これが売れてる【心理学】
楽天市場 > 本・雑誌・コミック > 人文・地歴・社会 > 人文・思想 > 心理学



1
嫌われる勇気 自己啓発の源流「アドラー」の教え [ 岸見一郎 ]

嫌われる勇気 自己啓発の源流「アドラー」の教え [ 岸見一郎 ]

自己啓発の源流「アドラー」の教え 岸見一郎 古賀史健 ダイヤモンド社BKSCPN_【bookーfestivalーthr】【日販大人の読書】アドラー 【myroom】【life】 キラワレル ユウキ キシミ,イチロウ コガ,フミタケ 発行年月:2013年12月13日 予約締切日:2013年12月12日 ページ数:294p サイズ:単行本 ISBN:9784478025819 岸見一郎(キシミイチロウ) 哲学者。
1956年京都生まれ。
京都大学大学院文学研究科博士課程満期退学。
専門の哲学(西洋古代哲学、特にプラトン哲学)と並行して、1989年からアドラー心理学を研究。
精力的にアドラー心理学や古代哲学の執筆・講演活動、そして精神科医院などで多くの“青年”のカウンセリングを行う。
日本アドラー心理学会認定カウンセラー・顧問 古賀史健(コガフミタケ・・・(略)
続きを見る。

) フリーランスライター。
1973年生まれ。
書籍のライティング(聞き書きスタイルの執筆)を専門とし、ビジネス書やノンフィクションで数多くのベストセラーを手掛ける。
インタビュー原稿にも定評がある(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1夜 トラウマを否定せよ(知られざる「第三の巨頭」/なぜ「人は変われる」なのか ほか)/第2夜 すべての悩みは対人関係(なぜ自分のことが嫌いなのか/すべての悩みは「対人関係の悩み」である ほか)/第3夜 他者の課題を切り捨てる(承認欲求を否定する/「あの人」の期待を満たすために生きてはいけない ほか)/第4夜 世界の中心はどこにあるか(個人心理学と全体論/対人関係のゴールは「共同体感覚」 ほか)/第5夜 「いま、ここ」を真剣に生きる(過剰な自意識が、自分にブレーキをかける/自己肯定ではなく、自己受容 ほか) 本書は、フロイト、ユングと並び「心理学の三大巨頭」と称される、アルフレッド・アドラーの思想(アドラー心理学)を、「青年と哲人の対話篇」という物語形式を用いてまとめた一冊です。
欧米で絶大な支持を誇るアドラー心理学は、「どうすれば人は幸せに生きることができるか」という哲学的な問いに、きわめてシンプルかつ具体的な“答え”を提示します。
この世界のひとつの真理とも言うべき、アドラーの思想を知って、あなたのこれからの人生はどう変わるのか?もしくは、なにも変わらないのか…。
さあ、青年と共に「扉」の先へと進みましょうー。
本 ビジネス・経済・就職 マネジメント・人材管理 リーダーシップ・コーチング 人文・思想・社会 心理学 心理学一般



【価格】1,650  (2025/04/23 13:48:32 現在)
送料別

楽天ブックス

2
頭のいい人が話す前に考えていること [ 安達 裕哉 ]

頭のいい人が話す前に考えていること [ 安達 裕哉 ]

安達 裕哉 ダイヤモンド社アタマノイイヒトガハナスマエニカンガエテイルコト アダチ ユウヤ 発行年月:2023年04月20日 ページ数:338p サイズ:単行本 ISBN:9784478116692 安達裕哉(アダチユウヤ) ティネクト株式会社代表取締役。
1975年生まれ。
筑波大学大学院環境科学研究科修了後、理系研究職の道を諦め、給料が少し高いという理由でデロイトトーマツコンサルティング(現アビームコンサルティング)に入社。
品質マネジメント、人事などの分野でコンサルティングに従事し、その後、監査法人トーマツの中小企業向けコンサルティング部門の立ち上げに参画。
大阪支社長、東京支社長を歴任したのちに独立。
現在はマーケティング会社「ティネクト株式会社」の経営者として、コンサルティング、webメディアの運営支援、記事執筆などを行う。
・・・(略)
続きを見る。

また、個人ブログとして始めた「Books&Apps」が“本質的でためになる”と話題になり、今では累計1億2000万PVを誇る知る人ぞ知るビジネスメディアに(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1部 頭のいい人が話す前に考えていることー「知性」と「信頼」を同時にもたらす7つの黄金法則(頭が悪くなる瞬間、頭がよくなる時間/頭のよさを決めるのは「だれ」だ?/なぜ、コンサルは入社1年目でもその道30年の社長にアドバイスできるのか?/4 頭のいい人は、論破しない/5 「話し方」だけうまくなるな ほか)/第2部 一気に頭のいい人になる思考の深め方ー「知性」と「信頼」を同時にもたらす5つの思考法(まずは、バカな話し方をやめるー「客観視」の思考法/なぜ、頭のいい人の話はわかりやすいのか?ー「整理」の思考法/ちゃんと考える前に、ちゃんと聞こうー「傾聴」の思考法/深く聞く技術と教わる技術ー「質問」の思考法/最後に言葉にしてインパクトを残すー「言語化」の思考法) 3000社1万人と対峙してきた元デロイトの口ベタなコンサルタントが明かす「知性」と「信頼」を同時にもたらす7つの黄金法則! 本 ビジネス・経済・就職 その他 人文・思想・社会 心理学 心理学一般



【価格】1,650  (2025/04/23 13:48:32 現在)
送料別

楽天ブックス

3
頭のいい人だけが解ける論理的思考問題 [ 野村 裕之 ]

頭のいい人だけが解ける論理的思考問題 [ 野村 裕之 ]

野村 裕之 ダイヤモンド社アタマノイイヒトダケガトケルロンリテキシコウモンダイ ノムラ ヒロユキ 発行年月:2024年03月28日 予約締切日:2024年03月27日 ページ数:352p サイズ:単行本 ISBN:9784478119044 野村裕之(ノムラヒロユキ) 都内上場企業のWebマーケター。
論理的思考問題を紹介する国内有数のブログ「明日は未来だ!」運営者。
ブログの最高月間PVは70万超。
解説のわかりやすさに定評があり、多くの企業、教育機関、テレビ局などから「ブログの内容を使わせてほしい」と連絡を受ける。
29歳までフリーター生活をしていたが、同ブログがきっかけとなり広告代理店に入社。
論理的思考問題で培った思考力を駆使してWebマーケティングを展開し、1日のWeb広告収入として当時は前例のなかった粗利1,500万円を達成するなど・・・(略)
続きを見る。

活躍。
2023年に現在の会社に入社。
Webマーケティングに加えて新規事業開発にも携わりながら、成果を出している、本書が初の著書となる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1章 論理的思考のある人だけが解ける問題/第2章 批判思考のある人だけが解ける問題/第3章 水平思考のある人だけが解ける問題/第4章 俯瞰思考のある人だけが解ける問題/第5章 多面的思考のある人だけが解ける問題/第6章 すべてのはじまりになった問題 世界のエリートがたしなむ“問題解決の訓練”に挑んでみないか?解けなくても大丈夫。
理解するだけで“地頭力”は高まる!!「ちゃんと考える力」を磨く67問。
本 ビジネス・経済・就職 その他 人文・思想・社会 心理学 心理学一般



【価格】1,980  (2025/04/23 13:48:32 現在)
送料別

楽天ブックス

4
イライラ、さよなら。 不機嫌から卒業するための48のポイント [ 堀内恭隆 ]

イライラ、さよなら。 不機嫌から卒業するための48のポイント [ 堀内恭隆 ]

不機嫌から卒業するための48のポイント 堀内恭隆 すばる舎イライラサヨナラ ホリウチヤスタカ 発行年月:2025年04月21日 予約締切日:2025年01月29日 ページ数:216p サイズ:単行本 ISBN:9784799113202 本 人文・思想・社会 心理学 心理学一般



【価格】1,650  (2025/04/23 13:48:32 現在)
送料別

楽天ブックス

5
【中古】玄秘求深/東洋書院/仁田丸久(単行本)

【中古】玄秘求深/東洋書院/仁田丸久(単行本)

◆◆◆非常にきれいな状態です。
中古商品のため使用感等ある場合がございますが、品質には十分注意して発送いたします。
【毎日発送】 商品状態 著者名 仁田丸久 出版社名 東洋書院 発売日 1973年01月13日 ISBN 9784885944031



【価格】31,344  (2025/04/23 13:48:32 現在)
送料別

VALUE BOOKS

 
6
愛するということ [ エーリッヒ・フロム ]

愛するということ [ エーリッヒ・フロム ]

エーリッヒ・フロム 鈴木 晶 紀伊國屋書店アイスルトイウコト フロム エーリッヒ スズキ ショウ 発行年月:2020年08月28日 予約締切日:2020年08月27日 ページ数:212p サイズ:単行本 ISBN:9784314011778 フロム,エーリッヒ(Fromm,Erich) 1900年、ドイツ・フランクフルトに生まれる。
ハイデルベルク、フランクフルト、ミュンヘンなどの大学で学んだのち、ベルリンで精神分析学を学ぶ。
フランクフルト社会研究所を経て、1933年アメリカに渡り、のちに帰化。
イェール、ミシガン州立、ニューヨークなどの大学で教鞭をとり、さらにメキシコに移住。
1980年没。
フロイト理論にマルクスやヴェーバーを接合して精神分析に社会的視点をもたらし、いわゆる「新フロイト派」の代表的存在とされた。
また、真に人間的な・・・(略)
続きを見る。

生活とは何か、それを可能にする社会的条件とは何かを終生にわたって追求したヒューマニストとしても有名である。
しだいに、禅や東洋宗教へも関心を深めた。
著書多数 鈴木晶(スズキショウ) 1952年、東京に生まれる。
東京大学文学部ロシア文学科卒業、同大学院人文科学研究科博士課程満期修了。
法政大学名誉教授。
専攻は文学批評、精神分析学、舞踊学。
著書・訳書多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1章 愛は技術か/第2章 愛の理論(愛、それは人間の実存の問題にたいする答え/親子の愛/愛の対象)/第3章 愛と現代西洋社会におけるその崩壊/第4章 愛の習練 30年ぶりに訳文に大幅に手を入れた、改訳・新装版! 本 人文・思想・社会 哲学・思想 その他 人文・思想・社会 心理学 心理学一般 美容・暮らし・健康・料理 恋愛 恋愛



【価格】1,430  (2025/04/23 13:48:32 現在)
送料別

楽天ブックス

7
具体と抽象 世界が変わって見える知性のしくみ [ 細谷 功 ]

具体と抽象 世界が変わって見える知性のしくみ [ 細谷 功 ]

世界が変わって見える知性のしくみ 細谷 功 dZEROグタイトチュウショウ ホソヤ イサオ 発行年月:2014年11月27日 予約締切日:2014年11月26日 ページ数:136p サイズ:単行本 ISBN:9784907623104 抽象化なくして生きられない/数と言葉ー人間の頭はどこがすごいのか/デフォルメーすぐれた物まねや似顔絵とは/精神世界と物理世界ー言葉には二つずつ意味がある/法則とパターン認識ー一を聞いて十を知る/関係性と構造ー図解の目的は何か/往復運動ーたとえ話の成否は何で決まるか/相対的ー「おにぎり」は具体か抽象か/本質ー議論がかみ合わないのはなぜか〔ほか〕 永遠にかみ合わない議論、罵り合う人と人。
その根底は「具体=わかりやすさ」の弊害と、「抽象=知性」の危機がある。
「具体」と「抽象」、この動物にはない人間の知性を支える頭脳的活動を、ビジネスコンサ・・・(略)
続きを見る。

ルタント・細谷功が読み解く。
さらに漫画家・一秒が、具体的言説と抽象的言説のズレを、各テーマに沿った四コマ漫画で描く。
本 人文・思想・社会 心理学 心理学一般



【価格】1,980  (2025/04/23 13:48:32 現在)
送料別

楽天ブックス

8
「悩まない人」の考え方 1日1つインストールする一生悩まない最強スキル30 [ 木下 勝寿 ]

「悩まない人」の考え方 1日1つインストールする一生悩まない最強スキル30 [ 木下 勝寿 ]

1日1つインストールする一生悩まない最強スキル30 木下 勝寿 ダイヤモンド社ナヤマナイヒトノカンガエカタ キノシタ カツヒサ 発行年月:2024年09月05日 予約締切日:2024年09月04日 ページ数:370p サイズ:単行本 ISBN:9784478120514 木下勝寿(キノシタカツヒサ) 株式会社北の達人コーポレーション(東証プライム上場)代表取締役社長。
神戸生まれ。
大学在学中に学生企業を経験し、卒業後は株式会社リクルートで勤務。
2002年、eコマース企業「株式会社北の達人コーポレーション」設立。
独自のWEBマーケティングと管理会計による経営手法で東証プライム上場を成し遂げ、一代で時価総額1000億円企業に。
フォーブスアジア「アジアの優良中小企業ベスト200」を4度受賞。
東洋経済オンライン「市場が評価した経営者ラ・・・(略)
続きを見る。

ンキング2019」1位。
日本国より紫綬褒章8回受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1部 「悩まない人」は世界をどう見ているかー問題を問題でなくする思考アルゴリズム(出来事に悩まない/仕事に悩まない/他者に悩まない)/第2部 「悩まない人」は世界をどう変えているかー問題を「具体的な課題」に昇華させる思考アルゴリズム(「あ、おれ、いま悩もうとしてる…」/「何がどうなったらいいのか」から目を逸らさない。
/ロジカルシンキングができる人ほど、「深い悩み」にはまり込む理由。
/「自分の失敗」ではなく、「他者の成功」に目を向ける。
/脳内でダラダラ考えない。
書きながら1時間考える。
 ほか) 1日1つインストールする一生悩まない最強スキル30。
根拠なきポジティブはただの現実逃避!メンタルの強さは幻想!これが本物の“悩まない”スキルだ!今日から「ポジティブシンキング」と「メンタルタフネス」を卒業する新バイブル。
本 人文・思想・社会 心理学 心理学一般



【価格】1,870  (2025/04/23 13:48:32 現在)
送料別

楽天ブックス

9
聴くということ 精神分析に関する最後のセミナー講義録 [ エーリッヒ・フロム ]

聴くということ 精神分析に関する最後のセミナー講義録 [ エーリッヒ・フロム ]

精神分析に関する最後のセミナー講義録 エーリッヒ・フロム 堀江 宗正 第三文明社キクトイウコト エーリッヒフロム ホリエ ノリチカ 発行年月:2012年09月28日 予約締切日:2012年09月27日 ページ数:384p サイズ:単行本 ISBN:9784476033168 フロム,エーリッヒ(Fromm,Erich) 1900年、ドイツのフランクフルトに生まれる。
ハイデルベルク、フランクフルトなどの大学で心理学と社会学を学んだ後、ベルリン大学で精神分析を学ぶ。
フランクフルト社会研究所を経て、初期フランクフルト学派を代表する業績を残す。
1933年、ナチスの手を逃れてアメリカに亡命。
その思想の特徴は、フロイトとマルクスの統合にあり、精神分析に社会学的視点を導入して、いわゆる「新フロイト派」の代表的存在と目される。
ナチズムに見られるような・・・(略)
続きを見る。

権威主義を批判すると同時に、ヒューマニズムの立場から独自の宗教論を展開 堀江宗正(ホリエノリチカ) 1969年、茨城県生まれ。
2000年、東京大学大学院人文社会系研究科(宗教学宗教史学)博士課程単位取得。
博士(文学)。
現在、聖心女子大学文学部准教授 松宮克昌(マツミヤカツヨシ) 1943年、東京生まれ。
上智大学文学部卒(心理学専攻)。
主に外資系企業に勤務後、2002年より翻訳に専従する(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1部 分析的治療において患者に変化をもたらす要因(ジグムント・フロイトの考える治療をもたらす要因と私の批判/良性神経症と悪性神経症ー良性神経症の症例/治療にいたる体質的要因と他の要因)/第2部 精神分析のセラピーとしての側面(精神分析とは何か/セラピーによる治療の前提条件/セラピー的効果をもたらす諸要因/セラピー的関係について/精神分析的過程の機能と方法/クリスチアーネーセラピー的方法と夢理解についての所見を含む一症例/近代の性格神経症を治療するのに特化した方法/精神分析的「技法」ーあるいは耳を傾けるという技) 本 人文・思想・社会 心理学 臨床心理学・精神分析



【価格】3,300  (2025/04/23 13:48:32 現在)
送料別

楽天ブックス

10
生き方がラクになる『ハイキュー‼』の言葉 アドラー心理学で読み解き心を整える [ 内田若希 ]

生き方がラクになる『ハイキュー‼』の言葉 アドラー心理学で読み解き心を整える [ 内田若希 ]

アドラー心理学で読み解き心を整える 内田若希 河津慶太 大修館書店イキカタガラクニナルハイキュー!!ノコトバ ウチダワカキ カワヅケイタ 発行年月:2024年01月19日 予約締切日:2023年11月15日 ページ数:162p サイズ:単行本 ISBN:9784469269741 内田若希(ウチダワカキ) 九州大学大学院人間環境学研究院・准教授。
2006年九州大学大学院人間環境学府にて博士(心理学)取得。
2006年日本学術振興会特別研究員、2007年福岡県立大学人間社会学部助手、2009年北九州市立大学基盤教育センター准教授を経て、2012年九州大学健康科学センター講師に着任。
2013年に九州大学大学院人間環境学研究院講師に異動、2020年より現職。
専門は、運動・スポーツ心理学、個人心理学(アドラー心理学)、アダプテッド・スポーツ科学。
続きを見る。

>スポーツメンタルトレーニング上級指導士(日本スポーツ心理学会)、カウンセラー(日本アドラー・カウンセラー協会)取得。
2006年より、日本パラリンピック委員会の心理スタッフとして、パラアスリー卜やコーチの心理サポー卜に従事。
東京2020パラリンピック験技大会に、村外サポートスタッフとして帯同 河津慶太(カワズケイタ) 九州大学大学院人間環境学研究院・学術協力研究員。
2012年九州大学大学院人間環境学府にて博士(人間環境学)取得。
スポーツトレーナー、2014年九州大学大学院人間環境学研究院・学術協力研究員。
専門は、運動・スポーツ心理学、個人心理学(アドラー心理学)。
スポーツメンタルトレーニング指導士(日本スポーツ心理学会)取得。
2017年より、日本パラリンピック委員会心理スタッフとして、パラアスリートやコーチの心理サポートに従事。
東京2020パラリンピック競技大会に向けて複数名の出場選手をサポート(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 1 アドラー心理学とは?/2 人生を豊かにする心の整え方(自分が「持っているもの」を使う/「現実の自分」と「理想の自分」のギャップを原動力にする/自分を変えることで、見えている世界を変える/行動の背後にある「自分の目的」を理解する)/3 自分の力を引き出すための心の整え方(「未来の自分」のために、「今の自分」でどう生きるかを決める/成功しても失敗しても、努力をした事実とプロセスに光を当てる/イライラの背後にある「満たされていない感情」に気づく/白と黒の間に存在する「グレー」の中に留まる)/4 仲間を信頼し、貢献する心の整え方(一人ひとりの役割を認識し、尊敬と信頼の心を持つ/考えの不一致や対立を「真のコミュニケーション」の場に変える/「相手の課題」は相手に委ねる、「自分の課題」は自分で引き受ける/他者に関心を向け、協力と貢献に感謝する) スポーツにひたむきに打ち込む高校生たちを描いた漫画の登場人物の言葉を手がかりにアドラー心理学をわかりやすく紹介。
生活していく中でこころや生き方がラクになるヒントがギュッと詰まった一冊。
本 人文・思想・社会 心理学 臨床心理学・精神分析



【価格】1,760  (2025/04/23 13:48:32 現在)
送料別

楽天ブックス

11
奇跡スイッチの押し方! 潜在意識で夢を叶える [ 心理カウンセラーmasa ]

奇跡スイッチの押し方! 潜在意識で夢を叶える [ 心理カウンセラーmasa ]

心理カウンセラーmasa 徳間書店キセキスイッチノオシカタセンザイイシキデユメヲカナエル シンリカウンセラーマサ 発行年月:2025年01月29日 予約締切日:2025年01月28日 ページ数:216p サイズ:単行本 ISBN:9784198659523 masa(MASA) 1978年生まれ。
明治大学法学部卒業。
20代のとき、母親の介護をきっかけに会社を退職してフリーターになる。
ある1冊の本に偶然出会い、そこに書かれていた願望実現法を実践したところ、母親が奇跡的に回復。
そこから心理学にまつわるあらゆる知識を身につける。
以来、独自のメソッドを応用したカウンセリングは評判を呼び、6ヵ月先まで予約が埋まる。
カウンセリングによって、これまで8200人以上を幸福にしてきた(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです・・・(略)
続きを見る。

) 第1章 どん底の人生でも簡単に変わる!(誰もが奇跡スイッチを持っている/大好きな母がうつ病になった ほか)/第2章 「ちょっと背伸びした願い」と「大きな願い」を設定しよう(「ベルサイユ宮殿に住みたい!」/嫉妬は自分の本当の願いに気づくヒント ほか)/第3章 潜在意識に刷り込む「感謝ノート」(すべてのことは「なんとかなる」!/その日の気分に合った言葉をセレクトしよう ほか)/第4章 奇跡を起こす周波数の高め方(24時間、いい気分で過ごそう/自分の「心の声」に耳を傾ける ほか) 「masaさん、何か魔法を使った?」「心の師匠」の教えを実践するようになり、人からそう聞かれるほど、私の日常には奇跡があふれるようになりました。
こんなふうにお書きすると、私のことを特別と思ってしまう人もいることでしょう。
しかし、そんなことはありません。
本書に書かれた簡単な方法を実践するだけで、あなたにも奇跡が起こります!宝くじで3億円当せん!臨時収入で4億円ゲット!家族で欧州移住できた!どん底の人生を変えた「心の師匠」の教え。
本 人文・思想・社会 心理学 異常心理学



【価格】1,760  (2025/04/23 13:48:32 現在)
送料別

楽天ブックス

12
わたしが「わたし」を助けに行こう 自分を救う心理学/橋本翔太【1000円以上送料無料】

わたしが「わたし」を助けに行こう 自分を救う心理学/橋本翔太【1000円以上送料無料】

著者橋本翔太(著)出版社サンマーク出版発売日2024年04月ISBN9784763141088ページ数220Pキーワードわたしがわたしおたすけにいこう ワタシガワタシオタスケニイコウ はしもと しようた ハシモト シヨウタ9784763141088内容紹介あなたを癒やせるのは、あなただけ。
悩みのすべては心に住む「もうひとりの自分」が引き起こしていた。
「部屋が片付けられない」「忙しくて時間がない」「相手に思ったことが言えない」「お金が貯まらない」「がんばっているのに成果がでない」……。
あなたが、なかなか解決できないこと。
いつも問題を繰り返してしまうこと。
これらの問題や悩みは、心の中に住む「もうひとりのあなた」が引き起こしていたのです。
そして、その理由はけっして嫌がらせではなく「あなたを守る」ため。
たとえば、「部屋が片・・・(略)
続きを見る。

付けられない」は、部屋がスッキリすると気持ちもクリアになり、抑え込んでいた不安や焦燥感が湧いてきてしまうのを防ぐため。
「忙しくて時間がない」は、時間ができてしまったら、“いつかやればできる”という可能性がなくなってしまうのを防ぐため。
このように、あなたを傷つけまいと問題を引き起こす「もうひとりのあなた」である「心の防衛機能」を、この本の中では「ナイト(騎士)くん」と呼びます。
悩みを解決して、本当にやりたかったことをやるためには、あなたの「ナイトくん」を見つけ、安心してもらうこと。
これから、あなたの知らなかった「あなた自身」の謎を解き明かしながら、誰かに頼るのではなく、あなたがあなた自身を助けることができる方法をお伝えします。
各章の前には、「わたし」と「ナイトくん」のショートストーリーが入り、心の学びをナビゲートしてくれます。
※本データはこの商品が発売された時点の情報です。
目次プロローグ あなたが、あなたを助けることができる(あなた自身の謎とは?/あなたの中にもある「自分を助ける力」/本当の力を取り戻しましょう)/1章 その「困った問題」はあなたを守っていた(あなたの問題を起こしているものの正体/誰しももっている無意識の一部「心の防衛隊=ナイトくん」 ほか)/2章 あなたを守るために生まれたもうひとりの「あなた」(ナイトくんを知ることははじめの一歩/幼いながら自分でなんとかするしかなかった経験から生まれる ほか)/3章 あなたの問題を解決する方法「ナイトくんワーク」(解決しないのはナイトくんとのコミュニケーション不足?/あなたの中にナイトくんはたくさんいる ほか)/エピローグ これから、太陽のように輝くあなたの本質が現れる(「曇り空」が自分そのものと思っていませんか?/最後に忘れないでほしいこと)



【価格】1,760  (2025/04/23 13:48:32 現在)
送料別

bookfan 2号店 楽天市場店

13
【中古】 ガーディアンエンジェルタロットカード (オラクルカードシリーズ)

【中古】 ガーディアンエンジェルタロットカード (オラクルカードシリーズ)

【お届け日について】お届け日の"指定なし"で、記載の最短日より早くお届けできる場合が多いです。
お品物をなるべく早くお受け取りしたい場合は、お届け日を"指定なし"にてご注文ください。
お届け日をご指定頂いた場合、ご注文後の変更はできかねます。
【お品物お届けまでの流れについて】・ご注文:24時間365日受け付けております。
・ご注文の確認と入金:入金*が完了いたしましたらお品物の手配をさせていただきます・お届け:商品ページにございます最短お届け日数±3日前後でのお届けとなります。
*前払いやお支払いが遅れた場合は入金確認後配送手配となります、ご理解くださいますようお願いいたします。
【中古品の不良対応について】・お品物に不具合がある場合、到着より7日間は返品交換対応*を承ります。
初期不良がございましたら、購入履歴の「ショップへ・・・(略)
続きを見る。

お問い合わせ」より不具合内容を添えてご連絡ください。
*代替え品のご提案ができない場合ご返金となりますので、ご了承ください。
・お品物販売前に動作確認をしておりますが、中古品という特性上配送時に問題が起こる可能性もございます。
お手数おかけいたしますが、お品物ご到着後お早めにご確認をお願い申し上げます。
【在庫切れ等について】弊社は他モールと併売を行っている兼ね合いで、在庫反映システムの処理が遅れてしまい在庫のない商品が販売中となっている場合がございます。
完売していた場合はメールにてご連絡いただきますの絵、ご了承ください。
【重要】当社中古品は、製品を利用する上で問題のないものを取り扱っております。
ご安心して、ご購入いただければ幸いです。
・中古本の特性上【ヤケ、破れ、折れ、メモ書き、匂い、レンタル落ち】等がある場合がございます。
・レンタル落ちの場合、タグ等が張り付いている場合がございますが、使用する上で問題があるものではございません。
・商品名に【付属、特典、○○付き、ダウンロードコード】等の記載があっても中古品の場合は基本的にこれらは付属致しません。
下記メーカーインフォになりますため、保証等の記載がある場合がございますが、こちらの製品は中古品ですのでメーカー保証の対象外となります。
あらかじめご了承下さい。
また、掲載されております画像は全てイメージとなります。
実際の商品とは色味等異なる場合がございますので、ご了承ください。
ガーディアンエンジェルタロットカード (オラクルカードシリーズ)ドリーン・バーチューのオラクルカードシリーズ・タロットカード第3弾は、優しさがいっぱいに詰まった守護天使からのメッセージ。
『ガーディアンエンジェルタロット』は、ドリーン・バーチューとラドリー・バレンタインが、恐怖感や不安を感じる要素を取り除き、ポジティブなメッセージを伝えるものにしようと工夫を重ねて作成した『エンジェルタロットカード』や『大天使パワータロットカード』でも“怖い"と感じてしまうような、とても繊細な方にも楽しんでもらえるように…と、二人がこれまで以上に細部にまで気を配ってデザインしたタロットカードです。
これまでの2作と同様に、伝統的なタロットから各カードの意味やテーマは全く変更していません。
タロットの持つ重要なメッセージ性を損なわずに、恐怖感や不安をいたずらに煽ることのないよう、絵柄や言葉を丁寧に丁寧に選んでいます。
可愛すぎる! 最高にラブリーなタロット、ついに日本上陸!レースにフリルにお花…全てのカードが、とにかく可愛い! 持っていて嬉しい気持ちになれるカードです。
ともすると「魔術っぽくて暗い雰囲気…」と思われがちなタロットのイメージを一新するおしゃれなデザインで、ちょっと擦り切れたようなシャビーな色使いも素敵。
初めて見る人には「それ、タロットなの?! 」と、驚かれること間違いなしの、あなたの自慢のカードになることでしょう。
どのような人にも必ず寄り添っていると言われる守護天使は、その人が悪い考えを持ってしまっても、過ちをおかしてしまっても、決して側を離れず、愛情を減らすことはなく、いつでもその人にとって最善となるよう守護し導いてくれる存在です。
そんな守護天使からガイダンスを得るための道具である『ガーディアンエンジェルタロット』に、あなたを怖がらせる要素が含まれるはずはありません。
守護天使の言葉を代弁するものですから、あなたへの愛だけでいっぱいなのです! いつでも、どんな質問にも、安心して手に取りましょう。




【価格】11,829  (2025/04/23 13:48:32 現在)
送料別

Haute Produit

14
調査実験自分でできる心理学 [ 大野木裕明 ]

調査実験自分でできる心理学 [ 大野木裕明 ]

大野木裕明 宮沢秀次 ナカニシヤ出版チョウサ ジッケン ジブン デ デキル シンリガク オオノギ,ヒロアキ ミヤザワ,シュウジ 発行年月:2007年04月 ページ数:149p サイズ:単行本 ISBN:9784779501456 第1部 見る私と見られる私(パーソナル・スペース/気持ちを表情から読み取る ほか)/第2部 自分を知る(身体の左右差について考えるーあなたは左利きそれとも右利き?/ミューラーリヤーの錯視 ほか)/第3部 対人関係(話を聞く技法(傾聴)/表現する技法(面接試験を受けるとき) ほか)/第4部 学校から社会へ(意欲的に生きるーセルフ・エフィガシー/学生の勉強と適応 ほか)/補章(心理学の研究領域と研究法/心理学で使う統計量) 本 人文・思想・社会 心理学 心理学一般



【価格】1,650  (2025/04/23 13:48:32 現在)
送料別

楽天ブックス

15
あなたという習慣を断つ 脳科学が教える新しい自分になる方法 [ ジョー・ディスペンザ ]

あなたという習慣を断つ 脳科学が教える新しい自分になる方法 [ ジョー・ディスペンザ ]

脳科学が教える新しい自分になる方法 ジョー・ディスペンザ 東川恭子 ナチュラルスピリットアナタ ト イウ シュウカン オ タツ ディスペンザ,ジョー ヒガシカワ,キョウコ 発行年月:2015年07月 ページ数:454p サイズ:単行本 ISBN:9784864511681 ディスペンザ,ジョー(Dispenza,Joe) カイロプラクティック博士。
“Evolve Your Brain”著者。
ラトガーズ大学で生化学を学ぶ。
神経化学分野を専門とした理学士号を取得。
ジョージア州アトランタのライフ大学でカイロプラクティックの博士号を取得 東川恭子(ヒガシカワキョウコ) 翻訳家、スピリチュアルライター、退行催眠療法士。
ハワイ大学卒業、ボストン大学大学院国際関係学部修了。
ハーバード大学研究助手(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載さ・・・(略)
続きを見る。

れていたものです) 第1部 あなたのサイエンス(量子のあなた/環境を克服する/身体を克服する/時間を克服する/サバイバルvs創造)/第2部 脳と瞑想(三つの脳 思考→行動→存在/ギャップ/瞑想、神秘の解明と未来の波)/第3部 新たな運命への第一歩(瞑想的過程:序論と準備/創造意識の扉を開ける(第1週)/あなたという習慣を解除する(第2週)/古いあなたの記憶を解除する(第3週)/新しい未来のために新しい意識を創造する(第4週)/実演と透明化ー新しい現実を生きる) あなたであることの習慣を破り、意識を完全に変えると、あなたの人生は変わります!最新の脳科学で、人生を変える!ノウハウ満載、最新の瞑想法! 本 人文・思想・社会 心理学 心理学一般



【価格】2,420  (2025/04/23 13:48:32 現在)
送料別

楽天ブックス

16
流れを読む心理学史〔補訂版〕 世界と日本の心理学 (有斐閣アルマBasic) [ サトウ タツヤ ]

流れを読む心理学史〔補訂版〕 世界と日本の心理学 (有斐閣アルマBasic) [ サトウ タツヤ ]

世界と日本の心理学 有斐閣アルマBasic サトウ タツヤ 高砂 美樹 有斐閣ナガレヲヨムシンリガクシホテイバン サトウ タツヤ タカスナ ミキ 発行年月:2022年02月01日 予約締切日:2021年12月10日 ページ数:270p サイズ:全集・双書 ISBN:9784641221826 サトウタツヤ 佐藤達哉。
1962年生まれ。
1985年、東京都立大学人文学部卒業。
1989年、東京都立大学人文科学研究科博士課程中退。
1994年、福島大学行政社会学部助教授。
2002年、博士(文学、東北大学)。
現在、立命館大学総合心理学部教授/学校法人立命館災害復興支援室長。
専攻:文化心理学、心理学史 高砂美樹(タカスナミキ) 1962年生まれ。
1984年、筑波大学第二学群人間学類卒業。
1991年、筑波大学大・・・(略)
続きを見る。

学院博士課程心理学研究科修了(学術博士)。
現在、東京国際大学人間社会学部教授。
専攻:心理学史(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 序章 心理学史の方法論ーどのように歴史を学ぶのか/第1章 19世紀の心理学ードイツとアメリカにおける展開/第2章 20世紀の3大潮流とその批判ー心理学の理論的展開/第3章 心理学と社会ー心理学領域の拡大/第4章 日本の心理学史ー受容・展開・制度化/第5章 心理学史の見方ー知能検査の本質と変質/終章 心理学史の現状と展望ー再び、なぜ心理学史を学ぶのか、どのように心理学史を学ぶのか 心理学の成立から現代の心理学まで、心理学の大きな流れをコンパクトにまとめあげた入門テキスト。
心理学史の方法論や日本の心理学史を含めた意欲的な1冊。
定番書に2000年以降の心理学史の動向を追加。
心理学の過去を読み解くことで、現在を深く理解し、未来を豊かに展望する。
公認心理師カリキュラム「心理学概論」の学習にも。
本 人文・思想・社会 心理学 心理学一般



【価格】1,980  (2025/04/23 13:48:32 現在)
送料別

楽天ブックス

17
それ、すべて過緊張です。 [ 奥田 弘美 ]

それ、すべて過緊張です。 [ 奥田 弘美 ]

奥田 弘美 フォレスト出版ソレスベテカキンチョウデス オクダ ヒロミ 発行年月:2025年02月12日 予約締切日:2024年12月12日 ページ数:272p サイズ:単行本 ISBN:9784866803104 奥田弘美(オクダヒロミ) 精神科医(精神保健指定医)。
産業医(労働衛生コンサルタント)。
執筆家。
株式会社朗らかLabo代表取締役。
1992年山口大学医学部卒業。
精神科医としては約30年間、産業医としては約12年間のキャリアを持ち、現在も首都圏のクリニックでの診療や、約15か所の企業の産業医として、老若男女の心と身体の健康を日々サポートし続けている。
「メンタルヘルス」「心と体のケア」「より良い生き方」などをテーマに、執筆活動も行っており、著作は20冊以上。
中国や台湾などでも翻訳出版されている(本データはこの・・・(略)
続きを見る。

書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1章 「過緊張」は、誰にでも忍び寄る。
こんな症状をあなたは感じていませんか?(産業医として一番よく遭遇するのは「過緊張」な人々/過緊張を放置していると、本格的な病気が発症する! ほか)/第2章 過緊張になりやすい人、なりやすい環境とは?(過緊張になりやすい人とは?/日本人は、過緊張になりやすい資質を持っている人が多い ほか)/第3章 過緊張症状を自覚したときにすぐにやるべきセルフケア(第3章でお伝えするのは軽度の過緊張のセルフケア/過緊張ケアのキーワードは「緩める」 ほか)/第4章 ドクターも実践している!過緊張を予防するための日々の習慣(第4章でお伝えするのは予防法/過緊張になりにくくするために自律神経のバランスをとる ほか)/第5章 過緊張になりやすい性格タイプ別アドバイス(自分の性格の弱点を自覚してあらかじめ工夫することで過緊張を予防できる/完璧主義タイプ ほか) 精神科医、産業医として長年にわたって働く人を見てきた私が感じるのは、長い仕事人生において、「安定したパフォーマンスを着実に積み重ねていくこと」こそが、最も大切だということ。
「仕事がデキる人」は、「自分で自分の心身のケアがデキる人」といっても過言ではないのです。
本 人文・思想・社会 心理学 心理学一般



【価格】1,925  (2025/04/23 13:48:32 現在)
送料別

楽天ブックス

18
有斐閣 現代心理学辞典 (単行本) [ 子安 増生 ]

有斐閣 現代心理学辞典 (単行本) [ 子安 増生 ]

単行本 子安 増生 丹野 義彦 有斐閣ユウヒカクゲンダイシンリガクジテン コヤス マスオ タンノ ヨシヒコ 発行年月:2021年02月26日 予約締切日:2021年01月12日 ページ数:1002p サイズ:事・辞典 ISBN:9784641002661 「事項項目」「公認心理師関連項目」「人名項目」の三部構成(公認心理師関連の法律・条例名/施設・機関名/資格・専門職名項目も収録)。
総項目数5200(うち、見よ項目1233)。
索引には和文・欧文合わせて1万7000語以上を掲出。
充実の見よ項目・参照項目・関連項目が、系統的・有機的な理解を促す。
引用・参考文献リストはWEBサイトに掲載。
本 人文・思想・社会 心理学 心理学一般



【価格】7,040  (2025/04/23 13:48:32 現在)
送料別

楽天ブックス

19
アリさんとキリギリス 持たない・非計画・従わない時代 [ 細谷功 ]

アリさんとキリギリス 持たない・非計画・従わない時代 [ 細谷功 ]

持たない・非計画・従わない時代 細谷功 さくら舎アリサントキリギリス ホソヤイサオ 発行年月:2016年11月04日 予約締切日:2016年11月02日 ページ数:176p サイズ:単行本 ISBN:9784865810752 細谷功(ホソヤイサオ) ビジネスコンサルタント、著述家。
1964年、神奈川県に生まれる。
東京大学工学部を卒業後、東芝を経てビジネスコンサルティングの世界へ。
米仏日系コンサルティング会社を経て2009年よりクニエのマネージングディレクターとなる。
2012年より同社コンサルティングフェロー(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1章 キリギリスの復権/第2章 ストックとフローー貯めるアリ、使うキリギリス/第3章 閉じた系と開いた系ー巣があるアリ、巣がないキリギリス/第4章 二次元と三次元ー地に足が着・・・(略)
続きを見る。

いているアリ、跳ぶキリギリス/第5章 川下と川上ー決定論のアリ、確率論のキリギリス/第6章 アリとキリギリスの共存は可能か 「勤労と貯蓄」を美徳としたイソップ寓話『アリとキリギリス』誕生から二千五百年。
人工知能・ロボットをはじめとする技術発展や経済状況の変化によって、「価値あるもの」と「価値なきもの」が逆転する時代がやってきた。
そしてついに「怠け者」とされたキリギリスの「知性」が復権する! 本 小説・エッセイ その他 人文・思想・社会 心理学 心理学一般



【価格】1,760  (2025/04/23 13:48:32 現在)
送料別

楽天ブックス

20
幸福感の法則 4つの幸せホルモンを増やすポジティブ心理学 [ 山口創 ]

幸福感の法則 4つの幸せホルモンを増やすポジティブ心理学 [ 山口創 ]

4つの幸せホルモンを増やすポジティブ心理学 山口創 さくら舎コウフクカンノホウソク ヤマグチハジメ 発行年月:2024年05月09日 予約締切日:2024年03月15日 ページ数:240p サイズ:単行本 ISBN:9784865814255 山口創(ヤマグチハジメ) 1967年、静岡県に生まれる。
早稲田大学大学院人間科学研究科博士課程を修了。
専攻は、身体心理学、ポジティブ心理学。
桜美林大学リベラルアーツ学群教授。
臨床発達心理士(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1章 幸せホルモンで幸福感が生まれる理由/第2章 ドーパミンが心をワクワクさせる/第3章 オキシトシンがつながりを深める/第4章 セロトニンが不安やうつを遠ざける/第5章 エンドルフィンが痛みや苦痛をやわらげる/第6章 性・ストレス・睡眠へのホルモンの関わ・・・(略)
続きを見る。

り/第7章 毎日続けたい幸せホルモンを増やす方法/第8章 幸福感が高まる生き方 心をワクワクさせる、つながりを深める、不安やうつを遠ざける、痛みや苦痛をやわらげるー4つの幸せホルモンDOSEを知り、いつでもできる自然な増やし方をマスターできる本!姿勢をよくするだけで幸せホルモンが増える! 本 人文・思想・社会 心理学 心理学一般



【価格】1,760  (2025/04/23 13:48:32 現在)
送料別

楽天ブックス

21
臨床行動療法テキスト 子どものための新世代の行動療法 [ 園田 順一 ]

臨床行動療法テキスト 子どものための新世代の行動療法 [ 園田 順一 ]

子どものための新世代の行動療法 園田 順一 前田 直樹 金剛出版リンショウコウドウリョウホウテキスト ソノダ ジュンイチ マエダ ナオキ 発行年月:2024年04月04日 予約締切日:2024年04月03日 ページ数:174p サイズ:単行本 ISBN:9784772420297 本 人文・思想・社会 心理学 臨床心理学・精神分析



【価格】3,300  (2025/04/23 13:48:32 現在)
送料別

楽天ブックス

22
よくわかる臨床心理学[改訂新版] (やわらかアカデミズム・〈わかる〉シリーズ) [単行本] 下山晴彦

よくわかる臨床心理学[改訂新版] (やわらかアカデミズム・〈わかる〉シリーズ) [単行本] 下山晴彦

【30日間返品保証】商品説明に誤りがある場合は、無条件で弊社送料負担で商品到着後30日間返品を承ります。
【最短翌日到着】正午12時まで(日曜日は午前9時まで)の注文は当日発送(土日祝も発送)。
関東・関西・中部・中国・四国・九州地方は翌日お届け、東北地方・新潟県・北海道・沖縄県は翌々日にお届けします。
【インボイス制度対応済み】当社ではインボイス制度に対応した適格請求書発行事業者番号(通称:T番号・登録番号)を印字した納品書(明細書)を商品に同梱してお送りしております。
こちらをご利用いただくことで、税務申告時や確定申告時に消費税額控除を受けることが可能になります。
また、適格請求書発行事業者番号の入った領収書・請求書をご注文履歴からダウンロードしていただくこともできます(宛名はご希望のものを入力していただけます)。
ご満足のいく取引・・・(略)
続きを見る。

となるよう精一杯対応させていただきます。
※下記に商品説明およびコンディション詳細、出荷予定・配送方法・お届けまでの期間について記載しています。
ご確認の上ご購入ください。
■商品名■よくわかる臨床心理学[改訂新版] (やわらかアカデミズム・〈わかる〉シリーズ) [単行本] 下山晴彦■出版社■ミネルヴァ書房■著者■下山晴彦■発行年■2009/09/15■ISBN10■4623054357■ISBN13■9784623054350■コンディションランク■良いコンディションランク説明ほぼ新品:未使用に近い状態の商品非常に良い:傷や汚れが少なくきれいな状態の商品良い:多少の傷や汚れがあるが、概ね良好な状態の商品(中古品として並の状態の商品)可:傷や汚れが目立つものの、使用には問題ない状態の商品■コンディション詳細■書き込みありません。
古本のため多少の使用感やスレ・キズ・傷みなどあることもございますが全体的に概ね良好な状態です。
水濡れ防止梱包の上、迅速丁寧に発送させていただきます。
【発送予定日について】正午12時まで(日曜日は午前9時まで)のご注文は当日に発送いたします。
正午12時(日曜日は午前9時)以降のご注文は翌日に発送いたします(土曜日・日曜日・祝日も発送しています)。
※土曜日・祝日も正午12時までのご注文は当日に発送いたします。
※年末年始(12/31〜1/3)は除きます。
(例)・月曜0時〜12時までのご注文:月曜日に発送・月曜12時〜24時までのご注文:火曜日に発送・土曜0時〜12時までのご注文:土曜日に発送・土曜12時〜24時のご注文:日曜日に発送・日曜0時〜9時までのご注文:日曜日に発送・日曜9時〜24時のご注文:月曜日に発送【送付方法について】ネコポス、宅配便またはレターパックでの発送となります。
東北地方・新潟県・北海道・沖縄県・離島以外は、発送翌日に到着します。
東北地方・新潟県・北海道・沖縄県・離島は、発送後2日での到着となります。
商品説明と著しく異なる点があった場合や異なる商品が届いた場合は、到着後30日間は無条件で着払いでご返品後に返金させていただきます。
メールまたはご注文履歴からご連絡ください。




【価格】1,689  (2025/04/23 13:48:32 現在)
送料別

参考書専門店 ブックスドリーム

23
夢は神さまからの最高のシグナル 究極の「夢辞典」 [ 坂内慶子 ]

夢は神さまからの最高のシグナル 究極の「夢辞典」 [ 坂内慶子 ]

究極の「夢辞典」 坂内慶子 コスモトゥーワンユメ ワ カミサマ カラノ サイコウ ノ シグナル バンナイ,ケイコ 発行年月:2015年06月 ページ数:275, サイズ:単行本 ISBN:9784877953126 坂内慶子(バンナイケイコ) 和洋女子大学短期大学部国文科卒業。
家政学部中退。
幼少より数々の病魔に冒され辿り着いたエドガー・ケイシー療法により健康を取り戻す。
健康で居続けるには自分を知ることだと悟り、ケイシーがその道具のひとつとして取り上げた夢の研究に取り組む。
縁あって瞑想の指導者ベティ・ベサーズ著『Dream book』を教本に夢への実践的解釈を体験する。
夢とアートセラピーを合わせた夢解釈法をアートセラピー・スクール「オーロラ」で学ぶ。
以後、アートセラピー・スクール「オーロラ」、朝日カルチャー新宿校及び横浜校、エ・・・(略)
続きを見る。

イトスター・ダイヤモンド、サロン・ド・テ・ミュゼ イマダミナコ新宿タカシマヤ店、吉元由美のLIFE ARTIST、船井メディア等で講演並びにワークショップ開催(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 夢は神の宿る超意識からのシグナル(夢とは何か/夢療法のはじめの一歩)/誰でも簡単に実践できる夢療法(夢に質問してみよう/夢の記録ノートをつけてみよう ほか)/夢と上手に付き合うための心得(夢に問いかける問題をくるくる変えない/夢のメッセージはあくまで「私」向け ほか)/キーワード辞典(人物/もの ほか) 著者は「夢療法」の第一人者。
夢は誰より的確に助け船を出してくれる。
夢に質問→記録ノートを付ける→夢を味わい読み解く→生活に役立てる。
夢から教えられた人生の神髄。
本 人文・思想・社会 心理学 臨床心理学・精神分析



【価格】1,650  (2025/04/23 13:48:32 現在)
送料別

楽天ブックス

24
気づくだけで人生が好転する 思考のレッスン [ 大石洋子 ]

気づくだけで人生が好転する 思考のレッスン [ 大石洋子 ]

大石洋子 ビジネス社キヅクダケデジンセイガコウテンスルシコウノレッスン オオイシヨウコ 発行年月:2023年05月19日 予約締切日:2023年03月29日 ページ数:192p サイズ:単行本 ISBN:9784828425276 大石洋子(オオイシヨウコ) 一般社団法人思考の学校校長。
30歳の時に息子を授かったが、夫の仕事が忙しくワンオペ育児によって産後鬱に。
出産前に自宅でしていたアロマサロンを再開したものの業務に追われ夫との関係が悪化し、離婚ー。
人生が八方塞がりとなる。
その後、「思考が現実化」する仕組みを学び、実践した結果、スルスルと現実がよい方向へ。
「思考が現実化」する仕組みを多くの人に知ってもらいたいと考え、一般社団法人思考の学校を起ち上げる。
10年以上ものカウンセリング経験に基づいた分かりやすい解説が好評を得て、現・・・(略)
続きを見る。

在はカウンセリングと認定講師養成講座をメインに開催している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) Prologue パッとしない人生を本気で変える!/1 子どもの頃の「思い違い」から卒業する/2 いよいよ潜在意識の扉を開きますー思考に気づくためのワーク/3 思考のクセをリセットして、もっとハッピーな私になる!/4 困った人、迷惑な人を寄せつけない思考法/5 幸せが長く続く!最高のパートナーシップの創り方/6 気づくだけでお金がザクザク入る!/7 夢を叶える思考法 気づく→認める→あやまって感謝するの3つのステップで、現実が劇的に変わる!「どうせ私はこの程度」と自分のキャパシティーを設定すれば、その程度の現実しかやってきません。
でも、前向きな思考を持つようになると、あなたはもっと高みを目指すことができます。
早い方で3か月、遅くても約半年で、「もうどうしようもない」とあきらめかけていた現実が変わりますよ。
本 ビジネス・経済・就職 自己啓発 ビジネス哲学 人文・思想・社会 心理学 心理学一般 人文・思想・社会 心理学 異常心理学



【価格】1,540  (2025/04/23 13:48:32 現在)
送料別

楽天ブックス

25
マンガ ネコでもできる! 認知行動療法 ニャンだかツラい…がニャンだかタノシい?! に変わる本 [ 大野裕 ]

マンガ ネコでもできる! 認知行動療法 ニャンだかツラい…がニャンだかタノシい?! に変わる本 [ 大野裕 ]

大野裕 ねこまき SBクリエイティブマンガネコデモデキルニンチコウドウリョウホウニャンダカツライガニャンダカタノシイニカワルホン オオノユタカ ネコマキ 発行年月:2024年12月01日 予約締切日:2024年11月30日 ページ数:192p サイズ:単行本 ISBN:9784815619817 大野裕(オオノユタカ) 精神科医。
1950年、愛媛県生まれ。
1978年、慶應義塾大学医学部卒業と同時に、同大学の精神神経学教室に入室。
その後、コーネル大学医学部、ペンシルベニア大学医学部への留学を経て、慶應義塾大学教授(保健管理センター)を務めた後、2011年6月より、国立研究開発法人国立精神・神経医療研究センター認知行動療法センターセンター長に就任、現在顧問。
現在、一般社団法人認知行動療法研修開発センター理事長、ストレスマネジメントネットワーク(株)・・・(略)
続きを見る。

代表、長崎大学客員教授。
Academy of Cognitive Therapyの設立フェローで公認スーパーバイザーであり、ベック認知行動療法国際アドバイザー、日本認知療法・認知行動療法学会理事長、日本ストレス学会理事長、日本ポジティブサイコロジー医学会理事長を歴任 ねこまき(ネコマキ) ミューズワーク。
2002年より、名古屋を拠点にイラストレーターとして活動を開始。
コミックエッセイをはじめ、犬猫のゆるキャラ漫画、広告イラストなども手掛けている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1部 こころを元気にするコツがあるらしいニャ!ー認知行動療法ってニャに?(そもそも認知行動療法ってなんなのニャ?/考えるのはちょっといったんひと休みニャ/そろ〜りそろりと少しずつニャ/考えに縛られニャい/「3つのC」ってなんなのニャ)/第2部 ネコでもできる!認知行動療法の「3つのC」(C1 認知を意識するニャーものの見方・考え方を見直して、解決の糸口を見つける/C2 コントロールするニャーコントロール感覚:自分ができているという感覚を身につける/C3 コネクション&コミュニケーションするニャーコネクション:人とつながる コミュニケーション:自分や他人と上手につき合う) 認知行動療法は、うつ病の治療法として開発され、不安症などのほかの精神疾患の治療でも効果が確認された、世界でもっとも多く使われている精神療法(心理療法)です。
医療場面だけでなく、だれもが使うことのできるこころのアプローチ法としても発展しました。
本書では、そうした手立てを「こころを元気にする3つのC」としてまとめ、解説していきます。
自分らしい生き方の邪魔をしているのはなにか、そこから先に進んでいくためになにをすればいいか、そのために自分はなにができるのか。
本書をとおして、あなたらしい生き方を見いだしていただけたら幸いです。
本 人文・思想・社会 心理学 臨床心理学・精神分析



【価格】1,540  (2025/04/23 13:48:32 現在)
送料別

楽天ブックス

26
情報を正しく選択するための認知バイアス事典 [ 情報文化研究所 ]

情報を正しく選択するための認知バイアス事典 [ 情報文化研究所 ]

情報文化研究所 高橋 昌一郎 フォレスト出版ジョウホウヲタダシクセンタクスルタメノニンチバイアスジテン ジョウホウブンカケンキュウショ タカハシ ショウイチロウ 発行年月:2021年04月12日 予約締切日:2021年02月15日 ページ数:264p サイズ:単行本 ISBN:9784866801230 高橋昌一郎(タカハシショウイチロウ) 1959年生まれ。
國學院大學教授。
専門は、論理学・科学哲学。
情報文化研究所所長、Japan Skeptics副会長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1部 認知バイアスへの論理学的アプローチ(二分法の誤謬/ソリテス・パラドックス/多義の誤謬 ほか)/第2部 認知バイアスへの認知科学的アプローチ(ミュラー・リヤー錯視/ウサギとアヒル図形/ゴムの手錯覚 ほか)/第3部 認知バイアスへの社会心・・・(略)
続きを見る。

理学的アプローチ(単純接触効果/感情移入ギャップ/ハロー効果 ほか) 賢い人・偉い人も、「見たいもの」だけ見るとバカになる。
陰謀論、デマ、偏向報道、詐欺、詭弁、勘違い、差別、分断ー用語解説から事例、対処法、使い方まで。
本 人文・思想・社会 心理学 心理学一般



【価格】1,980  (2025/04/23 13:48:32 現在)
送料別

楽天ブックス

27
ロバート・キーガンの成人発達理論 なぜ私たちは現代社会で「生きづらさ」を抱えているのか [ ロバート・キーガン ]

ロバート・キーガンの成人発達理論 なぜ私たちは現代社会で「生きづらさ」を抱えているのか [ ロバート・キーガン ]

なぜ私たちは現代社会で「生きづらさ」を抱えているのか ロバート・キーガン 中土井僚 英治出版ロバートキーガンノセイジンハッタツリロン ロバートキーガン ナカドイリョウ 発行年月:2025年04月10日 予約締切日:2025年02月10日 ページ数:576p サイズ:単行本 ISBN:9784862762757 キーガン,ロバート(Kegan,Robert) ハーバード大学教育学大学院 名誉教授。
発達心理学と教育学の世界的権威。
40年余の研究・執筆活動を通じて、人が成人以降も心理面で成長し続けることは可能であり、現代社会のニーズにこたえるためにもそれが不可欠であることを明らかにした「成人発達理論」の先駆的研究者。
ハーバード大学教育学大学院「変革リーダーシップ・グループ」研究責任者であるリサ・ラスコウ・レイヒーとともに、変革プログラム「免疫マップ」や、組織開・・・(略)
続きを見る。

発理論「発達指向型組織」を構築し、多くの個人や組織の変容支援を行っている 中土井僚(ナカドイリョウ) オーセンティックワークス株式会社 代表取締役、リーダーシップ・プロデューサー。
「滞った流れに何らかの方向を紡ぎ出し、流れをうねりに変えること」をテーマに、20年以上にわたりU理論・成人発達理論・インテグラル理論を土台としたエグゼクティブコーチング、リーダーシップ開発、組織開発を行う。
日本社会におけるU理論の普及と社会的実践に加え、成人発達理論の啓蒙と実践研究に従事し、多数の執筆・翻訳・監訳実績を持つ 鈴木規夫(スズキノリオ) 一般社団法人 Integral Vision & Practice代表理事。
1990年代前半に合衆国の大学在籍中にケン・ウィルバーの著書に出逢い大きな衝撃を受け、その後California Institute of Integral Studiesで「人間(個人・組織・社会)の成長・発達の可能性を解き明かすための統合理論」としてインテグラル理論に関する研究に取り組んだ。
帰国後は、執筆や講演などを通じてインテグラル理論の普及に従事する傍ら、幅広い業界の企業組織において、経営者の支援を中心とした対人支援活動に従事している。
また、発達段階測定と発達志向型支援に関する訓練に取り組んでいる 野津智子(ノヅトモコ) 翻訳家(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 1 「大人になる前」に対する精神的要求(ティーンエイジャーに課される隠されたカリキュラム 「いったいどうしろって言うんだよ」/どんな手を差し伸べるのか 橋は両岸にしっかり固定される必要がある)/2 私生活に対する精神的要求 親子・夫婦関係の問題はなぜ起こるのか(親子関係 子どもに心を配る/夫婦関係 愛と意識)/3 職場や社会における精神的要求 仕事と自己啓発(仕事 自律的なプロフェッショナルを雇おうとすることについて/性格・文化・男女の違い 男女間のコミュニケーション/理論間のコミュニケーション/心の問題 サイコセラピーの議論されていない要求/学び 「先生は私たちに、自己主導的になってほしいと思っている」)/4 ポストモダン社会からの精神的要求(対立、リーダーシップ、知識の創造/誤った旅のよき道づれとなることについて) 成人発達理論の世界的大家による現代社会への鋭いメッセージ。
対人支援の世界に革命をもたらした不朽の名著。
職場、対人関係、家庭生活…あらゆる場面における課題の根本原因を追求し、成人が発達するとはどういうことか、それを促すためには何が必要かを解き明かす。
本 人文・思想・社会 心理学 発達心理学



【価格】5,940  (2025/04/23 13:48:32 現在)
送料別

楽天ブックス

28
いつも幸せはそばにある【電子書籍】[ たぐちひさと ]

いつも幸せはそばにある【電子書籍】[ たぐちひさと ]

<p><strong>※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。
また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。
</strong></p> <p>まわりに振り回されてしまう、<br /> なかなか自分に自信が持てない、<br /> 何をしたいのかわからない・・・<br /> そんな時にこそ読んで欲しい言葉です。
</p> <p>著者累計80万部突破!<br /> 総SNSフォロワー数100万人の著者が贈る、<br /> 自分らしく生きるための222の言葉。
</p> <p>Instagramで好評だった言葉を通じて、<br /> 自分自身、人づきあい、暮らしなど整える方法を紹介。
</p> <p>自分や環境を整えることで、本当に大切なものが見え、<・・・(略)
続きを見る。

br /> 迷いがなくなり、自分らしく生きられるように。
</p> <p>●本書の構成<br /> Chapter1 心を整える<br /> Chapter2 人づきあいを整える<br /> Chapter3 家族・パートナーを整える<br /> Chapter4 暮らしを整える<br /> Chapter5 家事を整える<br /> Chapter6 お金を整える<br /> Chapter7 習慣を整える<br /> Chapter8 生き方を整える</p>画面が切り替わりますので、しばらくお待ち下さい。
※ご購入は、楽天kobo商品ページからお願いします。
※切り替わらない場合は、こちら をクリックして下さい。
※このページからは注文できません。




【価格】1,430  (2025/04/23 13:48:32 現在)
送料別

楽天Kobo電子書籍ストア

29
知的複眼思考法 誰でも持っている創造力のスイッチ【電子書籍】[ 苅谷剛彦 ]

知的複眼思考法 誰でも持っている創造力のスイッチ【電子書籍】[ 苅谷剛彦 ]

<p>常識にとらわれた単眼思考を行っていては、いつまでたっても「自分の頭で考える」ことはできない。
自分自身の視点からものごとを多角的に捉えて考え抜く、それが知的複眼思考法だ。
情報を正確に読みとる力。
ものごとの筋道を追う力。
受け取った情報をもとに自分の論理をきちんと組み立てられる力。
こうした基本的な考える力を基礎にしてこそ、自分の頭で考えていくことができる。
ベストティーチャーの奥義!!</p>画面が切り替わりますので、しばらくお待ち下さい。
※ご購入は、楽天kobo商品ページからお願いします。
※切り替わらない場合は、こちら をクリックして下さい。
※このページからは注文できません。




【価格】484  (2025/04/23 13:48:32 現在)
送料別

楽天Kobo電子書籍ストア

30
【中古】セルフケアの道具箱 / 伊藤絵美

【中古】セルフケアの道具箱 / 伊藤絵美

    セルフケアの道具箱 単行本 の詳細 カテゴリ: 中古本 ジャンル: 産業・学術・歴史 カウンセリング 出版社: 晶文社 レーベル: 作者: 伊藤絵美 カナ: セルフケアノドウグバコ / イトウエミ サイズ: 単行本 ISBN: 4794971814 発売日: 2020/07/01 関連商品リンク : 伊藤絵美 晶文社



【価格】1,270  (2025/04/23 13:48:32 現在)
送料別

ネットオフ楽天市場支店





楽天ウェブサービスセンター
このサイトで掲載されている情報は、komatech.netの作成者により運営されています。 価格、販売可能情報は、変更される場合があります。購入時に楽天市場店舗(www.rakuten.co.jp)に表示されている価格が、その商品の販売に適用されます。
kkkkk.jp
komatech.net
楽天