これが売れてる【世界地理】 |
1 |
![]() |
日本人が知らない!「文明の衝突」が生み出す世界史 [ 茂木誠 ]続きを見る。中華文明(文明がある限り世界は争いが絶えない/「信仰」が「宗教」に変わる境目とは ほか)/第2章 中華文明VSインド文明・チベット文明(ヒマラヤ山脈とチベット高原で隔絶された中国文明とインド文明/ベトナム南部は中華文明圏に入っていない ほか)/第3章 キリスト教文明圏VSイスラム文明圏(キリスト教は、多神教化されたユダヤ教/なぜエジプトは、キリスト教文明をあっさり捨てたのか ほか)/第4章 西欧文明VS東欧文明(スラヴ文明)(ヨーロッパの三つの文明系統/交易がふるわず、貧しいままだったスラヴ圏 ほか)/第5章 中南米文明、アメリカ文明VS日本文明(なぜ、わずかのスペイン人がアステカ王国、インカ帝国を滅ぼせたのか?/スペイン人がアステカとインカで行った「人種改良」政策 ほか) 教科書には書かれていない民族と宗教のドラマ!中華文明VSインド文明の東南アジア。 アジア文明における日本文明の立ち位置。 西欧文明VS遊牧文明のロシア・ユーラシア。 現在進行形の「対立」を分析、近未来を洞察する!異色の予備校講師による白熱の「対談講義」。 本 人文・思想・社会 歴史 世界史 人文・思想・社会 地理 地理(外国) 【価格】2,200 (2025/04/02 13:48:50 現在) 送料別 楽天ブックス |
---|---|---|
2 |
![]() |
いちばん美しい季節に行きたい世界の絶景365日 [ TABIZINE ] TABIZINE パイインターナショナルイチバンウツクシイキセツニイキタイセカイノゼッケイサンビャクロクジュウコ タビジン 発行年月:2021年12月22日 予約締切日:2021年07月20日 ページ数:384p サイズ:単行本 ISBN:9784756255013 タレー・ブア・デーンータイ/ジェームズ・ボンド島ータイ/ハロン湾ーベトナム/プラヤーナコーン洞窟(クーハーカルハット宮殿)ータイ/カックー遺跡ーミャンマー/タ・プロームーカンボジア/バガン遺跡ーミャンマー/プエルト・プリンセサーフィリピン/カランガマン島ーフィリピン/ポッパ山ーミャンマー〔ほか〕 コルマールーフランス、ナクル湖のフラミンゴーケニア、ナミブ砂漠ーナミビア…謎の古代遺跡・大自然の神秘的な風景・カラフルな花畑など101の国と地域から厳選。 本 人文・思想・社会 地理 地理(外国) 続きを見る。 r/>
【価格】2,090 (2025/04/02 13:48:50 現在) 送料別 楽天ブックス |
3 |
![]() |
カトマンズに飛ばされて 旅嫌いな僕のアジア10カ国激闘日記 [ 古舘 佑太郎 ] 古舘 佑太郎 幻冬舎カトマンズニトバサレテ タビギライナボクノアジアジュッカコクゲキトウニッキ フルタチ ユウタロウ 発行年月:2025年03月12日 予約締切日:2025年02月10日 ページ数:340p サイズ:単行本 ISBN:9784344044159 第1章 タイ/第2章 カンボジア/第3章 ベトナム/第4章 ラオス/第5章 中国/第6章 バングラデシュ/第7章 ネパール/第8章 インド/第9章 スリランカ/第10章 タイ/第11章 日本 「旅は嫌いだ!」人生初めての過呼吸、27時間の越境バス、ゴキブリまみれの夜行列車、売人とボートレース、山岳地帯でバイク事故、潔癖症のガンジス川沐浴…。 続きを見る。先輩ミュージシャンからの命令でアジアに放り出された2カ月間、感情のままにペンを走らせた。 トラブルだらけの一人旅で見つかったのは、思いもよらぬ己の姿だった!人生に行き詰まっ・・・(略) たミュージシャンの絶望と再生の物語。 本 人文・思想・社会 地理 地理(外国) 【価格】1,980 (2025/04/02 13:48:50 現在) 送料別 楽天ブックス |
4 |
![]() |
&Premium特別編集 台北、街歩きガイド。 マガジンハウスアンドプレミアムトクベツヘンシュウ タイペイ、マチアルキガイド 発行年月:2024年10月08日 ページ数:140p サイズ:ムックその他 ISBN:9784838756964 本 人文・思想・社会 地理 地理(外国) 【価格】1,879 (2025/04/02 13:48:50 現在) 送料別 楽天ブックス |
5 |
![]() |
Coffee大図鑑 種の伝播から、栽培、流通、テロワール、品評会まで/三神亮【3000円以上送料無料】 著者三神亮(著)出版社オーム社発売日2025年02月ISBN9784274233272ページ数351PキーワードこーひーだいずかんCOFFEE/だいずかんしゆので コーヒーダイズカンCOFFEE/ダイズカンシユノデ みかみ りよう ミカミ リヨウ9784274233272内容紹介深化し続けるコーヒーの世界へ市販されているコーヒーに関する本は、豆の選定から淹れ方(一般向けの本)と焙煎(プロ向けの本)にほぼ二分されますが、本書は、コーヒーの発生から、栽培品種、栽培サイクル、生産者規模の分類、生産国・消費国での流通、焙煎のメカニズム、品評会まで、コーヒー業界全体を網羅しています。 続きを見る。中でも特筆すべきは、コーヒーの生産地を紐解くテロワール地図です。 自身の専門外の業務についても理解したいというプロの方(カフェ店員、マスター、豆流通、器具販売、飲料企画、マイスター、バリスタ、ソム・・・(略) リエなど)や、コーヒーのことなら何でも知りたい愛好家など、コーヒーにドップリ浸かりたい方におススメします。 ※本データはこの商品が発売された時点の情報です。 目次第1章 コーヒーの発生/第2章 ティピカとブルボン/第3章 コーヒーの品種/第4章 栽培(育成、メンテナンス、病害虫)/第5章 コーヒーの生産処理/第6章 コーヒーの取引/第7章 コーヒーの流通/第8章 コーヒーのテロワール/第9章 コーヒーの焙煎/第10章 コーヒーの抽出/第11章 コーヒーの品評会、競技会 【価格】5,500 (2025/04/02 13:48:50 現在) 送料別 bookfan 1号店 楽天市場店 |
|
||
6 |
![]() |
地域政策研究のための地理空間情報統合管理システム Python,Django,PostGIS,QGIS,VSCodeを用いて [ 蒋 湧 ] Python,Django,PostGIS,QGIS,VSCodeを用いて 蒋 湧 古今書院チイキセイサクノタメノチリクウカンジョウホウトウゴウカンリシステム ショウ ユウ 発行年月:2024年02月27日 予約締切日:2024年02月26日 ページ数:148p サイズ:単行本 ISBN:9784772253536 蒋湧(ショウユウ) 1955年生まれ、筑波大学大学院社会工学研究科経営工学専攻修了。 続きを見る。東京都立大学経済学部助教を経て、愛知大学地域政策学部、愛知大学大学院経営学研究科教授。 博士(経営工学)。 応用数学、データ工学と地理空間情報科学などを専門とする(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1章 地域研究のための「道具」/第2章 情報統合管理システムの環境整備/第3章 Djangoを用いたWebアプリケーション開発の基本/第4・・・(略) 章 PostgreSQLデータベースを用いたWebアプリケーションの開発/第5章 オープンデータの二次加工/第6章 多様な情報源による地理空間データの作成/第7章 スパース道路ネットワークにおけるトポロジーデータセットの作成/第8章 GeoDjangoを用いたWebGISアプリケーションの作成 本 人文・思想・社会 地理 地理(外国) 【価格】4,400 (2025/04/02 13:48:50 現在) 送料別 楽天ブックス |
7 |
![]() |
データブック オブ・ザ・ワールド2025(vol.37) [ 二宮書店編集部 ] 二宮書店編集部 二宮書店データブックオブザワールド ニノミヤショテンヘンシュウブ 発行年月:2024年12月30日 予約締切日:2024年12月29日 ページ数:480p サイズ:単行本 ISBN:9784817605276 統計要覧目次(自然環境/世界の国々/人口・都市/農牧・林・水産業/エネルギー/鉱工業/交通・通信/貿易/企業・投資・経済協力/経済・生活・文化/環境問題/日本/国際機構)/世界各国要覧目次(アジア/アフリカ/ヨーロッパ/北アメリカ/南アメリカ/オセアニア) 世界のすべての独立国・地域の最新dataを網羅!!統計資料編(系統的)と世界各国編(国別)の立体的2部構成!!激動する世界情勢をコンパクトに集成!! 本 人文・思想・社会 地理 地理(外国) 【価格】803 (2025/04/02 13:48:50 現在) 送料別 楽天ブックス |
8 |
![]() |
[図説]韓国都市探究 24の街の歴史、文化から産業まで [ 全国地理教師の会 ] 24の街の歴史、文化から産業まで 全国地理教師の会 水谷 幸惠 原書房ズセツカンコクトシタンキュウ ゼンコクチリキョウシノカイ ミズタニユキエ 発行年月:2024年11月26日 予約締切日:2024年11月25日 ページ数:416p サイズ:単行本 ISBN:9784562074150 水谷幸恵(ミズタニユキエ) 「朝鮮通信使シンポジウム」(1998年)、「コリアン・シネマ・ウィーク」(2001年)など韓国との文化交流事業に従事 宗実麻美(ムネザネマミ) 韓国の語学堂や翻訳塾で学んだ後、翻訳の仕事に携わる。 続きを見る。最近は、韓方・ティーセラピーにも惹かれ、鋭意、腕を磨いている 山口裕美子(ヤマグチユミコ) 韓流ブームをきっかけに韓国に関心を募らせ、独学で韓国語を学ぶ。 2017年より韓国語翻訳に取り組む(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1部 ソ・・・(略) ウル特別市/第2部 仁川・京畿道/第3部 江原道/第4部 世宗・忠清道/第5部 全羅道/第6部 釜山・慶尚道/第7部 済州特別自治道 ソウルだけではなく、韓国全土を訪れてみませんか?24の都市について歴史的な成り立ち、美しい自然の見どころや、地元の文化と結びついた名物を紹介。 さらに、各地が抱える問題から未来に向けての取り組みまでを解説する。 本 人文・思想・社会 地理 地理(外国) 【価格】3,960 (2025/04/02 13:48:50 現在) 送料別 楽天ブックス |
9 |
![]() |
図説世界の地誌改訂版 [ 辰己勝 ] 辰己勝 辰己眞知子 古今書院ズセツ セカイ ノ チシ タツミ,マサル タツミ,マチコ 発行年月:2016年04月06日 予約締切日:2016年04月05日 ページ数:198p サイズ:単行本 ISBN:9784772241915 辰己勝(タツミマサル) 1951年滋賀県東近江市生まれ。 続きを見る。1976年立命館大学大学院修士課程地理学専攻修了。 現在、近畿大学教職教育部教授。 専門、自然地理学、地形学 辰己眞知子(タツミマチコ) 1951年福岡県北九州市生まれ。 2005年立命館大学大学院地理学専攻博士課程前期課程修了。 現在、龍谷大学、近畿大学(通信教育部)、京都外国語専門学校非常勤講師。 専門、文化地理学、歴史地理学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 1 世界の自然環境・人文環境/2 東アジア/3 東南アジア/4・・・(略) 南アジア・西アジア/5 アフリカ/6 ヨーロッパ・ロシア/7 アングロアメリカ/8 ラテンアメリカ/9 オセアニア・ハワイ/10 21世紀がめざす地理学 本 人文・思想・社会 地理 地理(外国) 【価格】3,080 (2025/04/02 13:48:50 現在) 送料別 楽天ブックス |
10 |
![]() |
みわたす・つなげる地誌学 (「みわたす・つなげる」シリーズ) [ 上杉 和央 ] 「みわたす・つなげる」シリーズ 上杉 和央 小野 映介 古今書院ミワタスツナゲルチシガク ウエスギ カズヒロ オノ エイスケ 発行年月:2023年01月14日 予約締切日:2023年01月13日 ページ数:120p サイズ:単行本 ISBN:9784772281225 上杉和央(ウエスギカズヒロ) 京都府立大学文学部准教授。 続きを見る。1975年香川県生まれ。 京都大学大学院文学研究科修了。 博士(文学)。 専門は、景観史および地図史。 自然と人間の関係のなかで形成された景観の保存活用を支援している 小野映介(オノエイスケ) 駒澤大学文学部教授。 1976年静岡県生まれ。 名古屋大学大学院文学研究科修了。 博士(地理学)。 専門は、沖積平野の地形発達史。 日本各地の考古遺跡を対象として、人と自然の関係について調査・・・・(略) 研究を行っている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 地誌学とは何か/京都を歩くー地誌学事始め/調査の方法ー準備から道具、心構えまで/地図の見方・使い方/地域の描き方ー地誌へのアプローチ/都市の個性ー京都府宇治市/鉱工業都市ー茨城県日立市/沿岸域をめぐる環境史ー神奈川県川崎市川崎区旧大師河原村/雪と砂泥と共に生きるー青森県津軽平野/石に刻まれた地域らしさー愛媛県西予市明浜町狩浜地区/世界遺産を地誌するー石見銀山(島根県大田市)/火山と共に生きる人々ー有珠山周辺、北海道/「島」を考えるー沖縄県北大東村/河川と共に生きる人々ーナイル川/フランス・ワインのテロワール/国土を造った人々ーオランダ/産業集積の地誌ーシリコンバレー今昔物語/アジア・大都市の発展と環境問題/ブラジルにおける自然環境の開発史/巨大ハリケーンに襲われた町ーニューオリンズ、アメリカ合衆国 本 人文・思想・社会 地理 地理(外国) 【価格】2,640 (2025/04/02 13:48:50 現在) 送料別 楽天ブックス |
11 |
![]() |
イラストでサクッと理解 今が見えてくる世界の国図鑑 [ 井田仁康 ] 井田仁康 ナツメ社イラストデサクットリカイイマガミエテクルセカイノクニズカン イダ ヨシヤス 発行年月:2023年07月18日 予約締切日:2023年04月25日 ページ数:296p サイズ:単行本 ISBN:9784816374166 井田仁康(イダヨシヤス) 1958年生まれ。 続きを見る。筑波大学人間系長、教授。 博士(理学)。 日本社会科教育学会長、日本地理教育学会長などを歴任。 筑波大学第一学群自然学類卒。 筑波大学大学院地球科学研究科単位取得退学。 社会科教育・地理教育の研究を行っている イワイヨリヨシ イラストレーター、キャラクター・デザイナー。 主にアメリカン・コミック・タッチのイラストを描く。 書籍表紙や雑誌カットから企業のイメージキャラクター制作まで、メディアを問わず活動中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲・・・(略) 載されていたものです) アジア(東アジア/東南アジア ほか)/ヨーロッパ(北ヨーロッパ/西ヨーロッパ ほか)/アメリカ(北アメリカ/中央アメリカ ほか)/アフリカ(北アフリカ/西アフリカ ほか)/オセアニア(オーストラリア連邦/ニュージーランド ほか) 近くの国、遠くの国の歴史・経済・文化・暮らしなどがよくわかる!世界各国の特徴をビジュアルで解説! 本 人文・思想・社会 地理 地理(外国) 【価格】2,090 (2025/04/02 13:48:50 現在) 送料別 楽天ブックス |
12 |
![]() |
香港 旅の雑学ノート 河出書房新社ホンコンタビノザツガクノート 発行年月:2021年12月22日 予約締切日:2021年10月15日 ページ数:240p サイズ:単行本 ISBN:9784309030180 山口文憲(ヤマグチフミノリ) 1947年、浜松市生まれ。 続きを見る。二十歳過ぎからライターに。 日本を出てまずパリ、ついで返還以前の香港に滞在する。 ノンフィクション作家、エッセイストとして活躍している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 1 出街(看板について/界限街/碼頭)/2 街坊(人間図鑑/香港人たち)/3 享受(モノを買う/酒樓/上海式/酒店/電影) 床屋/飲茶/警官/やくざ/フロ屋/移民/代筆屋/住宅事情/通りの名前/巴士/天星小輪/テーブルマナー/小販/酒店/映画の字幕/看板進化論/ひまつぶし/暦/パジャマ…ユニオンジャックはためく、返還前の街の姿・・・(略) を徹底的に観察・分析・図解した伝説の香港マニュアル。 本 人文・思想・社会 地理 地理(外国) 【価格】2,002 (2025/04/02 13:48:50 現在) 送料別 楽天ブックス |
13 |
![]() |
ひつじ旅 落語家欧州紀行 [ 春風亭昇羊 ] 春風亭昇羊 虹色社ヒツジタビ ラクゴカオウシュウキコウ シュンプウテイショウヨウ 発行年月:2025年01月06日 予約締切日:2025年01月05日 ページ数:184p サイズ:単行本 ISBN:9784909045706 春風亭昇羊(シュンプウテイショウヨウ) 1991年(未年)生まれ。 神奈川県横浜市旭区出身。 落語家。 2012年春風亭昇太に弟子入り後、4年間の前座修行を経て2016年二ツ目に昇進。 令和五年度NHK新人落語大賞ファイナリスト(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 初日/二日目/三日目/四日目/五日目/六日目/ブリュッセルにて/旅程 春風亭昇羊、三十三歳、落語家。 初めての海外渡航。 初めての紀行文。 本 人文・思想・社会 地理 地理(外国) 【価格】1,980 (2025/04/02 13:48:50 現在) 送料別 楽天ブックス |
14 |
![]() |
流れのままに旅をする。 GO WITH THE FLOW [ Bappa Shota ] Bappa Shota KADOKAWAナガレノママニタビヲスル ゴーウィズザフロウ バッパー ショウタ 発行年月:2025年01月29日 予約締切日:2025年01月28日 ページ数:256p サイズ:単行本 ISBN:9784046067241 Bappa Shota(バッパーショウタ) 1992年3月生まれ。 続きを見る。兵庫県出身。 Bappa Shotaは、日本語でバックパッカーの省略形「バッパー」と、自分の名前のShotaを組み合わせたもの。 2011年以来ずっと旅を続け、目の当たりにしてきたことをYouTubeでシェアし続けている。 チャンネル登録者数は2024年12月に100万人突破(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 1 「Bappa Shota」になる前の話/2 なぜ僕は海外に行ったのか?/3 旅を続けようと思った理由・・・(略) /4 旅をYouTubeでシェアする/5 世界を旅してわかった幸せに生きるために大切なこと/6 流れのままに旅をする。 夢を失い、自ら命を絶とうとした19歳のころ。 海外に渡り、世界の広さを肌で感じて僕は変わった。 多くの人と出会い、自分を見つめ直して、僕は自分が好きになった。 生きるとは?幸せとは?自分らしくあり続けるために僕は旅を続けるー。 バックパックで旅をしながら綴った初エッセイ。 本 人文・思想・社会 地理 地理(外国) 【価格】1,870 (2025/04/02 13:48:50 現在) 送料別 楽天ブックス |
15 |
![]() |
58歳、旅の湯かげん いいかげん [ ひうらさとる ] ひうらさとる 扶桑社ゴジュウハッサイタビノユカゲンイイカゲン ヒウラサトル 発行年月:2025年03月24日 予約締切日:2025年03月23日 ページ数:128p サイズ:単行本 ISBN:9784594099480 ひうらさとる(ヒウラサトル) 漫画家。 続きを見る。1966年、大阪府生まれ。 1984年、「なかよしデラックス」(講談社)に掲載された『あなたと朝まで』でデビュー。 音声プラットフォーム「Voicy」で「ひうらさとるの漫画と温泉」を配信するほか、SNS、YouTubeでも旅や日常を発信(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 1 私が旅に出る理由(初めての旅は高校卒業後のヨーロッパ周遊/ハッタリや度胸も身についた海外経験 ほか)/2 暮らすように旅する旅するように暮らす(50代は旅を楽しむのにちょうどいい時期/旅先こそ、日常のリズム・・・(略) を大切に ほか)/3 50代の旅、何から始める?(家族のイベントもチャンスに/ネットを使ったおトクなホテルの探し方 ほか)/4 旅をもっと楽しむために(空き時間はテトリスのように/旅先での買い物は異文化体験の第一歩 ほか) 50代からの旅を快適に過ごすヒントが満載! 本 人文・思想・社会 地理 地理(外国) 美容・暮らし・健康・料理 生き方・リラクゼーション 生き方 【価格】1,650 (2025/04/02 13:48:50 現在) 送料別 楽天ブックス |
16 |
![]() |
地図でスッと頭に入る中東&イスラム30の国と地域/高橋和夫【1000円以上送料無料】 著者高橋和夫(監修)出版社昭文社発売日2022年09月ISBN9784398147790ページ数135Pキーワードちずですつとあたまにはいる チズデスツトアタマニハイル たかはし かずお タカハシ カズオ9784398147790内容紹介ヒット商品『地図でスッと頭に入る』海外シリーズの第4弾。 続きを見る。宗教・民族対立、石油資源競争・・でつねに紛争の絶えない中東は、昔から日本人にとって遠い存在の地域であり続けた。 しかしながら、日本がもっとも石油資源を依存している地域でもあり、われわれ日本人はこの地域に無関心ではいられないはずである。 また、中東および中央アジア、北アフリカはイスラム教が最も普及しており、イスラム教なくしてこの地域を語ることはできないほどである。 本書は、これら中東・中央アジアの国々について、他の関連図書よりもわかりやすく解説する入門書となること・・・(略) を目指します。 【注目】その国や地域の概略がスッとわかる、1カ国ごとに見て楽しいイラストマップを掲載。 好評を得た「地図でスッと頭に入るアメリカ50州」「同 ヨーロッパ47カ国」「同 アジア25の国と地域」に次ぐ第4弾。 日本人にはなかなか馴染みのないその国について知っておきたい知識がスッと頭に入ります。 この本を読んでおけば、日本にいる中東出身の人たちともコミュニケーションが盛り上がること間違いなし。 また、ヨーロッパ版では1カ国につき2ページの展開でしたが、今回の中東版では主要な国と地域についてはページを増やして、より詳しく紹介しています。 【掲載している国・地域】イラン/イラク/トルコ/シリア/レバノン/イスラエル/パレスチナ(ヨルダン川西岸、ガザ地区)/サウジアラビア/クウェート/バーレーン/カタール/アラブ首長国連邦/オマーン/イエメン/エジプト/スーダン/リビア/チュニジア/アルジェリア/モロッコ/アフガニスタン/カザフスタン/ウズベキスタン/キルギスタン/タジキスタン/トルクメニスタン/アゼルバイジャン/ジョージア/アルメニア【監修者】高橋和夫 (たかはし・かずお)福岡県北九州市生まれ、大阪外国語大学外国語学部ペルシア語科卒、コロンビア大学国際関係論修士、クウェート大学客員研究員、放送大学教員などを経て2018年4月より一般社団法人先端技術安全保障研究所会長。 主な著書に『アラブとイスラエル』(講談社1992年)、『イスラム国の野望』(幻冬舎、2015年)、『世界の中の日本』(放送大学教育振興会、2015年)、『中東から世界が崩れる』(NHK出版、2016年)、『現代の国際政治』(放送大学教育振興会、2018年)、『国際理解のために(改訂版)』(放送大学教育振興会、2019年)、『中東の政治』(放送大学教育振興会、2020年3月)、『最終決戦トランプVS民主主義—アメリカ大統領選挙撤退後も鍵を握るサンダース』(ワニブックス、2020年7月)など。 ※本データはこの商品が発売された時点の情報です。 目次1章 西アジア—その(1)(ペルシャ湾北岸・地中海東岸)(イラン—リーダーは宗教指導者。 本音と建前を絶妙に使い分ける、ペルシャ人等が暮らす多民族国家。 /イラク—人類文明が誕生した揺籃の地。 ようやく戦争から解放され、多民族国家として再出発! ほか)/2章 西アジア—その(2)(アラビア半島)(サウジアラビア—サウード王家が治め、厳格なワッハーブ派が多数派。 石油の贅沢と信仰の質素が同居。 /クウェート—油田発見の幸運と悲劇。 湾岸戦争から30年が過ぎて、もはや「戦後」ではなくなった。 ほか)/3章 北アフリカ(エジプト—一時はアラブを引っ張った、中東きっての農業国。 運河からダムまで大計画が好き。 /スーダン—悠久のナイルと猛る砂嵐。 アラブとブラック・アフリカ、2つの世界の架け橋となる。 ほか)/4章 アフガニスタン・中央アジア・コーカサス(アフガニスタン—東西の文明が出会う十字路、ゆえに戦火が絶えない最前線。 20年振りにタリバン政権が蘇る。 /カザフスタン—旧ソ連の遺物が多く残り、独裁色漂う大草原の巨大な国。 建国の父と首都の名はヌルスルタン。 ほか) 【価格】1,650 (2025/04/02 13:48:50 現在) 送料別 bookfan 2号店 楽天市場店 |
17 |
![]() |
トルコのもう一つの顔(補遺編) What I could not say abou [ 小島剛一 ] What I could not say abou 小島剛一 ひつじ書房トルコ ノ モウ ヒトツ ノ カオ コジマ,ゴウイチ 発行年月:2016年09月 ページ数:112, サイズ:単行本 ISBN:9784894768390 小島剛一(コジマゴウイチ) 1946年、秋田県生まれ。 続きを見る。1968年以来フランス在住。 1973年以来、フランス人向けの日本語教育にも携わっている。 1978年、ストラスブール大学人文学部で博士号取得。 専攻は言語学と民族学。 1986年9月、トルコ共和国で少数民族言語臨地調査のための「研究調査ビザ」を所持していたにも拘わらず国外退去勧告を受ける。 その後、四度に亘って空き巣被害を受けるが盗まれたものは何も無し。 この時以来、身の安全のため、住所や勤務先は非公表(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載され・・・(略) ていたものです) 1 トルコ人ほど親切な人たちも珍しい/2 トルコのもう一つの顔/3 言語と民族の「るつぼ」/4 デルスィム地方/5 Y氏との旅/6 「トルコに移住しませんか」/7 トルコ政府の「許可」を得て/ラズ語辞書刊行のご協力へのお願い 本 人文・思想・社会 地理 地理(外国) 【価格】1,100 (2025/04/02 13:48:50 現在) 送料別 楽天ブックス |
18 |
![]() |
長い旅の途上 (文春文庫) [ 星野 道夫 ] 文春文庫 星野 道夫 文藝春秋ナガイタビノトジョウ ホシノ ミチオ 発行年月:2002年05月10日 予約締切日:2002年05月09日 ページ数:304p サイズ:文庫 ISBN:9784167515034 星野道夫(ホシノミチオ) 1952年千葉県生まれ。 続きを見る。慶応大学経済学部卒業。 アラスカ大学野生動物管理学部に留学。 86年アニマ賞、90年木村伊兵衛賞受賞。 96年、カムチャツカにて逝去(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 「アラスカ風のような物語」から(ベリー・ギルバート/ハバード氷河/少女・アーナ/アラスカ・グレイブストーン(墓標)/セスナの音/シールオイル/カリブーの谷/グリズリーに挑んだムース/ラッコの海/風の鳥 ほか) きっと、人はいつも、それぞれの光を捜し求める長い旅の途上なのだー。 1996年、カムチ・・・(略) ャツカで熊に襲われて世を去った著者が残した、最後のメッセージ。 過酷な自然に生きる人間や動植物、そして極北の大地に注がれたまなざし。 人生の豊かさとは、人間の幸とは、いま改めて我々に問いかける静かな声がここにある。 本 人文・思想・社会 地理 地理(外国) 【価格】902 (2025/04/02 13:48:50 現在) 送料別 楽天ブックス |
19 |
![]() |
地理統計Plus-Web GIS付きー(2025年版) 帝国書院チリ トウケイ プラス ウェブ ジーアイエスツキ 発行年月:2025年02月 予約締切日:2025年02月05日 ページ数:226p サイズ:単行本 ISBN:9784807167425 本 人文・思想・社会 地理 地理(外国) 【価格】709 (2025/04/02 13:48:50 現在) 送料別 楽天ブックス |
|
|
駿台予備学校、ZEN Study(旧N予備校)で世界史担当。
YouTubeもぎせかチャンネルは登録者20万人 宇山卓栄(ウヤマタクエイ) 1975年、大阪生まれ。
慶應義塾大学経済学部卒業。
代々木ゼミナール世界史科講師を務め、著作家。
テレビ、ラジオ、雑誌、ネットなど各メディアで、時事問題を歴史の視点でわかりやすく解説(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1章 日本文明VS・・・(略)