これが売れてる【プリメインアンプ】 |
1 |
![]() |
SOULNOTE - E-1/プラチナム・シルバー(MM/MCフォノイコライザー)10周年記念モデル【次回3月下旬入荷予定・ご予約受付中】続きを見る。、ゲインそのものがRIAA特性になる独自の回路方式を採用しており、 高域のダイナミックレンジが問題になるCR型や、帯域によりNF量が変わってしまうNF型の両方の欠点を排除し、100kHz以上に渡る全周波数帯域にお いて均一なクオリティを獲得しています。 また使用するCRパーツには1%精度のMELF抵抗と2%精度のポリプロピレンフイルムコンデンサを新たに採用し、 カーブ特性には万全を期しています。 この結果、ph1.0の魂はそのままに、透明な空気感と情報量、音のリアリティが格段に向上しています。 ■全バランス入力回路採用(MC入力時) カートリッジからのバランス入力にも対応しました。 リアパネルにオペレーション切り替えスイッチを設け、バランス入力用にXLR端子を設けました。 XLRの2芯シールドケーブルによるバランス入力を行った場合、入力から出力まで完全バランスの無帰還フォノイコライザーとなります。 その効果は圧倒的で、音場が3次元方向に拡大され、細かいニュアンスがよりダイレクトに心に響きます。 【ご注意】RCA入力端子でもオペレーション切り替えスイッチをバランスにすることでバランス受けが可能になりますが、この場合はノンシールドとなりますので、 ノイズ等が発生する場合があります。 必ずXLRの2芯シールドケーブルをお使いください。 また、オペレーション切り替えスイッチは入力選択スイッチではありません。 音質を最優先するために、「RCA端子のHOTとXLR端子の2番ピン」、「RCA端子のCOLD(GND)とXLR端子の3番ピン」はそれぞれ内部で接続されています。 そのため、2台のレコードプレーヤーをRCA端子とXLR端子にそれぞれ接続して切り替えて使うことはできません。 ※製品出荷時はアンバランス(NORMAL)になっております ■入力負荷インピーダンス切り替え機能(LOADセレクター) 1KΩ、300Ω、100Ω、30Ω、10Ω、3Ωから選択可能です。 (MC入力時) ■MM入力機能 MMスイッチを押すことにより、MMカートリッジやMC昇圧トランスが使えます。 ■低域カット機能(サブソニックフィルター) レコードの反り等でウーハーが必要以上に動く場合は、ローカットスイッチをONすることで低減できます。 ■バランス出力 スピーカーさえも駆動できる完全バランス無帰還バッファーアンプにより強力なバランス出力を得ています。 なお、他のSOULNOTE機器と同様に、アンバランス出力はバランス出力のHOT側のみの出力となります。 ■トロイダル電源トランス&無帰還電源 プリメインアンプA-1と同じ仕様の260VAトロイダルトランスを投入。 ファーストリカバリーダイオード&1000μF 10並列のフィルターコンデンサ、 ダーリントンリップルフィルター回路による無帰還電源とあいまって、無尽蔵に湧き上がるような空気感を支えます。 ■ダイレクトメカニカルアースコンストラクション トランスの重心の直下にスパイクピンを直接マウントさせることで、 トランスの有害な振動は筐体全体に干渉せず、ダイレクトに筐体外に排除されます。 これにより、活き活きした音楽表現と高S/N 感の両立を可能にしています。 ■金属製標準インシュレーター装備(出荷時) 従来の標準仕様となっていたプラスティック製のインシュレーターを廃止し、より音質にこだわった金属製のインシュレーターを採用しています。 仕様説明 入力感度 MC:0.5mV , MM:5mV 入力インピーダンス MC:3Ω , 10Ω , 30Ω , 100Ω , 300Ω , 1KΩ / MM:47KΩ 利得 MC:70dB , MM:50dB 定格出力電圧 BALANCE:2.8V , UNBALANCE:1.4V RIAA偏差 ±0.3dB 電源電圧 AC100V 50/60Hz 消費電力 48W(J60065) 最大外形寸法 本体: 430(W)×109(H)×409(D)mm 質量 9.5kg 付属品 スパイク、電源ケーブル 【KK9N0D18P】 【価格】217,800 (2025/02/20 07:05:55 現在) 送料別 オーディオ逸品館 |
---|---|---|
2 |
![]() |
真空管 プリメインアンプ SWL-T20-SD プリアンプ フォノ PHONO アナログ オーディオ ステレオ アンプ 真空管アンプ オーディオ 日本製 A4サイズ 木製 パネル ノスタルジック レコード コンパクト ウッド 【製品仕様】 SWL-T20-SD真空管プリメインアンプ サイズ 本体:約W200 x H112 x D290mm 電源 AC100V 50/60Hz 消費電力 45W 最大スピーカー出力 3W×2(1kHz、歪率10%) スピーカーインピーダンス 6Ω以上(6〜8Ω推奨) スピーカー出力周波数特性 20Hz〜20kHz(0db,-2db) ヘッドホン適合インピーダンス 40〜100Ω適合 音量調節ボリューム - ∞ 〜 0dB 可変 使用真空管 五極管(6BQ5 他) x 2本,双三極管(12AX7 他) x 1本 トーンコントロール シェルビング特性 Bass ( cut off 100Hz ) ±12dB 可変 Treble ( cut off 3kHz ) ±12dB 可変 入力端子 ・PHONO RCA端子(L/R) 入力感度 5mV ・LINE1 RCA端子(L/R) 入・・・(略) 続きを見る。力感度 410mV ・LINE2 RCA端子(L/R) 入力感度 410mV ・AUX in Φ3.5mmステレオミニジャック(LINE1に対し優先接続) 入力感度 270mV 出力端子 ・スピーカー出力(Speaker Left , Speaker Right) ・SUB OUT(サブウーファー用) ・ヘッドホン出力(Φ3.5mmステレオミニ/Speaker Left、Speaker Right、SubOut に対し優先接続) 本体重量 約3.7kg 付属品 オーディオミニケーブル(Φ3.5mm、長さ 1.5m) 取扱説明書 保証書 保証期間 ご購入日より1年間 ※ご購入年月日がわかる納品書や領収書を保証書と合わせて大切に保管してください。 直販サイト購入限定特典 Bluetoothレシーバー×1 ※SHiROSHiTA Direct限定プレゼントのため、製品保証1年間の対象外です。 初期不良のみ交換させていただきます。 生産国 日本 SW-SP1-SD パッシブラジエーター型2WAYスピーカー サイズ 約W150×H180×D240mm/台 形式 パッシブラジエーター型2WAY ウーファー 100mm PPコーン トゥイーター 25mm ソフトドーム パッシブラジエーター 110×180mm 周波数特性 67Hz〜30kHz(±3dB) 入力インピーダンス 8Ω 出力音圧レベル 83dB/1m1W 定格入力 20W 最大入力 40W 本体重量 約2.3kg/台 付属品 ・スピーカーコード(1m×2本) ・クッションパッド(8個) 保証期間 初期不良のみ交換対応いたします。 ※ご購入後30日以内にご連絡ください。 ※ご購入年月日がわかる納品書や領収書を保証書と合わせて大切に保管してください。 こんなワードで検索されています 真空管 プリメインアンプ | SWL-T20 SWL-T20STE1 | プリアンプ アンプ フォノ PHONO アナログ オーディオ 日本製 A4サイズ 木製 パネル ノスタルジック レトロ レコード プレーヤー コンパクト 書斎 音響 音場 音源 スピーカー パッシブラジエーター ドロンコーン イコライザー rca Hi-Fi クラスA パッシブスピーカー かわいい おしゃれ インテリア 昭和レトロ ウッド ※「SWL-T20-SD」および「SWD-T20SET1-SD」は直販専用型番です。 「SWL-T20」および「SWD-T20SET1」と本体仕様は同じです。 ※SHiROSHiTA Direct限定プレゼントのため、製品保証1年間の対象外となります。 初期不良のみ交換させていただきますのでご了承ください。 ※直販サイト購入限定特典(プレゼント品)は、予告なく変更・終了する場合がございます。 予めご了承ください。 【価格】79,800 (2025/02/20 07:05:55 現在) 送料別 SHIROSHITA Direct 楽天市場店 |
3 |
![]() |
YAMAHA A-S301S シルバー プリメインアンプ A-S301(S) プリメインアンプ A-S301S 確かな音楽性と、飾らない美しさと。 続きを見る。192kHz/24bit D/Aコンバーターも内蔵した“ToP-ART”のベーシック・プリメインアンプ 音楽信号の純度と正確なステレオイメージを守るシンメトリカル&ダイレクトの“ToP-ART”思想を設計の基本に据えて、ヤマハならではの確かな音楽性と、音楽を聴く道具としての飾らない美しさを追求したベーシック・プリメインアンプ「A-S301」。 定格出力60W×2の余裕あるパワーとスピーカーを選ばないドライバビリティが自慢のリニアダンピング回路採用パワーアンプ、レコードプレーヤーのためのPhono(MM)端子を含む計6系統のアナログ音声入力、光/同軸デジタル音声が受けられる192kHz/24bitD/Aコンバーターなど、システムアップも楽しみな高機能エントリーモデルです。 音楽信号の流れに忠・・・(略) 実であることを目指したヤマハ伝統のピュアオーディオ設計思想=トップアート “ToP-ART”(Total Purity Audio Reproduction Technology)とは、シンメトリカル(左右対称コンストラクション)&ダイレクト(信号経路のストレート化・最短化)にこだわった回路レイアウトと、不要振動を吸収・遮断する独自の特殊樹脂フレーム“アートベース”を搭載した制振・高剛性シャーシとの組み合わせによって、機器内部の環境が常に音楽信号の流れに忠実であることを目指したヤマハ伝統のピュアオーディオ設計思想の総称です。 音楽信号の純度と正確なステレオイメージを守り、揺るぎないドライバビリティ(スピーカー駆動力)を生み出します。 “ToP-ART”思想に基づく強力なパワーアンプ “ToP-ART”思想に基づくシンメトリカル&ダイレクトな回路レイアウト、独自のアートベースとスチールフレームとを組み合わせた制振・高剛性設計を採用したパワーアンプ部は、定格出力60W×2のシングルプッシュプル構成。 大容量パワーサプライとも相まって、あらゆるスピーカーを余裕をもって鳴らし切る強力なドライバビリティを発揮します。 音の純度を高めるピュアダイレクトスイッチ “ToP-トーン/ラウドネス/バランスの各コントロールと後段バッファーアンプをバイパスし、全入力での音質向上を実現する「ピュアダイレクトスイッチ」を搭載。 音の純度をより高め、音楽の微妙なニュアンスをお楽しみいただけます。 また、コンティニュアス・ラウドネスはラウドネス効果を連続的に可変させ、組み合わせるスピーカーの性能や再生環境にマッチした高精度な音質補正を可能にします。 一度セットしておけば、再生音量に応じて低音と高音のバランスを自然にコントロールし、常に音楽的な聴きやすさをキープします。 コンパクトスピーカーをお使いの方や、夜間など小音量再生の機会が多い方にお薦めしたい機能です。 192kHz/24bit対応・光/同軸デジタル入力 最大192kHz/24bit対応の光/同軸デジタル音声入力を装備。 CD/DVDプレーヤーなどのオーディオ機器はもちろん、オーディオシステムのそばでお使いになるテレビやビデオゲーム機、パソコンなどのデジタル音声出力を接続すれば、さまざまなソースを手軽に高音質化できます。 その他の機能・特長 ●Phono(MM)を含む6系統のアナログ音声入力端子 ●ローノイズ&ローインピーダンス設計 ●太いスピーカーケーブルも確実に接続できる大型スピーカーターミナル ●インレット式電源ケーブル ●電源の切り忘れを防ぐオートパワースタンバイ ●サブウーファー用出力端子 ●ヤマハ製CDプレーヤーやチューナーの操作もできるシステムリモコンを付属 仕様 定格出力 60W+60W/8Ω(20Hz?20kHz、0.019%THD)、70W+70W/6Ω (20Hz?20kHz、0.038%THD) ダイナミックパワー(IHF) 8Ω : 100W 6Ω : 120W 4Ω : 140W 2Ω : 150W 実用最大出力(JEITA) 100W/8Ω(1kHz、10%THD)、110W/6Ω(1kHz、10%THD) 出力帯域幅 10Hz?50kHz(MAIN L/R動作時、0.04%THD、30W、8Ω) ダンピングファクタ 210以上(1kHz、8Ω) 最大許容入力 PHONO MM:45mV(1kHz 0.03% THD)、CD 他:2.2V(1kHz 0.5% THD) 定格出力電圧/出力インピーダンス REC OUT:200mV/1.0kΩ以下、Subwoofer OUT:3.5V/1.2kΩ(カットオフ周波数:100Hz) 周波数特性 CD 他:0±0.5dB(20Hz?20kHz)、CD 他. Pure DIRECT ON:0±1.0dB(10Hz?100kHz) RIAAイコライザー偏差 PHONO MM:±0.5dB 全高調波歪率 PHONO MM→REC OUT:0.03%以下(20Hz?20kHz 2.5V)、CD 他→SP OUT:0.019%以下(20Hz?20kHz 30W/8Ω) S/N比(IHF-A ネットワーク) PHONO MM:82dB以上(5mV、input shorted)、CD 他.Pure DIRECT ON:99dB以上(200mV、input shorted) 残留ノイズ(IHF-A ネットワーク) 40μV 入力感度/入力インピーダンス PHONO MM:3.0mV/47kΩ、CD 他:200mV/47kΩ ヘッドホン定格出力(1kHz, 32Ω, 0.2%THD) CD 他:360mV/470Ω(1kHz、200mV、8Ω) チャンネルセパレーション CD 他:65dB以上(input 5.1kΩ、shorted、1kHz)、CD 他:50dB以上(input 5.1kΩ、shorted、10kHz) トーンコントロール特性 BASS:Boost/Cut 20Hz:±10dB, ターンオーバー周波数:400Hz TREBLE:Boost/Cut 20kHz:±10dB, ターンオーバー周波数:3.5kHzTREBLE 入力端子 8系統(CD1、チューナー1、ライン3、フォノ〔MM〕1、光デジタル1、同軸デジタル1) 出力端子 5系統(レックアウト2、サブウーファー1、ヘッドホン1、DCアウト1) 消費電力 190W 待機電力 0.5W 外形寸法(幅×高さ×奥行) 435W×151H×387Dmm 質量 9.0kg 付属品 リモコン、単3乾電池2本、取扱説明書 【価格】34,679 (2025/02/20 07:05:55 現在) 送料別 吉田苑 |
4 |
![]() |
ソニー STR-DH190 ステレオアンプ ソニー STR-DH190 ステレオアンプ発売日:2018年4月21日●フォノ入力や Bluetooth対応など、さまざまな機器が接続可能4系統のライン入力に加えて、MMカートリッジ対応のフォノイコライザーを内蔵したフォノ入力やBluetoothに対応し、さまざまな機器からの音楽再生が可能です。 続きを見る。●MMカートリッジ対応のフォノイコライザーを内蔵したフォノ入力レコードプレーヤーと、CDプレーヤーなどの再生機器の音量差を調整する「フォノボリュームオフセット(フォノ音量調整機能)」をフォノ入力に搭載。 レコードの再生音量はカートリッジの種類や録音レベルによって、CDプレーヤーなどの再生機器より音量が小さい場合があります。 「フォノボリュームオフセット」は、フォノ入力のボリュームを0-+6dBの範囲で設定することができます。 ●お持ちのスマートフォンなどを使い・・・(略) 音楽再生ができるBluetooth機能Bluetooth接続による、お持ちのスマートフォンなどを使った音楽再生が可能です。 また、スマートフォンなどらBluetooth経由で本機を起動することができるBluetoothスタンバイ機能を搭載しています。 【仕様】フォノ端子(MM型)1系統音声入力(RCA)4系統アナログステレオ・ミニジャック1系統ヘッドホン出力○(Gold)60mW+60mW(32Ω)音声出力(RCA)1系統Bluetooth●(内蔵)スピーカー出力フロントA(L/R):●フロントB(L/R):●実用最大出力(JEITA)100W + 100W(8Ω)全高調波ひずみ率フロント0.09%以下(8Ω負荷、90W+90W、20Hz-20kHz)スピーカー適合インピーダンス6 - 16Ω周波数特性(SA-CD/CD入力-スピーカー出力間:)10Hz-100KHz +0.5/-2dBSN比LINE:96dBトーンコントロール(フロント (Bass / Treble))●FM/AMラジオ●(FMのみ、ワイドFM対応)リモコン●電源AC100V、50/60Hz消費電力200W待機消費電力0.3W待機消費電力詳細「Bluetoothスタンバイモード」を「OFF」に設定オートスタンバイ●付属品リモートコマンダー(RMT-AA400U)、単4形乾電池×2、FMアンテナ線、取扱説明書、スタートガイドアンプ 外形寸法(幅×高さ×奥行mm)430 x 133 x 284アンプ 質量(kg)6.9 【価格】29,040 (2025/02/20 07:05:55 現在) 送料別 ヤマダ電機 楽天市場店 |
5 |
![]() |
Topping D10 Balanced デスクトップ DAC USB ハイレゾオーディオ プラグアンドプレイ 有線接続 トッピング ダック アンプ 中華 AMP ハイレゾ オーディオ 良質 音質 おすすめ アナログ デジタル 出力 ES9038Q2M XMOS XU208 DSD256 ネイティブ バランス Topping D10 Balanced 小型サイズDACに超高性能を搭載 バランスUSB DAC 特徴 ハイレゾオーディオ ES9038Q2M DAC搭載 XMOS XU208搭載 THD+N 0.00012% PCM 384kHz DSD256(ネイティブ) アナログ+デジタル出力 USB プラグアンドプレイ対応 Thesycon社製カスタマイズWindows用ASIOドライバー シングルエンドアナログ出力には、D10sをお勧めします。 続きを見る。TRS/XLRバランス出力には、D10 Balancedをお勧めします。 D10 Balancedのバランス出力は、シングルエンド変換アダプターには対応していませんのでご注意ください。 新設計でより高性能に SINAD: 119dB @ 1 kHz ダイナミックレンジ: 125dB @ 1kHz ESS SABRE ES・・・(略) 9038Q2M HIFI DAC搭載 DSD 256/PCM 384に対応 D10 Balancedは、16~32 bit / 44.1~384 kHz / DSD 64~DSD 256 ネイティブに対応しています。 自動電源オンオフ D10 Balancedは、PCの電源と連動オンオフができます。 マルチOSで、プラグアンドプレイを実現 D10 Balancedは、汎用性の高いDACです。 Windows OS(Win10以降)/Mac OS/Linux OSに対応し、プラグアンドプレイができます。 Windows用ASIOアプリケーションに関しては、別途ドライバーをインストールし設定する必要があります。 (OTG電流が不十分ですので、Android およびiOSには対応していません。 ) プロ向けアプリでも能力を発揮 D10 Balancedは、プロ向けASIOアプリに対応しています。 MacまたはLinux用ASIOは音楽再生ソフトウェアで設定できます。 Windows用ASIOはThesycon社製カスタマイズドライバーを使うことができます。 オーディオフォーマットとサンプルレートを表示 D10 Balancedは、再生中の音楽のオーディオフォーマット(PCMまたはDSD)とサンプルレートを正確に表示します。 オレンジ色のLEDの優しい光で、夜でもまぶしさを感じることなく表示します。 ASIOモードでDSD再生時はサンプリングレートのみ表示します。 アクティブスピーカーの心強い味方 D10 Balancedの出力端子とアクティブスピーカーを接続すれば、より高音質を直接アクティブスピーカーに出力できます。 D10 Balanced本体 XLR端子用6.35mmTRS変換プラグ(同梱アクセサリー) XLR端子 パワーアンプ/ヘッドフォンアンプにも最適 お手持ちのアンプ/ヘッドフォンアンプの入力端子に接続すれば、D10 BalancedがHIFIシステムとして機能します。 超高音質で再生できますので、ハイレゾ音楽ファイル再生に最適です。 USBインターフェースアプリケーション すでに高音質DACをお持ちの場合、D10 Balancedの同軸出力/光学出力端子と接続してみてください。 D10 BalancedがUSBブリッジとして活躍します。 *D10 BalancedはPCM 24bit 192kHzまたは DSD Dop64より高い出力には対応していませんので、USBブリッジとしてご使用の場合はご注意ください。 D10 Balanced 仕様 製品サイズ 10.3 x 14.6 x 3.7cm 重量 340g 入力電源 DC 5V / 0.5A (USB電源) 入力信号 USB ラインアウト出力 6.35mm TRS (注:シングルエンド出力はありません。 ) デジタル出力 光学/同軸 ディスプレイ LED USB入力 44.1~384kHz / 16~32bit DSD64~DSD128(Dop) DSD64~DSD256(ネイティブ) 光学/同軸出力 44.1~192kHz / 16~24bit DSD64(Dop) D10 Balancedデコードパラメーター(USB入力 @ 96kHz) THD+N @ 1kHz A-wt <0.00012% THD <0.00015% @ 20Hz~20kHz SN比 @ 1 kHz A-wt 125dB ダイナミックレンジ @ 1 kHz A-wt 125dB 周波数応答 20Hz~20kHz (±0.2dB) 出力レベル 4.2Vrms @ 0dBFS ノイズ チャンネルクロストーク @ 1kHz -141dB チャンネルバランス 0.3dB 出力インピーダンス 88Ω DC出力 ディファレンシャルモード コモンモード セット内容 D10 Balanced本体 XLR端子用6.35mm TRS変換プラグ USBケーブル 取扱説明書 保証カード 【価格】13,900 (2025/02/20 07:05:55 現在) 送料別 オレメカ |
|
|
|
無限に広がるアナログレコードの可能性を追求してリニューアルしました。
特徴 ■完全バランス無帰還ディスクリートフォノイコライザー 無帰還アンプの最大のメリットは、高域を無制限に伸ばせることで得られる優れた過渡応答性にあります。
そして、基本的に帯域制限を受けないアナログソースにより、 無帰還アンプはさらにその真価を発揮します。
E-1は伝説のフォノイコライザー「ph1.0」の回路構成・部品を踏襲しながら、 さらに細部を磨き上げ誕生させました。
RIAA素子を電圧増幅回路の負荷に挿入することで・・・(略)