これが売れてる【植物学】 |
1 |
![]() |
だから植物は面白い 植物園管理人とめぐる不思議で楽しい世界 [ 二階堂太郎 ]続きを見る。4 植物を守る/5 植物園管理人の日常/6 樹木の管理術/7 人と植物の関わり 筑波実験植物園で植物管理人を務める著者が、植物の不思議で面白い世界へとご案内。 植物の上陸から約5億年、植物が進化してきた歴史に思いを馳せながら、より元気に、より長く植物たちが生きるための管理方法のほか、樹登りのコツや植物園管理人の日常についても語る。 育てている植物はもちろん、公園の樹木や道端の雑草など身近にある植物がもっと好きになるエッセイ集。 本 科学・技術 植物学 【価格】2,200 (2025/09/14 14:06:12 現在) 送料別 楽天ブックス |
---|---|---|
2 |
![]() |
FLORA 図鑑 植物の世界 [ スミソニアン協会 ] スミソニアン協会 キュー王立植物園 東京書籍フローラズカンショクブツノセカイ スミソニアンキョウカイ キューオウリツショクブツエン 発行年月:2019年08月03日 予約締切日:2019年08月02日 ページ数:440p サイズ:図鑑 ISBN:9784487812578 塚谷裕一(ツカヤヒロカズ) 植物学者、東京大学大学院理学系研究科教授・同附属植物園(小石川植物園)園長。 続きを見る。1964年、神奈川県生まれ。 1993年、東京大学大学院理学系研究科博士課程修了。 博士(理学)。 岡崎国立共同研究機構基礎生物学研究所助教授などを経て現職。 発生生物学を表看板としつつ、系統分類学、特に熱帯アジアの菌寄生植物の現地調査等を進めている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 植物界/根/茎と枝/葉/花/種子と果実/植物の科 世界最大の・・・(略) 博物館かつ自然史研究で名高いスミソニアン協会と、植物界の最高権威キュー王立植物園によるダブル監修!美しき植物の世界を圧倒的ビジュアルで表現した大図鑑。 地中深くの根から天高く伸びる葉の先端まで、部位ごとのディテールと機能がリアルに理解できる。 大迫力の写真のみならず美麗な博物画なども充実。 本 科学・技術 生物学 科学・技術 植物学 【価格】6,380 (2025/09/14 14:06:12 現在) 送料別 楽天ブックス |
3 |
![]() |
帰化&外来植物 見分け方マニュアル950 種 [ 森 昭彦 ] 森 昭彦 秀和システムキカアンドガイライショクブツミワケカタマニュアルキュウヒャクゴジュシュ モリアキヒコ 発行年月:2020年09月01日 予約締切日:2020年08月31日 ページ数:768p サイズ:図鑑 ISBN:9784798057927 森昭彦(モリアキヒコ) 1969年生まれ。 続きを見る。サイエンス・ジャーナリスト。 ガーデナー。 自然写真家。 おもに関東圏を生活拠点に、植物と動物のユニークな相関性について実地調査・研究・執筆を手がける(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) コショウ科/サトイモ科/オモダカ科/トチカガミ科/ユリ科/アヤメ科/ワスレグサ科/ヒガンバナ科/クサスギカズラ科/ツユクサ科〔ほか〕 帰化植物や外来種と在来種との見分け方を、写真とイラストでわかりやすく解説した植物図鑑。 本 科学・技術 植物学・・・(略) 【価格】4,950 (2025/09/14 14:06:12 現在) 送料別 楽天ブックス |
4 |
![]() |
眠れなくなるほど面白い 図解 植物の話 色仕掛け、数学の応用など 植物のすごい戦略を解明! [ 稲垣 栄洋 ] 色仕掛け、数学の応用など 植物のすごい戦略を解明! 稲垣 栄洋 日本文芸社ネムレナクナルホドオモシロイ ズカイ ショクブツノハナシ イナガキ ヒデヒロ 発行年月:2019年03月25日 予約締切日:2019年03月24日 ページ数:128p サイズ:単行本 ISBN:9784537216745 稲垣栄洋(イナガキヒデヒロ) 1968年静岡県生まれ。 続きを見る。静岡大学農学部教授。 農学博士、植物学者。 農林水産省、静岡県農林技術研究所等を経て、現職(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 序章 思わず引き込まれる植物の世界ランキング/1章 知らないと損する?身近な植物のすごい「才能」/2章 今さら人に聞けない植物の「基本」/3章 見た目が9割?植物の「形」と戦略/4章 毎日がサバイバル 植物の「環境」活用法/5章 すべてはごちそうのため植物と「光エ・・・(略) ネルギー」 色仕掛け、数学の応用など植物のすごい戦略を解明! 本 科学・技術 植物学 【価格】825 (2025/09/14 14:06:12 現在) 送料別 楽天ブックス |
5 |
![]() |
必ず知っておきたい犬と猫に危険な有毒植物図鑑 [ 土橋 豊 ] 土橋 豊 高島 一昭 緑書房カナラズシッテオキタイイヌトネコニキケンナユウドクショクブツズカン ツチハシ ユタカ タカシマ カズアキ 発行年月:2025年02月28日 予約締切日:2024年12月26日 ページ数:344p サイズ:単行本 ISBN:9784868110200 土橋豊(ツチハシユタカ) 東京農業大学元教授。 続きを見る。京都大学博士(農学)。 京都大学大学院修士課程修了後、京都府立植物園温室係長、京都府農業総合研究所主任研究員、甲子園短期大学教授、東京農業大学教授などを務める。 第18回松下幸之助花の万博記念奨励賞受賞。 人間・植物関係学会会長、日本園芸療法学会理事などを歴任 高島一昭(タカシマカズアキ) 獣医師、博士(獣医学)、博士(医学)。 1994年に山口大学農学部獣医学科を卒業後、山根動物病院での勤務や鳥取大学大学院医学系研究科医学・・・(略) 専攻博士課程などを経て、現在は公益財団法人動物臨床医学研究所副理事長、公益社団法人鳥取県獣医師会会長、公益財団法人鳥取県食鳥肉衛生協会理事長、公益社団法人日本獣医師会理事、倉吉動物医療センター・米子動物医療センター・ゆうアニマルクリニック総院長などを務める(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1章 有毒植物の基礎知識(毒とは/有毒植物とは/植物の有毒成分 ほか)/第2章 犬や猫に有毒な植物(人が食用とする植物/つる植物/葉脈の確認が困難な植物 ほか)/第3章 有毒情報がない植物(主に屋内(観葉植物)/主に屋内(鉢花・切り花)/屋内または屋外(ハーブ) ほか)/付録 身近な場所の意外な植物に危険が潜んでいる!植物学者が執筆し、獣医師が監修した犬と猫を守りたいすべての人に必携の一冊。 野菜・観葉植物・野草など、約550種類の有毒な植物を掲載。 有毒情報のない植物も85種類掲載。 植物の種類がすぐわかる!便利な簡易検索表付き。 本 科学・技術 植物学 【価格】3,960 (2025/09/14 14:06:12 現在) 送料別 楽天ブックス |
|
||
6 |
![]() |
くらべてわかるシダ 山と溪谷社発行年月:2020年04月13日 予約締切日:2020年02月25日 ISBN:9784635063548 桶川修(オケガワオサム) 1949年静岡県富士市生まれ。 続きを見る。静岡薬科大学(現静岡県立大学薬学部)卒。 学生時代は植物研究部に所属して山と植物を堪能し、その後も製薬会社に勤務する傍ら、シダ植物を中心に国内および海外で植物観察を続ける。 現在は公益社団法人日本植物友の会理事、日本シダの会会員 大作晃一(オオサクコウイチ) 1963年千葉県生まれ。 自然写真家。 きのこや植物などを被写体として美しい自然写真を撮影している。 被写体全面にピントがあった深度合成と呼ばれる撮影を行う(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 根も葉もないシダ/ごく小さな葉のシダ/水生のシダ/1本の柄に二形の葉がつくシダ/コケのよう・・・(略) に葉が薄いシダ/特徴的な形のシダ/単葉/1〜2回羽状に切れ込む/2〜3回羽状に切れ込む/3〜4回羽状に切れ込む 識別が難しいとされるシダを約260種類紹介。 豊富な写真とていねいな解説で似たもの同士の違いがよくわかる! 本 科学・技術 植物学 【価格】2,640 (2025/09/14 14:06:12 現在) 送料別 楽天ブックス |
7 |
![]() |
庭時間が愉しくなる雑草の事典 身近にあるとうれしい花、残しておくとヤバイ野草 [ 森 昭彦 ] 身近にあるとうれしい花、残しておくとヤバイ野草 森 昭彦 SBクリエイティブニワジカンガタノシクナルザッソウノジテン モリアキヒコ 発行年月:2023年04月26日 予約締切日:2023年01月25日 ページ数:288p サイズ:単行本 ISBN:9784815611644 森昭彦(モリアキヒコ) 1969年生まれ。 続きを見る。サイエンス・ジャーナリスト、ガーデナー、自然写真家。 1999年より自宅でガーデニングを始め、1000種以上の試験栽培や関東圏でのフィールドワーク、国営公園における植栽管理を通して、雑草の発生や栽培種への影響を調査し、執筆・撮影を行う(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1章 庭に招きたくなる愛らしい雑草(奇妙な趣味に泣かされてースミレ/春の青空は変幻自在ータチツボスミレ ほか)/第2章 つつましく香る貴重な顔ぶれ(草むらの調・・・(略) 香師ーノジスミレ/ヴィーナスの吐息ーニオイタチツボスミレ ほか)/第3章 花が小さくとも華を添える名わき役(気難しくも幸せなクローバーーシロツメクサ/壮麗な紅いぽんぽんームラサキツメクサ ほか)/第4章 寂しい日陰を彩ってくれる野草(日陰を照らす美麗な逸材ームラサキケマン/華麗な常備薬ーユキノシタ ほか)/第5章 超難敵!生命力抜群の面々(小さな時間泥棒ーカタバミ/急増する時間泥棒ーオッタチカタバミ ほか) 一番身近な植物「雑草」とメリハリつけて付き合う方法。 怖い強敵?それともよき隣人?130種+αの素顔に迫る。 本 科学・技術 植物学 【価格】2,530 (2025/09/14 14:06:12 現在) 送料別 楽天ブックス |
8 |
![]() |
奇妙で不思議な菌類の世界 [ ウェンジア・タン ] ウェンジア・タン リン・ボディ 創元社キミョウデフシギナキンルイノセカイ ウェンジア タン リン ボディ 発行年月:2023年06月06日 予約締切日:2023年03月09日 ページ数:64p サイズ:単行本 ISBN:9784422430454 タン,ウェンジア(Tang,Wenjia) イラストレーター。 続きを見る。メリーランド・インスティテュート・カレッジ・オブ・アート卒業 ボディ,リン(Boddy,Lynne) 菌類生態学者、カーディフ大学生物科学部教授。 ロンドン大学クイーン・メアリー校修了、Ph.D. 白水貴(シロウズタカシ) 菌類研究者。 三重大学大学院准教授。 筑波大学大学院生命環境科学研究科修了、博士(理学) 斉藤隆央(サイトウタカオ) 翻訳者。 東京大学工学部工業化学科卒業(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)・・・(略) 菌類の世界/地球を緑で満たす/自然界のお助け役/胞子の旅/きのこの成長/菌類はどうやって食料を手に入れている?/菌類の戦争/きのこの森/子のう菌/食べられるもの…毒のもの/おとぎ話のようなきのこ/地衣類/明るい…暗い…光る/植物のパートナー/植物を殺す/菌類の食品/環境にやさしい菌類/動物の友だち/動物を殺す/きのこのマインドコントロール/わたしたちの体のなか/薬になる菌類/おどろきの化学者/家に侵入する/水のなかの菌類/とんでもなく大きな菌類/地球環境の変化/未来を救え 菌類ってこんなにスゴイのか!菌類の特異な生態と自然界における重要な役割を第一級の専門家が解説。 最新の知見を交えて、自然界の隠れた実力者“菌類”の秘密にせまる。 知的好奇心を刺激してやまない、科学絵本の傑作! 本 科学・技術 植物学 【価格】2,420 (2025/09/14 14:06:12 現在) 送料別 楽天ブックス |
9 |
![]() |
虫がよろこぶ花図鑑 ミツバチ・ハナバチ・ハナアブなど [ 前田 太郎 ] ミツバチ・ハナバチ・ハナアブなど 前田 太郎 岸 茂樹 農山漁村文化協会ムシガヨロコブハナズカン マエダ タロウ キシ シゲキ 発行年月:2025年03月01日 予約締切日:2024年12月13日 ページ数:224p サイズ:単行本 ISBN:9784540241130 前田太郎(マエダタロウ) 農業・食品産業技術総合研究機構。 続きを見る。天敵カブリダニの行動に関する研究で学位取得。 その後、天敵昆虫類の行動制御やミツバチ寄生性アカリンダニに関する研究を行ない、現在は野生送粉昆虫と天敵昆虫の保護・利用に関する研究を展開している。 20代はじめからニホンミツバチの飼育を趣味とし、ミツバチサミットの実行委員として活動を行なっている。 最近は米づくりが楽しい 岸茂樹(キシシゲキ) 農業・食品産業技術総合研究機構。 食糞性コガネムシ類の親から子への投資の研究で学・・・(略) 位取得。 その後、マメゾウムシの繁殖干渉や訪花昆虫のネットワークの研究など、幅広いテーマで研究を続けている。 個体の行動が集団の動態にどのように影響するかを問う研究が好き。 最近はデータ解析が多いが野外調査にもっと行きたいと思っている。 趣味は読書と写真(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 花の色インデックス/この図鑑を楽しむための基礎知識/虫がよろこぶ環境づくり/本書の見方/花図鑑/受粉を担う昆虫の現状とこれから/花の調べ方/いろいろランキング/用語解説/植物名索引 花と虫の楽園をめざしてー庭や野山、道ばたや作物の花175種を虫の目線でとらえた、本邦初の花図鑑。 ハチを中心にした訪れる虫の種類と、訪れやすい花の色、香り、形がわかる。 蜜と花粉が多い花もわかる。 本 科学・技術 植物学 【価格】2,420 (2025/09/14 14:06:12 現在) 送料別 楽天ブックス |
10 |
![]() |
【中古】新しい植物分類体系 APGでみる日本の植物/文一総合出版/伊藤元己(単行本) ◆◆◆おおむね良好な状態です。 中古商品のため使用感等ある場合がございますが、品質には十分注意して発送いたします。 【毎日発送】 商品状態 著者名 伊藤元己、井鷺裕司 出版社名 文一総合出版 発売日 2018年06月30日 ISBN 9784829965306 【価格】2,419 (2025/09/14 14:06:12 現在) 送料別 VALUE BOOKS |
11 |
![]() |
だから植物は面白い 植物園管理人とめぐる不思議で楽しい世界/二階堂太郎【1000円以上送料無料】 著者二階堂太郎(著)出版社築地書館発売日2025年09月ISBN9784806716921ページ数263Pキーワードだからしよくぶつわおもしろいしよくぶつえんかんりに ダカラシヨクブツワオモシロイシヨクブツエンカンリニ にかいどう たろう ニカイドウ タロウ9784806716921内容紹介植物園管理人と一緒に、植物の不思議な暮らしぶりを覗きませんか。 続きを見る。自然の中に広がる、驚きと発見の連続。 樹木と共に生きる現場から見えてきた、植物の不思議・たくましさを、植物園の栽培員が現場目線で語り尽くします。 植物は、光と水だけでなぜ育つのか?樹木はどうして空を目指すのか?本書は、国立科学博物館・筑波実験植物園の栽培員として30年以上にわたり樹木の剪定や園地の管理に携わってきた著者が、日々の仕事を通して見えてきた植物たちの驚くべき姿を、「現場目線」で綴ったエッセイ&サイエン・・・(略) ス読本です。 植物の生態や進化、水や光との関係、土の中の循環、さらには人と植物の歴史や、剪定・栽培技術の裏側まで、幅広く深く、しかし軽やかな語り口で紹介。 科学的な知見と、自然への畏敬の念が融合した一冊です。 「植物が動き出すとしたら?」「根はどんな世界を知っているのか?」「自然に逆らわずに剪定するには?」そんな問いと向き合いながら、本書は読者を植物の奥深い世界へと誘います。 読むほどに、木々に話しかけたくなる。 身近にある植物を見る目が、きっと変わります。 ※本データはこの商品が発売された時点の情報です。 目次1 樹木という生き物/2 水と光合成と糖/3 土の中の世界/4 植物を守る/5 植物園管理人の日常/6 樹木の管理術/7 人と植物の関わり 【価格】2,200 (2025/09/14 14:06:12 現在) 送料別 bookfan 2号店 楽天市場店 |
12 |
![]() |
新訂 校庭の雑草 (野外観察ハンドブック) [ 岩瀬 徹 ] 野外観察ハンドブック 岩瀬 徹 川名 興 全国農村教育協会シンテイ コウテイノザッソウ イワセ トオル カワナ タカシ 発行年月:2021年04月13日 予約締切日:2021年03月01日 ページ数:190p サイズ:図鑑 ISBN:9784881371992 岩瀬徹(イワセトオル) 千葉県生まれ。 続きを見る。元・千葉県立千葉高等学校教諭。 現・NPO法人自然観察大学名誉学長。 植物の生態や野外観察の方法を研究しその普及に努めてきた。 2004年日本雑草学会賞(技術賞)受賞 川名興(カワナタカシ) 千葉県生まれ。 元・千葉県富津市立飯野小学校校長。 現・NPO法人自然観察大学講師。 身近な生物の野外観察をすすめ、その普及に努力してきた。 現在は植物季節(フェノロジー)に興味を持って観察している 飯島和子(イイジマカズコ) 茨城県生・・・(略) まれ。 元・千葉県立衛生短期大学生物学研究室勤務。 現・秀明大学非常勤講師、NPO法人自然観察大学講師。 校庭や農耕地で雑草や植物群落の遷移を調査し、教材化を試みている。 博士(農学)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1部 雑草の形とくらし(ロゼットを観察しよう/ロゼットの地下部をくらべる/ロゼットから茎が立ち上がる ほか)/第2部 校庭の雑草280種(主な科の特徴/校庭の雑草280種)/第3部 校庭の雑草の調べかた(身近な自然としての雑草調査/群落を数値化して成り立ちを考えよう/群落は動くー遷移をとらえる ほか) 本 科学・技術 植物学 【価格】2,123 (2025/09/14 14:06:12 現在) 送料別 楽天ブックス |
13 |
![]() |
シダの扉 めくるめく葉めくりの世界 [ 盛口満 ] めくるめく葉めくりの世界 盛口満 八坂書房シダ ノ トビラ モリグチ,ミツル 発行年月:2012年02月 ページ数:215p サイズ:単行本 ISBN:9784896949902 盛口満(モリグチミツル) 1962年千葉県生まれ。 続きを見る。千葉大学理学部生物学科卒業。 専攻は植物生態学。 自由の森学園中・高等学校の理科教員を経て、2007年より沖縄大学人文学部こども文化学科准教授。 珊瑚舎スコーレ夜間中学講師(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 1章 シダへのまなざし/2章 神々のシダ/3章 移り変わるシダ/4章 ハワイのシダ/5章 恐竜のシダ/6章 シダの「扉」をくぐって よりによってシダにハマったゲッチョ先生、こんどはシダの葉をめくる旅に出た。 恐竜の食べもの事情、ハワイのフラ、南島の暮らし…。 シダが照らす、人と・・・(略) 自然のつながりは意外と濃い!?シダ細密画50点掲載。 ワラビとツクシだけじゃないシダ入門。 本 科学・技術 植物学 【価格】2,090 (2025/09/14 14:06:12 現在) 送料別 楽天ブックス |
14 |
![]() |
くらべてわかるきのこ 原寸大 [ 大作晃一 ] 原寸大 大作晃一 吹春俊光 山と渓谷社きのこ 図鑑 くらべる 原寸大 くらべてわかる図鑑 キノコ 茸 クラベテ ワカル キノコ オオサク,コウイチ フキハル,トシミツ 発行年月:2015年09月 ページ数:143p サイズ:単行本 ISBN:9784635063487 大作晃一(オオサクコウイチ) 千葉県生まれ。 続きを見る。自然写真家。 きのこの写真を精力的に撮り続け、国内外の図鑑に多くの写真を提供している。 最近ではきのこの他に植物や昆虫も撮影 吹春俊光(フキハルトシミツ) 福岡県生まれ。 京都大学農学部卒業、農学博士。 1987年から準備室を経て千葉県立中央博物館に勤務。 千葉県のきのこを30年ちかく調べてきた。 動物の糞から生えるきのこ(糞生菌類)や、動物の死体や糞の分解跡から生えるきのこに興味をもち、2015年にはウシグソコナヒト・・・(略) ヨタケを新種発表した(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 担子菌類(ヒラタケ、タモギタケなど(ヒラタケ科など)/ツキヨタケ、シイタケ、ムキタケなど(ツキヨタケ科、ガマノホタケ科)/カンゾウタケ(カンゾウタケ科)/オオキツネタケ、カレバキツネタケなど(ヒドナンギウム科)/オオホウライタケ、スジオチバタケなど(ホウライタケ科) ほか)/子のう菌類(オオゴムタケなど(チャワンタケ科など)/シャグマアミガサタケ、アミガサタケなど(フクロシトネタケ科、アミガサタケ科)/コウボウフデ、カエンタケなど(エウロチウム目ツチダンゴ科、ボタンタケ目ニクザキン科など)) 食用きのこ毒きのこを中心にきのこ約440種類の見分け方をくらべて紹介。 似ているもの同士を見くらべられて、違いが一目瞭然! 本 科学・技術 植物学 【価格】1,980 (2025/09/14 14:06:12 現在) 送料別 楽天ブックス |
15 |
![]() |
ヨモギハンドブック [ 山下智道 ] 山下智道 文一総合出版ヨモギハンドブック ヤマシタトモミチ 発行年月:2023年04月21日 ページ数:128p サイズ:図鑑 ISBN:9784829981764 山下智道(ヤマシタトモミチ) 野草研究家・野草デザイナー・シャーマンハーブジャーナリスト。 続きを見る。生薬・漢方愛好家の祖父や、登山家の父の影響により、幼少から卓越した植物の知識を身に付ける。 現在「ハーブ王子」として活動し、植物に関する広範で的確な知識と、独創性あふれる実践力で高い評価と知名度を得ている。 国内外で多数の観察会・ワークショップ、野草料理メニューのプロデュース、ハーブやスパイスを使用したさまざまなブランディングに携わる。 TV出演・雑誌掲載も多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) カズザキヨモギ/ニシヨモギ/オオヨモギ/ヒメヨモギ/ケショウヨモギ/ヤブヨモ・・・(略) ギ/イナムラヨモギ/ユキヨモギ/イヌヨモギ/リトウザンヨモギ〔ほか〕 本 科学・技術 植物学 【価格】1,980 (2025/09/14 14:06:12 現在) 送料別 楽天ブックス |
16 |
![]() |
花手帖 [ 高梨 さゆみ ] 高梨 さゆみ 株式会社 世界文化社ハナテチョウ タカナシ サユミ 発行年月:2025年03月21日 予約締切日:2025年03月20日 ページ数:224p サイズ:単行本 ISBN:9784418254125 高梨さゆみ(タカナシサユミ) ガーデニングエディター。 続きを見る。イギリス訪問時にガーデニングの魅力に触れて以来、雑誌や本などで家庭の小さな庭やベランダでも楽しめるガーデニングのノウハウを紹介している。 日本、イギリスの庭を訪ね歩くほか、花苗や切り花の生産農家など、植物の生産現場でも取材を重ねる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 1 早春(クロッカス/ハナウメ ほか)/2 春(モクレン/チューリップ ほか)/3 初夏(ハニーサックル/タニウツギ ほか)/4 夏(ハス/スイレン ほか)/5 秋(リコリス/センニチコウ ほか)/6 冬(サザンカ/ガ・・・(略) ーデンシクラメン ほか) 公園や住宅街などで見かける花の名前 花言葉 データがわかる!ガーデンカメラマンによる美しい花写真。 園芸品種まで紹介。 身近な草花と花木212種。 街に咲く花たち。 その名前を知ればいつもの散歩道がもっと楽しくなる。 本 科学・技術 植物学 【価格】1,980 (2025/09/14 14:06:12 現在) 送料別 楽天ブックス |
17 |
![]() |
一汁一菜からはじめる 野菜でととのうヴィーガンレシピ (料理とお菓子) 料理とお菓子 山と溪谷社イチジュウイッサイカラハジメル ヤサイデトトノウヴィーガンレシピ 発行年月:2023年06月19日 ページ数:96p サイズ:単行本 ISBN:9784635450676 中島芙美枝(ナカジマフミエ) 料理家。 続きを見る。北海道生まれ。 NYの大学を卒業後、テレビ・広告業界で働く。 婦人科系のさまざまな不調に悩む中で、「やまと薬膳」オオニシ恭子氏に食養を学び、食の道へ。 お弁当やケータリング、料理教室、クリニックや雑誌等へのレシピ提供、コラム執筆など活動の場を広げている。 毎月第1金曜日に東京・表参道にてランチの提供を行う(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 春 目覚めのデトックスごはん(春の一汁一菜/菜 ほか)/夏 冷やしすぎないミネラルごはん(夏の一汁一菜/菜 ほか)/秋 内も外もうるおうごはん(秋の・・・(略) 一汁一菜/菜 ほか)/冬 なかから温めるほっこりごはん(冬の一汁一菜/菜 ほか) 食を変えると体が変わる。 元気になる、軽やかになる食養レシピ83。 心と体に気持ちいい!しみじみおいしい野菜のごはん。 旬の食材で作る「菜」=大小のおかず、「汁」=みそ汁とスープ。 自由に組み合わせて、ヴィーガンの一汁一菜を気軽に楽しんで!人気の手作り調味料も収録!塩麹、しょうゆ麹、玉ねぎ麹ほか。 本 美容・暮らし・健康・料理 ガーデニング・フラワー 野菜作り 美容・暮らし・健康・料理 料理 和食・おかず 科学・技術 植物学 【価格】1,870 (2025/09/14 14:06:12 現在) 送料別 楽天ブックス |
18 |
![]() |
「山野草の名前」1000がよくわかる図鑑 [ 久志博信 ] 久志博信 主婦と生活社サンヤソウ ノ ナマエ セン ガ ヨク ワカル ズカン ヒサシ,ヒロノブ 発行年月:2010年05月 ページ数:207p サイズ:単行本 ISBN:9784391138498 久志博信(ヒサシヒロノブ) 和歌山県生まれ千葉県在住。 続きを見る。山野草に魅惑されて約45年、野生植物の撮影や生け花、栽培などに力を注ぎ、日本各地や中国奥地など海外の山岳地帯にも出かけている。 近年は国内外の野生植物の花ガイドや講師としても活躍中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 春の山野草(野の花/山地の花/海岸の花)/夏の山野草(野の花/山地の花/高山の花/海岸の花)/秋&冬の山野草(野の花/山地の花/海岸の花) 日本に自生する主な山野草を網羅。 季節別の「野の花」「山地の花」「海岸の花」がひける!新植物分類体系に対応したー最も新しい山野草図鑑・・・(略) !コンパクト図鑑で最も多い1000品種がわかる。 本 科学・技術 植物学 【価格】1,650 (2025/09/14 14:06:12 現在) 送料別 楽天ブックス |
19 |
![]() |
【中古】せん定を科学する / 菊池卓郎 せん定を科学する 単行本 の詳細 出版社: 農山漁村文化協会 レーベル: 図解・樹形とせん定シリーズ 作者: 菊池卓郎 カナ: センテイヲカガクスル / キクチタクロウ サイズ: 単行本 ISBN: 4540850717 発売日: 1986/02/25 関連商品リンク : 菊池卓郎 農山漁村文化協会 図解・樹形とせん定シリーズ 【価格】1,240 (2025/09/14 14:06:12 現在) 送料別 ネットオフ 送料がお得店 |
20 |
![]() |
心のコリがスーッとほぐれる大人のぬり絵幸せな花言葉/池谷裕二/OCHABIartgym【1000円以上送料無料】 著者池谷裕二(監修) OCHABIartgym(指導)出版社永岡書店発売日2022年05月ISBN9784522439678ページ数1冊キーワードこころのこりがすーつとほぐれる ココロノコリガスーツトホグレル いけがや ゆうじ おちやび/あ イケガヤ ユウジ オチヤビ/ア9784522439678内容紹介「心のコリがスーッとほぐれる大人のぬり絵」シリーズ第5弾。 続きを見る。今回は「幸せな花言葉」を題し、「幸せな花言葉」「愛情を伝える花言葉」「勇気や癒やしを与える花言葉」「美しさを表す花言葉」「魅力をたたえる花言葉」「尊敬や感謝、信頼を表す花言葉」の6つのテーマに沿った花言葉を持つ花を40種選び、ぬり絵にしました。 美しい花のぬり絵は見ているだけ、塗っているだけでも気持ちが明るくなりますが、そこにポジティブな花言葉の力が加われば、癒やしの効果は倍増します。 素敵な花言葉の・・・(略) 意味や由来、花に関連する楽しい思い出や親しい人を思い浮かべながらぬり絵をすることで自然に気持ちが前向きになり、心のコリがほぐされ、満たされた時間を過ごすことができるでしょう。 目次・はじめに・掲載ぬり絵一覧・美しく飾られた花たちが「心のコリ」をほぐしてくれる(池谷裕二)・ぬり絵の基本の「き」・ぬり絵がもっと楽しくなる! ワンランク上のテクニック・満足度が上がる彩色テクニック・この本の使い方・ぬり絵40点※本データはこの商品が発売された時点の情報です。 【価格】1,100 (2025/09/14 14:06:12 現在) 送料別 bookfan 2号店 楽天市場店 |
21 |
![]() |
【中古】三陸の花 / 安原修次 三陸の花 単行本 の詳細 出版社: ほおずき書籍 レーベル: 作者: 安原修次 カナ: サンリクノハナ / ヤスハラシュウジ サイズ: 単行本 ISBN: 4434176937 発売日: 2013/03/01 関連商品リンク : 安原修次 ほおずき書籍 【価格】255 (2025/09/14 14:06:12 現在) 送料別 ネットオフ 送料がお得店 |
|
|
山形大学農学部林学科修士課程修了。
新潟県津川林業事務所に任期付職員で約一年、新潟市の「らう造景(旧:後藤造園)」に六年勤務。
2005年より国立科学博物館筑波実験植物園に勤務。
技能補佐員。
屋外班・圃場班リーダー。
樹木医、森林インストラクター。
一級造園施工管理技士、一級土木施工管理技士、学芸員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 1 樹木という生き物/2 水と光合成と糖/3 土の中の世界/・・・(略)