これが売れてる【心理学】 |
1 |
![]() |
頭のいい人だけが解ける論理的思考問題 [ 野村 裕之 ]続きを見る。活躍。 2023年に現在の会社に入社。 Webマーケティングに加えて新規事業開発にも携わりながら、成果を出している、本書が初の著書となる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1章 論理的思考のある人だけが解ける問題/第2章 批判思考のある人だけが解ける問題/第3章 水平思考のある人だけが解ける問題/第4章 俯瞰思考のある人だけが解ける問題/第5章 多面的思考のある人だけが解ける問題/第6章 すべてのはじまりになった問題 世界のエリートがたしなむ“問題解決の訓練”に挑んでみないか?解けなくても大丈夫。 理解するだけで“地頭力”は高まる!!「ちゃんと考える力」を磨く67問。 本 ビジネス・経済・就職 その他 人文・思想・社会 心理学 心理学一般 【価格】1,980 (2025/04/02 13:47:39 現在) 送料別 楽天ブックス |
---|---|---|
2 |
![]() |
ぜんぶ無意識のせい。 こんがらがった人生をシンプルな線にする知のレシピ [ シンプリィライフ ] シンプリィライフ KADOKAWAゼンブムイシキノセイ コンガラガッタジンセイヲシンプルナセンニスルチノレシピ シンプリィライフ 発行年月:2025年03月21日 予約締切日:2025年01月25日 ページ数:272p サイズ:単行本 ISBN:9784046074027 シンプリィライフ 安定が約束された会社を退職し、脱サラ起業するも失敗。 続きを見る。借金を抱え、古本屋でのアルバイトから人生リスタート。 日々数万冊の本が行き交う場所で仕事をし、広大な知の宇宙を漂いながらさまざまなジャンルの本を読みあさる。 そしてついに「無意識が現実化する」仕組みを論理的に紐解き、その世界観をインストールすることに成功。 超平凡ダメダメサラリーマンから登録者15万人超を抱えるYouTuberになり、幸せとほんとうの自由を手に入れる確かな方法を発信中(本データはこの書籍が刊行され・・・(略) た当時に掲載されていたものです) 第1章 心が現実を創っている/第2章 自由な意志は存在しないーそれでも思いは現実化する/第3章 「決定された人生」から自由になる/第4章 未来とは「いま」である/第5章 創造力の源泉にアクセスする/第6章 ほんとうの成功を手にする 結論。 無意識に“気づく”だけで現実は変えられる。 どん底人生からでも、ほんとうの自由へぶっ飛べる!(脳科学)×(精神世界)の新常識をまるっと超訳。 本 人文・思想・社会 心理学 異常心理学 【価格】1,760 (2025/04/02 13:47:39 現在) 送料別 楽天ブックス |
3 |
![]() |
頭のいい人が話す前に考えていること [ 安達 裕哉 ] 安達 裕哉 ダイヤモンド社アタマノイイヒトガハナスマエニカンガエテイルコト アダチ ユウヤ 発行年月:2023年04月20日 ページ数:338p サイズ:単行本 ISBN:9784478116692 安達裕哉(アダチユウヤ) ティネクト株式会社代表取締役。 続きを見る。1975年生まれ。 筑波大学大学院環境科学研究科修了後、理系研究職の道を諦め、給料が少し高いという理由でデロイトトーマツコンサルティング(現アビームコンサルティング)に入社。 品質マネジメント、人事などの分野でコンサルティングに従事し、その後、監査法人トーマツの中小企業向けコンサルティング部門の立ち上げに参画。 大阪支社長、東京支社長を歴任したのちに独立。 現在はマーケティング会社「ティネクト株式会社」の経営者として、コンサルティング、webメディアの運営支援、記事執筆などを行う。 ・・・(略) また、個人ブログとして始めた「Books&Apps」が“本質的でためになる”と話題になり、今では累計1億2000万PVを誇る知る人ぞ知るビジネスメディアに(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1部 頭のいい人が話す前に考えていることー「知性」と「信頼」を同時にもたらす7つの黄金法則(頭が悪くなる瞬間、頭がよくなる時間/頭のよさを決めるのは「だれ」だ?/なぜ、コンサルは入社1年目でもその道30年の社長にアドバイスできるのか?/4 頭のいい人は、論破しない/5 「話し方」だけうまくなるな ほか)/第2部 一気に頭のいい人になる思考の深め方ー「知性」と「信頼」を同時にもたらす5つの思考法(まずは、バカな話し方をやめるー「客観視」の思考法/なぜ、頭のいい人の話はわかりやすいのか?ー「整理」の思考法/ちゃんと考える前に、ちゃんと聞こうー「傾聴」の思考法/深く聞く技術と教わる技術ー「質問」の思考法/最後に言葉にしてインパクトを残すー「言語化」の思考法) 3000社1万人と対峙してきた元デロイトの口ベタなコンサルタントが明かす「知性」と「信頼」を同時にもたらす7つの黄金法則! 本 ビジネス・経済・就職 その他 人文・思想・社会 心理学 心理学一般 【価格】1,650 (2025/04/02 13:47:39 現在) 送料別 楽天ブックス |
4 |
![]() |
嫌われる勇気 自己啓発の源流「アドラー」の教え [ 岸見一郎 ] 自己啓発の源流「アドラー」の教え 岸見一郎 古賀史健 ダイヤモンド社BKSCPN_【bookーfestivalーthr】【日販大人の読書】アドラー 【myroom】【life】 キラワレル ユウキ キシミ,イチロウ コガ,フミタケ 発行年月:2013年12月13日 予約締切日:2013年12月12日 ページ数:294p サイズ:単行本 ISBN:9784478025819 岸見一郎(キシミイチロウ) 哲学者。 続きを見る。1956年京都生まれ。 京都大学大学院文学研究科博士課程満期退学。 専門の哲学(西洋古代哲学、特にプラトン哲学)と並行して、1989年からアドラー心理学を研究。 精力的にアドラー心理学や古代哲学の執筆・講演活動、そして精神科医院などで多くの“青年”のカウンセリングを行う。 日本アドラー心理学会認定カウンセラー・顧問 古賀史健(コガフミタケ・・・(略) ) フリーランスライター。 1973年生まれ。 書籍のライティング(聞き書きスタイルの執筆)を専門とし、ビジネス書やノンフィクションで数多くのベストセラーを手掛ける。 インタビュー原稿にも定評がある(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1夜 トラウマを否定せよ(知られざる「第三の巨頭」/なぜ「人は変われる」なのか ほか)/第2夜 すべての悩みは対人関係(なぜ自分のことが嫌いなのか/すべての悩みは「対人関係の悩み」である ほか)/第3夜 他者の課題を切り捨てる(承認欲求を否定する/「あの人」の期待を満たすために生きてはいけない ほか)/第4夜 世界の中心はどこにあるか(個人心理学と全体論/対人関係のゴールは「共同体感覚」 ほか)/第5夜 「いま、ここ」を真剣に生きる(過剰な自意識が、自分にブレーキをかける/自己肯定ではなく、自己受容 ほか) 本書は、フロイト、ユングと並び「心理学の三大巨頭」と称される、アルフレッド・アドラーの思想(アドラー心理学)を、「青年と哲人の対話篇」という物語形式を用いてまとめた一冊です。 欧米で絶大な支持を誇るアドラー心理学は、「どうすれば人は幸せに生きることができるか」という哲学的な問いに、きわめてシンプルかつ具体的な“答え”を提示します。 この世界のひとつの真理とも言うべき、アドラーの思想を知って、あなたのこれからの人生はどう変わるのか?もしくは、なにも変わらないのか…。 さあ、青年と共に「扉」の先へと進みましょうー。 本 ビジネス・経済・就職 マネジメント・人材管理 リーダーシップ・コーチング 人文・思想・社会 心理学 心理学一般 【価格】1,650 (2025/04/02 13:47:39 現在) 送料別 楽天ブックス |
5 |
![]() |
アシュターヴァクラ・ギーター 真我の輝き / トーマス・バイロン 【本】 出荷目安の詳細はこちら商品説明誰によって、いつ書かれたかは定かではないが、時を経て愛され、読みつがれてきたアシュターヴァクラ・ギーター。 アドヴァイタ・ヴェーダーンタ(不二一元論)の教えの神髄をシンプルに表した純粋な聖典を訳出。 原注付き。 【価格】1,980 (2025/04/02 13:47:39 現在) 送料別 HMV&BOOKS online 1号店 |
|
||
6 |
![]() |
具体と抽象 世界が変わって見える知性のしくみ [ 細谷 功 ] 世界が変わって見える知性のしくみ 細谷 功 dZEROグタイトチュウショウ ホソヤ イサオ 発行年月:2014年11月27日 予約締切日:2014年11月26日 ページ数:136p サイズ:単行本 ISBN:9784907623104 抽象化なくして生きられない/数と言葉ー人間の頭はどこがすごいのか/デフォルメーすぐれた物まねや似顔絵とは/精神世界と物理世界ー言葉には二つずつ意味がある/法則とパターン認識ー一を聞いて十を知る/関係性と構造ー図解の目的は何か/往復運動ーたとえ話の成否は何で決まるか/相対的ー「おにぎり」は具体か抽象か/本質ー議論がかみ合わないのはなぜか〔ほか〕 永遠にかみ合わない議論、罵り合う人と人。 続きを見る。その根底は「具体=わかりやすさ」の弊害と、「抽象=知性」の危機がある。 「具体」と「抽象」、この動物にはない人間の知性を支える頭脳的活動を、ビジネスコンサ・・・(略) ルタント・細谷功が読み解く。 さらに漫画家・一秒が、具体的言説と抽象的言説のズレを、各テーマに沿った四コマ漫画で描く。 本 人文・思想・社会 心理学 心理学一般 【価格】1,980 (2025/04/02 13:47:39 現在) 送料別 楽天ブックス |
7 |
![]() |
アタッチメントがわかる本 「愛着」が心の力を育む (健康ライブラリーイラスト版) [ 遠藤 利彦 ] 健康ライブラリーイラスト版 遠藤 利彦 講談社アタッチメントガワカルホン アイチャクガココロノチカラヲハグクム エンドウ トシヒコ 発行年月:2022年09月01日 予約締切日:2022年08月31日 ページ数:100p サイズ:全集・双書 ISBN:9784065289198 遠藤利彦(エンドウトシヒコ) 1962年生まれ。 続きを見る。東京大学教育学部卒。 同大学院教育学研究科博士課程単位取得後退学。 博士(心理学)。 聖心女子大学文学部講師、九州大学大学院人間環境学研究院助教授、京都大学大学院教育学研究科准教授などを経て、東京大学大学院教育学研究科教授。 同附属発達保育実践政策学センター(Cedep)センター長。 日本学術会議会員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) よくあるとらえ方 「アタッチメント(愛着)」ってな・・・(略) んのこと?/第1章 子どもの発達とアタッチメント/第2章 アタッチメントの個人差と問題/第3章 心の力を育む「基地」の役割/第4章 保育・教育の場でのかかわり方/第5章 大人にとってのアタッチメント 子どもの発達を支え、感情を整える。 「不安なときに守ってもらえる」という確信が心の力に。 アタッチメントの形成から生涯にわたる影響まで解説! 本 人文・思想・社会 心理学 発達心理学 【価格】1,650 (2025/04/02 13:47:39 現在) 送料別 楽天ブックス |
8 |
![]() |
わたしが「わたし」を助けに行こうー自分を救う心理学ー [ 橋本翔太 ] 橋本翔太 サンマーク出版ワタシガワタシヲタスケニイコウジブンヲスクウシンリガク ハシモトショウタ 発行年月:2024年04月05日 予約締切日:2024年01月26日 ページ数:224p サイズ:単行本 ISBN:9784763141088 橋本翔太(ハシモトショウタ) 公認心理師。 続きを見る。国立・埼玉大学にて音楽教育学を、同大学院にて学校臨床心理学を専修、修士課程修了。 小・中・高等・特別支援学校、各教員免許取得済。 私立中高一貫校の音楽教員を経て、公認心理師、音楽療法家となる。 幼少期の難病や家族問題、東日本大震災後の不調に苦しむも乗り越え、“「心理療法」「栄養療法」「音楽療法」の3本柱”で人生と心を回復・飛躍させる“人生リノベーション”メソッド、心の改善と自己実現に特化した“コーダサプリメント”、独自の音楽療法“ピアノセラピー”シリーズを開発。 ・・・(略) 現在は、「人生リノベーション学校」運営(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) プロローグ あなたが、あなたを助けることができる(あなた自身の謎とは?/あなたの中にもある「自分を助ける力」/本当の力を取り戻しましょう)/1章 その「困った問題」はあなたを守っていた(あなたの問題を起こしているものの正体/誰しももっている無意識の一部「心の防衛隊=ナイトくん」 ほか)/2章 あなたを守るために生まれたもうひとりの「あなた」(ナイトくんを知ることははじめの一歩/幼いながら自分でなんとかするしかなかった経験から生まれる ほか)/3章 あなたの問題を解決する方法「ナイトくんワーク」(解決しないのはナイトくんとのコミュニケーション不足?/あなたの中にナイトくんはたくさんいる ほか)/エピローグ これから、太陽のように輝くあなたの本質が現れる(「曇り空」が自分そのものと思っていませんか?/最後に忘れないでほしいこと) あなたを癒せるのは、あなただけ。 お金が貯められない、相手に思ったことが言えない、がんばっているのに成果がでない、部屋が片付けられない。 悩みのすべては心に住む「もうひとりの自分」が引き起こしていた。 本 人文・思想・社会 心理学 臨床心理学・精神分析 【価格】1,760 (2025/04/02 13:47:39 現在) 送料別 楽天ブックス |
9 |
![]() |
奇跡スイッチの押し方! 潜在意識で夢を叶える [ 心理カウンセラーmasa ] 心理カウンセラーmasa 徳間書店キセキスイッチノオシカタセンザイイシキデユメヲカナエル シンリカウンセラーマサ 発行年月:2025年01月29日 予約締切日:2025年01月28日 ページ数:216p サイズ:単行本 ISBN:9784198659523 masa(MASA) 1978年生まれ。 続きを見る。明治大学法学部卒業。 20代のとき、母親の介護をきっかけに会社を退職してフリーターになる。 ある1冊の本に偶然出会い、そこに書かれていた願望実現法を実践したところ、母親が奇跡的に回復。 そこから心理学にまつわるあらゆる知識を身につける。 以来、独自のメソッドを応用したカウンセリングは評判を呼び、6ヵ月先まで予約が埋まる。 カウンセリングによって、これまで8200人以上を幸福にしてきた(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです・・・(略) ) 第1章 どん底の人生でも簡単に変わる!(誰もが奇跡スイッチを持っている/大好きな母がうつ病になった ほか)/第2章 「ちょっと背伸びした願い」と「大きな願い」を設定しよう(「ベルサイユ宮殿に住みたい!」/嫉妬は自分の本当の願いに気づくヒント ほか)/第3章 潜在意識に刷り込む「感謝ノート」(すべてのことは「なんとかなる」!/その日の気分に合った言葉をセレクトしよう ほか)/第4章 奇跡を起こす周波数の高め方(24時間、いい気分で過ごそう/自分の「心の声」に耳を傾ける ほか) 「masaさん、何か魔法を使った?」「心の師匠」の教えを実践するようになり、人からそう聞かれるほど、私の日常には奇跡があふれるようになりました。 こんなふうにお書きすると、私のことを特別と思ってしまう人もいることでしょう。 しかし、そんなことはありません。 本書に書かれた簡単な方法を実践するだけで、あなたにも奇跡が起こります!宝くじで3億円当せん!臨時収入で4億円ゲット!家族で欧州移住できた!どん底の人生を変えた「心の師匠」の教え。 本 人文・思想・社会 心理学 異常心理学 【価格】1,760 (2025/04/02 13:47:39 現在) 送料別 楽天ブックス |
10 |
![]() |
発達障害・精神疾患がある子とその家族がもらえるお金・減らせる支出/青木聖久/かなしろにゃんこ。【1000円以上送料無料】 著者青木聖久(著) かなしろにゃんこ。 続きを見る。(漫画)出版社講談社発売日2024年11月ISBN9784065376485ページ数207Pキーワードはつたつしようがいせいしんしつかんがあるこ ハツタツシヨウガイセイシンシツカンガアルコ あおき きよひさ かなしろ に アオキ キヨヒサ カナシロ ニ9784065376485内容紹介★知らないと損! うっかりしていると一生つかえなくなる制度もあります!★★複雑な経済的支援の制度、その使い方が漫画でサクッとわかる優れもの!★発達障害、うつ病、統合失調症などの精神疾患・発達障害を抱える子とその家族には国が金銭面でさまざまな支援を行っています。 つまり「もらえるお金・減らせる支出」があるということです!それだけでなく、国とは別に、自治体が独自の経済的支援を行っていて、しかも国と自治体の支援どちらももらえる可能性があるのです!!ところ・・・(略) が経済的支援は、制度のことを知っていて、かつ自ら申請しなければ受けることができません。 なかにはその存在を、あるいは仕組みを知っておかないとちょっとしたミスで一生、利用できなくなる制度もあります。 本書では精神疾患・発達障害を抱えつつもがんばって生きている22歳くらいまでの子とその家族なら受けられる可能性のある経済的支援制度の「仕組み」や「申請方法」を紹介します。 当事者だけでなく、ソーシャルワーカー、相談員、支援員、そして医療従事者など、支援者として関わる方々にもおすすめです!<本書で紹介する制度>●障害者手帳●特別児童扶養手当、児童扶養手当、障害児福祉手当、特別障害者手当、自治体が独自に支給する手当●障害者扶養共済制度●障害年金●高額療養費制度、子ども医療費助成、自立支援医療(精神通院医療)、自治体が独自に行っている医療費助成●生活保護制度※本データはこの商品が発売された時点の情報です。 目次第1章 なぜ経済的な支援が必要か/第2章 精神障害者保健福祉手帳—他の制度につながる「入り口」/第3章 障害者手帳による減免—手帳によって受けられる減額と免除/第4章 国や自治体から支給される手当—本人とその家族がもらえるお金/第5章 障害者扶養共済制度(しょうがい共済)—親なき後に子どもがもらえるお金/第6章 障害年金(その1)—制度のあらましともらえる金額/第7章 障害年金(その2)—請求の準備と手続きの流れ/第8章 医療費をサポートする諸制度—重すぎる自己負担を減らす 【価格】1,760 (2025/04/02 13:47:39 現在) 送料別 bookfan 2号店 楽天市場店 |
11 |
![]() |
脱イライラ習慣! あなたの怒り取扱説明書 [ 中島 美鈴 ] 中島 美鈴 すばる舎ダツイライラシュウカンアナタノイカリトリアツカイセツメイショ ナカシマミスズ 発行年月:2024年09月24日 予約締切日:2024年09月23日 ページ数:232p サイズ:単行本 ISBN:9784799112601 中島美鈴(ナカシマミスズ) 臨床心理士。 続きを見る。公認心理師。 心理学博士(九州大学)。 中島心理相談所所長。 専門は認知行動療法。 カウンセリング現場での臨床経験23年。 1978年福岡県生まれ。 九州大学大学院人間環境学府博士後期課程修了。 肥前精神医療センター、東京大学大学院総合文化研究科、福岡大学人文学部などの勤務を経て、現在は中島心理相談所所長。 他に、九州大学大学院人間環境学府にて学術協力研究員、独立行政法人国立病院機構肥前精神医療センターにて臨床研究部非常勤研究員を務め・・・(略) る。 刑務所や少年院、保護観察所で、怒りによって他害行為を行なった人々のカウンセリングも行なってきた(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1章 怒りの9割は避けられるー自分で気軽にできる「怒らない技法」/第2章 もう、全く関係性のない他人にイライラしない!ー「引き金を避ける」「ベースを整える」「思考のクセに気づく」/第3章 どうすれば職場でのイライラは消せるの?ー「マイルールの見直し」と「行動の仕分け」でうまくいく!/第4章 なぜ、大好きなはずのパートナーといがみ合ってしまうのか?ー自分の「愛着スタイル」を知り、「安定型」のようにふるまおう/第5章 マウント、不平等感…めんどくさい友達の対処法ー優しく「相手の期待」を裏切っていくテクニック/第6章 親や家族は、平気で一線を越えてくる!ー相手の領域に入らない、自分の領域を守る!/第7章 恨みを消す技術ーイライラを成仏させるには?/第8章 やるべきことができない自分へのイライラにサヨナラ!ー自己嫌悪にならないための「行動する自分」のつくり方/エピローグ 沸点を限りなく高めるためにー“怒ってからの対処”より「怒る前の工夫」が大事! 怒った後より、怒る前が重要です。 一番大事なことは、怒りを湧き上がらせないこと。 そのため、本書では、そもそも、怒りを感じにくくするための「考え方」と「しかけ」を紹介します。 23年間のカウンセリング経験から、自分で手軽にできる「怒りを避ける」認知行動療法を解説! 本 人文・思想・社会 心理学 心理学一般 【価格】1,650 (2025/04/02 13:47:39 現在) 送料別 楽天ブックス |
12 |
![]() |
100のワークで学ぶ カウンセリングの見立てと方針 [ 竹内 健児 ] 竹内 健児 創元社ヒャクノワークデマナブ カウンセリングノミタテトホウシン タケウチ ケンジ 発行年月:2021年08月24日 予約締切日:2021年06月09日 ページ数:216p サイズ:単行本 ISBN:9784422117669 竹内健児(タケウチケンジ) 京都大学大学院教育学研究科博士後期課程学修認定退学。 続きを見る。トゥレーヌ甲南学園カウンセラー(在仏)、奈良産業大学、京都光華女子大学、徳島大学准教授を経て、立命館大学大学院人間科学研究科教授。 臨床心理士、公認心理師(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 序章 査定・見立て・方針/第1章 事例のタイトルとあらすじ/第2章 現象を記述する/第3章 見立てる/第4章 方針を立てる/第5章 変化を査定する/第6章 事例検討/第7章 事例報告書の書き方/第8章 連携文書の書き方 「情報を収集し、それ・・・(略) をもとに見立てと方針を立て、経過の中でそれを修正しつつ、終了時に自ら評価する」までの過程を12のステップに分けて解説。 ワークは全部で100個。 書き込み式のものもあり、それぞれに解説や解答例、考え方のヒントを掲載。 視覚的に学べるように、多くの図表を掲載。 第7章、第8章では事例報告書や返書の具体例を載せ、実務にも対応。 本 人文・思想・社会 心理学 臨床心理学・精神分析 【価格】2,970 (2025/04/02 13:47:39 現在) 送料別 楽天ブックス |
13 |
![]() |
具体と抽象 世界が変わって見える知性のしくみ【電子書籍】[ 細谷 功 ] <p>永遠にかみ合わない議論、ヘイトスピーチ、ネットでの炎上。 続きを見る。その根底にあるのは「具体=わかりやすさ」の弊害と、「抽象=知性」の危機。 動物にはない人間の知性を支える頭脳的活動を「具体」と「抽象」という視点から検証。 具体的言説と抽象的言説のズレを四コマ漫画とシンプル図解で表現。 【目次】●序章 抽象化なくして生きられない ●第1章 数と言葉 ●第2章 デフォルメ ●第3章 精神世界と物理世界 ●第4章 法則とパターン認識 ●第5章 関係性と構造 ●第6章 往復運動 ●第7章 相対的 ●第8章 本質 ●第9章 自由度 ●第10章 価値観 ●第11章 量と質 ●第12章 二者択一と二項対立 ●第13章 ベクトル ●第14章 アナロジー ●第15章 階層 ●第16章 バイアス ●第17章 理想と現実 ●第18章 マジックミラー ●第19章 一方通行 ●第・・・(略) 20章 共通と相違 ●終章 抽象化だけでは生きにくい</p>画面が切り替わりますので、しばらくお待ち下さい。 ※ご購入は、楽天kobo商品ページからお願いします。 ※切り替わらない場合は、こちら をクリックして下さい。 ※このページからは注文できません。 【価格】1,584 (2025/04/02 13:47:39 現在) 送料別 楽天Kobo電子書籍ストア |
14 |
![]() |
愛するということ [ エーリッヒ・フロム ] エーリッヒ・フロム 鈴木 晶 紀伊國屋書店アイスルトイウコト フロム エーリッヒ スズキ ショウ 発行年月:2020年08月28日 予約締切日:2020年08月27日 ページ数:212p サイズ:単行本 ISBN:9784314011778 フロム,エーリッヒ(Fromm,Erich) 1900年、ドイツ・フランクフルトに生まれる。 続きを見る。ハイデルベルク、フランクフルト、ミュンヘンなどの大学で学んだのち、ベルリンで精神分析学を学ぶ。 フランクフルト社会研究所を経て、1933年アメリカに渡り、のちに帰化。 イェール、ミシガン州立、ニューヨークなどの大学で教鞭をとり、さらにメキシコに移住。 1980年没。 フロイト理論にマルクスやヴェーバーを接合して精神分析に社会的視点をもたらし、いわゆる「新フロイト派」の代表的存在とされた。 また、真に人間的な・・・(略) 生活とは何か、それを可能にする社会的条件とは何かを終生にわたって追求したヒューマニストとしても有名である。 しだいに、禅や東洋宗教へも関心を深めた。 著書多数 鈴木晶(スズキショウ) 1952年、東京に生まれる。 東京大学文学部ロシア文学科卒業、同大学院人文科学研究科博士課程満期修了。 法政大学名誉教授。 専攻は文学批評、精神分析学、舞踊学。 著書・訳書多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1章 愛は技術か/第2章 愛の理論(愛、それは人間の実存の問題にたいする答え/親子の愛/愛の対象)/第3章 愛と現代西洋社会におけるその崩壊/第4章 愛の習練 30年ぶりに訳文に大幅に手を入れた、改訳・新装版! 本 人文・思想・社会 哲学・思想 その他 人文・思想・社会 心理学 心理学一般 美容・暮らし・健康・料理 恋愛 恋愛 【価格】1,430 (2025/04/02 13:47:39 現在) 送料別 楽天ブックス |
15 |
![]() |
新・心理診断法改訂 ロールシャッハ・テストの解説と研究 [ 片口安史 ] ロールシャッハ・テストの解説と研究 片口安史 金子書房シン シンリ シンダンホウ カタグチ,ヤスフミ 発行年月:1987年06月 ページ数:480p サイズ:単行本 ISBN:9784760825486 本 人文・思想・社会 心理学 心理学一般 【価格】10,450 (2025/04/02 13:47:39 現在) 送料別 楽天ブックス |
16 |
![]() |
「独習」入門カウンセリングワークブック改訂版 [ 福山清蔵 ] 福山清蔵 日本精神技術研究所 日本・精神技術研究所 金子書房BKSCPN_【高額商品】 ドクシュウ ニュウモン カウンセリング ワークブック フクヤマ,セイゾウ ニホン セイシン ギジュツ ケンキュウジョ 発行年月:2006年04月 ページ数:167p サイズ:単行本 ISBN:9784931317130 本 人文・思想・社会 心理学 心理学一般 【価格】3,300 (2025/04/02 13:47:39 現在) 送料別 楽天ブックス |
17 |
![]() |
ヒルビリー・エレジー〜アメリカの繁栄から取り残された白人たち〜【電子書籍】[ J・D・ヴァンス ] <p>2016年、無名の31歳の弁護士が書いた回想録がアメリカでミリオンセラーとなった。 「ラストベルト(錆ついた工業地帯)」と呼ばれる、かつて鉄鋼業などで栄えた地域の荒廃、自らの家族も含めた貧しい白人労働者階級の独特の文化、悲惨な日常を描いた本書は、トランプ現象を読み解く一冊として世界中でセンセーションを巻き起こす。 2020年、ロン・ハワード監督によって映画化もされた歴史的名著が、文庫で登場!</p>画面が切り替わりますので、しばらくお待ち下さい。 ※ご購入は、楽天kobo商品ページからお願いします。 ※切り替わらない場合は、こちら をクリックして下さい。 ※このページからは注文できません。 【価格】1,320 (2025/04/02 13:47:39 現在) 送料別 楽天Kobo電子書籍ストア |
18 |
![]() |
EQ2.0 「感情的知性」を高める66のテクニック [ トラヴィス・ブラッドベリー ] 「感情的知性」を高める66のテクニック トラヴィス・ブラッドベリー ジーン・グリーブス サンガ新社イーキューニテンゼロ トラヴィスブラッドベリー ジーングリーブス 発行年月:2025年01月09日 予約締切日:2024年11月06日 ページ数:280p サイズ:単行本 ISBN:9784866808543 ブラッドベリー,トラヴィス(Bradberry,Travis) タレントスマートEQの共同創業者。 続きを見る。著作家。 臨床心理学と組織心理学の両方で博士号を取得。 臨床心理学の学士号はカリフォルニア大学サンディエゴ校にて取得。 リンクトインのインフルエンサーとしても有名で、EQの世界的権威 グリーブス,ジーン(Greaves,Jean) タレントスマートEQの共同創業者で最高経営責任者(CEO)。 著作家。 組織心理学の修士号および博士号をカ・・・(略) リフォルニア大学にて取得。 心理学の学士号はスタンフォード大学にて取得。 上院の秘密会弁士、査定専門家であり、企業管理職(経営幹部レベル)の指導コーチ。 産業・政府・教育機関及び非営利団体全般にわたり、リーダシップ育成や人材管理における必須要素としてのエモーショナル・インテリジェンスの提案を行っている 関美和(セキミワ) 翻訳家。 慶応義塾大学文学部・法学部卒業。 電通、スミス・バーニー勤務の後、ハーバード・ビジネス・スクールでMBA取得。 モルガン・スタンレー投資銀行を経てクレイ・フィンレイ投資顧問東京支店長を務める。 また、アジア女子大学(バングラデシュ)支援財団の理事も務めている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1章 EQへの旅/第2章 EQとはそもそも何か/第3章 EQの4つのスキルを理解する/第4章 EQを高めるための行動計画/第5章 自己認識力を高めるためのテクニック/第6章 自己管理力を高めるためのテクニック/第7章 社会的認識力を高めるためのテクニック/第8章 人間関係管理力を高めるためのテクニック/エピローグ EQ分野における最近の発見/EQオンラインテストへのアクセス方法 成果を上げている人の90%はEQが高い。 あなただけの「EQ向上戦略」を入手し、核となる4つのEQスキルを伸ばす!「EQ(エモーショナル・インテリジェンス)」とは、あらゆる重要なスキルの土台になる「感情的知性」のこと。 「心の知能指数」とも呼ばれます。 これは自分と他者の心の動きを理解し、行動や人間関係をマネジメントする力です。 本書の目的は、あなたのEQを向上させること。 心の働きを理解し、感情を味方につけるテクニックが身に付きます。 さっそく袋とじのパスコードを使ってEQオンラインテストにアクセスしましょう!ご自身の4つのEQスキル「自己認識力」「自己管理力」「社会的認識力」「人間関係管理力」が点数で示されたら、スコアの要因を確認。 本書に書かれている66のテクニックの中から、あなたが集中して取り組むべき実践が明確になります。 約半年後に2回目のテストを受けることで、あなたのEQがどれだけ向上したかを実感できることでしょう。 本 人文・思想・社会 心理学 心理学一般 【価格】2,420 (2025/04/02 13:47:39 現在) 送料別 楽天ブックス |
19 |
![]() |
それ、すべて過緊張です。 [ 奥田 弘美 ] 奥田 弘美 フォレスト出版ソレスベテカキンチョウデス オクダ ヒロミ 発行年月:2025年02月12日 予約締切日:2024年12月12日 ページ数:272p サイズ:単行本 ISBN:9784866803104 奥田弘美(オクダヒロミ) 精神科医(精神保健指定医)。 続きを見る。産業医(労働衛生コンサルタント)。 執筆家。 株式会社朗らかLabo代表取締役。 1992年山口大学医学部卒業。 精神科医としては約30年間、産業医としては約12年間のキャリアを持ち、現在も首都圏のクリニックでの診療や、約15か所の企業の産業医として、老若男女の心と身体の健康を日々サポートし続けている。 「メンタルヘルス」「心と体のケア」「より良い生き方」などをテーマに、執筆活動も行っており、著作は20冊以上。 中国や台湾などでも翻訳出版されている(本データはこの・・・(略) 書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1章 「過緊張」は、誰にでも忍び寄る。 こんな症状をあなたは感じていませんか?(産業医として一番よく遭遇するのは「過緊張」な人々/過緊張を放置していると、本格的な病気が発症する! ほか)/第2章 過緊張になりやすい人、なりやすい環境とは?(過緊張になりやすい人とは?/日本人は、過緊張になりやすい資質を持っている人が多い ほか)/第3章 過緊張症状を自覚したときにすぐにやるべきセルフケア(第3章でお伝えするのは軽度の過緊張のセルフケア/過緊張ケアのキーワードは「緩める」 ほか)/第4章 ドクターも実践している!過緊張を予防するための日々の習慣(第4章でお伝えするのは予防法/過緊張になりにくくするために自律神経のバランスをとる ほか)/第5章 過緊張になりやすい性格タイプ別アドバイス(自分の性格の弱点を自覚してあらかじめ工夫することで過緊張を予防できる/完璧主義タイプ ほか) 精神科医、産業医として長年にわたって働く人を見てきた私が感じるのは、長い仕事人生において、「安定したパフォーマンスを着実に積み重ねていくこと」こそが、最も大切だということ。 「仕事がデキる人」は、「自分で自分の心身のケアがデキる人」といっても過言ではないのです。 本 人文・思想・社会 心理学 心理学一般 【価格】1,925 (2025/04/02 13:47:39 現在) 送料別 楽天ブックス |
20 |
![]() |
瞬間ストレスリセット 科学的に「脳がラクになる」75の方法 [ ジェニファー・L・タイツ ] 科学的に「脳がラクになる」75の方法 ジェニファー・L・タイツ 久山 葉子 ダイヤモンド社シュンカンストレスリセット ジェニファー エル タイツ クヤマ ヨウコ 発行年月:2025年03月06日 予約締切日:2025年03月05日 ページ数:392p サイズ:単行本 ISBN:9784478118917 タイツ,ジェニファー・L.(Taitz,Jennifer L.)(タイツ,ジェニファーL.) 臨床心理学者、カリフォルニア大学ロサンゼルス校の臨床精神医学の准教授。 イェール大学およびアメリカ認知療法研究所で特別研究員として研究に従事し、認知行動療法(CBT)と弁証法的行動療法(DBT)の認定資格を取得。 自身のセラピークリニック「LA CBT DBT」でクライアントの治療にあたる 久山葉子(クヤマヨウコ) 翻訳家、エッセイスト。 神戸女学院大学文学部卒。続きを見る。 r/>スウェーデン大使館商務部勤務を経てスウェーデン在住(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 1 あなたはもっとラクに生きられる!(ストレスをワクワクに変える/感情をコントロールする/考えすぎをストップする/より大きなことにフォーカスする)/2 つらいときのストレスリセット(しっかり地に足をつける/心の状態を把握する/あなたの中の「賢い自分」と対話する ほか)/3 回復力をつけるストレスバッファー(「ネガティブな信念」から自分を解き放つ/適切に予測して対処する/心配事に使う時間を決めておく ほか) 本 人文・思想・社会 心理学 臨床心理学・精神分析 【価格】1,870 (2025/04/02 13:47:39 現在) 送料別 楽天ブックス |
21 |
![]() |
セルフケアの道具箱 ストレスと上手につきあう100のワーク [ 伊藤絵美 ] ストレスと上手につきあう100のワーク 伊藤絵美 細川貂々 晶文社セルフケアノドウグバコ イトウエミ ホソカワテンテン 発行年月:2020年07月03日 予約締切日:2020年06月09日 ページ数:304p サイズ:単行本 ISBN:9784794971814 伊藤絵美(イトウエミ) 公認心理師、臨床心理士、精神保健福祉士。 続きを見る。洗足ストレスコーピング・サポートオフィス所長。 千葉大学子どものこころの発達教育研究センター特任准教授。 慶應義塾大学文学部人間関係学科心理学専攻卒業。 同大学大学院社会学研究科博士課程修了、博士(社会学)。 専門は臨床心理学、ストレス心理学、認知行動療法、スキーマ療法。 大学院在籍時より精神科クリニックにてカウンセラーとして勤務。 その後、民間企業でのメンタルヘルスの仕事に従事し、2004年より認知行動・・・(略) 療法に基づくカウンセリングを提供する専門機関を開設 細川貂々(ホソカワテンテン) 漫画家・イラストレーター。 セツ・モードセミナー出身(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1章 とりあえず、落ち着く/第2章 誰かとつながる/第3章 ストレッサーに気づいて書き出す/第4章 ストレス反応に気づいて書き出す/第5章 マインドフルネスを実践する(身体、行動、五感を使って)/第6章 マインドフルネスを実践する(思考、イメージ、感情に気づいて手放す)/第7章 小さなコーピングをたくさん見つけよう/第8章 生きづらさの「根っこ」と「正体」を見てみよう/第9章 「呪いのことば」から「希望のことば」へ/第10章 「内なるチャイルド」を守り、癒す ストレスがたまって苦しい、人間関係で疲弊している、先行きが不安で眠れない…。 こうしたメンタルの不調から回復する近道は、自分で自分を上手にケアすること。 洗足ストレスコーピング・サポートオフィス所長の著者が、カウンセリング歴30年の経験を活かし、セルフケアの技法を惜しみなく伝授。 ストレスマネジメント、認知行動療法、コーピング、マインドフルネス、スキーマ療法などの理論をもとにした、決定版ワークブック。 本 人文・思想・社会 心理学 心理学一般 美容・暮らし・健康・料理 健康 家庭の医学 【価格】1,760 (2025/04/02 13:47:39 現在) 送料別 楽天ブックス |
22 |
![]() |
記憶脳 [ 樺沢紫苑 ] 樺沢紫苑 サンマーク出版キオクノウ カバサワシオン 発行年月:2024年02月08日 予約締切日:2023年11月28日 ページ数:272p サイズ:単行本 ISBN:9784763141200 樺沢紫苑(カバサワシオン) 精神科医、作家。 続きを見る。1965年札幌生まれ。 札幌医科大学医学部卒。 2004年から米国シカゴのイリノイ大学精神科に3年間留学。 帰国後、樺沢心理学研究所を設立。 「情報発信によるメンタル疾患の予防」をビジョンとし、YouTube(48万人)、メールマガジン(12万人)など累計100万フォロワーに情報発信をしている。 著書46冊、累計発行部数240万部のベストセラー作家(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1章 「記憶脳」を鍛えることで得られる3つのこと/第2章 無理に詰め込まなくてもいいー精・・・(略) 神科医の「アウトプット記憶術」/第3章 記憶力に頼らずに成果を最大化するー精神科医の「記憶力外記憶術」/第4章 感情が動くと記憶も強化されるー精神科医の「感情操作記憶術」/第5章 無限の記憶を獲得するー精神科医の「ソーシャル記憶術」/第6章 脳の作業領域を増やして仕事を効率化するー精神科医の「脳メモリ解放仕事術」 物忘れ、うっかりミス、覚えられない…AI時代の解決法! 本 ビジネス・経済・就職 自己啓発 記憶術 人文・思想・社会 心理学 心理学一般 【価格】1,760 (2025/04/02 13:47:39 現在) 送料別 楽天ブックス |
23 |
![]() |
雨の日の心理学 こころのケアがはじまったら [ 東畑 開人 ] 東畑 開人 KADOKAWAアメノヒノシンリガク ココロノケアガハジマッタラ トウハタ カイト 発行年月:2024年09月02日 予約締切日:2024年09月01日 ページ数:352p サイズ:単行本 ISBN:9784041148877 東畑開人(トウハタカイト) 1983年東京都生まれ。 続きを見る。専門は、臨床心理学・精神分析・医療人類学。 京都大学教育学部卒業、京都大学大学院教育学研究科博士後期課程修了。 精神科クリニックでの勤務、十文字学園女子大学で准教授として教鞭をとった後、白金高輪カウンセリングルーム主宰。 博士(教育学)・臨床心理士・公認心理師。 2019年『居るのはつらいよーケアとセラピーについての覚書』で第19回大佛次郎論壇賞受賞、紀伊國屋じんぶん大賞2020受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 1日目 こ・・・(略) ころのケアとはなんだろうかー雪だるまを溶かさない/2日目 こころをわかるとはどういうことだろうかー既読スルーを思いやる/3日目 こころはどうしたらきけるのかーゼリーをやりとりする技術/4日目 こころはなにをすれば助かるのかー余計なお世話と助かるおせっかい/5日目 ケアする人をケアするものーつらいとき、たのしいとき/もっと勉強したい人のためのブックガイド こころの雨は突然降り出す。 ケアは急にはじまってしまう。 家庭で、職場で、誰かをケアするあなたへ。 雨の日には傘を差すように、心理学を役に立ててもらえたら。 臨床心理士が贈る5日間のやさしい授業。 本 人文・思想・社会 心理学 臨床心理学・精神分析 美容・暮らし・健康・料理 その他 【価格】1,760 (2025/04/02 13:47:39 現在) 送料別 楽天ブックス |
24 |
![]() |
サクッとわかる ビジネス教養 非認知能力 [ 中山 芳一 ] 中山 芳一 新星出版社サクットワカルビジネスキョウヨウ ヒニンチノウリョク ナカヤマ ヨシカズ 発行年月:2025年02月13日 予約締切日:2025年02月12日 ページ数:160p サイズ:単行本 ISBN:9784405120396 中山芳一(ナカヤマヨシカズ) 1976年1月、岡山県岡山市生まれ。 続きを見る。All HEROs合同会社代表。 IPU・環太平洋大学特命教授。 元岡山大学教育推進機構准教授。 岡山大学教育学部卒業後、1999年当時は岡山県内に男性たった一人といわれた学童保育指導員として9年間在職。 以降は、教育方法学研究の道へと方向転換する。 幼児教育から小中高の学校教育まで、様々な教育現場と連携した実践研究を進める中、岡山大学で学生たちのキャリア教育の主担当教員となる。 そして、全国各地で非認知能力の育成を中心とした・・・(略) 教育実践の在り方を提唱してきた。 また、若者たちへの社会進出支援や企業向けセミナーなど、社会人を対象とした活動も精力的に行っており、非認知能力の重要性をあらゆる世代に発信している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) Prologue0 世界が注目する非認知能力 これからの時代、なぜ非認知能力が必要なのか?/Prologue1 人生100年時代が到来するから/Prologue2 AIとの共存が不可欠だから/Prologue3 「VUCA」の時代に突入しているから/1 非認知能力を知ろう/2 まずは自分を知ろう/3 価値観・信念をもとう/4 メタ認知(自己認識・自己調整)しよう/5 行動を習慣化しよう/6 応用編 相手の非認知能力を伸ばそう 25年超研究・実践の非認知能力育成の第一人者が伝授! 本 人文・思想・社会 心理学 発達心理学 【価格】1,650 (2025/04/02 13:47:39 現在) 送料別 楽天ブックス |
25 |
![]() |
恋愛の科学 出会いと別れをめぐる心理学【電子書籍】[ 越智啓太 ] <p>心理学で、恋の重み、愛の深さを測ってみませんか?<br /> 恋愛心理学研究の最前線をエキサイティングに解説!<br /> 科学的な心理尺度であなたの恋愛傾向が測定できます。 続きを見る。</p> <p>◎心理学実験・調査でここまでわかった恋愛の真実◎<br /> ★愛情偏差値・尊敬偏差値・友情偏差値を知る<br /> ●女性を美しく見せる「ロマンティックレッド」<br /> ★「愛の吊り橋効果」の種明かし<br /> ●イケメンの前では少食になる戦略的自己呈示<br /> ★上手な別れ方・失恋からの立ち直り方<br /> ●デートバイオレンス・ストーカー予備軍の見分け方<br /> ......etc.<br /> <br /> 目次<br /> 第1章 愛を測定し診断する心理学<br /> 第2章 モテるための心理学<br /> 第3章 恋に落ちる過程の心理学<br /> 第・・・(略) 4章 告白と両思いを成就する心理学<br /> 第5章 恋は盲目の心理学<br /> 第6章 愛が壊れていく過程の心理学<br /> 第7章 好きなのに傷つける理由の心理学<br /> あなたの恋愛傾向カルテ<br /> 心理尺度の技術的な解説<br /> <br /> 著者について<br /> 越智啓太(おち・けいた)<br /> 法政大学文学部心理学科教授。 1965年生まれ。 学習院大学大学院人文科学研究科心理学専攻修了。 警視庁科学捜査研究所研究員などを経て現職。 臨床心理士。 <br /> 専門は犯罪捜査への心理学の応用。 著書は『犯罪捜査の心理学』『つくられる偽りの記憶』(以上、化学同人)、『ケースで学ぶ犯罪心理学』(北大路書房)、『Progress & Application 犯罪心理学』(サイエンス社)、『美人の正体』(実務教育出版)、『心理学の「現在」がわかるブックガイド』(実務教育出版、共著)、『法と心理学事典』(朝倉書店、編著)など、入門書から専門書まで多数。 <br /> テレビ・映画等メディアでも、犯罪心理学や社会心理学の観点から多くの人気ドラマ監修、コメント出演を行う。 </p>画面が切り替わりますので、しばらくお待ち下さい。 ※ご購入は、楽天kobo商品ページからお願いします。 ※切り替わらない場合は、こちら をクリックして下さい。 ※このページからは注文できません。 【価格】1,540 (2025/04/02 13:47:39 現在) 送料別 楽天Kobo電子書籍ストア |
26 |
![]() |
心理学基礎実習マニュアル [ 宮谷真人 ] 宮谷真人 北大路書房シンリガク キソ ジッシュウ マニュアル ミヤタニ,マコト 発行年月:2009年03月 ページ数:214p サイズ:単行本 ISBN:9784762826658 宮谷真人(ミヤタニマコト) 1958年鳥取県に生まれる。 1985年広島大学大学院教育学研究科博士課程後期単位取得退学。 現在、広島大学大学院教育学研究科教授(博士(心理学)) 坂田省吾(サカタショウゴ) 1957年兵庫県に生まれる。 1982年広島大学大学院環境科学研究科修士課程修了。 現在、広島大学大学院総合科学研究科教授(医学博士) 林光緒(ハヤシミツオ) 1962年三重県に生まれる。 1991年広島大学大学院生物圏科学研究科博士課程修了。 現在、広島大学大学院総合科学研究科教授(学術博士) 坂田桐子(サカタキリコ) 1964年広島県に生まれる。 続きを見る。 />1991年広島大学大学院生物圏科学研究科博士課程後期中退。 現在、広島大学大学院総合科学研究科准教授(博士(学術)) 入戸野宏(ニットノヒロシ) 1971年神奈川県に生まれる。 1998年大阪大学大学院人間科学研究科博士課程修了。 現在、広島大学大学院総合科学研究科准教授(博士(人間科学))(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1部 入門(心理学実験の基礎/実験入門ーミュラー・リェル錯視/論文・レポートの書き方/心理社会調査法の基礎/心理検査法の基礎)/第2部 実習(実験法/調査法/検査法/研究法ミニ知識) 本 人文・思想・社会 心理学 心理学一般 【価格】3,080 (2025/04/02 13:47:39 現在) 送料別 楽天ブックス |
27 |
![]() |
話を聞かない男、地図が読めない女【電子書籍】[ アラン・ピーズ ] <p>【電子版のご注意事項】<br /> ※一部の記事、画像、広告、付録が含まれていない、または画像が修正されている場合があります。 <br /> ※応募券、ハガキなどはご利用いただけません。 <br /> ※掲載時の商品やサービスは、時間の経過にともない提供が終了している場合があります。 <br /> 以上、あらかじめご了承の上お楽しみください。 </p> <p>「男と女の謎」を解き明かし、日本で200万部、全世界で600万部、42カ国でNo.1となった超ベストセラー!</p>画面が切り替わりますので、しばらくお待ち下さい。 ※ご購入は、楽天kobo商品ページからお願いします。 ※切り替わらない場合は、こちら をクリックして下さい。 ※このページからは注文できません。 【価格】734 (2025/04/02 13:47:39 現在) 送料別 楽天Kobo電子書籍ストア |
28 |
![]() |
境界例改訂 ロールシャッハテストと心理療法 [ 馬場礼子 ] ロールシャッハテストと心理療法 馬場礼子 加藤志ほ子 岩崎学術出版社キョウカイレイ ババ,レイコ カトウ,シホコ 発行年月:1997年11月 予約締切日:2024年09月17日 ページ数:295p サイズ:単行本 ISBN:9784753397174 第1部 理論(人格形成障害としての境界例/境界例の心理検査ー文献展望/境界人格構造(Kernberg,O.)について/Kernberg理論の修正と補足)/第2部 心理療法とロールシャッハテスト(事例検討/総合的検討と考察)/第3部 ロールシャッハテスト上のあらわれ(量的資料の検討/一次過程思考のあらわれー逸脱言語表現を中心に/原始的防衛/現実検討力 ほか) 本 人文・思想・社会 心理学 心理学一般 人文・思想・社会 心理学 発達心理学 人文・思想・社会 心理学 異常心理学 人文・思想・社会 心理学 臨床心理学・精神分析 続きを見る。・・・(略) 【価格】5,500 (2025/04/02 13:47:39 現在) 送料別 楽天ブックス |
29 |
![]() |
【中古】【全品10倍!4/1限定】図解心理学用語大全 / 田中正人 図解心理学用語大全 単行本 の詳細 出版社: 誠文堂新光社 レーベル: 作者: 田中正人 カナ: ズカイシンリガクヨウゴタイゼン / タナカマサト サイズ: 単行本 ISBN: 4416520376 発売日: 2020/05/01 関連商品リンク : 田中正人 誠文堂新光社 【価格】1,250 (2025/04/02 13:47:39 現在) 送料別 ネットオフ 送料がお得店 |
30 |
![]() |
アフォーダンスの心理学 生態心理学への道 [ エドワード・S.リード ] 生態心理学への道 エドワード・S.リード 細田直哉 新曜社アフォーダンス ノ シンリガク リード,エドワード・S. ホソダ,ナオヤ 発行年月:2000年11月 ページ数:445, サイズ:単行本 ISBN:9784788507432 細田直哉(ホソダナオヤ) 1971年生まれ。 続きを見る。東京大学文学部哲学科卒業、東京大学大学院教育学研究科修士課程修了。 主な著書に『アフォーダンスの構想』(東京大学出版会、近刊、訳・解説)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) はじめに 「サイコロジカルなこと」の地平へ/第1章 調整vs.構成/第2章 進化心理学/第3章 アフォーダンス:心理学のための新しい生態学/第4章 情報の重要性/第5章 機能系と行動のメカニズム/第6章 多様な行為システム群/第7章 価値と意味を求める努力/第8章 ヒトの環境/第9章 人間になる/・・・(略) 第10章 心の日常生活/第11章 言語環境に入る/第12章 思考の流れ/おわりに 生態心理学の地平へ ゾウリムシからヒトまで、有機体が世界と切り結ぶ広大な「サイコロジカルなこと」の総体を、生態と進化の視点から論じ切った初の体系的な心理学教科書。 本 人文・思想・社会 心理学 心理学一般 【価格】5,280 (2025/04/02 13:47:39 現在) 送料別 楽天ブックス |
|
|
論理的思考問題を紹介する国内有数のブログ「明日は未来だ!」運営者。
ブログの最高月間PVは70万超。
解説のわかりやすさに定評があり、多くの企業、教育機関、テレビ局などから「ブログの内容を使わせてほしい」と連絡を受ける。
29歳までフリーター生活をしていたが、同ブログがきっかけとなり広告代理店に入社。
論理的思考問題で培った思考力を駆使してWebマーケティングを展開し、1日のWeb広告収入として当時は前例のなかった粗利1,500万円を達成するなど・・・(略)