これが売れてる【動物学】
楽天市場 > 本・雑誌・コミック > 科学・医学・技術 > 動物学



1
僕には鳥の言葉がわかる [ 鈴木 俊貴 ]

僕には鳥の言葉がわかる [ 鈴木 俊貴 ]

鈴木 俊貴 小学館ボクニハトリノコトバガワカル スズキ トシタカ 発行年月:2025年01月23日 予約締切日:2025年01月22日 ページ数:264p サイズ:単行本 ISBN:9784093891844 鈴木俊貴(スズキトシタカ) 東京大学准教授。
動物言語学者。
1983年東京都生まれ。
日本学術振興会特別研究員SPD、京都大学白眉センター特定助教などを経て現職。
文部科学大臣表彰(若手科学者賞)、日本生態学会宮地賞、日本動物行動学会賞、World OMOSIROI Awardなど受賞多数。
シジュウカラに言語能力を発見し、動物たちの言葉を解き明かす新しい学問、「動物言語学」を創設。
愛犬の名前はくーちゃん。
本書が初の単著(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 鳥たちの世界へ/小鳥が餌場で鳴く理・・・(略)
続きを見る。

由/救いと拷問のキャベツ/ヒロシ先生の思い出/巣箱をかけた話/都会の住宅事情/繁殖の観察/修士課程の秋と冬/巣箱荒らしの犯人/大発見!ヒナの力/パースの思い出/動物の博士/実家の巣箱/ヒナ救出大作戦/井の中の蛙/シジュウカラに言葉はあるのか?/「ジャージャー」はヘビ!/シジュウカラは文を作る/ルー語による文法の証明/「ぼく・ドラえもん」実験〔ほか〕 古代ギリシャ時代から現代まで、言葉を持つのは人間だけだと決めつけられてきた。
しかし、シジュウカラたちは、それが間違いであることを教えてくれた。
人間には人間の言葉があるように、鳥には鳥の言葉がある。
シジュウカラは言葉を使って文を作る。
世界を驚かせた研究者が綴る、大発見に至るまでの鳥愛あふれる研究の日々。
本 科学・技術 動物学



【価格】1,870  (2025/11/17 14:07:40 現在)
送料別

楽天ブックス

2
3本足の保護猫ふくは、運送会社の広報部長 ニャンと社員のあたたかなオフィス

3本足の保護猫ふくは、運送会社の広報部長 ニャンと社員のあたたかなオフィス

山と溪谷社サンホンアシノホゴネコフクハ ウンソウガイシャノコウホウブチョウ ニャントシャインノアタタカナオフィス 発行年月:2025年11月18日 予約締切日:2025年10月01日 ページ数:112p サイズ:単行本 ISBN:9784635590570 本 小説・エッセイ ノンフィクション ノンフィクション(日本) 美容・暮らし・健康・料理 ペット 猫 科学・技術 動物学



【価格】1,760  (2025/11/17 14:07:40 現在)
送料別

楽天ブックス

3
カエル大全 [ マーク・オシー ]

カエル大全 [ マーク・オシー ]

マーク・オシー サイモン・マドック エムピージェーカエルタイゼン サイモンマドック 発行年月:2025年02月26日 予約締切日:2025年02月25日 サイズ:図鑑 ISBN:9784909701961 ムカシガエル亜目/ピパ亜目/カエル亜目 カエルたちの起源と進化からライフサイクル、防御戦略に至るまで、あらゆる情報を美しい写真とともに解説。
本 科学・技術 動物学



【価格】4,950  (2025/11/17 14:07:40 現在)
送料別

楽天ブックス

4
ドキュメント・クマから逃げのびた人々

ドキュメント・クマから逃げのびた人々

三才ブックスドキュメントクマカラニゲノビタヒトビト 発行年月:2025年08月26日 予約締切日:2025年08月25日 ページ数:208p サイズ:単行本 ISBN:9784866734590 01 きのこ採りの最中子連れ母グマに襲われ一部始終が動画に/02 背後からの不意打ちで頭部をやられ大流血 クマの姿はまったく見えず/03 瀕死のヒグマと格闘 繰り出した右拳が相手の口の中にー/04 自宅裏の畑で突然クマが藪から現れ右目を失明/05 地下鉄駅そばでまさか 24時間続く痛みとPTSDに今も苦しむ/06 人気キャンプ場の深夜クマにテントごと引きずられ右膝負傷/07 顔面を執拗に嚙まれ前例のない重傷を負うも「痛いと言ったら負け」/08 血まみれになりながら取っ組み合いで命がけの戦いを制す/特集 人とクマが共に生きるにはー 襲われたが命は助かった本人が自ら語る“現場” 本 科学・技術 ・・・(略)
続きを見る。

動物学



【価格】1,980  (2025/11/17 14:07:40 現在)
送料別

楽天ブックス

5
意外と知らない鳥の生活 [ piro piro piccolo ]

意外と知らない鳥の生活 [ piro piro piccolo ]

piro piro piccolo KADOKAWAイガイトシラナイトリノセイカツ ピロピロピッコロ 発行年月:2024年08月21日 予約締切日:2024年08月20日 ページ数:144p サイズ:単行本 ISBN:9784046836878 piro piro piccolo(PIRO PIRO PICCOLO) 1989年東京都出身。
多摩美術大学卒業。
イラストレーター。
大学卒業とともに野鳥観察を始め、野鳥をテーマにイラストや小物を制作。
野鳥が自然のなかで一生懸命生きている姿を伝えることを目標に、可愛らしく親しみやすいイラストを心掛けている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1章 都市部で見られる鳥たち(スズメ/キジバト/ドバト ほか)/第2章 住宅地で見られる鳥たち(シジュウカラ/ヒヨドリ/メジロ ほか)/第・・・(略)
続きを見る。

3章 水辺・公園で見られる鳥たち(カワセミ/カイツブリ/アオサギ ほか) マンガで知って人生が1000倍楽しくなる!あなたが毎日スルーしている鳥たちの素顔!! 本 科学・技術 動物学



【価格】1,650  (2025/11/17 14:07:40 現在)
送料別

楽天ブックス

 
6
まだまだ!意外と知らない鳥の生活 [ piro piro piccolo ]

まだまだ!意外と知らない鳥の生活 [ piro piro piccolo ]

piro piro piccolo KADOKAWAマダマダ!イガイトシラナイトリノセイカツ ピロピロピッコロ 発行年月:2025年09月04日 予約締切日:2025年09月03日 ページ数:144p サイズ:単行本 ISBN:9784046847942 piro piro piccolo(PIRO PIRO PICCOLO) 1989年東京都出身。
多摩美術大学卒業。
イラストレーター。
大学卒業とともに野鳥観察を始め、野鳥をテーマにイラストや小物を制作。
野鳥が自然のなかで一生懸命生きている姿を伝えることを目標に、可愛らしく親しみやすいイラストを心掛けている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1章 身近な自然で出会える鳥たち(ハシボソガラス/オナガ/バン/ヤマガラ/カワラヒワ/トビ)/第2章 都市部に進出中!な鳥たち(・・・(略)
続きを見る。

コゲラ/アオゲラ/エナガ/ワカケホンセイインコ/イソヒヨドリ/ツミ/チョウゲンボウ)/第3章 季節を感じられる鳥たち(ヒバリ/キジ/オオルリ・キビタキ/モズ/コハクチョウ・オオハクチョウ/イカル/ルリビタキ/アオジ) キツツキにも住宅地で出会える。
お待たせしました。
今話題の鳥コミック第2弾!!ちょっと歩いて会いに行ける仲間がこんなにもたくさん!少し見上げればまだまだ出会えるいろーんな鳥たち!全編フルカラー!描きおろしイラストたっぷりでお届け! 本 科学・技術 動物学



【価格】1,650  (2025/11/17 14:07:40 現在)
送料別

楽天ブックス

7
アリ先生、おしゃべりなアリの世界をのぞく [ 村上貴弘 ]

アリ先生、おしゃべりなアリの世界をのぞく [ 村上貴弘 ]

村上貴弘 扶桑社アリセンセイオシャベリナアリノセカイヲノゾク ミラカミタカヒロ 発行年月:2025年09月29日 予約締切日:2025年09月28日 ページ数:240p サイズ:単行本 ISBN:9784594101435 村上貴弘(ムラカミタカヒロ) 岡山理科大学理学部動物学科教授。
1971年、神奈川県生まれ。
茨城大学理学部卒、北海道大学大学院地球環境科学研究科博士課程修了。
博士(地球環境科学)。
研究テーマは菌食アリの行動生態、社会性生物の社会進化など。
NHK Eテレ『又吉直樹のヘウレーカ!』ほかヒアリの生態についてなどメディア出演も多い(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) Episode 1 昆虫少年時代/Episode 2 ムツゴロウさんが教えてくれたこと/Episode 3 ハキリアリの高度な社会/E・・・(略)
続きを見る。

pisode 4 アリ研究者の日々/Episode 5 フィールドワークの物語/Episode 6 最終日には気をつけろ!/Episode 7 地味で楽しい行動観察/Episode 8 遺伝解析への挑戦/Episode 9 アリは何をしゃべっているのか/Episode 10 アリとコミュニケーションと進化/Episode 11 人間がアリ社会から学べること しゃべる・協力する・農業する。
アリの世界っておもしろすぎる!地下のミクロの世界に雄大な小宇宙が広がっていた。
人より複雑で賢いアリの生態には、持続可能な社会のヒントがいっぱい! 本 科学・技術 動物学



【価格】1,650  (2025/11/17 14:07:40 現在)
送料別

楽天ブックス

8
イエローストーンのオオカミ 放たれた14頭の奇跡の物語 [ リック・マッキンタイア ]

イエローストーンのオオカミ 放たれた14頭の奇跡の物語 [ リック・マッキンタイア ]

放たれた14頭の奇跡の物語 リック・マッキンタイア 大沢章子 白揚社イエローストーンノオオカミ リックマッキンタイア オオサワアキコ 発行年月:2023年09月04日 ページ数:376p サイズ:単行本 ISBN:9784826902496 マッキンタイア,リック(McIntyre,Rick) 40年以上にわたり国立公園局に勤務し、オオカミの行動観察研究を行なう。
そのかたわら、オオカミに関する講演会や、公園を訪れた観光客への解説を行ない、一般の人々を啓蒙してきた。
2018年に公園局を退職し、「イエローストーンのオオカミ」シリーズの執筆に専念しているが、雨の日も晴れの日も、日々イエローストーンでオオカミの観察を続けている。
モンタナ州シルバー・ゲート在住 大沢章子(オオサワアキコ) 翻訳家(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) オオカ・・・(略)
続きを見る。

ミ解説者になる/オオカミがイエローストーンにやってきた/はじめて見たオオカミ/小さなオオカミと大きなハイイログマ/二つの囲い地/ローズ・クリーク・パックの新たなオスリーダー/ドルイド・ピーク・パックがやってきた/新たな群れの誕生/8の新しい家族/スルー・クリークの戦い/子オオカミたちの遊び/オオカミの共感力/オオカミの子育て/イエローストーンのロミオとジュリエット/21と42の出会い/イエローストーンの新たな時代/オオカミの性格/チーフ・ジョセフ・パック/オオカミの家庭/一九九九年の春/オオカミとハイイログマ/頑固な子オオカミ/ドルイドの一歳児の旅立ち/イエローストーンで過ごすはじめての冬/イエローストーンの一二月/スペースメン・リッジの戦い// 1995年、14頭のオオカミが自然に放たれた。
増えすぎた草食動物により荒れ果てたイエローストーン公園の生態系。
豊かな自然を取り戻すべく、カナダから頂点捕食者のオオカミが連れてこられた。
彼らはそこで群れをつくり、家族と生き、敵と戦い、そして死んでいった。
「20世紀最大の実験」と呼ばれたオオカミ再導入計画の様子を、ベテラン・ウルフウォッチャーが生涯をかけて記録したノンフィクション。
本 科学・技術 動物学



【価格】3,080  (2025/11/17 14:07:40 現在)
送料別

楽天ブックス

9
動物たちの「増え過ぎ」と絶滅を科学する(1) (ミネルヴァ・サイエンスライブラリー) [ 齊藤 隆 ]

動物たちの「増え過ぎ」と絶滅を科学する(1) (ミネルヴァ・サイエンスライブラリー) [ 齊藤 隆 ]

ミネルヴァ・サイエンスライブラリー 齊藤 隆 ミネルヴァ書房ドウブツタチノフエスギトゼツメツヲカガクスル サイトウ タカシ 発行年月:2025年10月17日 予約締切日:2025年10月16日 ページ数:252p サイズ:全集・双書 ISBN:9784623099368 本 科学・技術 動物学



【価格】2,200  (2025/11/17 14:07:40 現在)
送料別

楽天ブックス

10
新訂 日本のクモ (ネイチャーガイド) [ 新海栄一 ]

新訂 日本のクモ (ネイチャーガイド) [ 新海栄一 ]

ネイチャーガイド 新海栄一 文一総合出版シンテイニホンノクモ シンカイエイイチ 発行年月:2025年11月04日 予約締切日:2025年10月02日 ページ数:412p サイズ:図鑑 ISBN:9784829984123 新海栄一(シンカイエイイチ) 1948年東京生まれ。
東京写真大学短期大学部技術科(現東京工芸大学芸術学部)卒。
専門はクモの分類、分布、生態研究。
クモの生態写真撮影では世界の第一人者。
主な業績としては、日本列島のクモ相の全容解明。
環境指標としてのクモの利用(環境指標種を選定して当該地域の環境評価を行う)等がある。
またナンブコツブグモの球状円網の発見、キンヨウグモ(幼体)、ナルコグモ、キザハシオニグモ、ユアギグモ、キヌアシナガグモ(幼体)、ヤマトヤギヌマグモ、キヌキリグモ他の網の発見、イセ*イセキグモ類の投げ縄・・・(略)
続きを見る。

式捕虫行動の発見等、多くの新発見、新知見を見出している。
分布調査では全国3000箇所以上の調査を行い、また各地の環境アセスメント、総合調査、河川・水辺の国勢調査等の現地調査、標本同定は200箇所以上に及ぶ。
1967年、故萱嶋泉氏らと共に東京蜘蛛談話会を股立(現在会員数200名)、各地で観察会、研修会、講演会を行い、日本のクモ研究の中心的な役割を果たしている。
また日本蜘蛛学会においても運営委員、編集委員長、自然保護委員会委員長、評議員を歴任。
現在、東京蜘蛛談話会会長、国分寺市議会議(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) この本の使い方と特長/用語解説/クモの体・各部の名称/クモ目の主要な科の特徴/環境別、クモ観察の目の付けどころ/網の形からクモを識別する/卵のうの形からクモを識別する/本州におけるクモ類の分布パターン/ハラフシグモ亜目 ハラフシグモ下目/トタテグモ亜目 トタテグモ下目/クモ亜目(ヤマシログモ下目/カヤシマグモ下目/クモ下目) 本 科学・技術 動物学



【価格】7,700  (2025/11/17 14:07:40 現在)
送料別

楽天ブックス

11
日本クラゲ大図鑑/峯水亮/久保田信/平野弥生【3000円以上送料無料】

日本クラゲ大図鑑/峯水亮/久保田信/平野弥生【3000円以上送料無料】

※商品画像はイメージや仮デザインが含まれている場合があります。
帯の有無など実際と異なる場合があります。
著者峯水亮(著) 久保田信(著) 平野弥生(著)出版社平凡社発売日2015年09月ISBN9784582542424ページ数358Pキーワードにほんくらげだいずかん ニホンクラゲダイズカン みねみず りよう くぼた しん ミネミズ リヨウ クボタ シン9784582542424内容紹介深海クラゲも含め、日本近海のクラゲを美しい写真と詳細な解説で紹介。
プランクトンなど海の無脊椎動物の不思議がわかる本格的図鑑。
※本データはこの商品が発売された時点の情報です。
目次刺胞動物門(十文字クラゲ網/鉢虫網/箱虫網 ほか)/有櫛動物門(無触手網/有触手網)/脊索動物門(タリア網)/軟体動物門(腹足網)



【価格】7,480  (2025/11/17 14:07:40 現在)
送料別

bookfan 1号店 楽天市場店

12
ネコは(ほぼ)液体である ネコ研究最前線 [ 服部 円 ]

ネコは(ほぼ)液体である ネコ研究最前線 [ 服部 円 ]

服部 円 子安 ひかり KADOKAWAネコハホボエキタイデアル ネコケンキュウサイゼンセン ハットリ マドカ コヤス ヒカリ 発行年月:2025年07月04日 予約締切日:2025年07月03日 ページ数:224p サイズ:単行本 ISBN:9784041160497 服部円(ハットリマドカ) 編集者。
武蔵野美術大学空間演出デザイン学科卒業後、ファッション誌の編集者として働く。
ネコ研究に興味を持ち、2019年から社会人大学院生として大学院に進学。
2021年、麻布大学大学院獣医学研究科にて修士号(動物応用科学)を取得。
2024年京都大学野生動物研究センター博士後期課程研究指導認定退学。
2025年3月、博士号(理学)取得。
2024年より京都市立芸術大学講師。
現在は、企業や研究所のオウンドメディアの企画・編集をおこない・・・(略)
続きを見る。

ながら、WEBメディア『文化と生物学』の編集長をしたり、ネコについて研究・執筆をしたりしている 子安ひかり(コヤスヒカリ) 麻布大学獣医学部動物応用科学科特任助教。
2022年、麻布大学獣医学部動物応用科学科にて博士号(学術)を取得。
実はもともとイヌ派だったが、麻布大学でネコ研究に出会ってからネコの魅力にどっぷりハマる。
なぜネコがヒトの伴侶動物になったのか、イヌやネコとの生活が互いに何をもたらすのかを、行動学、生理学、社会学的視点から研究している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1章 科学でネコの心を調べてみた(飼い主の声がわかるし、自分の名前を知っている/こっちがご機嫌だと寄ってくる! 飼い主の感情を読むネコ ほか)/第2章 ネコ好きほどネコが嫌がることをしている?(ネコ好きほど要注意! やりがちな「こねくりNG行動」/イヌよりもヒトに似ている? ネコの愛着の意外な結果 ほか)/第3章 なぜ「液体」になるのか?(子猫の性格は父猫に左右される 生まれと育ちの影響を調査/避妊去勢で寿命が倍に!? ネコの健康と長生きの関係 ほか)/第4章 気分屋なネコの意外な法則(ネコにも利き手があった おうちでできる実験/ネコ専用音楽VS.クラシック いい影響を与えた音楽は? ほか) イグ・ノーベル賞含む世界の意外な研究39本!「あるある」「そうだったの!?」かわいいだけじゃない、思わず話したくなるネコ研究大集合! 本 科学・技術 動物学



【価格】1,760  (2025/11/17 14:07:40 現在)
送料別

楽天ブックス

13
幻のネズミ,消えたY 性の進化の謎を追う (岩波科学ライブラリー 337) [ 黒岩 麻里 ]

幻のネズミ,消えたY 性の進化の謎を追う (岩波科学ライブラリー 337) [ 黒岩 麻里 ]

性の進化の謎を追う 岩波科学ライブラリー 337 黒岩 麻里 岩波書店マボロシノネズミキエタワイ クロイワ アサト 発行年月:2025年09月22日 予約締切日:2025年09月21日 ページ数:156p サイズ:全集・双書 ISBN:9784000297370 黒岩麻里(クロイワアサト) 1973年京都市生まれ。
2002年名古屋大学大学院生命農学研究科博士課程修了。
博士(農学)。
2016年より北海道大学大学院理学研究院教授。
小説家やジャーナリストに憧れる文系少女だったが、高校の授業で生物に目覚め、一念発起して理転。
一浪を経て名古屋大学農学部へ入学。
博士課程から北海道大学へ移り、トゲネズミと出会う。
幼少期から生き物を飼うのが好きで、飼育した生物種数は100を超える。
現在は北海道犬とサイベリアンのお世話で手・・・(略)
続きを見る。

一杯である(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) プロローグ 常識はずれの哺乳類/1 よみがえるトゲネズミ/2 Y染色体を失うということ/3 消失と巨大化ーネズミ、真逆の道をゆく/4 消えたYの謎を追う/5 世界に羽ばたくトゲネズミ/エピローグ トゲネズミのいま 私たちヒトも含め、哺乳類のY染色体は退化する一方だ。
そのうち、男はいなくなる!?南の島のトゲネズミに、そのヒントがあるかもしれない。
絶滅危惧種にして天然記念物、そのネズミたちは、Yがないのにオスがいる。
Yがないなら、雌雄のDNAの差はどこに?あの方法もこの遺伝子も、ハズレ、ハズレ、またハズレ…!立ちはだかる数々の壁を乗り越え、「Yなき性」の謎にせまる。
本 科学・技術 動物学



【価格】1,760  (2025/11/17 14:07:40 現在)
送料別

楽天ブックス

14
アザラシまるごとBOOK (タツミムック) [ 南幅俊輔 ]

アザラシまるごとBOOK (タツミムック) [ 南幅俊輔 ]

タツミムック 南幅俊輔 今泉忠明 辰巳出版アザラシマルゴトブック ミナミハバシュンスケ イマイズミタダアキ 発行年月:2024年12月16日 ページ数:96p サイズ:ムックその他 ISBN:9784777831937 本 美容・暮らし・健康・料理 ペット その他 科学・技術 動物学



【価格】1,650  (2025/11/17 14:07:40 現在)
送料別

楽天ブックス

15
美しすぎるネコ科図鑑 [ 今泉 忠明 ]

美しすぎるネコ科図鑑 [ 今泉 忠明 ]

今泉 忠明 南幅 俊輔 小学館ウツクシスギルネコカズカン イマイズミ タダアキ ミナミハバ シュンスケ 発行年月:2021年11月29日 ページ数:96p サイズ:ムックその他 ISBN:9784098023059 本 科学・技術 動物学



【価格】1,540  (2025/11/17 14:07:40 現在)
送料別

楽天ブックス

16
ZOOLOGY 図鑑 動物の世界 [ スミソニアン協会 ]

ZOOLOGY 図鑑 動物の世界 [ スミソニアン協会 ]

スミソニアン協会 ロンドン自然史博物館 東京書籍ズーロオジーズカンドウブツノセカイ スミソニアンキョウカイ ロンドンシゼンシハクブツカン 発行年月:2020年07月03日 予約締切日:2020年07月02日 ページ数:416p サイズ:図鑑 ISBN:9784487812585 遠藤秀紀(エンドウヒデキ) 東京大学総合研究博物館教授。
博士(獣医学)。
日本哺乳類学会理事長。
専攻は、比較形態学・遺体科学。
1965年、東京都生まれ。
1991年、東京大学農学部獣医学科卒業。
国立科学博物館研究官、京都大学霊長類研究所教授を経て、2008年より現職。
動物の遺体に隠された進化の謎を追い、遺体を文化の礎として保存するべく「遺体科学」を提唱、パンダの掌やアリクイの顎、イルカの呼吸器などの研究を進める(本データはこの書籍が刊行された当・・・(略)
続きを見る。

時に掲載されていたものです) 動物界/形と大きさ/骨格/皮膚・外被・被甲/感覚/口と顎/肢・腕・触手・尾/多彩な鰭/翼と飛膜/卵と子/分類 海綿動物、魚類、両生類から、甲虫類、爬虫類、鳥類、哺乳類まで、動物界を斬新な視点で網羅。
世界最大の博物館群であるスミソニアン協会と、世界の自然史研究を主導するロンドン自然史博物館によるダブル監修。
生き物の驚くべき生態と多様性を圧倒的なビジュアル表現で解説。
数多くの美麗な博物画を収載し、動物の美しさを最大限に引き出す。
本 科学・技術 生物学 科学・技術 動物学



【価格】6,380  (2025/11/17 14:07:40 現在)
送料別

楽天ブックス

17
世界の動物 大図鑑【コンパクト版】 [ デイヴィッド・バーニー ]

世界の動物 大図鑑【コンパクト版】 [ デイヴィッド・バーニー ]

デイヴィッド・バーニー 河出書房新社セカイノドウブツダイズカンコンパクトバン バーニー,デイヴィッド 発行年月:2025年09月24日 予約締切日:2025年09月23日 ページ数:632p サイズ:単行本 ISBN:9784309254814 概論/生息環境/動物界/哺乳類/鳥類/爬虫類/両生類/魚類/無脊椎動物 本書の特徴。
1.『世界動物大図鑑』(2004年、ネコ・パブリッシング)を、2022年までの原書大改訂に基づいて学術的な〈種の再編〉をすべて盛り込んで再編集した〈最新版〉!2.哺乳類から、鳥類、爬虫類、両生類、魚類、昆虫など無脊椎動物まで、収録動物2,000種以上、写真図版3,500点を収録。
3.世界中から集まった総勢75名の生物学者、動物学者の専門チームが総力を結集して編纂した、動物界のすべてを網羅したビジュアル・カタログ図鑑。
4.和名なども・・・(略)
続きを見る。

国立科学博物館の協力を得て、最新編集。
5.種別、英名、学名、分布、体長、体重、生態、希少性、保護活動など、基礎情報をすべて最新データに更新した決定保存版。
本 科学・技術 動物学



【価格】5,995  (2025/11/17 14:07:40 現在)
送料別

楽天ブックス

18
アーバン熊の脅威 [ 別冊宝島編集部 ]

アーバン熊の脅威 [ 別冊宝島編集部 ]

別冊宝島編集部 宝島社アーバンクマノキョウイ ベッサツタカラジマヘンシュウブ 発行年月:2024年01月26日 予約締切日:2024年01月25日 ページ数:112p サイズ:単行本 ISBN:9784299051974 本 人文・思想・社会 歴史 その他 人文・思想・社会 社会 その他 人文・思想・社会 ノンフィクション ノンフィクション(日本) 科学・技術 動物学



【価格】1,430  (2025/11/17 14:07:40 現在)
送料別

楽天ブックス

19
識別図鑑 日本のコウモリ [ コウモリの会 ]

識別図鑑 日本のコウモリ [ コウモリの会 ]

コウモリの会 佐野明 文一総合出版シキベツズカンニホンノコウモリ コウモリノカイ サノアキラ 発行年月:2023年10月02日 ページ数:240p サイズ:単行本 ISBN:9784829972472 佐野明(サノアキラ) 1957年三重県生まれ。
博士(理学)。
三重県林業研究所、三重県総合博物館勤務を経て、三重県を定年退職。
コウモリの会副会長 福井大(フクイダイ) 1976年岐阜県生まれ。
博士(農学)。
東京大学大学院農学生命科学研究科附属演習林富士癒しの森研究所長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) オオコウモリ科/カグラコウモリ科/キクガシラコウモリ科/サシオコウモリ科/オヒキコウモリ科/ユビナガコウモリ科/ヒナコウモリ科 本 科学・技術 動物学



【価格】4,950  (2025/11/17 14:07:40 現在)
送料別

楽天ブックス

20
鳥くんの比べて識別!野鳥図鑑670 第4版 [ 永井真人 ]

鳥くんの比べて識別!野鳥図鑑670 第4版 [ 永井真人 ]

永井真人 茂田良光 文一総合出版トリクンノクラベテシキベツヤチョウズカン ナガイマサト シゲタヨシミツ 発行年月:2023年02月17日 ページ数:400p サイズ:図鑑 ISBN:9784829972410 永井真人(ナガイマサト) プロバードウォッチャー。
国内外のバードウォッチングガイド、イベント出演、講演、執筆、写真提供など、車中泊しながら、鳥にまつわるさまざまな活動をしている。
全日本鳥フォトコンテスト審査員、千葉県我孫子市「鳥の大使」、山梨大学非常勤講師。
元ミュージシャン(作詞、作曲家)としての経歴があり、アイドルグループへの楽曲提供多数 茂田良光(シゲタヨシミツ) 公益財団法人山階鳥類研究所客員研究員。
国内をはじめ、アラスカ、ロシア、モンゴル、中国、韓国、台湾、フィリピン、香港、ベトナム、タイ、オーストラリアなど日本近隣と東アジアの渡・・・(略)
続きを見る。

り鳥のバンディング調査を50年近く行っており、日本産鳥類と外国産鳥類の種と亜種の識別と分類に興味がある。
日本におけるシギチドリ類とコアジサシ等のカラーマーキングによる渡り経路の追跡調査を国内外の協力を得て40年以上続けている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 山野の鳥(キジ目/ハト目/サケイ目/カッコウ目/フクロウ目/ヨタカ目/アマツバメ目/タカ目/ブッポウソウ目/サイチョウ目/キツツキ目/ハヤブサ目/インコ目/スズメ目)/水辺の鳥(カモ目/カイツブリ目/ネッタイチョウ目/アビ目/ミズナギドリ目/コウノトリ目/カツオドリ目/ベリカン目/ツル目/ノガン目/チドリ目) フィールドで見た鳥が載っている!似ている鳥の識別点がわかりやすい!約700種を3,000枚の写真で紹介! 本 科学・技術 動物学



【価格】4,620  (2025/11/17 14:07:40 現在)
送料別

楽天ブックス

21
知ってる虫のひみつがすべてわかる! すごすぎる身近な昆虫の図鑑 [ 平井 文彦 ]

知ってる虫のひみつがすべてわかる! すごすぎる身近な昆虫の図鑑 [ 平井 文彦 ]

平井 文彦 丸山 宗利 KADOKAWAシッテルムシノヒミツガスベテワカル スゴスギルミヂカナコンチュウノズカン ヒライ フミヒコ マルヤマ ムネトシ 発行年月:2025年07月11日 予約締切日:2025年07月10日 ページ数:176p サイズ:単行本 ISBN:9784046065841 平井文彦(ヒライフミヒコ) ふとしたきっかけでカメラを手にする。
ある時、幼少の頃に好きだった昆虫にレンズを向けたところ、その世界の素晴らしさに魅せられ夢中に。
以降、昆虫の生態観察がライフワークとなり、保全活動なども精力的に行う。
2018年、昆虫写真家・法師人響とともに「Tokyo Bug Boys」を結成。
毎夏開催『大昆虫展in東京スカイツリータウン』、『NHKスペシャル』などの制作協力、『所さんの目がテン』(日本テレビ系)への出演など、昆虫のイベントや・・・(略)
続きを見る。

メディア出演に欠かせない存在になっている 丸山宗利(マルヤマムネトシ) 1974年東京都出身。
昆虫学者。
北海道大学大学院農学研究科博士課程修了。
博士(農学)。
国立科学博物館、フィールド自然史博物館(シカゴ)研究員を経て2008年より九州大学総合研究博物館助教、2017年より准教授。
アリと共生する昆虫を専門とし、国内外で数々の新種を発見。
深度合成写真撮影法を考案し、研究のかたわら、さまざまな昆虫の撮影を行う。
2024年日本動物学会「動物学教育賞」を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 1 すごすぎる運動能力のはなし(後ろにも飛べる!?天空の覇者、トンボ/本当はすごい!チョウの飛翔能力 ほか)/2 すごすぎる身体機能のはなし(世界一硬い昆虫、クロカタゾウムシの秘密/ハエはなぜ、なかなか人に捕まらないのか? ほか)/3 すごすぎるサバイバル能力のはなし(オオスズメバチの毒はカクテル状になっている/幼虫のためにクモを狩るクモバチ ほか)/4 すごすぎる生存戦略のはなし(ススメバチそっくりのガ!?セスジスカシバ/昆虫界にハチに似ている種が多い理由 ほか) 昆虫類は現在名前のついている種だけでも約300万種を数え、今でも毎年何千もの新種が発表されています。
ですが、この本であつかうのは、「棲息する場所に行けば、誰でも発見できる可能性のある昆虫」。
なぜなら、実際の昆虫ともリアルに触れあってほしいからです。
この本を読んで興味を持ったら、ぜひ野山に出かけてみましょう。
本 科学・技術 動物学



【価格】1,430  (2025/11/17 14:07:40 現在)
送料別

楽天ブックス

22
世界一うつくしい昆虫図鑑 [ クリストファー・マーレー ]

世界一うつくしい昆虫図鑑 [ クリストファー・マーレー ]

クリストファー・マーレー 熊谷玲美 宝島社BKSCPN_【bookーfestivalーthr】 セカイイチ ウツクシイ コンチュウ ズカン マーレー,クリストファー クマガイ,レミ 発行年月:2014年04月 予約締切日:2014年04月14日 ページ数:248p サイズ:ムックその他 ISBN:9784800222299 マーレー,クリストファー(Marley,Christopher) 南カリフォルニアで生まれ、オレゴン州で育った。
19歳の時に旅を始め、チリ北部のアタカマ砂漠で宣教師として2年間を過ごした。
帰国すると、ブリガムヤング大学でデザインを勉強しながら、長く大学を離れて、ダナ・キャランやグッチ、ジョルジオ・アルマーニなど、数多くのファッションブランドのために、撮影などの仕事をした(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 昆虫のデザイ・・・(略)
続きを見る。

ン/デザインのなかの昆虫/私と昆虫 虫ぎらいから虫マニアへ/色/甲虫のモザイク色の練習/繰り返しのパターン/構造/質感/変化を生む特徴/植物昆虫/大きさ/環境への影響 全米で話題となったベストセラー、待望の日本語版登場!著者が世界各地で採集した色とりどりの昆虫たちを、自然のままの色で紹介。
日本語版では、それぞれの昆虫に関する説明を加筆! 本 科学・技術 動物学



【価格】4,180  (2025/11/17 14:07:40 現在)
送料別

楽天ブックス

23
【中古】男の凶暴性はどこからきたか /三田出版会/リチャ-ド・ランガム(単行本)

【中古】男の凶暴性はどこからきたか /三田出版会/リチャ-ド・ランガム(単行本)

◆◆◆おおむね良好な状態です。
中古商品のため使用感等ある場合がございますが、品質には十分注意して発送いたします。
【毎日発送】 商品状態 著者名 リチャ−ド・ランガム、デイル・ピ−タ−ソン 出版社名 三田出版会 発売日 1998年02月 ISBN 9784895832182



【価格】4,073  (2025/11/17 14:07:40 現在)
送料別

VALUE BOOKS

24
サメ改訂版 海の王者たち [ 仲谷一宏 ]

サメ改訂版 海の王者たち [ 仲谷一宏 ]

海の王者たち 仲谷一宏 ブックマン社サメ ナカヤ,カズヒロ 発行年月:2016年07月08日 ページ数:248p サイズ:単行本 ISBN:9784893088611 仲谷一宏(ナカヤカズヒロ) 1945年生まれ。
北海道大学名誉教授。
北海道大学院水産科学研究科博士課程修了。
水産学博士。
日本板鰓類(サメ・エイ類)研究会会長。
気仙沼シャークミュージアム名誉館長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 序章 サメの形/第1章 サメの図鑑/第2章 サメの特徴/第3章 サメの摂餌/第4章 サメの遊泳/第5章 サメの生殖/第6章 サメの分布/第7章 サメの攻撃 最新、海の最強ハンター、徹底解剖!新しい分類体系に対応し、現生の9目34科105属の代表種を解説。
摂餌、遊泳、生殖、分布、シャークアタックの被害実態、遭遇時・・・(略)
続きを見る。

の対応策までサメの最新事情がこの1冊に!新種27種を追加した世界全509種の最新リスト付。
本 科学・技術 動物学



【価格】3,960  (2025/11/17 14:07:40 現在)
送料別

楽天ブックス

25
決定版 日本のカモメ識別図鑑 見分けるポイントが良くわかる [ 氏原 巨雄 ]

決定版 日本のカモメ識別図鑑 見分けるポイントが良くわかる [ 氏原 巨雄 ]

見分けるポイントが良くわかる 氏原 巨雄 氏原 道昭 誠文堂新光社ケッテイバン ニホンノカモメ シキベツズカン ウジハラ オサオ ウジハラ ミチアキ 発行年月:2019年11月05日 予約締切日:2019年11月04日 ページ数:340p サイズ:図鑑 ISBN:9784416518526 氏原巨雄(ウジハラオサオ) 1949年、高知県高知市生まれ。
日本画の勉強の過程で鳥に興味を抱き、次第に鳥の観察に傾倒していく。
鳥を主な題材とした絵画展を12回開催。
1987年『鳥630図鑑』(日本鳥類保護連盟)のチドリ目などのイラストを担当、鳥類画家としてイラスト執筆を始める 氏原道昭(ウジハラミチアキ) 1971年、高知県高知市生まれ。
小学校低学年より野鳥観察とスケッチを始め、とりわけシギ・チドリ、カモ、カモメを中心とする水鳥類の識別に打ち込む。
・・・(略)
続きを見る。

東京都立芸術高等学校油画科を卒業後、鳥類画家として個展開催などの活動を経て、父、巨雄との共著で『日本のカモ識別図鑑』(誠文堂新光社)、『カモメ識別ハンドブック』『シギ・チドリ類ハンドブック』(文一総合出版)のイラストと解説を手掛ける(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 大型カモメ/小型・中型カモメ 日本国内で記録がある、または観察例のあるカモメ類26種(37の種および亜種)を大型カモメ、小型・中型カモメ類に分けて紹介。
さらに今後渡来の可能性があると思われるオグロカモメ、アメリカオオセグロカモメ、オオカモメ、ニシセグロカモメ亜種fuscus、ヨーロッパセグロカモメ亜種argentatus(4種および1亜種)を加えた30種を掲載した。
初心者にも使いやすい識別に役立つIndexを巻頭に掲載し、全ての種の成鳥と幼鳥の静止および飛翔イラストの一覧と簡単な解説によって大まかな目星が付けられ、その後各種のページへ進むと詳しい識別のノウハウを学べる構成とした。
部位の名称、年齢や換羽の見方、カモメ類の見分け方と注意点など、カモメ類識別に役立つ情報を満載している。
本 科学・技術 生物学 科学・技術 動物学



【価格】3,960  (2025/11/17 14:07:40 現在)
送料別

楽天ブックス

26
虫・全史 1000京匹の誕生、進化、繁栄、未来 [ スティーブ・ニコルズ ]

虫・全史 1000京匹の誕生、進化、繁栄、未来 [ スティーブ・ニコルズ ]

スティーブ・ニコルズ 熊谷 玲美 日経ナショナルジオグラフィック社ムシゼンシイッセンケイヒキノタンジョウシンカハンエイミライ スティーブ ニコルズ クマガイ レミ 発行年月:2024年07月19日 予約締切日:2024年07月18日 ページ数:640p サイズ:単行本 ISBN:9784863135994 ニコルズ,スティーブ(Nicholls,Steve) BBS自然史班での10年間を含め、30年にわたり野生生物の映像制作に携わってきた。
トンボに関する博士号を持つ。
植物の写真撮影では、権威あるInternational Garden Photographer of the Yearのコンペティションで受賞多数 熊谷玲美(クマガイレミ) 翻訳家。
大学で地球物理学を学んだのち、独立行政法人勤務を経て現在に至る 丸山宗利(マルヤマムネトシ) 九州大学総合研究・・・(略)
続きを見る。

博物館准教授。
1974年、東京都出身。
大学院終了後、国立科学博物館、アメリカ・シカゴのフィールド自然史博物館などに在籍。
現在、研究のかたわら、さまざまな昆虫の撮影も行っている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) イントロダクション 昆虫入門/1章 群がる大集団ー昆虫の種類と数のとてつもない多さ/2章 起源ー昆虫の長い歴史/3章 六脚類ー脚の進化が与えた足がかり/4章 昆虫が空を征服するまで/5章 世界を越える翅ー昆虫の渡り/6章 フラワーパワーー昆虫と植物の複雑な関係/7章 交尾をめぐる駆け引き/8章 次世代ー昆虫の子育て/9章 仲間と暮らすー社会性生物としての昆虫/10章 女王とコロニーのためにハナバチとカリバチー単独性から社会性への道のり/11章 超個体アリとシロアリーコロニーからスーパーコロニーへ 地球上に生息する動物の4匹に1匹は甲虫で、10匹に1匹はチョウかガ!蠢く虫が地球を動かすー縦横無尽に身体機能を進化させ、大きな成功を収めた昆虫たち。
その数、110万種、推定1000京匹。
ずば抜けた繁殖能力から植物と結んだ複雑なパートナーシップ、さまざまな子育てのレパートリーに洗練された社会生活まで。
そこには、昆虫を地球の真の支配者たらしめる数多くの理由があった。
本 人文・思想・社会 ノンフィクション ノンフィクション(外国) 科学・技術 自然科学全般 科学・技術 生物学 科学・技術 動物学



【価格】3,960  (2025/11/17 14:07:40 現在)
送料別

楽天ブックス

27
虫と日本人 幕末~昭和戦前期の昆虫文化史 [ 保科英人 ]

虫と日本人 幕末~昭和戦前期の昆虫文化史 [ 保科英人 ]

幕末〜昭和戦前期の昆虫文化史 保科英人 三弥井書店ムシトニホンジン ホシナヒデト 発行年月:2025年10月31日 予約締切日:2025年10月30日 ページ数:384p サイズ:単行本 ISBN:9784838234318 保科英人(ホシナヒデト) 昭和47年生まれ。
号は神文斎。
平成12年九州大学大学院農学研究科博士課程修了(農学博士)。
現在、福井大学教育学部教授。
専門は昆虫分類学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1章 新メディアの新聞と昆虫 コラム1 デジタル化は不倶戴天の敵/第2章 近代鳴く虫の栄光/第3章 蛍狩り狂騒曲/第4章 動乱と昆虫/第5章 やんごとなき方々と昆虫(江戸篇)/第6章 やんごとなき方々と昆虫(近代篇)/第7章 海を渡った昆虫 コラム2 日本人の昆虫愛/第8章 近代高級ペットのカジカガエ・・・(略)
続きを見る。

ル/第9章 近代日本の虫雑話 鳴く虫の声に耳を立てた幕末維新の志士。
万単位のホタルを皇族に献納した帝国臣民。
カジカガエルに人生をささげた熱狂的愛好家。
チョウの大群とウシガエルにおののく人々。
植民地にはるばる運ばれたホタルと鳴く虫。
日本全国200種以上の新聞資料を駆使。
描かれる近代の昆虫文化史。
本 科学・技術 動物学



【価格】3,960  (2025/11/17 14:07:40 現在)
送料別

楽天ブックス

28
動物の系統分類進化学/朝倉彰/河村真理子/和田洋【3000円以上送料無料】

動物の系統分類進化学/朝倉彰/河村真理子/和田洋【3000円以上送料無料】

著者朝倉彰(編) 河村真理子(編) 和田洋(編)出版社丸善出版発売日2025年09月ISBN9784621311714ページ数220Pキーワードどうぶつのけいとうぶんるいしんかがく ドウブツノケイトウブンルイシンカガク あさくら あきら かわむら ま アサクラ アキラ カワムラ マ9784621311714内容紹介地球46億年の歴史の中で,多種多様な動物が進化し,現在も日々さまざまな分類群で新種が発見されている.動物の多様性を理解することは,生物学の基本であると同時に,今日的な応用分野の問題に対しても重要である. 分子生物学の発展により,動物の系統関係は大きく見直され,動物の進化の歴史の推定も高い精度で行えるようになった.本書は,分子系統学の発展を取り込んだ,大学生向けの教科書である.大きく2部構成となっており,第I部では,分類学の歴史,分子系統と形態からみた現代の動物分類法,種とい・・・(略)
続きを見る。

うもののありかた,系統の考え方と系統樹の読み方,種分化を促進する地史的イベント,地球と日本列島の生物相の成立などを解説する.第II部では,それぞれの動物門について,形態的特徴,系統と分類,生殖・発生・生活史,生態を紹介する.さらに,オンライン付録では,普段は目にすることの難しい動物の姿を写真や動画で見ることができる.社会と関連する話題や,系統進化学的ポイントの解説,各動物の特徴や生態についての演習も充実しており,講義の予習や自習に役立つ.※本データはこの商品が発売された時点の情報です。
目次第1部 総論:動物の分類と系統(動物を分類する人間の歴史/種/系統を知る/系統樹を読む/生物地理/動物系統進化の概要)/第2部 動物門各論(概説/後生動物姉妹群と基部後生動物/冠輪動物/脱皮動物/新口動物)



【価格】3,850  (2025/11/17 14:07:40 現在)
送料別

bookfan 1号店 楽天市場店

29
ダニのはなし 人間との関わり [ 島野智之 ]

ダニのはなし 人間との関わり [ 島野智之 ]

人間との関わり 島野智之 高久元 朝倉書店ダニノハナシ シマノサトシ タカクゲン 発行年月:2016年01月22日 予約締切日:2016年01月21日 ページ数:184p サイズ:単行本 ISBN:9784254640434 島野智之(シマノサトシ) 1968年富山県に生まれる。
1997年横浜国立大学大学院工学研究科博士課程修了。
現在、法政大学自然科学センター教授。
博士(学術) 高久元(タカクゲン) 1966年秋田県に生まれる。
1991年北海道大学大学院理学研究科修士課程修了。
現在、北海道教育大学教育学部教授。
博士(理学)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) ダニとは/病気を起こすダニ(マダニ/ツツガムシ/イエダニ、ヒゼンダニなど)/森のダニ(分解者/虫に乗るダニ)/水のダニ/住のダニ/農業のダニ(・・・(略)
続きを見る。

害になるダニ・葉上/害になるダニ・土壌/防除に役立つダニ)/ダニとの共存 本 科学・技術 動物学



【価格】3,300  (2025/11/17 14:07:40 現在)
送料別

楽天ブックス

30
アリの放浪記 多様な個が生み出す驚くべき社会 [ オドレー・デュストゥール ]

アリの放浪記 多様な個が生み出す驚くべき社会 [ オドレー・デュストゥール ]

オドレー・デュストゥール アントワーヌ・ヴィストラール 山と溪谷社アリノホウロウキ タヨウナコガウミダスオドロクベキシャカイ オドレー デュストゥール アントワーヌ ヴィストラール 発行年月:2025年01月10日 予約締切日:2025年01月09日 ページ数:408p サイズ:単行本 ISBN:9784635230124 放浪記のヒロインたち/第一の試練 巣を出て、方向を見定める/第二の試練 食糧を見つけ出す/第三の試練 食糧を育てる/第四の試練 食糧を運ぶ/第五の試練 環境に適応する/第六の試練 他者を利用する/第七の試練 縄張りを守る/第八の試練 外敵から身を守る/第九の試練 攻撃する・反撃する/第十の試練 選択し、最適化する/第十一の試練 救助し、治療する/最後の試練 死 アリの眼から見る世界へ!あなたが一匹のアリを踏みつぶしたとき、一遍の壮大な叙事詩が終わりを告げる。続きを見る。

/>世界的アリの研究者二人による全仏ベストセラー。
本 小説・エッセイ ノンフィクション ノンフィクション(外国) 科学・技術 自然科学全般 科学・技術 生物学 科学・技術 動物学



【価格】3,190  (2025/11/17 14:07:40 現在)
送料別

楽天ブックス





楽天ウェブサービスセンター
このサイトで掲載されている情報は、komatech.netの作成者により運営されています。 価格、販売可能情報は、変更される場合があります。購入時に楽天市場店舗(www.rakuten.co.jp)に表示されている価格が、その商品の販売に適用されます。
kkkkk.jp
komatech.net
楽天