これが売れてる【伝記】 |
1 |
![]() |
百折不撓を生きる 明治編 高潔・無私をみごとに生ききった明治の10人 [ 美達 大和 ]続きを見る。欲の仁人/福田英子ー東洋のジャンヌ・ダルク)/第3章 女性の地位向上に取り組むー下田歌子、山室機恵子(下田歌子ー女子教育と地位向上に貢献した美しき女傑/山室機恵子ー武士道精神でキリスト教に殉じる)/第4章 鉄の意志で医師を志すー荻野吟子、吉岡弥生(荻野吟子ーたおやかな鋼の精神の人/吉岡弥生ー女医教育に生涯をかけた肝っ玉かあさん)/第5章 新しい芸術と向き合うー川上音二郎、与謝野晶子(川上音二郎ー猪突猛進のジェットコースター人生/与謝野晶子ー彗星のごとく現れた火の鳥の女) 「自分にしかなり得ない何者か」をめざして。 歴史書にして人生生き方の書。 本 人文・思想・社会 歴史 日本史 人文・思想・社会 歴史 伝記(日本) 【価格】2,860 (2025/02/20 13:48:57 現在) 送料別 楽天ブックス |
---|---|---|
2 |
![]() |
安重根 東風寒しといえど、壮士の義は熱し (ミネルヴァ日本評伝選) [ 上垣外 憲一 ] 東風寒しといえど、壮士の義は熱し ミネルヴァ日本評伝選 上垣外 憲一 ミネルヴァ書房アンジュウコン カミガイト ケンイチ 発行年月:2025年02月17日 予約締切日:2025年02月16日 ページ数:284p サイズ:全集・双書 ISBN:9784623098699 上垣外憲一(カミガイトケンイチ) 中国華東師範大学碩学教授、岡崎信用金庫顧問。 続きを見る。東京大学教養学部教養学科卒業、東京大学人文科学大学院比較文学比較文化課程満期退学。 博士(学術、東京大学)。 国際日本文化研究センター教授、帝塚山学院大学教授・副学長・国際理解研究所所長、大手前大学教授・交流文化研究所所長、大妻女子大学教授を経て現職。 この間、ソウル大学韓国文化研究所客員研究員、北京外国語大学日本研究センター客員教授、カナダ・アルバータ大学客員教授を務める。 『雨森芳洲』(中公新書、・・・(略) 1989年、サントリー学芸賞受賞)など多数の著書がある(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第一章 安重根の幼年時代(清渓洞で学ぶ/十代の安重根)/第二章 安重根と甲申政変、そして伊藤博文の影(朝鮮王朝最末期の外交政策/清仏戦争と甲申政変)/第三章 安重根と東学党の乱(金九と安重根/海州の東学党と安重根の日本傾倒/日清戦争回避を目論む伊藤博文/閔妃殺害事件とその余波/安重根のカトリック入信)/第四章 日露戦争からロシア領内での義兵闘争(日露戦争への道と平和主義者伊藤博文/日露戦争と安重根の日本不信/安重根、国権回復に尽力)/第五章 ハルピン駅頭暗殺事件(伊藤博文暗殺計画/陰謀の真相を探る) 安重根(一八七九〜一九一〇)独立運動家。 安重根は、開化派(親日派)から、いかにして伊藤博文暗殺を決行するほどの反日闘士に変貌したのか。 列強をめぐる東アジア情勢と日本の植民地主義を詳述し、武力闘争へと舵を切っていく安重根の内面をたどる。 本 人文・思想・社会 歴史 日本史 人文・思想・社会 歴史 伝記(外国) 【価格】3,850 (2025/02/20 13:48:57 現在) 送料別 楽天ブックス |
3 |
![]() |
Kazuto 1st photobook Sexuality [ Kazuto ] Kazuto 松井伴実 玄光社カズトファーストフォトブックセクシャリティ カズト マツイトモミ 発行年月:2025年02月14日 予約締切日:2024年11月21日 ページ数:144p サイズ:単行本 ISBN:9784768320143 あの夏、世界がKazutoに恋をした。 日本初・男子同士の恋愛リアリティシリーズ、Netflix「ボーイフレンド」出演・Kazutoの1st photobook。 本 人文・思想・社会 歴史 伝記(外国) 【価格】3,300 (2025/02/20 13:48:57 現在) 送料別 楽天ブックス |
4 |
![]() |
蔦屋重三郎(319) 時代を変えた江戸の本屋 (別冊太陽 日本のこころ) [ 鈴木 俊幸 ] 時代を変えた江戸の本屋 別冊太陽 日本のこころ 鈴木 俊幸 平凡社ツタヤジュウザブロウ スズキ トシユキ 発行年月:2024年10月29日 ページ数:160p サイズ:ムックその他 ISBN:9784582923193 本 人文・思想・社会 歴史 伝記(外国) 【価格】2,530 (2025/02/20 13:48:57 現在) 送料別 楽天ブックス |
5 |
![]() |
運命をひらく生き方ノート [ 大田嘉仁 ] 大田嘉仁 致知出版社ウンメイ オ ヒラク イキカタ ノート オオタ,ヨシヒト 発行年月:2024年09月 予約締切日:2024年09月27日 ページ数:305p サイズ:単行本 ISBN:9784800913159 大田嘉仁(オオタヨシヒト) 昭和29年鹿児島県生まれ。 続きを見る。53年立命館大学卒業後、京セラ入社。 平成2年米国ジョージ・ワシントン大学ビジネススクール修了(MBA取得)。 秘書室長、取締役執行役員常務などを経て、22年12月日本航空(JAL)会長補佐・専務執行役員を兼務(25年3月退任)。 27年12月京セラコミュニケーションシステム代表取締役会長に就任、29年4月顧問(30年3月退任)。 現在は、立命館大学評議員、八坂神社崇敬会常任幹事、日本産業推進機構特別顧問、鴻池運輸社外取締役、MTG相談役の他、新日本科学等、数社の顧問を務める(・・・(略) 本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1章 いかに生きるか(生き方/考え方/成長の原理)/第2章 リーダーのあるべき姿(リーダーのあり方/リーダーの条件/リーダーの役割/リーダーの心構え/リーダーとして気を付けるべきこと/リーダーの最も大切な仕事)/第3章 経営の要諦(正しい経営をする/正しい数字で経営する/新しいことを始める/事業を成長させる/明るい職場を作る/大きな愛を持つ)/第4章 素晴らしい未来のために(明るい未来を信じる/善きことを思う/心を磨く) 稲盛和夫氏の側近として、また氏と共にJALの再建にあたった著者が書き留めた、60冊の秘蔵ノートを公開!! 本 人文・思想・社会 歴史 伝記(外国) 【価格】2,200 (2025/02/20 13:48:57 現在) 送料別 楽天ブックス |
|
||
6 |
![]() |
図説 佐竹一族 関東にその名を轟かせた名族の戦い [ 茨城県立歴史館 ] 関東にその名を轟かせた名族の戦い 茨城県立歴史館 戎光祥出版ズセツサタケイチゾク イバラキケンリツレキシカン 発行年月:2024年12月25日 予約締切日:2024年12月24日 ページ数:160p サイズ:単行本 ISBN:9784864035637 1 佐竹氏の誕生 昌義・隆義・秀義・義重・長義・義胤・行義の時代/2 南北朝内乱と佐竹氏 貞義・義篤・義宣(義香)・義盛の時代/3 室町・戦国時代の佐竹氏 義憲(義人)・義俊(義頼)・義治・義舜・義篤・義昭の時代/4 佐竹義重と戦国動乱 佐竹義重・義宣の時代/5 秋田藩主・佐竹氏の成立 義宣より十二代目の藩主義尭で明治維新を迎える/6 日本各地に繁延した一族 京都・美濃・和泉・土佐の佐竹氏 常陸の豪族から戦国大名、そして出羽の藩主へ。 続きを見る。大敵との激戦、逆境での秘策、苦渋の選択…平安から幕末にいたる八〇〇年の足跡を最新研究で探る!・・・(略) 本 人文・思想・社会 歴史 日本史 人文・思想・社会 歴史 伝記(外国) 【価格】1,980 (2025/02/20 13:48:57 現在) 送料別 楽天ブックス |
7 |
![]() |
毛利元就 (シリーズ・中世西国武士の研究 第8巻) [ 村井良介 ] シリーズ・中世西国武士の研究 第8巻 村井良介 戎光祥出版モウリモトナリ ムライリョウスケ 発行年月:2024年10月07日 予約締切日:2024年08月30日 ページ数:446p サイズ:単行本 ISBN:9784864035484 村井良介(ムライリョウスケ) 1974年生まれ。 続きを見る。京都府立大学文学部史学科卒業。 大阪市立大学大学院文学研究科後期博士課程日本史学専攻修了。 博士(文学)。 現在、岡山大学学術研究院教育学域教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 総論 毛利元就の生涯と家来/第1部 政争と合戦(毛利元就の生涯ー「名将」の横顔/高橋氏の滅亡時期をめぐって/いわゆる安芸郡山城合戦の再評価/猿懸城合戦と毛利氏の備中国経略/毛利元就と防府ー毛利氏の防長侵攻とその受容/毛利氏の兵糧政策と西伯耆国人村上氏)/第2部 家督譲・・・(略) 与と二頭体制(判物から見た吉川元春の家督譲り/毛利隆元の家督相続をめぐって/毛利氏五人奉行制の再検討)/第3部 芸備領主との関係(安芸国衆保利氏と毛利氏/備後国衆・杉原盛重の立場ー毛利氏との主従関係を中心として)/第4部 経済拠点の支配(戦国期の地域権力と石見銀山/毛利元就の温泉津支配と輝元の継承)/第5部 毛利元就の妻室(毛利元就をめぐる女性たち/毛利元就継室「中の丸」の出自) 本 人文・思想・社会 歴史 日本史 人文・思想・社会 歴史 伝記(外国) 【価格】7,700 (2025/02/20 13:48:57 現在) 送料別 楽天ブックス |
8 |
![]() |
豊後大友氏 (シリーズ・中世西国武士の研究) [ 八木直樹 ] シリーズ・中世西国武士の研究 八木直樹 戎光祥出版BKSCPN_【高額商品】 ブンゴ オオトモシ ヤギ,ナオキ 発行年月:2014年09月 ページ数:395p サイズ:単行本 ISBN:9784864031226 八木直樹(ヤギナオキ) 香川県生まれ。 続きを見る。熊本大学文学部歴史学科卒業。 熊本大学大学院文学研究科修士課程修了。 九州大学大学院人文科学府博士後期課程修了。 博士(文学)。 現在、大分大学教育福祉科学部講師(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 豊後大友氏研究の成果/第1部 大友氏の由緒と史料(野津本「大友系図」の紹介ー大友氏出自に関する決定的史料/具書案と文書偽作ー「立花家蔵大友文書」所収「鎌倉代々御教書」についての一考察/戦国期大友氏の花押・印章編年考)/第2部 大友氏の家臣団と領国支配(戦国期大友氏の軍事編成・・・(略) についてー「同心」感状の分析を通じて/田原親資考ー戦国大友氏の支配制度の一考察/大友氏の肥後支配/中世後期における守護大友氏と由原宮/天正末期の豊後国稙田荘についてー稙田荘名々給人注文写の研究)/第3部 大友領国周縁部と領国外勢力(毛利氏の北九州経略と国人領主の動向ー高橋鑑種の毛利氏方一味をめぐって/天正年間以前の大友氏と島津氏/豊後大友氏と鉄砲について)/第4部 大友氏と本拠(中世府内の大友館考ー府内古図からみた大友館の所在地および規模について/十六世紀後半における豊後府内・臼杵と大友氏ー城下町移転に関する再検討) 本 人文・思想・社会 歴史 日本史 人文・思想・社会 歴史 伝記(外国) 【価格】7,150 (2025/02/20 13:48:57 現在) 送料別 楽天ブックス |
9 |
![]() |
僕の魅力の醸し方 仕事はしっかり、好きなことも全力で [ 森下 直哉 ] 森下 直哉 KADOKAWAボクノミリョクノカモシカタ シゴトハシッカリ、スキナコトモゼンリョクデ モリシタ ナオヤ 発行年月:2023年11月22日 予約締切日:2023年09月19日 ページ数:208p サイズ:単行本 ISBN:9784046065940 森下直哉(モリシタナオヤ) 1987年生まれ、滋賀県出身。 続きを見る。株式会社THE HIDEAWAY代表。 関西最大級の倉庫レストラン「THE HIDEAWAY FACTORY」を経営。 DIYで作ったハイセンスな空間が人気を博し、2018年のオープン以降毎月安定して1000万円近い売り上げを誇る。 ほかにも、デザイナー、家具の輸入販売、アパレルなど、趣味を生かした多彩なビジネスを展開。 2023年、ストリートスナップ動画がSNSで累計5000万回以上再生され大反響を呼ぶ。 端正なルック・・・(略) スと飾らない人柄にファンが急増。 今もっとも注目を集めるインフルエンサーの一人(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) ルーツ編(向こう側の世界/上京/理想と現実/スタートライン/居酒屋修業 ほか)/ライフスタイル編(人はラクをしたい/奴隷になると見えるもの/いつまでも主人公の自分で/自分の敵は自分/人の喜ばせ方 ほか) 1本のストリートスナップ動画がSNS上で大拡散され、一躍時の人となった森下直哉。 端正なルックスだけでなく、その見た目とは裏腹な“柔らかすぎる物腰”が、多くの若者を虜にした。 そんな彼は、飲食店経営やデザイナー、家具の輸入販売、アパレルなど趣味を生かした多彩なビジネスを展開し、敏腕実業家としての一面も持つ。 なぜ森下直哉のまわりにはたくさんの人が集まるのか?彼のルーツとライフスタイルから、その魅力の根源に迫る。 大阪、滋賀、京都での撮り下ろしグラビアも収録。 本 小説・エッセイ エッセイ エッセイ 人文・思想・社会 歴史 伝記(外国) 【価格】1,650 (2025/02/20 13:48:57 現在) 送料別 楽天ブックス |
10 |
![]() |
102歳、一人暮らし。哲代おばあちゃんの心も体もさびない生き方 [ 石井 哲代 ] 石井 哲代 中国新聞社 文藝春秋ヒャクニサイヒトリグラシ テツヨオバアチャンノココロモカラダモサビナイイキカタ イシイ テツヨ チュウゴクシンブンシャ 発行年月:2023年01月10日 予約締切日:2022年10月28日 ページ数:160p サイズ:単行本 ISBN:9784163916460 石井哲代(イシイテツヨ) 1920年、広島県の府中市上下町生まれ。 続きを見る。20歳で小学校教員になり、56歳で退職してからは畑仕事に勤しむ。 近所の人からは、いまも「先生」と呼ばれている。 26歳で同じく教員の良英さんと結婚。 子どもはおらず、2003年に夫が亡くなってからは親戚や近所の人に支えられながら一人暮らしをしている。 100歳を超えても元気な姿が「中国新聞」やテレビなどで紹介されて話題に(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第・・・(略) 1章 100歳から101歳「きょうも好日」(2020年10月 さびない鍬でありたいの/2020年11月 嘆くより忙しゅう動きます/2020年12月 苦労のない人生はつまらんです/2021年2月 先々の楽しみが張り合い/2021年3月 こうして100年生きてきました ほか)/第2章 教えて!哲代おばあちゃん/第3章 102歳「ありがとうの人生」(2022年2月 体重が増えて入院!?/2022年3月 またここでぼちぼちやっていきたい/2022年4月 「うまいこと老いる」極意/2022年6月 私らしくいるための五カ条 ほか) 長う生きたら、まるく、かわいくなりました。 自分らしくご機嫌に老いるためのヒントが満載!おいしい長生きレシピも収録。 本 人文・思想・社会 歴史 伝記(外国) 【価格】1,540 (2025/02/20 13:48:57 現在) 送料別 楽天ブックス |
11 |
![]() |
103歳、名言だらけ。なーんちゃって 哲代おばあちゃんの長う生きてきたからわかること [ 石井 哲代 ] 石井 哲代 中国新聞社 文藝春秋ヒヤクサンサイメイゲンダラケナーンチャッテ テツヨオバアチャンノナゴウイキテキタカラワカルコト イシイ テツヨ チュウゴクシンブンシャ 発行年月:2024年03月21日 予約締切日:2024年01月25日 ページ数:128p サイズ:単行本 ISBN:9784163918235 第1章 今、このときを生きる/第2章 経験の一つ一つが宝物/第3章 人は一人では輝けない/第4章 老いてこそ必要な力/第5章 哲代おばあちゃんにお悩み相談/第6章 自分を励ます名人になる 体は思うように動かんけれど、心だけは自由です。 哲代さんが自分の心に言い聞かせている言葉たち。 読者の悩み相談にもお答えします!累計20万部突破、大人気シリーズ第二弾!2024年4月29日で104歳! 本 人文・思想・社会 歴史 伝記(外国) 【価格】1,430 (2025/02/20 13:48:57 現在) 送料別 楽天ブックス |
12 |
![]() |
眠れなくなるほど面白い 図解 戦国武将の話 新説をたっぷり検証!人気武将52人の素顔と戦い [ 小和田 哲男 ] 新説をたっぷり検証!人気武将52人の素顔と戦い 小和田 哲男 日本文芸社ネムレナクナルホドオモシロイ ズカイ センゴクブショウノハナシ オワダ テツオ 発行年月:2021年07月23日 予約締切日:2021年07月22日 ページ数:128p サイズ:単行本 ISBN:9784537219128 本 人文・思想・社会 歴史 日本史 人文・思想・社会 歴史 伝記(日本) 【価格】990 (2025/02/20 13:48:57 現在) 送料別 楽天ブックス |
13 |
![]() |
ひげの殿下日記 The Diary of the Bearded Prince [ 寛仁 親王 ] The Diary of the Bearded Prince 寛仁 親王 彬子 女王 小学館ヒゲノデンカニッキ トモヒト シンノウ アキコ ジョオウ 発行年月:2022年06月01日 予約締切日:2022年05月31日 ページ数:618p サイズ:単行本 ISBN:9784093888592 〓仁親王(トモヒトシンノウ) 1946年1月5日、大正天皇第四皇子である三笠宮崇仁親王の第一男子として誕生。 続きを見る。1968年、学習院大学法学部政治学科卒業後、英国オックスフォード大学モードリン・コレッジに留学。 帰国後、札幌オリンピック冬季大会組織委員会事務局、沖縄国際海洋博覧会世界海洋青少年大会事務局に勤務。 「ひげの殿下」の愛称で国民に親しまれ、柏朋会やありのまま舎などの運営に関わり、障害者福祉や、スポーツ振興、青少年育成、国際親善など幅広い分野の活動に取り組まれた。<・・・(略) br/>2012年薨去(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 08.17 柏朋会とは?/09.21 国際障害者年/10.19 トドの由来/11.16 五回目の引越し/12.24 スキー/01.18 国際障害者年によせて/02.15 競技者か指導者か/03.15 身障者スキー/04.19 ラジオでの福祉の話/05.17 身障者スキー大会報告〔ほか〕 本 人文・思想・社会 歴史 伝記(外国) 【価格】4,400 (2025/02/20 13:48:57 現在) 送料別 楽天ブックス |
14 |
![]() |
エンゲルス マルクスに将軍と呼ばれた男 (単行本) [ トリストラム・ハント ] マルクスに将軍と呼ばれた男 単行本 トリストラム・ハント 東郷 えりか 筑摩書房エンゲルス トリストラム・ハント トウゴウ エリカ 発行年月:2016年03月24日 ページ数:528p サイズ:単行本 ISBN:9784480861320 ハント,トリストラム(Hunt,Tristram) 1974年イギリス生まれ。 続きを見る。歴史家。 ケンブリッジ大学、シカゴ大学を卒業後、ロンドン大学クィーン・メアリー校の英国史学講師。 2010年より労働党議員を務める 東郷えりか(トウゴウエリカ) 翻訳家。 上智大学外国語学部フランス語学科卒業(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 序文 忘れられた彫像/第1章 シオンのジークフリート/第2章 竜の種/第3章 黒と白のマンチェスター/第4章 少々の忍耐と若干の威嚇/第5章 限りなく豊作の四八年/第6章・・・(略) さまざまな灰色のマンチェスター/第7章 悪徳商売の終わり/第8章 リージェンツ・パーク・ロードの大ラマ僧/第9章 マルクスのブルドッグ/第10章 ついに第一バイオリンに/エピローグ ふたたびエンゲリス市へ 常にマルクスの名と共に語られてきた革命家フリードリヒ・エンゲルス。 自らは産業革命の揺籃地マンチェスターで家業の綿工場を経営しながら、40年にわたって友人カール・マルクスとその家族の生活を支え、マルクスの死後は、生前刊行がかなわなかった『資本論』第2巻、第3巻を完成させた人物だ。 マルクスが再評価される中で不当にも忘れ去られ、マルクス思想をねじ曲げた張本人とまで断罪されるエンゲルスとは、一体何者だったのか。 彼は何を考え、何をなし得たのか。 不世出の革命家エンゲルスの思想と人間に迫る決定版評伝。 本 人文・思想・社会 歴史 伝記(外国) 【価格】4,290 (2025/02/20 13:48:57 現在) 送料別 楽天ブックス |
15 |
![]() |
「おんな家長」芳春院殿 関東戦国史を塗り替えた陰の主役 [ 黒田 基樹 ] 関東戦国史を塗り替えた陰の主役 黒田 基樹 平凡社オンナカチョウ ホウシュンインデン クロダ モトキ 発行年月:2024年06月21日 予約締切日:2024年04月26日 ページ数:304p サイズ:単行本 ISBN:9784582468250 黒田基樹(クロダモトキ) 1965年東京都生まれ。 続きを見る。早稲田大学教育学部社会科地理歴史専修卒業。 博士(日本史学)。 専門は日本中世史。 現在、駿河台大学教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1章 芳春院殿の家族/第2章 足利晴氏との結婚/第3章 葛西城への移住と「葛西公方」の誕生/第4章 梅千代王丸の公方家相続/第5章 芳春院殿・義氏権力の確立/第6章 「葛西様」としての芳春院殿/第7章 関宿城への移住/第8章 関宿籠城戦と芳春院殿の死去 北条氏康の妹にして、古河公方足利家を取り・・・(略) しきった女性の生涯!戦国時代の武家権力における女性の在り方を見直す。 本 人文・思想・社会 歴史 日本史 人文・思想・社会 歴史 伝記(外国) 【価格】3,850 (2025/02/20 13:48:57 現在) 送料別 楽天ブックス |
16 |
![]() |
未完の西郷隆盛 日本人はなぜ論じ続けるのか (新潮選書) [ 先崎 彰容 ] 日本人はなぜ論じ続けるのか 新潮選書 先崎 彰容 新潮社ミカンノサイゴウタカモリ センザキ アキナカ 発行年月:2017年12月22日 予約締切日:2017年12月21日 ページ数:272p サイズ:全集・双書 ISBN:9784106038204 先崎彰容(センザキアキナカ) 1975年、東京都生まれ。 続きを見る。東京大学文学部倫理学科卒。 東北大学大学院博士課程を修了、フランス社会科学高等研究院に留学。 2016年より日本大学危機管理学部教授。 専門は日本思想史(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1章 情報革命ー福澤諭吉『丁丑公論』と西南戦争/第2章 ルソーー中江兆民『民約訳解』と政治的自由/第3章 アジアー頭山満『大西郷遺訓講評』とテロリズム/第4章 天皇ー橋川文三『西郷隆盛紀行』とヤポネシア論/第5章 戦争ー江藤淳『南洲残影・・・(略) 』と二つの敗戦/終章 未完ー司馬遼太郎『翔ぶが如く』の問い 西郷が目指した「国のかたち」とは、何だったのかー?アジアか西洋か。 道徳か経済か。 天皇か革命かー日本人はいつも自らが理想とする「国のかたち」を西郷に投影し、「第二の維新」による「もう一つの日本」の実現を求めてきた。 福澤諭吉、中江兆民、頭山満から、丸山眞男、橋川文三、三島由紀夫、司馬遼太郎、江藤淳まで、西郷を論じ続けてきた思想家たちの一五〇年から、改めて「日本のかたち」を問い直す。 本 人文・思想・社会 歴史 伝記(外国) 【価格】1,870 (2025/02/20 13:48:57 現在) 送料別 楽天ブックス |
17 |
![]() |
元内閣法制局長官・元最高裁判所判事回想録 [ 山本 庸幸 ] 山本 庸幸 弘文堂モトナイカクホウセイキョクチョウカン モトサイコウサイバンショハンジカイソウロク ヤマモト ツネユキ 発行年月:2024年02月29日 予約締切日:2024年02月07日 ページ数:424p サイズ:単行本 ISBN:9784335359675 山本庸幸(ヤマモトツネユキ) 1949年生まれ、京都大学法学部卒業。 続きを見る。通商産業省において、エネルギー、輸出管理、特許、産業金融、繊維産業等の行政に携わった。 内閣法制局へ出向し、第四部から第一部までの部長として全ての法分野の法令案の審査と法解釈に従事して長官を務めた。 その後、最高裁判所判事となり、数々の事件を手掛けた。 定年退官後、現在はアンダーソン・毛利・友常法律事務所外国法共同事業顧問弁護士(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1章 波瀾万丈の幼少青年時代/第・・・(略) 2章 通商産業省で激務の日々/第3章 家内と二人三脚で子育て/第4章 内閣法制局で知恵を絞る/第5章 内閣法制局長官を辞する/第6章 最高裁判所判事を務める/第7章 正に七転び八起きの人生 通産省での激務、知恵の限りを尽くした内閣法制局、守り通そうとした憲法解釈、公平で理論的な判断を心掛けた最高裁判所。 国家の縁の下の力持ちの役割を果たした著者の仕事ぶりを克明に描き、法体系の整備に努める官僚と政治との緊張関係も浮き彫りになるー。 その傍らで楽しんだ私生活や子育てとともに「七転び八起きの人生」をいま、振り返る。 本 人文・思想・社会 歴史 伝記(外国) 【価格】3,740 (2025/02/20 13:48:57 現在) 送料別 楽天ブックス |
18 |
![]() |
本多光太郎 マテリアルサイエンスの先駆者 [ 平林 眞 ] マテリアルサイエンスの先駆者 平林 眞 本多記念会 アグネ技術センターホンダコウタロウ ヒラバヤシ マコト ホンダキネンカイ 発行年月:2004年12月15日 予約締切日:2004年12月14日 ページ数:252p サイズ:単行本 ISBN:9784901496216 平林真(ヒラバヤシマコト) 本多記念会元会長/東北大学名誉教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1章 本多光太郎の業績/第2章 本多光太郎の著作から(『新撰物理学』より/『鉄及び鋼の研究』第1章 研究の方法/鉄鋼研究所長としての私の希望(『鋼の焼入』より) ほか)/第3章 本多光太郎研究(金属学への磁気分析法の導入と本多の磁気理論および本多学派初期の多様な業績について/本多光太郎の研究/日本の基礎磁性研究者と本多光太郎との人脈/欧米の先進鉄鋼研究機関と本多光太郎との人脈)/第4章 本多光・・・(略) 続きを見る。太郎の遺産(本多先生の執念/寺田先生と本多先生/本多先生の講義用ビラ ほか) 本書は、日本のマテリアルサイエンスの先駆者、本多光太郎の没後五十年を記念して編まれたものである。 「鉄の神様」、「磁石の神様」と呼ばれる本多の著作の一部を紹介し、その業績に対する科学史、技術史の観点から見た研究を収録、さらに本多が残した有形無形の遺産について孫弟子にあたる世代の人々がつづった文章もおさめている。 日本の材料学の源流を確かめるうえで貴重な一冊である。 本 人文・思想・社会 歴史 伝記(外国) 【価格】3,300 (2025/02/20 13:48:57 現在) 送料別 楽天ブックス |
19 |
![]() |
メレル・ヴォーリズと一柳満喜子 愛が架ける橋 [ グレイス・ニース・フレッチャー ] 愛が架ける橋 グレイス・ニース・フレッチャー 平松隆円 水曜社メレル ヴォーリズ ト ヒトツヤナギ マキコ フレッチャー,グレイス・ニース ヒラマツ,リュウエン 発行年月:2010年11月 ページ数:350p サイズ:単行本 ISBN:9784880652467 平松隆円(ヒラマツリュウエン) 1980年、滋賀県生まれ。 続きを見る。博士(教育学)。 現在、国際日本文化研究センター機関研究員(講師)。 京都大学中核機関研究員を併任(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 満喜子ー大名の娘/メレル、山の息子/東から西へ/西から東へ/近江八幡での最初のころ/窮地は勝利ーそして満喜子へ導く/「プリンセス」と「貧乏人」の結婚/近江八幡でのハネムーンの日々/近江ミッションから近江兄弟社へ/一柳米来留、日本への帰化/つらい戦争の日々/米軍占領下でのメレルの活動/・・・(略) 永遠への架け橋 日本人の華族令嬢とカンザス生まれの貧しい青年の運命的な出遭い。 異端の結婚。 数々の逆境を乗り越え、近江八幡でのミッションを通し世界との「愛の架け橋」になろうとしたキリスト者夫妻の愛の生涯を描くノンフィクション。 本 人文・思想・社会 歴史 伝記(外国) 【価格】2,970 (2025/02/20 13:48:57 現在) 送料別 楽天ブックス |
20 |
![]() |
資本主義と闘った男 宇沢弘文と経済学の世界 [ 佐々木 実 ] 佐々木 実 講談社シホンシュギトタタカッタオトコ ウザワヒロフミトケイザイガクノセカイ ササキ ミノル 発行年月:2019年03月29日 予約締切日:2019年03月28日 ページ数:642p サイズ:単行本 ISBN:9784065133101 佐々木実(ササキミノル) 1966年、大阪府生まれ。 続きを見る。91年、大阪大学経済学部卒業後、日本経済新聞社に入社。 東京本社経済部、名古屋支社に勤務。 95年に退社し、フリーランスのジャーナリストとして活動している。 2013年に初の著書『市場と権力ー「改革」に憑かれた経済学者の肖像』(講談社刊)で、第45回大宅壮一ノンフィクション賞・第12回新潮ドキュメント賞をダブル受賞した(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) リベラリズム・ミリタント/朝に道を聞かば夕に死すとも可なり/ケネス・アローか・・・(略) らの招待状/輝ける日々/赤狩りの季節/カリフォルニアの異邦人/別れ/シカゴ大学「自由」をめぐる闘争/もうひとつのシカゴ・スクール/二度目の戦争/「陰(Shadow)」の経済学へ/“ドレス”と“自動車”/反革命(The CounterーRevolution)/空白の10年/ローマから三里塚まで/未完の思想Liberalism 「資本主義の不安定さを数理経済学で証明する」。 今から50年以上も前、優れた論文の数々で、世界を驚かせた日本人経済学者がいた。 宇沢弘文ーその生涯は「人々が平和に暮らせる世界」の追求に捧げられ、行き過ぎた市場原理主義を乗り越えるための「次」を考え続けた信念の人だった。 大宅賞作家が描く「ノーベル経済学賞にもっとも近かった日本人」86年の激動の生涯。 本 人文・思想・社会 歴史 伝記(外国) 【価格】2,970 (2025/02/20 13:48:57 現在) 送料別 楽天ブックス |
21 |
![]() |
田中清玄 二十世紀を駆け抜けた快男児 [ 徳本 栄一郎 ] 徳本 栄一郎 文藝春秋タナカセイゲン ニジュッセイキヲカケヌケタカイダンジ トクモト エイイチロウ 発行年月:2022年08月26日 予約締切日:2022年07月01日 ページ数:448p サイズ:単行本 ISBN:9784163915302 徳本栄一郎(トクモトエイイチロウ) 1963年佐賀県生まれ。 続きを見る。英国ロイター通信特派員を経て、ジャーナリストとして活躍。 国際政治・経済を主なテーマに、取材活動を続けている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1章 電源防衛隊ー終戦直後/第2章 武装共産党ー戦前/第3章 禅寺修行と昭和天皇ー戦時中から終戦/第4章 全学連と暴力団ー六〇年安保と狙撃事件/第5章 国際的フィクサーー高度成長と石油利権/第6章 環境活動家ーオイルショックと人類の未来/第7章 最後の日々ー冷戦を超えて 戦前は共産党中央委員長。<・・・(略) br/>逮捕、転向を経て、戦後は右翼の黒幕に。 アラブの石油利権で暗躍した国際的フィクサーは、財界人、保守政治家、ヤクザ、学生運動家、王侯貴族のすべてを受け入れた。 「法螺は吹くが嘘はつかない」などと嘯く、騒々しいが憎めない男の痛快極まりない生涯! 本 人文・思想・社会 歴史 伝記(外国) 【価格】2,970 (2025/02/20 13:48:57 現在) 送料別 楽天ブックス |
22 |
![]() |
織田信秀 信長飛躍の足がかりを築いた猛将 (中世武士選書 52巻) [ 横山住雄 ] 信長飛躍の足がかりを築いた猛将 中世武士選書 52巻 横山住雄 戎光祥出版オダノブヒデ ヨコヤマスミオ 発行年月:2024年08月28日 予約締切日:2024年07月17日 ページ数:256p サイズ:単行本 ISBN:9784864035392 本 人文・思想・社会 歴史 日本史 人文・思想・社会 歴史 伝記(外国) 【価格】2,970 (2025/02/20 13:48:57 現在) 送料別 楽天ブックス |
23 |
![]() |
河野広中 オンデマンド版 (人物叢書(新装版) 258) [ 長井 純市 ] 人物叢書(新装版) 258 長井 純市 吉川弘文館コウノヒロナカ ナガイ ジュンイチ 発行年月:2024年10月01日 予約締切日:2024年09月30日 ページ数:304p サイズ:全集・双書 ISBN:9784642752510 本 人文・思想・社会 歴史 伝記(外国) 【価格】2,970 (2025/02/20 13:48:57 現在) 送料別 楽天ブックス |
24 |
![]() |
米原昶の革命 不実な政治か貞淑なメディアか (近代日本メディア議員列伝・12巻) [ 松永 智子 ] 不実な政治か貞淑なメディアか 近代日本メディア議員列伝・12巻 松永 智子 創元社ヨネハライタルノカクメイ マツナガ トモコ 発行年月:2025年02月19日 予約締切日:2025年02月18日 ページ数:360p サイズ:全集・双書 ISBN:9784422301129 松永智子(マツナガトモコ) 1985年福岡県生まれ。 続きを見る。京都大学大学院教育学研究科博士課程修了。 博士(教育学)。 日本学術振興会特別研究員を経て、現在、東京経済大学コミュニケーション学部准教授。 専門は近現代メディア史(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 序章 今ここにない夢と彼の好感度について/第一章 智頭から出た若は赫赫と/第二章 嗚呼堅忍の大刀佩きてーテイコク主義者の道ゆき/第三章 臥龍の飛躍今なるぞー『赤旗』記者、国会へ/第四章 さらば歌わん諸共にー・・・(略) 米原昶のジャーナリズムと大山二郎のインテリジェンス/第五章 吾等が挙ぐる赤旗はー革新議員のメディア論/終章 今ここにある歌と彼の危機感について 鳥取の資本家から共産党代議士となり、『赤旗』編集局長として活躍、文筆家・米原万里の父としても知られる米原昶とは何者か。 本 人文・思想・社会 歴史 伝記(外国) 【価格】2,970 (2025/02/20 13:48:57 現在) 送料別 楽天ブックス |
25 |
![]() |
科学捜査とエドモン・ロカール フランスのシャーロック・ホームズと呼ばれた男 [ ジェラール・ショーヴィ ] フランスのシャーロック・ホームズと呼ばれた男 ジェラール・ショーヴィ 寺井 杏里 鳥影社カガクソウサ ト エドモン ロカール ジェラールショーヴィ テライ アンリ 発行年月:2023年03月25日 予約締切日:2023年01月30日 ページ数:250p サイズ:単行本 ISBN:9784867820087 ショーヴィ,ジェラール(Chauvy,G´erard) 1952年生まれ。 続きを見る。フランスのジャーナリスト、歴史研究家。 主に出身地リヨンや第二次世界大戦中の歴史、レジスタンス活動に関する数多くの著書を出版 寺井杏里(テライアンリ) 上智大学文学部フランス文学科卒業。 翻訳者。 日本シャーロック・ホームズ・クラブ会員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1章 近代警察の誕生/第2章 ロカール、犯罪学者を目指す/第3章 サン=ジャ・・・(略) ン通り三十五番地/第4章 ロカール博士の驚異の事件簿/第5章 シャーロック・ホームズからエドガー・フーヴァーへ/第6章 ドイツ占領下の科学捜査研究所/第7章 さらば、シャーロック・ホームズ/エピローグ 新たなヒーロー ロカールがいなければ、「CSI」シリーズも「科捜研の女」も誕生しなかったかもしれない?現在の科捜研の礎を作ったエドモンド・ロカールの生涯を描く。 本 人文・思想・社会 歴史 伝記(外国) 【価格】2,860 (2025/02/20 13:48:57 現在) 送料別 楽天ブックス |
26 |
![]() |
エリザベス女王 切手に最も愛された96年の軌跡 [ 山田廉一 ] 山田廉一 日本郵趣出版エリザベスジョオウ キッテニモットモアイサレタキュウジュウロクネンノキセキ ヤマダレンイチ 発行年月:2023年11月10日 ページ数:128p サイズ:単行本 ISBN:9784889638769 山田廉一(ヤマダレンイチ) 理学博士。 続きを見る。切手収集歴48年。 日本普通切手、特に明治中期に使われた小判切手、および明治時代の消印を収集。 2001年から1年間、米国カリフォルニアに在住した際にハワイ切手の収集を開始。 2018年から2年半、英国ケンブリッジ在住中にイギリス切手、特にジョージ5世の時代の普通切手の収集を始める。 公益財団法人日本郵趣協会理事長/切手の博物館鑑定士/世界郵趣連盟(FIP)切手展審査員/アジア郵趣連盟(FIAP)切手展審査員。 主な展覧会受賞歴:JAPEX1998「UPU小判」大金銀賞+郵政大臣・・・(略) 賞等(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1章 エリザベス女王の死/第2章 軍服装のリリベット/第3章 プリンセスの恋/第4章 新女王のための普通切手/第5章 戴冠式ドキュメント/第6章 大英帝国の盟主として/第7章 世界一有名な切手の誕生/第8章 女王の悩み事/第9章 エリザベス女王と日本 本 人文・思想・社会 歴史 伝記(外国) 【価格】2,860 (2025/02/20 13:48:57 現在) 送料別 楽天ブックス |
27 |
![]() |
渋沢栄一 よく集め、よく施された (ミネルヴァ日本評伝選) [ 武田 晴人 ] よく集め、よく施された ミネルヴァ日本評伝選 武田 晴人 ミネルヴァ書房シブサワエイイチ タケダ ハルヒト 発行年月:2021年04月13日 予約締切日:2021年02月14日 ページ数:256p サイズ:全集・双書 ISBN:9784623091652 武田晴人(タケダハルヒト) 1949年生まれ。 続きを見る。東京大学大学院経済学研究科博士課程単位取得退学。 博士(経済学、東京大学)。 東京大学名誉教授、公益財団法人三井文庫常務理事・文庫長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1章 商才と血気/第2章 幕臣から新政府へ/第3章 民業の地位向上を志す/第4章 創業の推進・支援/第5章 栄一の日常と実業家としての活動/第6章 晩節を全うする 農民から実業家、財界の指導へ。 民業発展と社会改良に邁進した生涯。 本 人文・思想・社・・・(略) 会 歴史 伝記(外国) 【価格】2,750 (2025/02/20 13:48:57 現在) 送料別 楽天ブックス |
28 |
![]() |
ルース・ベイダー・ギンズバーグ アメリカを変えた女性 [ ルース・ベイダー・ギンズバーグ ] ルース・ベイダー・ギンズバーグ アマンダ・L・タイラー 晶文社ルースベイダーギンズバーグアメリカヲカエタジョセイ ルースベイダーギンズバーグ アマンダエルタイラー 発行年月:2022年01月27日 予約締切日:2022年01月05日 ページ数:432p サイズ:単行本 ISBN:9784794972910 ギンズバーグ,ルース・ベイダー(Ginsburg,Ruth Bader)(ギンズバーグ,ルースベイダー) アメリカの法律家。 続きを見る。1993年にクリントン大統領の指名を受け、連邦最高裁裁判官に就任。 性差別の撤廃など、平等を求めるリベラル派の代表的存在として国内で大きな影響力を持ち、著名なラッパー「ノトーリアスB.I.G.」をもじって「ノトーリアスR.B.G.」と呼ばれるなど、“ポップ・カルチャーの新しい象徴”とも評された。 2020年9月18日死去 タイラー,ア・・・(略) マンダ・L.(Tyler,Amanda L.)(タイラー,アマンダL.) カリフォルニア大学バークレー校ロースクール教授。 専門は連邦裁判所、憲法、法制史、民事訴訟法、法解釈など。 1999年から2000年にかけて、ルース・ベイダ・ギンズバーグ裁判官のロークラークを務めた(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1章 ヘルマ・ヒル・ケイ記念講演(ヘルマ・ヒル・ケイの思い出に/対談)/第2章 弁護士時代(モーリッツ対内国歳入庁長官事件控訴趣意書/フロンティエロ対リチャードソン判決口頭弁論 ほか)/第3章 連邦最高裁裁判官として(ルース・ベイダー・ギンズバーグの連邦最高裁裁判官への指名について/合衆国対バージニア州判決(1996年))/第4章 近年の講演(ルイス・D・ブランダイスから学んだこと/ジェネシス基金による生涯功績賞授賞式での講演 ほか) アメリカ連邦最高裁史上2人目の女性裁判官であり、2020年9月18日に87歳で亡くなるまでその任を務めたルース・ベイダー・ギンズバーグ。 平等の実現に向けて闘う姿勢やユーモアのある発言で国中の尊敬と支持を集め、ポップ・カルチャーのアイコンとまでなった“RBG”の生涯と業績をたどる。 1970年代に弁護士として関わった性差別をめぐる3つの裁判の記録と、連邦最高裁裁判官として4つの判決で書いた法廷意見や反対意見を自身のセレクトで収載。 また、長いキャリアと家族生活について語った最晩年の対談と3つの講演を収めた。 RBG最後の著作。 本 人文・思想・社会 歴史 伝記(外国) 【価格】2,750 (2025/02/20 13:48:57 現在) 送料別 楽天ブックス |
29 |
![]() |
松下幸之助 きみならできる、必ずできる [ 米倉 誠一郎 ] きみならできる、必ずできる 米倉 誠一郎 ミネルヴァ書房マツシタコウノスケ ヨネクラ セイイチロウ 発行年月:2018年09月12日 予約締切日:2018年07月19日 ページ数:282p サイズ:全集・双書 ISBN:9784623084265 米倉誠一郎(ヨネクラセイイチロウ) 1953年生まれ。 続きを見る。1977年一橋大学社会学部卒業。 1979年一橋大学経済学部卒業。 1981年一橋大学大学院社会学研究科修士課程修了。 1982年同大学院博士課程中退のうえ、一橋大学商学部産業経営研究所助手。 1990年ハーバード大学歴史学博士号取得(Ph.D.)。 1995年一橋大学商学部産業経営研究所教授・1997年同イノベーション研究センター教授を経て、法政大学経営大学院イノベーション・マネジメント研究科教授・一橋大学イノベーション研究センター特任・・・(略) 教授(名誉教授)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 序 きみならできる、必ずできる/第1章 丁稚奉公時代からの飛翔/第2章 創業初期の悪戦苦闘/第3章 勝利の方程式と多角化戦略/第4章 経営理念と人材育成/第5章 事業部制から分社化へ/第6章 戦後における存亡の危機と失意の日々/第7章 戦後復興と五カ年計画/第8章 成功そして成功体験のほつれ/終 人間、あまりに人間的な… 松下幸之助(一八九四〜一九八九)経営者。 日本を代表する企業・松下電器産業(現パナソニック)を一代で築き、「経営の神様」と称される松下幸之助。 本書では、その足跡を丹念にたどり、感情豊かで、強さと弱さの矛盾を抱えた人間像、そして壮大なる成功を導いたイノベーターとしての姿を描く。 本 人文・思想・社会 歴史 伝記(外国) 【価格】2,640 (2025/02/20 13:48:57 現在) 送料別 楽天ブックス |
30 |
![]() |
河合隼雄(309;309) たましいに向き合う (日本のこころ 別冊太陽) [ 河合 俊雄 ] たましいに向き合う 日本のこころ 別冊太陽 河合 俊雄 平凡社カワイハヤオ カワイ トシオ 発行年月:2023年07月03日 予約締切日:2023年05月25日 ページ数:152p サイズ:ムックその他 ISBN:9784582923094 本 人文・思想・社会 歴史 伝記(外国) 【価格】2,640 (2025/02/20 13:48:57 現在) 送料別 楽天ブックス |
|
|
ノンフィクションほか小説など多数あり。
現在live doorとnoteにて「無期懲役囚 美達大和のブックレビュー」で歴史、偉人伝、政治、投資、その時々のトピックス、仕事について各種企画公開中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1章 変わりゆく時世のなかでー山岡鉄舟、桐野利秋(山岡鉄舟ー始末に困る無私無欲の猛者/桐野利秋ー一陣の風のごとき爽やかな快男児)/第2章 弱者に寄り添うー田中正造、福田英子(田中正造ー不屈の精神をもった無私無・・・(略)