これが売れてる【ビンテージ・クラシカルカメラ】 |
| 1 |
|
【整備済】【保証付 】 オリンパス OLYMPUS OM-10 S/N 272693 マニュアルマニュアルアダプター付属 レンズ ZUIKO AUTO-S 50mm F1.8 S/N 243285(ケース・フイルム付セット)【中古】 中古カメラ フィルムカメラ続きを見る。同調速度1/60秒 電子式、横走り布幕フォーカルプレーンシャッター 露出計 TTL中央重点ダイレクト測光 SPD受光素子 露出 絞り優先AE ファインダー 視野率97% 0.92倍 レンズマウント オリンパスOMマウント 電池 G-13×2 代替電池SR44・LR44 大きさ・重量 136x83x50mm(ボディーのみ)、420g 発売年月 1979年6月 [商品状態] コンディションランク A 美品 外観 小さなキズはありますが、全体的に美品です。 ファインダー カビやくもりはなくたいへんきれいです。 機能 各部確認の上、修理、調整済みです。 電子制御系 各部確認の上、修理、調整済みです。 フィルム室 モルト張替済です。 作動保証 3か月間 ご購入後3か月以内に通常使用で壊れた場合は、 無償で修理または同等品と交換させていただきます。 [レンズ基本情報] メーカー OLYMPUS 商品名 OM-SYSTEM G.ZUIKO AUTO-S 50mm f1.8 絞り羽 6枚 マウント OMマウント 最短撮影距離 45cm 重量 180g [商品状態] 外観コンディション 小さなキズ、スレ、塗装剥がれはありますが、全体的に美品です。 光学コンディション レンズ内にカビ、クモリありません。 撮影に影響のない程度の小さなチリがあります。 作動保証 3か月間 ご購入後3か月以内に通常使用で壊れた場合は、無償で修理または同等品と交換させていただきます。 [セット内容] ・カメラ本体(USED) ・レンズ(USED) ・電池/LR44×2(カメラに入っています) ・二重リング×2(内径12mmストラップ取付用) ・レンズキャップ ・カラーフィルム1本(種類は画像と違う場合があります) ・各種説明書(3冊) ・カメラケース(お好きな柄のケースをお付けします) [注意] ご注文前に画像をクリックして在庫の有無をご確認ください。 ※お選びいただいたカメラケースが欠品の場合、ご連絡の上、別の柄にご変更いただく場合がございます。 ※この商品は、ミーナ本店とミーナ楽天店で同時に販売しています。 1点物のため販売が重複した場合、 在庫をご用意できない場合がございますので、あらかじめご了承ください。 【価格】35,000 (2025/11/08 07:06:27 現在) 送料別 ミーナ |
|---|---|---|
| 2 |
|
【整備済】【保証付 】 オリンパス OLYMPUS TRIP 35 S/N 827414(ケース・フイルム付セット) フィルムカメラ フイルムカメラ 【中古】 [OLYMPUS TRIP35] 昭和レトロなフィルムカメラです。 続きを見る。○TRIP35について○ TRIP35は1968年(50年以上前!!)にオリンパスから発売されたフィルムカメラです。 小旅行に気軽に持って行けるカメラとして「トリップ」と名付けられました。 手のひらに載るほど小さく、撮影も簡単なため20年以上生産され続けた大人気カメラでした。 レンズは40mm F2.8の単焦点レンズが付いていて、撮れる写真はたいへんきれいです。 オリンパスの伝統的なレンズブランドであるD.Zuikoレンズを搭載したこのカメラは、同世代のコンパクトカメラの中で、写りは一番と言われています。 露出測光はセレン式の自動露出制御ですので、電池不要でフィルムさえ入れれは、簡単に撮影できます。 ○特徴○ ・レトロでかわいい外観!!! ・セレン・・・(略) 式の自動露出制御でカンタン撮影 ・フィルムは普通のフィルム(35mmフィルム)を使用します。 ↓この画像は実際にお送りするカメラの画像です。 [基本情報] 製品名:オリンパス トリップ35 発売年月:1968年5月 レンズ:40mm F2.8 絞り:F2.8~22 シャッタースピード:1/30 1/250秒 露出測光:セレン式の自動露出制御 ピント:目測式 大きさ:116(巾)×70(高)×57(厚)mm 重量:410g このカメラには単焦点レンズD.Zuiko 40mm F2.8が付いています。 このレンズは純日本製のレンズで、とってもクリアーな発色をするレンズです。 透明感のある色の写真が撮れるのが魅力です。 [商品状態] コンディションランク A 美品 外観 小さなキズはありますが、全体的に美品です。 画像でご確認ください。 光学系 ファインダー:チリ、カビ、クモリありません。 レンズ:チリ、カビ、クモリありません。 機能 各部確認の上、修理、調整済みです。 備考 作動保証 3か月間 ご購入後3か月以内に通常使用で壊れた場合は、 無償で修理または同等品と交換させていただきます。 ↓この画像は実際にお送りするカメラの画像です。 [セット内容] ・カメラ本体(USED) ・ハンドストラップ ・レンズキャップ ・カラーフィルム1本(種類は画像と違う場合があります) ・各種説明書(3冊) ・カメラケース(お好きな柄のケースをお付けします) [注意] ご注文前に画像をクリックして在庫の有無をご確認ください。 ※お選びいただいたカメラケースが欠品の場合、ご連絡の上、別の柄にご変更いただく場合がございます。 ※この商品は、ミーナ本店とミーナ楽天店で同時に販売しています。 1点物のため販売が重複した場合、 在庫をご用意できない場合がございますので、あらかじめご了承ください。 【価格】17,800 (2025/11/08 07:06:27 現在) 送料別 ミーナ |
| 3 |
|
【整備済】【保証付 】 コニカ KONICA C35 E&L S/N 345294(ケース・フイルム付セット) フィルムカメラ フイルムカメラ 【中古】 [KONICA C35 E&L] 昭和レトロなフィルムカメラです。 続きを見る。○KONICA C35について○ KONICA C35は1968年(50年以上前!!)にコニカというメーカーから発売されたフィルムカメラです。 (コニカは、かつて存在した日本のカメラメーカーです) KONICA C35 E&Lは、1971年に発売された派生モデルでセルフタイマーと距離計を外し簡略化し、初心者でも使いやすくしたビギナーモデルです。 このカメラの愛称は「ジャーニーコニカ」。 ジャーニー(Journy)という言葉からもわかるように、旅行に気軽に持っていけるコンパクトカメラ、をコンセプトとしていました。 とっても小さく軽いフィルムカメラです。 小さいながらも、35mmフルサイズの撮影が可能で、露出制御はプログラムAE式と本格的、間違いな・・・(略) く名機と呼べる1台です。 レンズはHexanon(ヘキサノン) 38mm F2.8というとっても写りが良い単焦点レンズが付いていて、撮れる写真はたいへんきれいです。 露出の制御はプログラムAEですので、シャッター速度と絞りの知識がなくてもシャッターを押すだけできれいな写真が撮れます。 ○特徴○ ・レトロでかわいい外観!!! ・プログラムAEの自動露出制御。 ・フィルムは普通のフィルム(35mmフィルム)を使用します。 ・ピント合わせは、目測式。 ↓この画像は実際にお送りするカメラの画像です。 [基本情報] 製品名:KONICA C35 E&L 発売年:1971年 レンズ:38mm F2.8 シャッタースピード: 1/30~1/650秒(レンズシャッター) 露出測光: Cds測光によるプログラムAE 電源: MR44×1(代替電池 LR44) ピント:目測式 大きさ:112(巾)×70(高)×52(厚)mm 重量:340g このカメラには単焦点レンズHEXANON38mm F2.8が付いています。 HEXANONはコニカの高級レンズの名称で、このレンズはこってりと色のりした描写力が魅力のレンズです。 デジタルカメラでは実現できない、詩情あふれる写真を撮ることが可能です。 [商品状態] コンディションランク A 美品 外観 小さなキズはありますが、全体的に美品です。 画像でご確認ください。 光学系 ファインダー:カビやくもりはなくたいへんきれいです。 レンズ:チリ、カビ、クモリありません。 機能 各部確認の上、修理、調整済みです。 備考 作動保証 3か月間 ご購入後3か月以内に通常使用で壊れた場合は、 無償で修理または同等品と交換させていただきます。 ↓この画像は実際にお送りするカメラの画像です。 [セット内容] ・カメラ本体(USED) ・電池/LR44(カメラに入っています) ・ハンドストラップ ・レンズキャップ ・カラーフィルム1本(種類は画像と違う場合があります) ・各種説明書(3冊) ・カメラケース(お好きな柄のケースをお付けします) [注意] ご注文前に画像をクリックして在庫の有無をご確認ください。 ※お選びいただいたカメラケースが欠品の場合、ご連絡の上、別の柄にご変更いただく場合がございます。 ※この商品は、ミーナ本店とミーナ楽天店で同時に販売しています。 1点物のため販売が重複した場合、 在庫をご用意できない場合がございますので、あらかじめご了承ください。 【価格】17,800 (2025/11/08 07:06:27 現在) 送料別 ミーナ |
|
|
|
伝説の名技術者・米谷美久が生み出した日本製一眼レフ名機中の名機と言われるOM-1,OM-2の普及機として登場しました。
OMシリーズの特徴である「TTLダイレクト測光」による絞り優先AEを搭載したカメラです。
絞り優先AEとは、レンズの絞りリングを回して絞りの値を決めると、シャッター速度が自動的に設定されて適正露出となる、という仕組みです。
とても小型ながら、可愛さと精悍さが同居した優美なルックス。
肩からぶら下げているだけでおしゃれになれる、そんなカメラです。
[カメラ基本情報] 製品名 OLYMPUS OM-10 形式 電子式一眼レフカメラ シャッター B、1秒~1/1000秒 ストロボ・・・(略)