの人に知ってもらいたいと思い、一般社団法人思考の学校を起ち上げる。
20年以上のカウンセリング経験に基づいたわかりやすい解説が好評となり、現在は認定講師養成講座と村づくりをメインに行なっている(本データはこの書籍が刊行され・・・(略)
続きを見る。

た当時に掲載されていたものです) 1〜5日目 心と身体を緩め、自分に意識を向ける準備期間/6〜10日目 夢や願望に向き合い、心の奥底にある本音に気づく/11〜15日目 自分の内面を見つめて受け入れ、認めていく/16〜20日目 人とのかかわりを見直し、ネガティブな気持ちを手放す/21〜23日目 親子関係やパートナーとのつながりを見直し、愛を再定義する/24〜26日目 トラウマ・心身の不調・子ども心と向き合い、癒やしと再生へ/27〜28日目 見えない力とのつながりを思い出し、自分を祝福する “思考は現実化する”を実践に落とし込む、28日間の書き込み式ワークブック。
1万人超の受講生の人生を変えた思考メソッドをよりじっくり堪能できる!充実の3クール(84日)分! 本 人文・思想・社会 心理学 異常心理学



【価格】1,870  (2025/11/14 13:50:18 現在)
送料別

楽天ブックス

 
6
あなたは人生に感謝ができますか? エリクソンの心理学に教えられた「幸せな生き方の道すじ」 こころライブラリー / 佐々木正美 【全集・双書】

あなたは人生に感謝ができますか? エリクソンの心理学に教えられた「幸せな生き方の道すじ」 こころライブラリー / 佐々木正美 【全集・双書】

出荷目安の詳細はこちら内容詳細人生とはなにか。
幸せとはなにか。
そして、死とはなにか。
人生は、乳児期での母親の無償の愛からはじまり、老年期の人生への感謝でしめくくられます。
その道すじを、著者が自身の経験と思い出をまじえて、本書で解説しました。
目次 : 第1章 人は最後に「人生への感謝」を問われる—老年期/ 第2章 人間の生涯には八つのテーマがある/ 第3章 母に愛されて、こころが生まれる—乳児期/ 第4章 愛されながら、自信をはぐくむ—幼児期/ 第5章 遊びのなかで、挫折と成長を経験する—児童期/ 第6章 授業時間よりも休み時間に多くを学ぶ—学童期/ 第7章 仲間を鏡にして、自分を見出す—思春期・青年期/ 第8章 結婚に人生をかけ、価値を生み出す—成人期/ 第9章 過去と未来をつなぐ架け橋になる—壮年期
・・・(略)
続きを見る。




【価格】1,650  (2025/11/14 13:50:18 現在)
送料別

HMV&BOOKS online 1号店

7
こころが晴れるノート うつと不安の認知療法自習帳 [ 大野裕(精神科医) ]

こころが晴れるノート うつと不安の認知療法自習帳 [ 大野裕(精神科医) ]

うつと不安の認知療法自習帳 大野裕(精神科医) 創元社BKSCPN_【bookーfestivalーthr】 ココロ ガ ハレル ノート オオノ,ユタカ 発行年月:2003年03月 予約締切日:2003年03月13日 ページ数:125p サイズ:単行本 ISBN:9784422112831 大野裕(オオノユタカ) 1950年生まれ。
慶応義塾大学医学部卒業。
85〜88年、コーネル大学医学部留学。
88年、ペンシルベニア大学医学部留学。
精神医学専攻。
慶応義塾大学医学部精神神経科講師。
日本認知療法学会理事長。
医学博士(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 1 認知療法を理解しよう/2 あなたの問題に取り組んでみよう(ストレスに気づこう/問題をはっきりさせよう/バランスのよい考え方をしよう/問題を解決し・・・(略)
続きを見る。

よう/人間関係を改善しよう/スキーマに挑戦しよう) 気持ちが沈んだり、ちょっと不安になったり、人間関係に悩んだり、自分を変えたいと思ったり…このノートはそんなあなたのやさしい味方です。
毎日すこしずつ読んですこしずつ書き込んでいくうちにあなたのものの見かたや考えかたが変わり、憂うつな気分や不安がしだいにほぐれていきます。
本 人文・思想・社会 心理学 臨床心理学・精神分析 美容・暮らし・健康・料理 健康 家庭の医学 美容・暮らし・健康・料理 健康 健康法



【価格】1,320  (2025/11/14 13:50:18 現在)
送料別

楽天ブックス

8
気づくだけで人生が好転する 思考のレッスン [ 大石洋子 ]

気づくだけで人生が好転する 思考のレッスン [ 大石洋子 ]

大石洋子 ビジネス社キヅクダケデジンセイガコウテンスルシコウノレッスン オオイシヨウコ 発行年月:2023年05月19日 ページ数:192p サイズ:単行本 ISBN:9784828425276 大石洋子(オオイシヨウコ) 一般社団法人思考の学校校長。
30歳の時に息子を授かったが、夫の仕事が忙しくワンオペ育児によって産後鬱に。
出産前に自宅でしていたアロマサロンを再開したものの業務に追われ夫との関係が悪化し、離婚ー。
人生が八方塞がりとなる。
その後、「思考が現実化」する仕組みを学び、実践した結果、スルスルと現実がよい方向へ。
「思考が現実化」する仕組みを多くの人に知ってもらいたいと考え、一般社団法人思考の学校を起ち上げる。
10年以上ものカウンセリング経験に基づいた分かりやすい解説が好評を得て、現在はカウンセリングと認定講師養成講座・・・(略)
続きを見る。

をメインに開催している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) Prologue パッとしない人生を本気で変える!/1 子どもの頃の「思い違い」から卒業する/2 いよいよ潜在意識の扉を開きますー思考に気づくためのワーク/3 思考のクセをリセットして、もっとハッピーな私になる!/4 困った人、迷惑な人を寄せつけない思考法/5 幸せが長く続く!最高のパートナーシップの創り方/6 気づくだけでお金がザクザク入る!/7 夢を叶える思考法 気づく→認める→あやまって感謝するの3つのステップで、現実が劇的に変わる!「どうせ私はこの程度」と自分のキャパシティーを設定すれば、その程度の現実しかやってきません。
でも、前向きな思考を持つようになると、あなたはもっと高みを目指すことができます。
早い方で3か月、遅くても約半年で、「もうどうしようもない」とあきらめかけていた現実が変わりますよ。
本 ビジネス・経済・就職 自己啓発 ビジネス哲学 人文・思想・社会 心理学 心理学一般 人文・思想・社会 心理学 異常心理学



【価格】1,540  (2025/11/14 13:50:18 現在)
送料別

楽天ブックス

9
満月カウンセリング [ 佐藤康行 ]

満月カウンセリング [ 佐藤康行 ]

佐藤康行 アイジーエー出版マンゲツ カウンセリング サトウ,ヤスユキ 発行年月:2025年10月 予約締切日:2025年10月23日 ページ数:172p サイズ:単行本 ISBN:9784903546469 本 人文・思想・社会 心理学 臨床心理学・精神分析



【価格】1,540  (2025/11/14 13:50:18 現在)
送料別

楽天ブックス

10
もっと!! 頭のいい人だけが解ける論理的思考問題 [ 野村 裕之 ]

もっと!! 頭のいい人だけが解ける論理的思考問題 [ 野村 裕之 ]

野村 裕之 ダイヤモンド社モットアタマノイイヒトダケガトケルロンリテキシコウモンダイ ノムラ ヒロユキ 発行年月:2025年11月13日 予約締切日:2025年09月02日 ページ数:392p サイズ:単行本 ISBN:9784478123461 本 人文・思想・社会 心理学 心理学一般



【価格】2,090  (2025/11/14 13:50:18 現在)
送料別

楽天ブックス

11
しんどい心にさようなら 生きやすくなる55の考え方 [ きい ]

しんどい心にさようなら 生きやすくなる55の考え方 [ きい ]

きい ゆうきゆう KADOKAWAシンドイココロニサヨウナラ イキヤスクナル55ノカンガエカタ キイ ユウキユウ 発行年月:2020年03月14日 予約締切日:2020年03月13日 ページ数:176p サイズ:単行本 ISBN:9784048966238 きい(キイ) 心理カウンセラー。
武蔵野美術大学を卒業。
統合失調症、適応障害の経験から認知療法やアドラー心理学などを独自に学び、抑うつ状態を改善。
インスタグラムで発信する心理学の考え方や役に立つ知識が好評を博している ゆうきゆう(ユウキユウ) 精神科医。
ゆうメンタルクリニック・ゆうスキンクリニックグループ総院長。
東京大学医学部医学科を卒業。
医師業のかたわらマンガ原作者としても活躍(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1章 完璧主義がしんどい(イラ・・・(略)
続きを見る。

イラしやすい人/人が思い通りにならなくて腹が立つ人 ほか)/第2章 他人が気になってしんどい(背負いすぎる人/気をつかいすぎる人 ほか)/第3章 自分の考えがしんどい(ストレスに弱い人/ゼロか100か極端な人 ほか)/第4章 しんどい考えは不安・恐怖が根っこにある(逃げられない人/依存する人 ほか) イライラする人、気をつかいすぎる人、自分を責める人…生きづらい人は考え方にクセがあるだけ。
君は1ミリも悪くないよ!人間好きのたぬき「たぬ」が教えるしんどい理由。
知れば心が軽くなる! 本 人文・思想・社会 心理学 臨床心理学・精神分析



【価格】1,540  (2025/11/14 13:50:18 現在)
送料別

楽天ブックス

12
みたてのくみたて 見るだけでひらめくアイデアの本 [ 田中 達也 ]

みたてのくみたて 見るだけでひらめくアイデアの本 [ 田中 達也 ]

見るだけでひらめくアイデアの本 田中 達也 ダイヤモンド社ミタテノクミタテ タナカ タツヤ 発行年月:2024年07月18日 予約締切日:2024年07月17日 ページ数:160p サイズ:単行本 ISBN:9784478115978 田中達也(タナカタツヤ) ミニチュア写真家・見立て作家。
1981年熊本生まれ。
2011年、ミニチュアの視点で日常にある物を別の物に見立てたアート「MINIATURE CALENDAR」を開始。
以後毎日作品をインターネット上で発表し続けている。
国内外で開催中の展覧会「MINIATURE LIFE展 田中達也見立ての世界」の来場者数が累計230万人を突破(2024年5月現在)。
2020年ドバイ国際博覧会日本館展示クリエーターとして参画(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 1章 形か・・・(略)
続きを見る。

ら発想する/2章 色から発想する/3章 暮らしから発想する/4章 スケールを変える/5章 動きから発想する/6章 擬人化する/7章 世界共通の出来事から発想する 見るだけでひらめくアイデアの本。
5000日間、毎日新作を生み出し続ける、世界中で大人気のミニチュア写真家・見立て作家、田中達也の論理的発想法と創作習慣。
本 人文・思想・社会 心理学 心理学一般



【価格】2,090  (2025/11/14 13:50:18 現在)
送料別

楽天ブックス

13
具体と抽象 世界が変わって見える知性のしくみ [ 細谷 功 ]

具体と抽象 世界が変わって見える知性のしくみ [ 細谷 功 ]

世界が変わって見える知性のしくみ 細谷 功 dZEROグタイトチュウショウ ホソヤ イサオ 発行年月:2014年11月27日 予約締切日:2014年11月26日 ページ数:136p サイズ:単行本 ISBN:9784907623104 抽象化なくして生きられない/数と言葉ー人間の頭はどこがすごいのか/デフォルメーすぐれた物まねや似顔絵とは/精神世界と物理世界ー言葉には二つずつ意味がある/法則とパターン認識ー一を聞いて十を知る/関係性と構造ー図解の目的は何か/往復運動ーたとえ話の成否は何で決まるか/相対的ー「おにぎり」は具体か抽象か/本質ー議論がかみ合わないのはなぜか〔ほか〕 永遠にかみ合わない議論、罵り合う人と人。
その根底は「具体=わかりやすさ」の弊害と、「抽象=知性」の危機がある。
「具体」と「抽象」、この動物にはない人間の知性を支える頭脳的活動を、ビジネスコンサ・・・(略)
続きを見る。

ルタント・細谷功が読み解く。
さらに漫画家・一秒が、具体的言説と抽象的言説のズレを、各テーマに沿った四コマ漫画で描く。
本 人文・思想・社会 心理学 心理学一般



【価格】1,980  (2025/11/14 13:50:18 現在)
送料別

楽天ブックス

14
図解 心理学用語大全 人物と用語でたどる心の学問 [ 田中 正人 ]

図解 心理学用語大全 人物と用語でたどる心の学問 [ 田中 正人 ]

人物と用語でたどる心の学問 田中 正人 齊藤 勇 誠文堂新光社ズカイ シンリガクヨウゴタイゼン タナカ マサト サイトウ イサム 発行年月:2020年05月11日 予約締切日:2020年05月10日 ページ数:304p サイズ:単行本 ISBN:9784416520376 齊藤勇(サイトウイサム) 対人心理学者。
立正大学名誉教授、大阪経済大学客員教授、ミンダナオ国際大学客員教授。
日本ビジネス心理学会会長。
1943年生まれ。
早稲田大学大学院文学研究科博士課程修了。
カリフォルニア大学留学。
文学博士。
専門は、対人・社会心理学。
テレビ番組出演や著書を通じて心理学の普及にも尽力し、「それいけ!!ココロジー」(日本テレビ)の監修を務めるなど、心理学ブームの火つけ役となった。
編・著書・監修多数 田中正人(タナ・・・(略)
続きを見る。

カマサト) 1970年生まれ。
ロンドン芸術大学・ロンドンカレッジ・オブ・コミュニケーション卒業。
MORNING GARDEN INC.において、グラフィックをメインとした書籍の執筆・編集・製作を行う。
2011年グッドデザイン賞受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 心理学者名鑑(ヒポクラテス|プラトン/ガレノス|ルネ・デカルト/ジョン・ロック|イマヌエル・カント/グスタフ・フェヒナー|フランシス・ゴルトン/ヴィルヘルム・ヴント|ウィリアム・ジェームズ ほか)/心理学用語図鑑(心理学の誕生/行動主義/ゲシュタルト心理学/精神分析/臨床心理学 ほか) ビジネスにも人生にも効く教養としての心理学史!! 本 人文・思想・社会 心理学 心理学一般



【価格】1,980  (2025/11/14 13:50:18 現在)
送料別

楽天ブックス

15
テーマ分析 / V.ブラウン 【本】

テーマ分析 / V.ブラウン 【本】

出荷目安の詳細はこちら内容詳細引用が23万を超えるテーマ分析の論文で広く知られる著者たちによるガイド本。
心理学やコミュニケーション学、社会学など幅広い社会科学で活用されるテーマ分析を背景の理論まで踏み込んで理解し、実践できるよう導いてくれる、突出して優れた教科書。




【価格】7,040  (2025/11/14 13:50:18 現在)
送料別

HMV&BOOKS online 1号店

16
幸せになる勇気 自己啓発の源流「アドラー」の教え2 [ 岸見 一郎 ]

幸せになる勇気 自己啓発の源流「アドラー」の教え2 [ 岸見 一郎 ]

自己啓発の源流「アドラー」の教え2 岸見 一郎 古賀 史健 株式会社ダイヤモンド社BKSCPN_【bookーfestivalーthr】 シアワセニナルユウキ キシミイチロウ コガフミタケ 発行年月:2016年02月26日 予約締切日:2016年02月25日 ページ数:296p サイズ:単行本 ISBN:9784478066119 岸見一郎(キシミイチロウ) 哲学者。
1956年京都生まれ。
京都大学大学院文学研究科博士課程満期退学。
専門の哲学(西洋古代哲学、特にプラトン哲学)と並行して、1989年からアドラー心理学を研究。
日本アドラー心理学会認定カウンセラー・顧問。
国内外で多くの“青年”に対して精力的に講演・カウンセリング活動を行う 古賀史健(コガフミタケ) 株式会社バトンズ代表。
ライター。
1973年福岡生まれ。続きを見る。

/>書籍のライティング(聞き書きスタイルの執筆)を専門とし、ビジネス書やノンフィクションの分野で数多くのベストセラーを手掛ける。
2014年、「ビジネス書ライターという存在に光を当て、その地位を大きく向上させた」として、ビジネス書大賞2014・審査員特別賞受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1部 悪いあの人、かわいそうなわたし(アドラー心理学は宗教なのか/教育の目標は「自立」である ほか)/第2部 なぜ「賞罰」を否定するのか(教室は民主主義国家である/叱ってはいけない、ほめてもいけない ほか)/第3部 競争原理から協力原理へ(「ほめて伸ばす」を否定せよ/褒賞が競争を生む ほか)/第4部 与えよ、さらば与えられん(すべての喜びもまた、対人関係の喜びである/「信用」するか?「信頼」するか? ほか)/第5部 愛する人生を選べ(愛は「落ちる」ものではない/「愛される技術」から「愛する技術」へ ほか) 人は幸せになるために生きているのに、なぜ「幸福な人間」は少ないのか?アドラー心理学の新しい古典『嫌われる勇気』の続編である本書のテーマは、ほんとうの「自立」とほんとうの「愛」。
そして、どうすれば人は幸せになれるか。
あなたの生き方を変える劇薬の哲学問答が、ふたたび幕を開ける!! 本 人文・思想・社会 心理学 心理学一般



【価格】1,760  (2025/11/14 13:50:18 現在)
送料別

楽天ブックス

17
わたしが「わたし」を助けに行こうー自分を救う心理学ー [ 橋本翔太 ]

わたしが「わたし」を助けに行こうー自分を救う心理学ー [ 橋本翔太 ]

橋本翔太 サンマーク出版ワタシガワタシヲタスケニイコウジブンヲスクウシンリガク ハシモトショウタ 発行年月:2024年04月05日 予約締切日:2024年04月04日 ページ数:224p サイズ:単行本 ISBN:9784763141088 橋本翔太(ハシモトショウタ) 公認心理師。
国立・埼玉大学にて音楽教育学を、同大学院にて学校臨床心理学を専修、修士課程修了。
小・中・高等・特別支援学校、各教員免許取得済。
私立中高一貫校の音楽教員を経て、公認心理師、音楽療法家となる。
幼少期の難病や家族問題、東日本大震災後の不調に苦しむも乗り越え、“「心理療法」「栄養療法」「音楽療法」の3本柱”で人生と心を回復・飛躍させる“人生リノベーション”メソッド、心の改善と自己実現に特化した“コーダサプリメント”、独自の音楽療法“ピアノセラピー”シリーズを開発。
・・・(略)
続きを見る。

現在は、「人生リノベーション学校」運営(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) プロローグ あなたが、あなたを助けることができる(あなた自身の謎とは?/あなたの中にもある「自分を助ける力」/本当の力を取り戻しましょう)/1章 その「困った問題」はあなたを守っていた(あなたの問題を起こしているものの正体/誰しももっている無意識の一部「心の防衛隊=ナイトくん」 ほか)/2章 あなたを守るために生まれたもうひとりの「あなた」(ナイトくんを知ることははじめの一歩/幼いながら自分でなんとかするしかなかった経験から生まれる ほか)/3章 あなたの問題を解決する方法「ナイトくんワーク」(解決しないのはナイトくんとのコミュニケーション不足?/あなたの中にナイトくんはたくさんいる ほか)/エピローグ これから、太陽のように輝くあなたの本質が現れる(「曇り空」が自分そのものと思っていませんか?/最後に忘れないでほしいこと) あなたを癒せるのは、あなただけ。
お金が貯められない、相手に思ったことが言えない、がんばっているのに成果がでない、部屋が片付けられない。
悩みのすべては心に住む「もうひとりの自分」が引き起こしていた。
本 人文・思想・社会 心理学 臨床心理学・精神分析



【価格】1,760  (2025/11/14 13:50:18 現在)
送料別

楽天ブックス

18
奇跡スイッチの押し方! 潜在意識で夢を叶える [ 心理カウンセラーmasa ]

奇跡スイッチの押し方! 潜在意識で夢を叶える [ 心理カウンセラーmasa ]

心理カウンセラーmasa 徳間書店キセキスイッチノオシカタセンザイイシキデユメヲカナエル シンリカウンセラーマサ 発行年月:2025年01月29日 予約締切日:2025年01月28日 ページ数:216p サイズ:単行本 ISBN:9784198659523 masa(MASA) 1978年生まれ。
明治大学法学部卒業。
20代のとき、母親の介護をきっかけに会社を退職してフリーターになる。
ある1冊の本に偶然出会い、そこに書かれていた願望実現法を実践したところ、母親が奇跡的に回復。
そこから心理学にまつわるあらゆる知識を身につける。
以来、独自のメソッドを応用したカウンセリングは評判を呼び、6ヵ月先まで予約が埋まる。
カウンセリングによって、これまで8200人以上を幸福にしてきた(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです・・・(略)
続きを見る。

) 第1章 どん底の人生でも簡単に変わる!(誰もが奇跡スイッチを持っている/大好きな母がうつ病になった ほか)/第2章 「ちょっと背伸びした願い」と「大きな願い」を設定しよう(「ベルサイユ宮殿に住みたい!」/嫉妬は自分の本当の願いに気づくヒント ほか)/第3章 潜在意識に刷り込む「感謝ノート」(すべてのことは「なんとかなる」!/その日の気分に合った言葉をセレクトしよう ほか)/第4章 奇跡を起こす周波数の高め方(24時間、いい気分で過ごそう/自分の「心の声」に耳を傾ける ほか) 「masaさん、何か魔法を使った?」「心の師匠」の教えを実践するようになり、人からそう聞かれるほど、私の日常には奇跡があふれるようになりました。
こんなふうにお書きすると、私のことを特別と思ってしまう人もいることでしょう。
しかし、そんなことはありません。
本書に書かれた簡単な方法を実践するだけで、あなたにも奇跡が起こります!宝くじで3億円当せん!臨時収入で4億円ゲット!家族で欧州移住できた!どん底の人生を変えた「心の師匠」の教え。
本 人文・思想・社会 心理学 異常心理学



【価格】1,760  (2025/11/14 13:50:18 現在)
送料別

楽天ブックス

19
頭のいい人が話す前に考えていること [ 安達 裕哉 ]

頭のいい人が話す前に考えていること [ 安達 裕哉 ]

安達 裕哉 ダイヤモンド社アタマノイイヒトガハナスマエニカンガエテイルコト アダチ ユウヤ 発行年月:2023年04月20日 ページ数:338p サイズ:単行本 ISBN:9784478116692 安達裕哉(アダチユウヤ) ティネクト株式会社代表取締役。
1975年生まれ。
筑波大学大学院環境科学研究科修了後、理系研究職の道を諦め、給料が少し高いという理由でデロイトトーマツコンサルティング(現アビームコンサルティング)に入社。
品質マネジメント、人事などの分野でコンサルティングに従事し、その後、監査法人トーマツの中小企業向けコンサルティング部門の立ち上げに参画。
大阪支社長、東京支社長を歴任したのちに独立。
現在はマーケティング会社「ティネクト株式会社」の経営者として、コンサルティング、webメディアの運営支援、記事執筆などを行う。
・・・(略)
続きを見る。

また、個人ブログとして始めた「Books&Apps」が“本質的でためになる”と話題になり、今では累計1億2000万PVを誇る知る人ぞ知るビジネスメディアに(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1部 頭のいい人が話す前に考えていることー「知性」と「信頼」を同時にもたらす7つの黄金法則(頭が悪くなる瞬間、頭がよくなる時間/頭のよさを決めるのは「だれ」だ?/なぜ、コンサルは入社1年目でもその道30年の社長にアドバイスできるのか?/4 頭のいい人は、論破しない/5 「話し方」だけうまくなるな ほか)/第2部 一気に頭のいい人になる思考の深め方ー「知性」と「信頼」を同時にもたらす5つの思考法(まずは、バカな話し方をやめるー「客観視」の思考法/なぜ、頭のいい人の話はわかりやすいのか?ー「整理」の思考法/ちゃんと考える前に、ちゃんと聞こうー「傾聴」の思考法/深く聞く技術と教わる技術ー「質問」の思考法/最後に言葉にしてインパクトを残すー「言語化」の思考法) 3000社1万人と対峙してきた元デロイトの口ベタなコンサルタントが明かす「知性」と「信頼」を同時にもたらす7つの黄金法則! 本 ビジネス・経済・就職 その他 人文・思想・社会 心理学 心理学一般



【価格】1,650  (2025/11/14 13:50:18 現在)
送料別

楽天ブックス

20
ネガティブ・ケイパビリティ 答えの出ない事態に耐える力 (朝日選書) [ 帚木蓬生 ]

ネガティブ・ケイパビリティ 答えの出ない事態に耐える力 (朝日選書) [ 帚木蓬生 ]

答えの出ない事態に耐える力 朝日選書 帚木蓬生 朝日新聞出版BKSCPN_【bookーfestivalーthr】 ネガティブ ケイパビリティ ハハキギ,ホウセイ 発行年月:2017年04月 予約締切日:2017年04月06日 ページ数:254p サイズ:全集・双書 ISBN:9784022630582 帚木蓬生(ハハキギホウセイ) 1947年、福岡県生まれ。
作家、精神科医。
東京大学文学部、九州大学医学部卒業。
九大神経精神医学教室で中尾弘之教授に師事。
1979〜80年フランス政府給費留学生としてマルセイユ・聖マルグリット病院神経精神科(Pierre Mouren教授)、1980〜81年パリ病院外国人レジデントとしてサンタンヌ病院精神科(Pierre Deniker教授)で研修。
その後、北九州市八幡厚生病院副院長を経て、現在、福岡県中間市・・・(略)
続きを見る。

で通谷メンタルクリニックを開業(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1章 キーツの「ネガティブ・ケイパビリティ」への旅/第2章 精神科医ビオンの再発見/第3章 分かりたがる脳/第4章 ネガティブ・ケイパビリティと医療/第5章 身の上相談とネガティブ・ケイパビリティ/第6章 希望する脳と伝統治療師/第7章 創造行為とネガティブ・ケイパビリティ/第8章 シェイクスピアと紫式部/第9章 教育とネガティブ・ケイパビリティ/第10章 寛容とネガティブ・ケイパビリティ 「負の力」が身につけば、人生は生きやすくなる。
セラピー犬の「心くん」の分かる仕組みからマニュアルに慣れた脳の限界、現代教育で重視されるポジティブ・ケイパビリティの偏り、希望する脳とプラセボ効果との関係…教育・医療・介護の現場でも注目され、臨床40年の精神科医である著者自身も救われている「負の力」を多角的に分析した、心揺さぶられる地平。
本 人文・思想・社会 哲学・思想 その他 人文・思想・社会 心理学 心理学一般 人文・思想・社会 心理学 臨床心理学・精神分析



【価格】1,430  (2025/11/14 13:50:18 現在)
送料別

楽天ブックス

21
愛するということ [ エーリッヒ・フロム ]

愛するということ [ エーリッヒ・フロム ]

エーリッヒ・フロム 鈴木 晶 紀伊國屋書店アイスルトイウコト フロム エーリッヒ スズキ ショウ 発行年月:2020年08月28日 予約締切日:2020年08月27日 ページ数:212p サイズ:単行本 ISBN:9784314011778 フロム,エーリッヒ(Fromm,Erich) 1900年、ドイツ・フランクフルトに生まれる。
ハイデルベルク、フランクフルト、ミュンヘンなどの大学で学んだのち、ベルリンで精神分析学を学ぶ。
フランクフルト社会研究所を経て、1933年アメリカに渡り、のちに帰化。
イェール、ミシガン州立、ニューヨークなどの大学で教鞭をとり、さらにメキシコに移住。
1980年没。
フロイト理論にマルクスやヴェーバーを接合して精神分析に社会的視点をもたらし、いわゆる「新フロイト派」の代表的存在とされた。
また、真に人間的な・・・(略)
続きを見る。

生活とは何か、それを可能にする社会的条件とは何かを終生にわたって追求したヒューマニストとしても有名である。
しだいに、禅や東洋宗教へも関心を深めた。
著書多数 鈴木晶(スズキショウ) 1952年、東京に生まれる。
東京大学文学部ロシア文学科卒業、同大学院人文科学研究科博士課程満期修了。
法政大学名誉教授。
専攻は文学批評、精神分析学、舞踊学。
著書・訳書多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1章 愛は技術か/第2章 愛の理論(愛、それは人間の実存の問題にたいする答え/親子の愛/愛の対象)/第3章 愛と現代西洋社会におけるその崩壊/第4章 愛の習練 30年ぶりに訳文に大幅に手を入れた、改訳・新装版! 本 人文・思想・社会 哲学・思想 その他 人文・思想・社会 心理学 心理学一般 美容・暮らし・健康・料理 恋愛 恋愛



【価格】1,430  (2025/11/14 13:50:18 現在)
送料別

楽天ブックス

22
行動の原理 [ Richard W. Malott ]

行動の原理 [ Richard W. Malott ]

Richard W. Malott Kelly T. Kohler 二瓶社コウドウノゲンリ リチャード マロット ケリー コーラー 発行年月:2025年10月24日 予約締切日:2025年10月23日 ページ数:528p サイズ:単行本 ISBN:9784861080920 マロット,リチャード・W.(Malott,Richard W.)(マロット,リチャードW.) Ph.D.、BCBAーD。
ウェスタンミシガン大学心理学部行動分析学プログラム名誉教授、the Kalamazoo Academy for Behavioral and Academic Success(KABAS)創設者・理事長。
ウェスタンミシガン大学における行動分析学プログラムの共同創設者として、40年以上にわたり教育と研究に従事。
国際行動分析学会(ABAI)の共同創設者でもある。
続きを見る。

>Fulbright Senior Scholar Awardsを2度受賞し、Western Michigan UniversityのDistinguished Teachーing Award、そしてABAIのAward for Public Service in Behavior Analysisを受賞している コーラー,ケリー・T.(Kohler,Kelly T.)(コーラー,ケリーT.) Ph.D.、BCBAーD、LBA。
KABAS副学長、ABAIプログラムディレクター。
研究の関心は、自閉スペクトラム症をはじめとする発達障害、言語行動、生成言語、行動分析学の教育、実践者の訓練など。
ウエスタンミシガン大学にてRichard Malottの指導を受け博士号を取得。
卒業後は同大学の教員として、Behavior Analysis Training SystemやKalamazoo Autism Centerの監督に従事。
その後、自閉症センターの臨床ディレクターなどを経て、現職に至る 冨樫耕平(トガシコウヘイ) Ph.D.、BCBAーD、臨床心理士、公認心理師。
行動ソリューションズ代表。
テンプル大学ジャパンキャンパス非常勤准教授、中央大学兼任講師・客員研究員、獨協医科大学埼玉医療センター研究助手。
専門は発達支援、問題行動の査定と介入設計、スーパービジョン、教育設計、パフォーマンスマネジメント。
獨協医科大学埼玉医療センターで臨床心理士として勤務後、フルブライト奨学生としてウエスタンミシガン大学に留学、Richard Malottの指導を受け博士号を取得。
米国自閉症センターでクリニカル・スーパーバイザーを務めた後、帰国。
慶應義塾大学特任助教などを経て、現在は実践・研究・教育に従事している 松岡弘修(マツオカヒロノブ) 精神科医、協会認定行動分析士(BCBA)。
熊本大学医学部を卒業し、以後関連病院に勤務。
独立行政法人国立病院機構菊池病院にて原井宏明医師に行動療法を学ぶ。
2012年よりウエスタンミシガン大学大学院へ留学し、Richard Malott博士の指導のもと行動分析学を学ぶ。
2014年にBCBAの資格を取得後は、テネシー州のScarab Behavioral Health Servicesにて、問題行動を減らすことを目的としたABAセラピストとして2年間勤務する。
2016年に帰国後、精神科医として勤務しながら、プライベートで自閉症を持つ子どもの家庭を訪問し、ABAによる療育サービスを提供している。
2025年現在、直方中村病院連携部長 岡嶋裕史(オカジマユウシ) 中央大学国際情報学部教授、同大学政策文化総合研究所所長。
中央大学大学院総合政策研究科博士後期課程修了、博士(総合政策)。
富士総合研究所を経て、関東学院大学准教授・情報科学センター所長、中央大学総合政策学部准教授を歴任し、現職に至る(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 1 レスポンデント条件づけ/2 オペラント条件づけ/3 方法論と哲学/4 強化/5 弱化/6 消去と関連するプロセス/7 動機/8 刺激性制御/9 複雑なプロセス1/10 複雑なプロセス2/11 強化スケジュール/12 複雑なプロセス3/13 言語行動/14 ルール支配行動 本 人文・思想・社会 心理学 心理学一般



【価格】5,940  (2025/11/14 13:50:18 現在)
送料別

楽天ブックス

23
【中古】フェアリ-タロットカ-ド/JMA・アソシエイツステップワ-クス事業/ドリ-ン・L.ヴァ-チュ(単行本)

【中古】フェアリ-タロットカ-ド/JMA・アソシエイツステップワ-クス事業/ドリ-ン・L.ヴァ-チュ(単行本)

◆◆◆非常にきれいな状態です。
中古商品のため使用感等ある場合がございますが、品質には十分注意して発送いたします。
【毎日発送】 商品状態 著者名 ドリ−ン・L.ヴァ−チュ、ラドリ−・バレンタイン 出版社名 JMA・アソシエイツステップワ−クス事業 発売日 2016年04月01日 ISBN 9784904665947



【価格】4,785  (2025/11/14 13:50:18 現在)
送料別

VALUE BOOKS

24
母親・父親・掟増補 [ 佐々木孝次 ]

母親・父親・掟増補 [ 佐々木孝次 ]

佐々木孝次 せりか書房ハハオヤ チチオヤ オキテ ササキ,タカツグ 発行年月:2025年09月 予約締切日:2025年09月17日 ページ数:368p サイズ:単行本 ISBN:9784796704052 本 人文・思想・社会 心理学 臨床心理学・精神分析



【価格】4,620  (2025/11/14 13:50:18 現在)
送料別

楽天ブックス

25
休めない心を休ませる習慣 モヤモヤ・不安・イライラに振り回されなくなる88の「生活セルフケア」【電子書籍】[ 高井祐子 ]

休めない心を休ませる習慣 モヤモヤ・不安・イライラに振り回されなくなる88の「生活セルフケア」【電子書籍】[ 高井祐子 ]

<p><strong>そのメンタル不調、日々の”生活”が影響しているかもしれません。
</strong></p> <p>睡眠・食事・運動で<br /> 安定メンタルさんになる<br /> 「生活セルフケア」入門の一冊!</p> <p><strong>☆本書のポイント</strong><br /> ●睡眠・食事・運動の、”がんばらないワーク”を紹介<br /> ●安定メンタルさんになるための生活習慣や栄養素がわかる!<br /> ●やさしいイラスト&マンガでほっこりしながら続けられる</p> <p>ーーーーーーーーーーーーーーーー</p> <p><strong>◎生活をケアして、ストレスから心を守る</strong></p> <p>「毎朝、だるくて起きられない…」<br /> 「ダメだとわかっていても<br /> 夜更かしして、次の日が辛い…」<br /> 「イライラしがちで、・・・(略)
続きを見る。

体調もあまりよくない…」</p> <p>イライラ、モヤモヤ、不安な気持ちが止まらない時、<br /> 心ではなく脳内ホルモンの「セロトニン」が<br /> 大きく関わっているかもしれません。
</p> <p>本書では、脳内ホルモンと心身の関係を解説したうえで、<br /> <strong>日々、ストレスや疲れを蓄積せず、</strong><br /> <strong>楽しく過ごすためのワークを紹介します。
</strong></p> <p><strong>◎「生活を変えるのは難しい」と感じる人のために</strong></p> <p>忙しい日々で生活を整えていくのは大変です。
<br /> そこで、メンタルに効く、簡単なワークからはじめてみませんか。
</p> <p>・朝おひさまの光を5分浴びる→ネガティブな感情を抑制<br /> ・寝る前にホットミルク→睡眠の質アップ<br /> ・リズムを唱えて早歩き→幸せホルモン活性化</p> <p><strong>日々の生活に”ちょい足し”するだけでOK。
</strong></p> <p>かわいい動物のイラストに癒されながら、<br /> 興味のわくワークを選んではじめてみましょう。
</p> <p>ーーーーーーーーーーーーーーーー</p> <p>心身の不調を感じている人のための、<br /> 自分を大切にするためのワークが「生活セルフケア」です。
<br /> できない日があっても大丈夫。
<br /> <strong>日々の生活のどんなところがメンタルに影響しているのか?</strong><br /> <strong>それを知るのも「生活セルフケア」入門のひとつです。
</strong></p> <p><strong>【目次】</strong><br /> CHAPTER1 「生活セルフケア」の基本<br /> CHAPTER2 朝のスキマ時間にできるセルフケア<br /> CHAPTER3 日中にできる!体の不調別セルフケア<br /> CHAPTER4 気分を切り替える寝る前セルフケア<br /> CHAPTER5 自分をいたわる休日セルフケア<br /> ふろく1 行動記録表&睡眠記録表<br /> ふろく2 ホルモンと食材・レシピの対応表</p> <p><strong>【著者紹介】</strong><br /> 高井祐子(たかい・ゆうこ)<br /> 神戸心理療法センター代表。
公認心理師。
臨床心理士。
<br /> 主に認知行動療法、マインドフルネスを用いて個人心理療法を行う。
20年以上のカウンセリング実績を持ち、のべ1万5千人の診療に携わる。
2020年よりオンラインカウンセリングを始め、国内のみならず海外からの相談にも対応、グローバルに活動している。
「穏やかフルネスナビゲーター」としてメールマガジンの配信やオンラインプログラムの提供などにも精力的に取り組んでいる。
<br /> 著書に、『認知行動療法で「なりたい自分」になるスッキリマインドのためのセルフケアワーク』(創元社)、『「自分の感情」の整えかた・切り替えかたモヤモヤがスッキリ!に変わる85のセルフケア』(大和出版)〈メンタル本大賞?2023最優秀賞、特別賞をダブル受賞〉、『ラクに生きるための「心の地図」─セルフケアのメソッド100─』(ナツメ社)がある。
</p>画面が切り替わりますので、しばらくお待ち下さい。
※ご購入は、楽天kobo商品ページからお願いします。
※切り替わらない場合は、こちら をクリックして下さい。
※このページからは注文できません。




【価格】825  (2025/11/14 13:50:18 現在)
送料別

楽天Kobo電子書籍ストア

26
認知行動療法の哲学 ストア派と哲学的治療の系譜 [ ドナルド・ロバートソン ]

認知行動療法の哲学 ストア派と哲学的治療の系譜 [ ドナルド・ロバートソン ]

ストア派と哲学的治療の系譜 ドナルド・ロバートソン 東畑 開人 金剛出版ニンチコウドウリョウホウノテツガク ロバートソン・ドナルド トウハタ カイト 発行年月:2022年07月11日 予約締切日:2022年07月10日 ページ数:320p サイズ:単行本 ISBN:9784772419062 ロバートソン,ドナルド(Robertson,Donald) 認知行動療法家、文筆家、トレーナー。
1996年にアバディーン大学からメンタル・フィロソフィー(精神哲学)の修士号を取得後、臨床心理学に転向し、2000年にシェフィールド大学で精神分析学の修士号を得る。
1999年にNCHPで催眠心理療法のディプロマを、2011年にロンドン大学キングズカレッジで認知行動療法のポストグラデュエート・ディプロマを修了。
「モダン・ストイシズム」創立メンバー。
心理療法と哲学の・・・(略)
続きを見る。

交差領域に焦点を当てた論文を学術雑誌に多数発表しているほか、一般向け著作も精力的に執筆している 東畑開人(トウハタカイト) 1983年生まれ。
専門は、臨床心理学・精神分析・医療人類学。
京都大学教育学部卒業、京都大学大学院教育学研究科博士後期課程修了。
精神科クリニックでの勤務、十文字学園女子大学で准教授として教鞭をとった後、白金高輪カウンセリングルーム主催。
博士(教育学)・臨床心理士・公認心理師。
著書に『居るのはつらいよーケアとセラピーについての覚書』(医学書院 2019)(第19回(2019年)大佛次郎論壇賞受賞、紀伊國屋じんぶん大賞2020受賞)ほか 藤井翔太(フジイショウタ) 1987年生まれ。
関心領域は応用哲学・教育哲学。
北海道大学文学部哲学・文化学コース卒業、東京大学大学院教育学研究科修士課程修了(教育哲学を専攻)。
現在はテンプル大学ジャパンキャンパスにてアカデミック・アドバイザー/講師としてアジア哲学・アメリカ哲学等の科目を教えている。
在職中にテンプル大学大学院教育学研究科修士課程修了(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 序論 哲学と心理療法/第1部 哲学と認知行動療法(認知行動療法の「哲学的起源」/認知行動療法の起源/哲学的治療小史/ストア哲学と心理学)/第2部 ストア派はどのように治療をしていたか?(理想的賢者を観想する/ストア派の“いま・ここ”へのマインドフルネス/自己分析とソクラテス的論駁/自己暗示・予期瞑想・回顧的瞑想/災厄の予期(プラエメディタティオー・マロルム)と心的リハーサル/ストア派と第三世代の認知行動療法/結論 運命は望む者を導く)/付録 ストア派セラピーのツールキットー日々の自己改善に向けた養生法/理性に癒されるー解題に代えて/監訳者あとがき ベックとエリスが愛したストア派の賢者ーマルクス・アウレリウス、エピクテトス、セネカーに導かれ、心の治癒の一大精神史を体感する! 本 人文・思想・社会 心理学 臨床心理学・精神分析



【価格】3,960  (2025/11/14 13:50:18 現在)
送料別

楽天ブックス

27
心理アセスメント 心理検査のミニマム・エッセンス/松本真理子/森田美弥子【3000円以上送料無料】

心理アセスメント 心理検査のミニマム・エッセンス/松本真理子/森田美弥子【3000円以上送料無料】

※商品画像はイメージや仮デザインが含まれている場合があります。
帯の有無など実際と異なる場合があります。
著者松本真理子(編) 森田美弥子(編)出版社ナカニシヤ出版発売日2025年09月ISBN9784779518881ページ数239Pキーワードしんりあせすめんとしんりけんさのみにまむえつせんす シンリアセスメントシンリケンサノミニマムエツセンス まつもと まりこ もりた みや マツモト マリコ モリタ ミヤ9784779518881内容紹介専門家として知っておきたい計80の心理検査(質問紙)を心理臨床領域ごとに改めて精選し、歴史的背景から実施・分析方法まで解説。
基礎理論から具体的な実践場面まで、心理アセスメントのエッセンスを1冊に凝縮した好評テキストを、各検査の最新状況を踏まえてアップデート。
各領域で心の専門家を志望する学生諸氏,初心の専門家諸氏・・・(略)
続きを見る。

にとって,本書は臨床力向上の必携の1冊になるものと考えている。
発刊以来好評を重ね,この度,改訂版の刊行が実現した。
最新かつ使用頻度の高い計80 の心理検査を改めて精選し,それらについて最新の情報を掲載するよう心掛けた。
読者諸氏が確かな心理アセスメントの技量をもち,そして対象と真摯にかかわることのできる心の専門家になられることを祈りたい。
(「まえがき」より)●著者紹介(五十音順,*編者,**監修者)金井篤子(かない あつこ)**愛知みずほ大学特任教授担当:第II部第9章 概論,第III部第8章松本真理子(まつもと まりこ)*名古屋大学名誉教授担当:第I部第1〜 3章,第II部第6章描画法(5)森田美弥子(もりた みやこ)*名古屋大学名誉教授担当:第II部第1章(共著),第II部第6章 概論※本データはこの商品が発売された時点の情報です。




【価格】3,960  (2025/11/14 13:50:18 現在)
送料別

bookfan 1号店 楽天市場店

28
はじめてのコラージュ療法 [ 杉浦 京子 ]

はじめてのコラージュ療法 [ 杉浦 京子 ]

杉浦 京子 金丸 隆太 新曜社ハジメテノコラージュリョウホウ スギウラ キョウコ カネマル リュウタ 発行年月:2025年05月30日 予約締切日:2025年05月29日 ページ数:312p サイズ:単行本 ISBN:9784788518834 杉浦京子(スギウラキョウコ) アーツセラピー研究所 所長。
臨床心理士。
早稲田大学教育学部教育学科教育心理専修卒業。
筑波大学大学院教育研究科カウンセリングコース修士課程修了。
筑波大学大学院人間総合科学研究科生命システム医学専攻満期退学。
日本医科大学心理学教室准教授、東京福祉大学心理学部教授、日本学生相談学会理事、日本心身医学会・日本芸術療法学会評議員などを歴任 金丸隆太(カネマルリュウタ) 茨城大学人文社会科学野 准教授。
公認心理師、臨床心理士、国際TA協会認定交流分析士。
早・・・(略)
続きを見る。

稲田大学第一文学部哲学科心理学専修卒業。
早稲田大学大学院文学研究科心理学専攻修士課程修了。
筑波大学大学院人間総合科学研究科生命システム医学専攻満期退学。
茨城県スクールカウンセラー兼任(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 1 コラージュ療法とは(コラージュとはなにか/コラージュ療法の成り立ち ほか)/2 コラージュ療法の基礎理論(芸術を読み解く基礎理論/無意識を読み解く基礎理論 ほか)/3 コラージュ療法の研究(コラージュ療法研究の今/コラージュ療法の研究史 ほか)/4 実践方法と分類(実践方法の分類/多様なコラージュ療法 ほか)/5 コラージュ療法の実践事例(不登校の小学1年生女児ー精神分析的解釈/外出恐怖の女子大学生ーユングの分析心理学的解釈 ほか) パンフレットや雑誌、ハサミと糊、台紙があれば、子どもから高齢者、病気や障がいをもつ方も、思いのまま作品制作ができるコラージュ。
導入しやすく安全性も高い心理療法として、長年実践と研究を重ねてきた著者らによる集大成。
基礎理論から作品解釈のためのアプローチ、グループや教育現場での活用事例も盛り込んだ懇切な解説書。
カラー口絵8頁。
本 人文・思想・社会 心理学 臨床心理学・精神分析



【価格】3,850  (2025/11/14 13:50:18 現在)
送料別

楽天ブックス

29
私をギュッと抱きしめて 愛を取り戻す七つの会話 [ スー・ジョンソン ]

私をギュッと抱きしめて 愛を取り戻す七つの会話 [ スー・ジョンソン ]

愛を取り戻す七つの会話 スー・ジョンソン 白根伊登恵 金剛出版BKSCPN_【高額商品】 ワタシ オ ギュット ダキシメテ ジョンソン,スー シラネ,イトエ 発行年月:2014年08月 ページ数:268, サイズ:単行本 ISBN:9784772413749 ジョンソン,スー(Johnson,Sue) カリフォルニア州サンディエゴのアライアント国際大学教授。
臨床心理学者。
感情焦点化療法の創始者として北米および世界各国で何千ものセラピストを指導。
著書多数、カナダのオタワ在住 白根伊登恵(シラネイトエ) 横浜市生まれ。
翻訳家 岩壁茂(イワカベシゲル) お茶の水女子大学大学院人間文化創成科学研究科准教授。
早稲田大学政治経済学部経済学科卒業後、カナダ・マッギル大学に学士編入、同大学大学院でカウンセリング心理学博士号取得。
札幌学院大学・・・(略)
続きを見る。

に勤務後、現職(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1部 愛についての新たな光明(愛ーその革新的解釈/愛はどこへ行ったの?つながりを失う/情緒的応答性ー生涯の愛への鍵)/第2部 夫婦関係を変える七つの会話(「悪魔の対話」に気づく/むき出しの箇所を見つける/不安定な瞬間に立ち戻る ほか)/第3部 抱きしめることの効力(心の傷を癒す愛の力/究極の絆ー最後のフロンティアとしての愛) 二人を引き離す感情の瞬間に着目し開発された「感情焦点化療法」という新しいケア、カップルがお互いに心を開き、波長を合わせ相手の働きかけに応じられるよう導く最新のセラピー。
第1部で互いの感情形成から愛とは何かを問いなおし、第2部では「感情焦点化療法」を概説しながら「『悪魔の対話』に気づく」「むき出しの箇所を見つける」など、会話などにおける危機の瞬間とその回避方策を提示、第3部では互いの人生を創り合う愛の力を説いて「健全な依存」の在り方に言及する。
失敗が許されないカップルセラピー。
その確かな手法を丁寧な事例研究をもとに提供する治療者の道しるべ。
本 人文・思想・社会 心理学 臨床心理学・精神分析



【価格】3,740  (2025/11/14 13:50:18 現在)
送料別

楽天ブックス

30
私たちの心理学 暮らしに活かせる心理学の力 [ 大木桃代 ]

私たちの心理学 暮らしに活かせる心理学の力 [ 大木桃代 ]

暮らしに活かせる心理学の力 大木桃代 小林孝雄 川島書店ワタシタチノシンリガク オオキモモヨ コバヤシタカオ 発行年月:2023年11月30日 予約締切日:2023年11月29日 ページ数:244p サイズ:単行本 ISBN:9784761009564 大木桃代(オオキモモヨ) 文教大学人間科学部心理学科教授。
東京大学医科学研究所非常勤講師。
早稲田大学大学院文学研究科心理学専攻博士課程修了。
専門領域は健康心理学、医療心理学、人格心理学 小林孝雄(コバヤシタカオ) 文教大学人間科学部心理学科教授。
東京大学大学院教育学研究科教育心理学コース博士課程中退。
専門領域はカウンセリング、臨床心理学 田積徹(タズミトオル) 文教大学人間科学部心理学科教授。
同志社大学大学院文学研究科心理学専攻・博士課程修了。
専門領域は実験心理学、・・・(略)
続きを見る。

学習心理学、行動学的神経科学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1部 心のしくみを理解する心理学(意識か行動か・哲学か科学かー歴史と研究法/行動が変わる・行動を生み出すー学習心理学 ほか)/第2部 心の成り立ちと広がりを理解する心理学(成長する・変化する・深化するー生涯発達心理学/その人らしさ・本当の私・頭の良さー人格心理学 ほか)/第3部 医療・福祉の現場で役立つ心理学(心の病・身体の病・病と付き合うー医療心理学/幸福・QOL・ウェルビーイングを支援するー福祉心理学 ほか)/第4部 ビジネスの現場で役立つ心理学(能率良く・安全に・快適にー産業心理学/引き出す・結集する・成長するー組織心理学 ほか) 本書は科学的な理論に基づいた心理学の知識をできるだけわかりやすく解説しながら、日常生活の事例も豊富に盛り込んだ、理論と応用を同時に学べる心理学のテキストです。
4部構成となっており、第1部「心のしくみを理解する心理学」と第2部「心の成り立ちと広がりを理解する心理学」で、心理学の基本的な理論を紹介しています。
さらに第3部「医療・福祉の現場で役立つ心理学」と第4部「ビジネスの現場で役立つ心理学」で、心理学が私たちの生活をより良くするために、実際にどのように応用されているかを紹介しています。
本書によって、皆さんが心理学を身近に感じ、「私たちの心理学」として毎日の暮らしに応用してくれることを期待しています。
本 人文・思想・社会 心理学 心理学一般



【価格】3,740  (2025/11/14 13:50:18 現在)
送料別

楽天ブックス





楽天ウェブサービスセンター
このサイトで掲載されている情報は、komatech.netの作成者により運営されています。 価格、販売可能情報は、変更される場合があります。購入時に楽天市場店舗(www.rakuten.co.jp)に表示されている価格が、その商品の販売に適用されます。
kkkkk.jp
komatech.net
楽天