これが売れてる【植物学】
楽天市場 > 本・雑誌・コミック > 科学・医学・技術 > 植物学



1
野草・山菜・きのこ図鑑 一年中使えるフィールドガイド決定版! [ 茸本 朗 ]

野草・山菜・きのこ図鑑 一年中使えるフィールドガイド決定版! [ 茸本 朗 ]

一年中使えるフィールドガイド決定版! 茸本 朗 HS 日本文芸社ヤソウ サンサイ キノコズカン タケモトアキラ エイチエス 発行年月:2024年08月27日 予約締切日:2024年08月26日 ページ数:320p サイズ:単行本 ISBN:9784537222340 茸本朗(タケモトアキラ) 野山で食材を採りつつ、日々の食卓に並べて暮らす「野食ハンター」。
書籍の執筆、漫画の原作や監修などワークジャンルは多岐にわたり、植物に限らず動物や魚介類にも造詣が深い。
YouTubeでの登録者数は約35万人を超える人気YouTuberでもある HS(エイチエス) きのこ・山菜のYouTubeチャンネル「HS」運営(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 軽くて持ち運びしやすい。
山歩きにも便利!解説動画QRつき。
大人気の野食系YouTub・・・(略)
続きを見る。

er二人が選んだベスト300掲載!見分け方+美味しい食べ方を全種で伝授。
著者の動画にリンク!さらに詳細がわかる。
本 科学・技術 植物学



【価格】2,310  (2025/03/29 13:59:11 現在)
送料別

楽天ブックス

2
山に咲く花増補改訂新版 門 (山溪ハンディ図鑑) [ 永田芳男 ]

山に咲く花増補改訂新版 門 (山溪ハンディ図鑑) [ 永田芳男 ]

山溪ハンディ図鑑 永田芳男 畔上能力 山と渓谷社ヤマ ニ サク ハナ ナガタ,ヨシオ アゼガミ,チカラ 発行年月:2013年03月 ページ数:616p サイズ:図鑑 ISBN:9784635070218 門田裕一(カドタユウイチ) 1949年大阪府生まれ。
東京大学大学院理学系研究科植物学専攻修士課程修了。
専門分野は顕花植物の分類・地理学的研究。
国立科学博物館植物研究部の研究官、主任研究官、室長を経て2006年より研究主幹。
理学博士 永田芳男(ナガタヨシオ) 1947年群馬県生まれ。
幼少のころより植物に興味をもち山野に親しむ。
写真、植物ともに独学で「自然が師」をモットーにいかなる集団にも属さないフリーランスの写真家 畔上能力(アゼガミチカラ) 1933年東京都生まれ。
東京経済大学卒業。
子供のころから自然に親・・・(略)
続きを見る。

しむ。
東京都公園審議会委員、東京都自然環境保全審議会委員を経て、現在、(社)日本植物友の会理事、多摩市・稲城市文化財保護審議会委員、朝日カルチャーセンター(新宿)講師など幅広い活動を続けている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 被子植物基部被子植物群(スイレン科/ウマノスズクサ科/センリョウ科)/被子植物単子葉植物(サトイモ科/サクライソウ科/チシマゼキショウ科 ほか)/被子植物真正双子葉植物(メギ科/キンポウゲ科/ケシ科 ほか) 低山帯から亜高山帯に自生する野草約1200種を、約2900枚の写真と解説で紹介。
本 科学・技術 植物学



【価格】4,620  (2025/03/29 13:59:11 現在)
送料別

楽天ブックス

3
食べられる草ハンドブック [ 森 昭彦 ]

食べられる草ハンドブック [ 森 昭彦 ]

森 昭彦 自由国民社タベラレルクサハンドブック モリ アキヒコ 発行年月:2021年08月02日 予約締切日:2021年06月15日 ページ数:96p サイズ:単行本 ISBN:9784426127268 雑草という名の魅力/巧緻の妙味/植物“毒”の世界/自然度が高いほどリスクも増大/いつもの道ばたーほぼ1年を通して食べられる草/春の道ばたー主に春ごろ食べられる草/夏の道ばたー主に夏ごろ食べられる草/秋の道ばたー主に秋ごろ食べられる草/冬の道ばたー主に冬ごろ食べられる草 本 科学・技術 植物学



【価格】1,540  (2025/03/29 13:59:11 現在)
送料別

楽天ブックス

4
図解でよくわかる 菌ちゃん農法 微生物の力だけで奇跡の野菜づくり [ 吉田 俊道 ]

図解でよくわかる 菌ちゃん農法 微生物の力だけで奇跡の野菜づくり [ 吉田 俊道 ]

微生物の力だけで奇跡の野菜づくり 吉田 俊道 家の光協会ズカイデヨクワカルキンチャンノウホウ ヨシダ トシミチ 発行年月:2024年01月27日 予約締切日:2024年01月26日 ページ数:136p サイズ:単行本 ISBN:9784259567828 吉田俊道(ヨシダトシミチ) (株)菌ちゃんふぁーむ代表取締役、大地といのちの会理事長。
1959年、長崎市生まれ。
九州大学農学部大学院修士課程修了後、長崎県庁の農業改良普及員に。
1996年、県庁を退職し、有機農家として新規参入。
1999年、佐世保市を拠点に「大地といのちの会」を結成し、日本全国に、生ごみまたは草・竹・木だけを使った菌ちゃん野菜づくりと菌ちゃん人間づくりの旋風を巻き起こしている。
2007年、同会が総務大臣表彰(地域振興部門)を受賞。
2009年、食育推進ボランティ・・・(略)
続きを見る。

ア表彰(内閣府特命担当大臣表彰)。
長崎県環境アドバイザーも務める(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 1 菌の力を生かした理想の土とは?(菌を生かせば、虫も病気も寄りつかない/たくさんの菌が野菜の命を支える/元気野菜で人も元気になる)/2 実践!有機物を使った土づくり(雑草等の有機物で土づくり/実践、土づくり/野菜を育てながら土づくりを続ける/ちょこっとお試し土づくり)/3 生ごみや太陽を生かした土づくり(台所から土づくり/お日様のエネルギーで土づくり)/4 菌の力を借りる植えつけのコツ(植えつけの基本/プランター&肥料袋での植えつけ/材料集めから収穫までの流れ)/5 元気野菜の魅力と育て方(キャベツ、ブロッコリー、カリフラワー/ハクサイ、サントウサイ ほか) 菌ちゃんの力を活かせば化学肥料なし、有機肥料なしでもめっちゃおいしい野菜ができます! 本 ビジネス・経済・就職 産業 農業・畜産業 美容・暮らし・健康・料理 ガーデニング・フラワー ガーデニング 美容・暮らし・健康・料理 ガーデニング・フラワー 野菜作り 科学・技術 植物学



【価格】1,870  (2025/03/29 13:59:11 現在)
送料別

楽天ブックス

5
日本のきのこ増補改訂新版 保 (山渓カラー名鑑) [ 今関六也 ]

日本のきのこ増補改訂新版 保 (山渓カラー名鑑) [ 今関六也 ]

山渓カラー名鑑 今関六也 大谷吉雄 山と渓谷社BKSCPN_【bookーfestivalーthr】 ニホン ノ キノコ イマゼキ,ロクヤ オオタニ,ヨシオ 発行年月:2011年12月 ページ数:639p サイズ:図鑑 ISBN:9784635090445 第1章 ハラタケ類/第2章 ヒダナシタケ類/第3章 腹菌類/第4章 キクラゲ類/第5章 子のう菌類/第6章 新規収録種 本 科学・技術 植物学



【価格】8,800  (2025/03/29 13:59:11 現在)
送料別

楽天ブックス

 
6
おいしい雑草図鑑 [ 前田 純 ]

おいしい雑草図鑑 [ 前田 純 ]

前田 純 扶桑社オイシイザッソウズカン マエダジュン 発行年月:2025年03月27日 予約締切日:2025年03月10日 ページ数:144p サイズ:単行本 ISBN:9784594098728 本 科学・技術 植物学



【価格】1,650  (2025/03/29 13:59:11 現在)
送料別

楽天ブックス

7
FLORA 図鑑 植物の世界 [ スミソニアン協会 ]

FLORA 図鑑 植物の世界 [ スミソニアン協会 ]

スミソニアン協会 キュー王立植物園 東京書籍フローラズカンショクブツノセカイ スミソニアンキョウカイ キューオウリツショクブツエン 発行年月:2019年08月03日 予約締切日:2019年08月02日 ページ数:440p サイズ:図鑑 ISBN:9784487812578 塚谷裕一(ツカヤヒロカズ) 植物学者、東京大学大学院理学系研究科教授・同附属植物園(小石川植物園)園長。
1964年、神奈川県生まれ。
1993年、東京大学大学院理学系研究科博士課程修了。
博士(理学)。
岡崎国立共同研究機構基礎生物学研究所助教授などを経て現職。
発生生物学を表看板としつつ、系統分類学、特に熱帯アジアの菌寄生植物の現地調査等を進めている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 植物界/根/茎と枝/葉/花/種子と果実/植物の科 世界最大の・・・(略)
続きを見る。

博物館かつ自然史研究で名高いスミソニアン協会と、植物界の最高権威キュー王立植物園によるダブル監修!美しき植物の世界を圧倒的ビジュアルで表現した大図鑑。
地中深くの根から天高く伸びる葉の先端まで、部位ごとのディテールと機能がリアルに理解できる。
大迫力の写真のみならず美麗な博物画なども充実。
本 科学・技術 生物学 科学・技術 植物学



【価格】6,380  (2025/03/29 13:59:11 現在)
送料別

楽天ブックス

8
スミレハンドブック [ 山田隆彦 ]

スミレハンドブック [ 山田隆彦 ]

山田隆彦 文一総合出版スミレ ハンドブック ヤマダ,タカヒコ 発行年月:2010年03月 ページ数:104p サイズ:図鑑 ISBN:9784829910771 山田隆彦(ヤマダタカヒコ) 1945年、兵庫県生まれ。
同志社大学工学部卒業。
日本植物友の会副会長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) キスミレ類/キバナノコマノツメ類/シレトコスミレ類/オオバタチツボスミレ類/ウラジロスミレ類/タチツボスミレ類/イブキスミレ類/ニオイスミレ類/ニョイスミレ類/ツクシスミレ類〔ほか〕 日本に自生するスミレ全種と、ほぼ全ての亜種・変種など107種類を写真で掲載。
本 科学・技術 植物学



【価格】1,540  (2025/03/29 13:59:11 現在)
送料別

楽天ブックス

9
野草と暮らす365日 [ 山下智道 ]

野草と暮らす365日 [ 山下智道 ]

山下智道 山と渓谷社ヤソウ ト クラス サンビャクロクジュウゴニチ ヤマシタ,トモミチ 発行年月:2018年07月 予約締切日:2018年05月02日 ページ数:143p サイズ:単行本 ISBN:9784635580397 山下智道(ヤマシタトモミチ) 福岡県北九州市出身。
野草研究家・作詞家・作曲家・ヴォーカリスト。
登山家の父のもと幼少より山・自然・植物に親しんだことが植物愛の基盤となり、的確・豊富な知識と実践力で支持を集める。
観察会やワークショップ等、全国を舞台に活躍中。
テレビの出演や雑誌の執筆など多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 春の野草たち 春、語りかける時(スミレ/ハコベ/オオイヌノフグリ ほか)/夏の野草たち 夏、元気をいただく(ドクダミ/ツユクサ/コヒルガオ ほか)/秋冬の野草たち 秋冬、力を蓄え・・・(略)
続きを見る。

て(ヨメナ/クズ/セリ ほか) ハーブ王子が繰り広げる野草の世界。
時にはランチやディナーに、時にはリラックスバスタイムに、王子の魔法で野草たちが暮らしのパートナーに変身するーそんな日々の驚きと楽しみを散りばめました。
本 美容・暮らし・健康・料理 ガーデニング・フラワー 野菜作り 美容・暮らし・健康・料理 料理 その他 科学・技術 植物学



【価格】1,540  (2025/03/29 13:59:11 現在)
送料別

楽天ブックス

10
野に咲く花増補改訂新版 門 (山溪ハンディ図鑑) [ 平野隆久 ]

野に咲く花増補改訂新版 門 (山溪ハンディ図鑑) [ 平野隆久 ]

山溪ハンディ図鑑 平野隆久 畔上能力 山と渓谷社ノ ニ サク ハナ ヒラノ,タカヒサ アゼガミ,チカラ 発行年月:2013年03月 ページ数:664p サイズ:図鑑 ISBN:9784635070195 林弥栄(ハヤシヤサカ) 農林省・林野庁に35年間勤務し、その間全国の植物を調査研究。
日本林学賞、日本造園学会賞を受賞。
元農林省林業試験場浅川実験林林長、元東京農業大学専任教授。
理学博士。
1991年4月23日死去 門田裕一(カドタユウイチ) 1949年大阪府生まれ。
東京大学大学院理学系研究科植物学専攻修士課程修了。
専門分野は顕花植物の分類・地理学的研究。
国立科学博物館植物研究部の研究官、主任研究官、室長を経て2006年より研究主幹。
理学博士 平野隆久(ヒラノタカヒサ) 1946年東京生まれ。
東京経・・・(略)
続きを見る。

済大学卒業。
在学中から、昆虫写真家浜野栄次氏に師事し、自然の持つ美しさにひかれる。
その後、植物写真を中心に撮影を続け、幼児雑誌、図鑑等に作品を発表している。
現在、朝日カルチャーセンター講師(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 被子植物基部被子植物群(スイレン科/ハゴロモモ科/ドクダミ科 ほか)/被子植物単子葉植物(ショウブ科/サトイモ科/オモダカ科 ほか)/被子植物真正双子葉植物(キンポウゲ科/ケシ科/ツゲ科 ほか) 人里近く、野原、田畑、海辺や丘陵などに生える野草約1000種類を収録。
本 科学・技術 植物学



【価格】4,620  (2025/03/29 13:59:11 現在)
送料別

楽天ブックス

11
高山に咲く花増補改訂新版 門 (山溪ハンディ図鑑) [ 清水建美 ]

高山に咲く花増補改訂新版 門 (山溪ハンディ図鑑) [ 清水建美 ]

山溪ハンディ図鑑 清水建美 木原浩 山と渓谷社コウザン ニ サク ハナ シミズ,タテミ キハラ,ヒロシ 発行年月:2014年04月 ページ数:512p サイズ:図鑑 ISBN:9784635070300 清水建美(シミズタテミ) 1932年、長野県に生まれる。
京都大学大学院理学研究科博士課程卒業。
植物分類・地理学専攻。
理学博士。
金沢大学名誉教授、信州大学名誉教授。
第6回信毎賞受賞(団体代表)。
平成15年度「みどりの日」自然環境功労者環境大臣表彰(調査・学術研究部門)。
平成18年、第14回松下幸之助花の万博記念賞受賞。
平成23年、瑞宝中綬章受章 門田裕一(カドタユウイチ) 1949年大阪府生まれ。
東京大学大学院理学系研究科植物学専攻修士課程修了。
専門分野は顕花植物の分類・地理学的研究。<・・・(略)
続きを見る。

br/>国立科学博物館植物研究部の研究官、主任研究官、室長を経て2006年より研究主幹。
理学博士 木原浩(キハラヒロシ) 1947年東京生まれ。
大学中退後、山岳写真家白川義員氏の助手として半年間ヒマラヤに同行。
帰国後、植物写真家故冨成忠夫氏に師事。
1976年独立。
以後、野生植物を中心に撮影。
図鑑をはじめ、カレンダー、新聞や雑誌の連載など、多彩な仕事で今日に至る(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 被子植物 基部被子植物群・単子葉植物(スイレン科/サトイモ科/チシマゼキショウ科/ホロムイソウ科 ほか)/被子植物 真正双子葉植物(メギ科/キンポウゲ科/ケシ科/モウセンゴケ科 ほか)/裸子植物・シダ植物(マツ科/ヒノキ科/イチイ科/ヒカゲノカズラ科 ほか) 日本に自生する約750種類(亜種・変種・品種含む)の高山植物を生態写真のほか、花や実などのグローズアップ写真で紹介。
亜高山帯以上に生育しているものを原則掲載、山地帯に生育する植物もいくつか収録している。
本 科学・技術 植物学



【価格】4,620  (2025/03/29 13:59:11 現在)
送料別

楽天ブックス

12
新しい植物ホルモンの科学 第3版 (KS生命科学専門書) [ 浅見 忠男 ]

新しい植物ホルモンの科学 第3版 (KS生命科学専門書) [ 浅見 忠男 ]

KS生命科学専門書 浅見 忠男 柿本 辰男 講談社アタラシイショクブツホルモンノカガクダイ3ハン アサミ タダオ カキモト タツオ 発行年月:2016年11月22日 予約締切日:2016年11月21日 ページ数:192p サイズ:単行本 ISBN:9784061534520 付属資料:CDーROM1 浅見忠男(アサミタダオ) 農学博士。
1987年東京大学大学院農学系研究科農芸化学専攻修了。
現在、東京大学大学院農学生命科学研究科教授 柿本辰男(カキモトタツオ) 理学博士。
1986年大阪大学大学院理学研究科生理学専攻前期課程修了。
1991年理学博士の学位取得(大阪大学)。
現在、大阪大学大学院理学研究科教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 植物の細胞間情報伝達の特徴/オーキシン/サイトカイニン/ジベレリン/アブ・・・(略)
続きを見る。

シシン酸/エチレン/ブラシノステロイド/ジャスモン酸/ペプチドホルモン/フロリゲン/ストリゴラクトン/サリチル酸/細胞間移行性転写因子とマイクロRNA 本 科学・技術 植物学



【価格】3,520  (2025/03/29 13:59:11 現在)
送料別

楽天ブックス

13
海藻 日本で見られる388種の生態写真+おしば標本 (ネイチャーウォッチングガイドブック) [ 阿部 秀樹 ]

海藻 日本で見られる388種の生態写真+おしば標本 (ネイチャーウォッチングガイドブック) [ 阿部 秀樹 ]

日本で見られる388種の生態写真+おしば標本 ネイチャーウォッチングガイドブック 阿部 秀樹 野田 三千代 誠文堂新光社カイソウ アベ ヒデキ ノダ ミチヨ 発行年月:2012年06月 ページ数:272p サイズ:図鑑 ISBN:9784416812006 海藻とは?/命を育む藻場/海藻と日本人の関わり/海藻図鑑(緑藻/褐藻/紅藻/海草)/海藻おしばを楽しもう!/海藻おしばArt Museum 北海道から沖縄まで、日本で一般的に見られる海藻388種類を収録。
代表的な海草(海産種子植物)も収録。
特徴がわかりやすく美しい、生態写真とおしば標本を使って解説。
一般向けの図鑑では初めて紹介される生態写真やおしば標本も多数。
海藻おしばの作り方を紹介。
図鑑のおしば標本も作品作りのヒントに。
海藻と日本人の関わりなど、さまざまな雑学も紹介。<・・・(略)
続きを見る。

br/> 本 科学・技術 植物学



【価格】3,300  (2025/03/29 13:59:11 現在)
送料別

楽天ブックス

14
植物分類学 [ 伊藤元己 ]

植物分類学 [ 伊藤元己 ]

伊藤元己 東京大学出版会ショクブツ ブンルイガク イトウ,モトミ 発行年月:2013年03月25日 ページ数:145p サイズ:単行本 ISBN:9784130622219 伊藤元己(イトウモトミ) 1956年名古屋市に生まれる。
1978年京都大学理学部卒業。
1987年京都大学大学院理学研究科博士課程修了。
東京都立大学理学部助手、千葉大学理学部助教授などを経て、東京大学大学院総合文化研究科教授、理学博士。
専門は植物分類学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 1 分類学とはなにかー博物学からの旅立ち/2 種と種分化ー分類学と進化生物学/3 系統進化ー分類学と系統学/4 被子植物の系統と分類体系/5 系統地理学/6 分類学と情報学ー生物多様性インフォマティクス 本 科学・技術 植物学



【価格】3,080  (2025/03/29 13:59:11 現在)
送料別

楽天ブックス

15
野ばらハンドブック [ 御巫由紀 ]

野ばらハンドブック [ 御巫由紀 ]

御巫由紀 大作晃一 文一総合出版ノバラハンドブック ミカナギユキ オオサクコウイチ 発行年月:2019年06月03日 予約締切日:2019年03月28日 ページ数:152p サイズ:図鑑 ISBN:9784829981368 御巫由紀(ミカナギユキ) 千葉県生まれ。
千葉県立中央博物館主任上席研究員、農学博士。
千葉大学大学院在学時からバラの野生種やオールドローズに魅せられる。
世界バラ会連合ヘリテージローズ保存委員会前委員長、国際香りのばら新品種コンクール(国営越後丘陵公園)審査員、NPOバラ文化研究所理事等 大作晃一(オオサクコウイチ) 1963年千葉県生まれ。
生物写真家。
東海大学理学部卒業。
きのこや植物の写真を独自の方法で撮影、とくに白バックで撮影された花やきのこは美しく、一幅の絵画を髣髴させると、高い評価を博している(本デ・・・(略)
続きを見る。

ータはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) ノイバラ節/ハマナス節/カカヤンバラ節/サンショウバラ亜属/自然交雑種/伝統園芸品種 日本の野外で見られる「野ばら」とその仲間、全34種類がわかるフィールド図鑑。
本 科学・技術 生物学 科学・技術 植物学



【価格】2,420  (2025/03/29 13:59:11 現在)
送料別

楽天ブックス

16
サボテンはすごい! 過酷な環境を生き抜く驚きのしくみ [ 堀部 貴紀 ]

サボテンはすごい! 過酷な環境を生き抜く驚きのしくみ [ 堀部 貴紀 ]

堀部 貴紀 ベレ出版サボテンハスゴイカコクナカンキョウヲイキヌクオドロキノシクミ ホリベ タカノリ 発行年月:2022年08月27日 予約締切日:2022年05月13日 サイズ:単行本 ISBN:9784860646998 堀部貴紀(ホリベタカノリ) 中部大学応用生物学部准教授。
中部大学大学院応用生物学研究科博士後期課程修了。
博士(応用生物学)。
名古屋大学農学部資源生物環境科学科卒業。
専門は園芸学、植物生理学など。
名古屋大学大学院修士課程修了後、岐阜放送報道部に勤務。
その後、研究の道に戻り、現在は中部大学でサボテンを研究中。
日本では数少ないサボテン博士(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1章 そもそもサボテン・多肉植物ってどんな植物なんですか?/第2章 サボテン・多肉植物の不思議な形の・・・(略)
続きを見る。

ヒミツ/第3章 サボテン博士が見た!世界の驚くべきサボテン・多肉植物/第5章 サボテンが地球を救う?サボテンと人/第6章 身近なサボテン・多肉植物ミニ図鑑 なぜトゲが生えているの?サボテンはなぜ砂漠で生きられるのか?サボテンと多肉植物の違いは?サボテンの表面にあるヒダヒダはなに?サボテン好きでも知らない、サボテンのディープな世界へようこそ…!サボテン・多肉植物ミニ図鑑つき。
サボテン40種。
多肉植物26種。
本 科学・技術 植物学



【価格】2,420  (2025/03/29 13:59:11 現在)
送料別

楽天ブックス

17
虫がよろこぶ花図鑑 ミツバチ・ハナバチ・ハナアブなど [ 前田 太郎 ]

虫がよろこぶ花図鑑 ミツバチ・ハナバチ・ハナアブなど [ 前田 太郎 ]

ミツバチ・ハナバチ・ハナアブなど 前田 太郎 岸 茂樹 農山漁村文化協会ムシガヨロコブハナズカン マエダ タロウ キシ シゲキ 発行年月:2025年03月01日 予約締切日:2024年12月13日 ページ数:224p サイズ:単行本 ISBN:9784540241130 前田太郎(マエダタロウ) 農業・食品産業技術総合研究機構。
天敵カブリダニの行動に関する研究で学位取得。
その後、天敵昆虫類の行動制御やミツバチ寄生性アカリンダニに関する研究を行ない、現在は野生送粉昆虫と天敵昆虫の保護・利用に関する研究を展開している。
20代はじめからニホンミツバチの飼育を趣味とし、ミツバチサミットの実行委員として活動を行なっている。
最近は米づくりが楽しい 岸茂樹(キシシゲキ) 農業・食品産業技術総合研究機構。
食糞性コガネムシ類の親から子への投資の研究で学・・・(略)
続きを見る。

位取得。
その後、マメゾウムシの繁殖干渉や訪花昆虫のネットワークの研究など、幅広いテーマで研究を続けている。
個体の行動が集団の動態にどのように影響するかを問う研究が好き。
最近はデータ解析が多いが野外調査にもっと行きたいと思っている。
趣味は読書と写真(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 花の色インデックス/この図鑑を楽しむための基礎知識/虫がよろこぶ環境づくり/本書の見方/花図鑑/受粉を担う昆虫の現状とこれから/花の調べ方/いろいろランキング/用語解説/植物名索引 花と虫の楽園をめざしてー庭や野山、道ばたや作物の花175種を虫の目線でとらえた、本邦初の花図鑑。
ハチを中心にした訪れる虫の種類と、訪れやすい花の色、香り、形がわかる。
蜜と花粉が多い花もわかる。
本 科学・技術 植物学



【価格】2,420  (2025/03/29 13:59:11 現在)
送料別

楽天ブックス

18
サボテンはすごい! 過酷な環境を生き抜く驚きのしくみ/堀部貴紀【1000円以上送料無料】

サボテンはすごい! 過酷な環境を生き抜く驚きのしくみ/堀部貴紀【1000円以上送料無料】

著者堀部貴紀(著)出版社ベレ出版発売日2022年08月ISBN9784860646998ページ数214Pキーワードさぼてんわすごいかこくなかんきようお サボテンワスゴイカコクナカンキヨウオ ほりべ たかのり ホリベ タカノリ9784860646998内容紹介観葉植物として人気のサボテン。
ほかの植物とは違う、ものすごい特徴をたくさんもっています。
そんなサボテンのすごいところや不思議なところを、日本で数少ないサボテン研究者が余すことなく紹介。
「なぜトゲが生えているの?」「サボテンはなぜ砂漠で生きられるのか」「変わった形をしているのはなぜ?」「サボテンと多肉植物の違いは?」といった素朴な疑問から、「サボテンの表面にあるヒダヒダはなに?」「土に潜るサボテンがいるって本当?」「サボテンの切り口がネバネバしている理由とは?」「サボテンって食べられるの? どんな味?」・・・(略)
続きを見る。

といったディープな疑問まで、サボテン好きでも知らないような、サボテンの謎めいた世界を案内します。
目次第1章 そもそもサボテン・多肉植物ってどんな植物なんですか?第2章 サボテン・多肉植物の不思議な形のヒミツ第3章 サボテン・多肉植物がすごい理由は体内にある第4章 サボテン博士が見た!世界の驚くべきサボテン・多肉植物第5章 サボテンが地球を救う?サボテンと人第6章 身近なサボテン・多肉植物ミニ図鑑※本データはこの商品が発売された時点の情報です。
目次第1章 そもそもサボテン・多肉植物ってどんな植物なんですか?/第2章 サボテン・多肉植物の不思議な形のヒミツ/第3章 サボテン博士が見た!世界の驚くべきサボテン・多肉植物/第5章 サボテンが地球を救う?サボテンと人/第6章 身近なサボテン・多肉植物ミニ図鑑



【価格】2,420  (2025/03/29 13:59:11 現在)
送料別

bookfan 2号店 楽天市場店

19
ヨモギハンドブック [ 山下智道 ]

ヨモギハンドブック [ 山下智道 ]

山下智道 文一総合出版ヨモギハンドブック ヤマシタトモミチ 発行年月:2023年04月21日 ページ数:128p サイズ:図鑑 ISBN:9784829981764 山下智道(ヤマシタトモミチ) 野草研究家・野草デザイナー・シャーマンハーブジャーナリスト。
生薬・漢方愛好家の祖父や、登山家の父の影響により、幼少から卓越した植物の知識を身に付ける。
現在「ハーブ王子」として活動し、植物に関する広範で的確な知識と、独創性あふれる実践力で高い評価と知名度を得ている。
国内外で多数の観察会・ワークショップ、野草料理メニューのプロデュース、ハーブやスパイスを使用したさまざまなブランディングに携わる。
TV出演・雑誌掲載も多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) カズザキヨモギ/ニシヨモギ/オオヨモギ/ヒメヨモギ/ケショウヨモギ/ヤブヨモ・・・(略)
続きを見る。

ギ/イナムラヨモギ/ユキヨモギ/イヌヨモギ/リトウザンヨモギ〔ほか〕 本 科学・技術 植物学



【価格】1,980  (2025/03/29 13:59:11 現在)
送料別

楽天ブックス

20
1m2からはじめる 花いっぱいの小さな庭づくり

1m2からはじめる 花いっぱいの小さな庭づくり

山と溪谷社イチヘイホウメートルカラハジメル ハナイッパイノチイサナニワヅクリ 発行年月:2025年03月26日 予約締切日:2025年01月10日 ページ数:112p サイズ:単行本 ISBN:9784635580557 小黒晃(オグロアキラ) 1952年、群馬県生まれ。
千葉大学園芸学部卒業後、株式会社ミヨシに勤務。
宿根草を中心に育種・生産を行い、約3,000m2に及ぶ見本庭園を手がけた。
常に植物とふれあい、初心者にもわかりやすい実践的な解説に定評がある。
テレビや雑誌での活躍のほか、一般社団法人JGN(ジャパン・ガーデナーズ・ネットワーク)の会員として全国各地の講演でも人気を集めている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 1 花いっぱいの小さな庭づくり(宿根草、一年草、球根類を使って小さな庭をつくってみよう/洋風ガーデ・・・(略)
続きを見る。

ンー1 色や形の違うものをコラボ ほか)/2 季節ごとのゾーニング(春夏秋冬、ゾーニングの見方/春のゾーニング ほか)/3 育てやすい草花図鑑(大型/中型/小型)/4 植えつけと日々の管理(植えつけ/管理の仕方/殖やし方) 玄関脇や窓辺の下、通路ぞいや塀際など、わずかなスペースでも花壇はつくれます。
宿根草、一年草、球根類を組み合わせて彩る、一年中美しい小さな庭づくりをご紹介します。
草丈別、宿根草・一年草・球根類図鑑114種。
本 ビジネス・経済・就職 産業 農業・畜産業 美容・暮らし・健康・料理 ガーデニング・フラワー ガーデニング 美容・暮らし・健康・料理 ガーデニング・フラワー 庭作り・エクステリア 科学・技術 植物学



【価格】1,980  (2025/03/29 13:59:11 現在)
送料別

楽天ブックス

21
自然散策と山歩きを楽しむ 草花・雑草ハンドブック 葉と花で見わける草花図鑑 [ 木下 武司 ]

自然散策と山歩きを楽しむ 草花・雑草ハンドブック 葉と花で見わける草花図鑑 [ 木下 武司 ]

木下 武司 メイツ出版シゼンサンサクトヤマアルキヲタノシムソウカザッソウハンドブックハトハナデミワケルソウカズカン キノシタタケシ 発行年月:2022年04月28日 予約締切日:2022年02月25日 ページ数:176p サイズ:単行本 ISBN:9784780426083 木下武司(キノシタタケシ) 1948年生まれ。
1976年東京大学薬学系大学院博士課程修了、薬学博士号取得。
帝京大学薬学部教授。
専門はバイオプロスペクティング、民族植物学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 用語解説/植物分類チャート表/山で見られる植物/森で見られる植物/人里で見られる植物/畑で見られる植物 ハイキングやトレッキングなどアウトドアシーンで見かける植物を山・森・人里・畑の分布地ごとに解説。
わかると楽しい!身近な草花400種。
・・・(略)
続きを見る。

花や葉の形が似ているものは特徴や「見わけポイント」でチェック。
本 科学・技術 植物学



【価格】1,793  (2025/03/29 13:59:11 現在)
送料別

楽天ブックス

22
散歩が楽しくなる雑草手帳 [ 稲垣 栄洋 ]

散歩が楽しくなる雑草手帳 [ 稲垣 栄洋 ]

稲垣 栄洋 東京書籍サンポガタノシクナルザッソウテチョウ イナガキ ヒデヒロ 発行年月:2014年07月24日 予約締切日:2014年07月18日 ページ数:248p サイズ:単行本 ISBN:9784487808212 稲垣栄洋(イナガキヒデヒロ) 1968年静岡市生まれ。
岡山大学大学院修了。
専門は雑草生態学。
農学博士。
自称、みちくさ研究家。
農林水産省、静岡県農林技術研究所等を経て、静岡大学大学院教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1章 道ばたの雑草(スミレ/ハコベ ほか)/第2章 空き地の雑草(チガヤ/アメリカフウロ ほか)/第3章 公園の雑草(フキ/ノビル ほか)/第4章 線路際の雑草(スギナ/ショカッサイ ほか) マッカーサーの置き土産?別名は「ブスの恋」!?お尻を拭くのに便利なのは?家紋に使・・・(略)
続きを見る。

われる雑草は?「歯磨き粉」として使われたのは?誰かに話したくなる、身近な雑草の100の雑学! 本 科学・技術 植物学



【価格】1,760  (2025/03/29 13:59:11 現在)
送料別

楽天ブックス

23
日本のランハンドブック(1(低地・低山編)) [ 遊川知久 ]

日本のランハンドブック(1(低地・低山編)) [ 遊川知久 ]

遊川知久 中山博史 文一総合出版ニホン ノ ラン ハンドブック ユカワ,トモヒサ ナカヤマ,ヒロシ 発行年月:2015年04月24日 ページ数:135p サイズ:図鑑 ISBN:9784829981177 遊川知久(ユカワトモヒサ) 1961年、広島県生まれ。
国立科学博物館筑波実験植物園主任研究官。
専門はラン科を中心とした植物の多様性の研究 中山博史(ナカヤマヒロシ) 1958年、岡山県生まれ。
写真家。
野生動植物、特に野生ランと野鳥を中心に石川県をベースに撮影している 鷹野正次(タカノマサジ) 1950年、静岡県生まれ。
植物写真家。
野生植物全般を対象に日本中を撮影している 松岡裕史(マツオカヒロシ) 1955年、長崎県生まれ。
植物写真家。
電機メーカ勤務のかたわら、希少植物を中心に日本中を撮影している 山下・・・(略)
続きを見る。

弘(ヤマシタヒロシ) 1951年、鹿児島県生まれ。
植物写真家。
奄美の植物を対象に自然ガイドや撮影をしている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) バニラ亜科(ツチアケビ属/ムヨウラン属/トキソウ属)/アツモリソウ亜科(アツモリソウ属)/チドリソウ亜科(ヒナラン属/ミズトンボ属/ムカゴソウ属 ほか)/エピデンドルム亜科(キンラン属/カキラン属/サカネラン属 ほか) 本 科学・技術 植物学



【価格】1,760  (2025/03/29 13:59:11 現在)
送料別

楽天ブックス

24
農家が教える よもぎづくし よもぎ座布団・よもぎ蒸し・草もち・よもぎ栽培・減農薬 [ 農文協 ]

農家が教える よもぎづくし よもぎ座布団・よもぎ蒸し・草もち・よもぎ栽培・減農薬 [ 農文協 ]

よもぎ座布団・よもぎ蒸し・草もち・よもぎ栽培・減農薬 農文協 農山漁村文化協会ノウカガオシエルヨモギヅクシ 発行年月:2024年02月06日 予約締切日:2023年12月01日 サイズ:単行本 ISBN:9784540231421 よもぎの魅力/第1章 よもぎの摘み方・下処理/第2章 よもぎで健康に/第3章 よもぎでおいしく/第4章 よもぎで減農薬/第5章 よもぎを育てる よもぎは古くから「体によい」とされているが、農家の活かし方はじつに多様で、とどまるところを知らない。
日々の暮らしや畑仕事に役立つ、農家のよもぎ活用パワー満載の一冊。
本 科学・技術 植物学



【価格】1,650  (2025/03/29 13:59:11 現在)
送料別

楽天ブックス

25
おいしく食べられる 身近な野草・雑草図鑑 [ 岩槻秀明 ]

おいしく食べられる 身近な野草・雑草図鑑 [ 岩槻秀明 ]

岩槻秀明 ナツメ社オイシクタベラレル ミヂカナヤソウザッソウズカン イワツキ ヒデアキ 発行年月:2024年07月17日 予約締切日:2024年05月03日 ページ数:160p サイズ:図鑑 ISBN:9784816375958 岩槻秀明(イワツキヒデアキ) 自然科学系ライター。
気象予報士。
自然に関する書籍・雑誌などの制作に携わるほか、講演・観察会、メディア出演なども積極的に行う。
日本気象予報士会生物季節ネットワーク代表。
千葉県希少生物及び外来生物リスト作成検討会種子植物分科会委員。
千葉県立関宿城博物館調査協力員。
千葉県生物学会幹事。
日本気象予報士会/日本気象学会/日本雪氷学会会員。
日本植物分類学会会員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 食べられる野草たち/買って育ててみよう・・・・(略)
続きを見る。

草取りがてら食べるのも良し/野草の採取道具/野草をおいしくいただきます/用語解説/採取時の注意事項/この図鑑の使い方/食べられる野草(春/夏/秋/冬) 野草・雑草はおいしく食べられます!ヨモギ、タンポポ、ハコベ、カラスノエンドウなど、身近な野草の中には食べられるものがたくさんあります。
古来より人々は、近くに生えている野草を食べながら暮らしてきました。
その中からおいしいものが品種改良によって野菜へと姿を変えていきました。
飽食の時代といわれる現代では、日々の野菜の代わりに野草を食べようという人は少ないかもしれません。
しかし、自然と触れ合う中で、たまには、野草・雑草を食べてみるのも楽しいのではないでしょうか。
本書を片手に、近所を散歩してみませんか? 本 科学・技術 植物学



【価格】1,650  (2025/03/29 13:59:11 現在)
送料別

楽天ブックス

26
小さな草花の本 [ 草花さんぽの会 ]

小さな草花の本 [ 草花さんぽの会 ]

草花さんぽの会 リベラル社チイサナクサバナノホン クサバナサンポノカイ 発行年月:2021年10月20日 予約締切日:2021年08月20日 ページ数:256p サイズ:単行本 ISBN:9784434294235 第1章 春の花(タチツボスミレ/ネモフィラ ほか)/第2章 初夏の花(クレマチス/アヤメ ほか)/第3章 夏の花(ハナショウブ/モミジアオイ ほか)/第4章 秋の花(ゲンノショウコ/フウロソウ/ワレモコウ ほか)/第5章 冬の花(フクジュソウ/ガンジツソウ/ツイタチソウ/スイセン ほか) 桜草、鈴蘭、忘れな草、桔梗、竜胆…足元に咲く色とりどりの可憐な花々。
なにげない日常に彩りを添える草花の数々。
本 科学・技術 植物学



【価格】1,540  (2025/03/29 13:59:11 現在)
送料別

楽天ブックス

27
タンポポハンドブック [ 保谷彰彦 ]

タンポポハンドブック [ 保谷彰彦 ]

保谷彰彦 文一総合出版タンポポハンドブック ホヤアキヒコ 発行年月:2017年02月01日 予約締切日:2017年01月31日 ページ数:88p サイズ:単行本 ISBN:9784829981436 保谷彰彦(ホヤアキヒコ) 東京大学博士課程修了。
博士(学術)。
サイエンスライター。
専門はタンポポの進化や生態。
農業環境技術研究所、国立科学博物館植物研究部でのタンポポ研究を経て、企画と執筆の「たんぽぽ工房」を設立。
現在、文筆業のほかに、大学で生物学の講義なども行う(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 日本のタンポポ検索表/日本のタンポポ図鑑/ちょっと変わったタンポポ/タンポポの倍数性について/タンポポの雑種とは?/タンポポのタネ(痩果)図鑑/タンポポQ&A/タンポポと似た植物/タンポポ調査の歴史/タンポポを育てて・・・(略)
続きを見る。

みよう!/参考資料 本 美容・暮らし・健康・料理 ガーデニング・フラワー 花 科学・技術 植物学



【価格】1,375  (2025/03/29 13:59:11 現在)
送料別

楽天ブックス

28
シダハンドブック [ 北川 淑子 ]

シダハンドブック [ 北川 淑子 ]

北川 淑子 林 将之 文一総合出版シダハンドブック キタガワ ヨシコ ハヤシ マサユキ 発行年月:2007年09月14日 予約締切日:2007年09月13日 ページ数:80p サイズ:図鑑 ISBN:9784829901755 北川淑子(キタガワヨシコ) 横浜市生まれ。
早稲田大学教育学部卒業。
東京大学大学院農学生命科学研究科研究機関研究員。
神奈川県植物誌調査会会員 林将之(ハヤシマサユキ) 1976年山口県田布施町生まれ。
神奈川県在住。
千葉大学園芸学部卒業。
葉をスキャナで取り込む撮影方法を考案し、フリーのクリエーターとして植物に関する出版物制作に携わる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 単葉/単(1回)羽状/1〜2回羽状/2回羽状/2〜3回羽状/3回羽状以上/特殊な枝分かれ シダは、日本では約63・・・(略)
続きを見る。

0種が記録されています。
同じ北半球の島国イギリスでは約70種であることを考えると、日本はシダの豊富な国であることが分かります。
古来シダは食用や薬用、篭などの生活用品を作る材料として、日本人の生活と深く結びついていました。
しかし、現代はシダの活躍する場は狭くなり、シダそのものの美しさを楽しもうという姿勢も、シダの豊富なわりには少ないように思います。
まずは本書で独特の用語に慣れ、身近なシダから観察してみましょう。
本 科学・技術 植物学



【価格】1,320  (2025/03/29 13:59:11 現在)
送料別

楽天ブックス

29
【中古】野草のロゼットハンドブック / 亀田竜吉

【中古】野草のロゼットハンドブック / 亀田竜吉

    野草のロゼットハンドブック 単行本 の詳細 出版社: 文一総合出版 レーベル: 作者: 亀田竜吉 カナ: ヤソウノロゼットハンドブック / カメダリュウキチ サイズ: 単行本 ISBN: 4829981092 発売日: 2012/10/01 関連商品リンク : 亀田竜吉 文一総合出版



【価格】900  (2025/03/29 13:59:11 現在)
送料別

ネットオフ 送料がお得店

30
【中古】したたかな植物たち 春夏篇/ 多田多恵子

【中古】したたかな植物たち 春夏篇/ 多田多恵子

    したたかな植物たち 春夏篇 文庫 の詳細 出版社: 筑摩書房 レーベル: ちくま文庫 作者: 多田多恵子 カナ: シタタカナショクブツタチ / タダタエコ サイズ: 文庫 ISBN: 4480435729 発売日: 2019/03/01 関連商品リンク : 多田多恵子 筑摩書房 ちくま文庫



【価格】500  (2025/03/29 13:59:11 現在)
送料別

ネットオフ 送料がお得店





楽天ウェブサービスセンター
このサイトで掲載されている情報は、komatech.netの作成者により運営されています。 価格、販売可能情報は、変更される場合があります。購入時に楽天市場店舗(www.rakuten.co.jp)に表示されている価格が、その商品の販売に適用されます。
kkkkk.jp
komatech.net
楽天